佐藤ママが語る!「中間期末テストに向けて、親としてのサポートの仕方」

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 24 дек 2024

Комментарии • 22

  • @sato-mama
    @sato-mama  6 месяцев назад +9

    ★良識と思いやりのあるコメントをお願いいたします★
    コメント内容は浜学園において目を通させていただいてから公開をいたします。(内容によっては公開しない場合もございます)
    また、コメント欄での佐藤ママとのやり取りは出来ませんので、ご了承願います。
    (コメント内容は浜学園より佐藤ママにお届けしています)
    よろしくお願いします。

  • @ウーチン-m1r
    @ウーチン-m1r 5 месяцев назад +3

    佐藤ママはそれぞれの相談者さんに寄り添ったコメント素晴らしいと思います😊応援しています。

  • @栗ご飯-f5q
    @栗ご飯-f5q 5 месяцев назад +5

    浜学園さまのチャンネルで中高生向けのアドバイス、大変ありがたいです。
    難しいとは存じますが是非また宜しくお願いいたします🙇‍♀️

  • @sei524
    @sei524 5 месяцев назад +3

    中学受験からお世話になり、中高生向けのアドバイス本当に助かります😊
    ありがとうございます。

  • @lmnopqrstuvwxyz867
    @lmnopqrstuvwxyz867 5 месяцев назад +3

    さすが佐藤ママ。テスト前に教科書や問題集の準備。大切ですよねー。

  • @Kanye38
    @Kanye38 5 месяцев назад +2

    佐藤ママさんの質問者さんと子供さんに寄り添うアドバイスに、私も息子とちゃんと向き合っていこうと思いました🍀

  • @km-me5fn
    @km-me5fn 5 месяцев назад +2

    中1で、ウチは運動系の部活に入り疲れたと帰ってきて、ダラダラ。。声かけだけではなかなか勉強してなかったので、きちんと目も手も出していこうと思いました!自分でやるのを待ってたら、その間に成績下がるし、手助けはまだまだ必要なんですね!😄ありがとうございました😊

  • @mofy3878
    @mofy3878 5 месяцев назад +6

    ホントそうですよね
    私も中1娘のテスト範囲を把握して、英単語と漢字の問題を作りました。百人一首は風呂上がりに上の句下の句を合わせるパズルみたいにして覚えてもらいました。あとうちの学校は5教科ワークを買っていますのでそれがテスト勉強になりますが、一回記入するだけじゃ覚えません。私が答えを隠しながら一問一答に付き合いました。でも思春期なのであまり関わり過ぎると嫌がられます。夫からも監視じゃないかと嫌味を言われます。そこら辺をどうクリアしたらいいかよかったら教えてください。

    • @sato-mama
      @sato-mama  3 месяца назад

      こちらの動画で回答いただきました。
      ruclips.net/user/liveyngOIvkzDVQ?si=TvX_xi4qM4vynZ2k&t=8038
      回答番号713です。

  • @ひまわりん-m5d
    @ひまわりん-m5d 5 месяцев назад +2

    いつも勉強になる動画をありがとうございます。
    夏休み中の3歳6ヶ月の子供のくもんへの取り組みについて悩んでいます。
    2歳からくもんを始めて進んだり止まったりイヤイヤしたり...を繰り返して、なんとか続けている状態です。
    各教科1、2枚でぐずぐずしてしまのは仕方ないので途中遊びを入れたり、おやつをとったり、しりとりしたり、色んな方法で気分転換をします。
    そしてもう一度くもんにとりかかろうと声がけするとまだイヤイヤしてしまいます。
    この年齢はくもんを楽しむ事が大切でしょうか?楽しむ(1、2枚)を優先しすぎてなかなか進みません。
    あまり怒らない佐藤ママも、『やることはやりなさい』の様な言葉を冷静にビシっと仰るような事を以前動画で拝見しました。
    3歳6ヶ月にもビシっと言ってもいいでしょうか?またその際気をつける事も教えて頂けると嬉しいです。
    また生活の中にくもんをちょこちょこ挟んでたとの事ですが、どのように声がけしたらやる気になってくれるのでしょうか。ご褒美はありましたか?
    最近SNSで見かける進度が早い子供たちは、グッと集中して解いているので焦るばかりです。
    中受をしたいので長期休みを利用して進度をあげていきたいです。コツなどを教えて頂けますでしょうか。
    よろしくお願い致します。

    • @sato-mama
      @sato-mama  3 месяца назад

      こちらの動画で回答いただきました。
      ruclips.net/user/liveyngOIvkzDVQ?si=E5PATflxgeZVIj50&t=6898
      回答番号709です。

  • @48mama
    @48mama 5 месяцев назад +1

    手に保冷剤など持たせると、「痒い」より、「冷たい」方に意識がいって、「痒い」に意識行かないらしいっていうのを聞いてから、痒くて集中できないとか、寝れないって言う時に、保冷剤を持たせてみています。
    薬を塗ったり飲んだりしても、すぐは、アトピー治らないかもしれないけど、一時的に効果があるかもしれないので是非試してみてください。

  • @user-sp9ri2rd5e
    @user-sp9ri2rd5e 5 месяцев назад +1

    いつも参考にさせていただいております。ありがとうございます。
    年少4歳2ヶ月の息子がおり、公文を初めて約10ヶ月になりました。(中受予定です。公立の中高一貫が優位な地域です。)
    最近になって息子が、公文の英語も習いたいと言い始めました。
    しかしながら、やっとひらがなを読め、30までの数字を言えるようになったばかりです。このような状況で英語を追加すると、ズンズンを合わせて宿題が4種類になり、プリントをこなすのが精一杯で、力をつけて欲しい国語算数もなかなか進まなくなってしまうのではないか心配です。
    教室では約40分でズンズン国語算数をしていますが、最後は集中力が切れてしまっています。宿題も1日5枚✖️3種類こなすのが精一杯です。
    息子がやる気ならやらせてやりたですし、中学受験に英語を出題する学校も増えてきました。
    佐藤ママさんだったらこの状況で英語も始めるべきだと思われますか?
    ご意見頂けましたら幸いです。

    • @sato-mama
      @sato-mama  3 месяца назад

      こちらの動画で回答いただきました。
      ruclips.net/user/liveyngOIvkzDVQ?si=QfMDaR5Yb0ZrpgCt&t=6551
      回答番号708です。

  • @MK-hr1dq
    @MK-hr1dq 4 месяца назад

    8:11 まさに過去の自分😂佐藤ママのようにこどものサポートをしていきたいと気持ちを新たにしました!

  • @darekare
    @darekare 5 месяцев назад +2

    優しい…寄り添ってくれてる。
    中2男の子、佐藤ママの回答を聞いたらやる気になりそう。
    漢文、白文で読めないといけないんですね、高校の時どうしても舟を漕いでしまい、出来なかったけど。やり直してみたいな〜と思ってしまいました。
    うちの子は小6なので、高校受験頑張ってほしいので、寄り添うことを参考にします。

  • @にゃこコッコ
    @にゃこコッコ 5 месяцев назад +2

    2回目のコピーをやらせる時は1回目で間違えた問題だけをやらせますか?
    それとも、2回目のコピー全問題をやらせた方のがいいですか?
    教えてください。

  • @user-zw3og1bq2t
    @user-zw3og1bq2t 9 дней назад

    トイレに1時間篭るの、腹弱民として本気で心配してしまった⋯大丈夫?😢