Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
■まろみ2025年カレンダー、受け付け中ですデザインはこちらの動画を参考にしてくださいね!ruclips.net/video/E7Osq5ao1cQ/видео.html【サイズ】タテ10cm×ヨコ14.8cm(ハガキサイズ)の卓上型です。 小さな木製の簡易スタンドが付きます。 【価格】・1部1500円・定形外郵便の送料も必要です。(1部なら180円、2部なら270円、3部以上は320円)【振込方法】・銀行振込・ゆうちょ(手数料無料)・PayPay(手数料無料)【申込み方法】下記のメールアドレスに必要事項を記入し送ってください。maromi0220@gmail.com・郵便番号と住所・お名前(RUclipsでのお名前も書いてください)・必要な部数・ご希望の絵柄(去年 or 今年)お申込み受け付け後にこちらから返信で口座番号等をお知らせいたします。ご質問などはコメントでお気軽にどうぞ♪
こんばんは✨動画みました。私もサムネも見て本当にびっくりしました。大変な時に教えてくれてありがとうございます。まろみちゃんの事が心配です。パパさん、ママさん自分を責めないで欲しいです
パパさん、ママさんとてもショックだと思います。でも一動画視聴者としてこんなに愛されて手をかけて貰っているマロちゃんは本当に幸せに過ごしていると伝わってきます。人間だって歯医者行くたびに歯磨き指導して貰っても自分の事なのに上手く出来ない人は沢山います。私がそうです。人間もわんちゃんも猫ちゃんも生きている者全て歳を取り不便な事が増えてくるのは自然の摂理だとも思います。今痛い思いをせずにパパさんのお膝の上でウトウト出来ているマロちゃんを見てひとまずホッとしました。余りご自分達の事を責めないでくださいね。
歯磨きは大事ですね、まろみちゃんお大事に、パパさんママさんも気を付け下さいね。
うちのチワワも、歯周病で、全身麻酔で、抜糸しました(泣)奥歯はきれいで前歯側が、悪くなり治療、まろみちゃんも、無事に完治しますように
コメントありがとうございます☺️全身麻酔での抜歯、心配で不安です😔まろみの場合は心臓も悪いので。しろあいさんのワンちゃんは抜歯後は完治されたんですか?経験された方のお話は貴重です🥺
そうなんですね😢抜歯後はすぐに元気になっていましたか?前の歯がなくなると舌が出てきてしまうそうなのですが、どうですか?命の危険が伴う全身麻酔をしなくてはならなくなって、本当に落ち込んでいます😔どうか無事に終えられますように🥺
歯磨きって難しいですよね😔家は、なかなかできなかったから無麻酔で歯石を定期的に取ってもらってました😔奥歯だし、ママさんはちゃんとしてあげてると思います😌あまり、自分を責めないで下さい😌人間だって、しっかり磨いても60%しか磨けてないみたいだから、小型犬は口も小さいし奥歯は大変だと思います🥺
ななちゃんも奥歯抜けました😣ブリダー時代に歯磨きしてなかったみたいです😫今は、寝る前に歯磨き星子が歯磨きしてくれてます😄🌈
ママさん、パパさんの心境おさっしします。我が家の子もまろみちゃんと一緒で歯磨き🪥してたのに歯周病になり年明けに抜歯する事になってます。うちの子は9歳で健康診断の時に分かりました。私も、歯磨き欠かさずやってたのに😢と落ち込みましたが、早く気づいてあげれたから良かったじゃない😄と、犬友さんに言われ少し救われた気持ちになりました。酷くなって手遅れになる前にわかって良かった。と自分に言い聞かせてます。麻酔のリスク、心配ですよね🥺でも、我が子を信じて元気に帰って来たら美味しい物食べさせてあげましょう😁 同じ境遇だったのでコメントさせていただきました。お互いに、我が子の事心配ですが頑張って健康長寿させてあげましょうね☺️
歯磨きガムの犬用も市販されています。家ではツイツイ指をかじられるので、歯磨きガムを使用しています。柔らかタイプの子犬用も市販されています、試して見て下さい。
おはようございます。まろみちゃん…心配ですね…けど、ママさん、毎日歯磨き、すごいですよ!自分たちを責めないで下さいね…
こんばんはお疲れ様です🌛
歯磨きが大事だというのはわかってはいるのですが、本当に難しいです。うちは歯ブラシと歯磨きシートを1日ずつ交互にやっていますが、内側はオェーってなりそうで磨けていないと思います。
私に比べたら、パパさんとママさんはすんごく努力なさっていると思いますから、あまり落ち込まないで下さいね~✌チワワを始めとする超小型犬は先天的に歯が悪くなりやすい傾向があるらしいので、10歳でこれだけたくさんの白い歯をキープできていることに、本当に頭が下がります👍ウチのワンコたちなんか「シニアになったら歯が抜けるかもしれませんね」って言われてそのとおりになりました(嫌がられましたが歯磨きシート使ったりして一応努力はしてたんですが…😋)。3匹のうち最年少の♂だけは9歳になる年に全身麻酔で抜歯&歯石取りの処置をしてもらいましたが、他の2匹は既に10歳を超えているのでそういう処置はしないことにしています。その代わり3匹ともかかりつけ医の勧めで、歯磨きの時にほんのちょっとだけマヌカハニーという蜂蜜を舐めさせています。UMF値が+10以上(数値が大きいほど高品質)のものを使うと、口の中の清潔さを保つのに効果があるそうですよ。まろみちゃんに合うか、主治医の先生に伺ってみては如何でしょう。まろみちゃんの歯の処置が上手くいくよう願っています🙏
奥歯はホントに磨くの大変ですね。
■まろみ2025年カレンダー、受け付け中です
デザインはこちらの動画を参考にしてくださいね!
ruclips.net/video/E7Osq5ao1cQ/видео.html
【サイズ】
タテ10cm×ヨコ14.8cm(ハガキサイズ)の卓上型です。
小さな木製の簡易スタンドが付きます。
【価格】
・1部1500円
・定形外郵便の送料も必要です。
(1部なら180円、2部なら270円、3部以上は320円)
【振込方法】
・銀行振込
・ゆうちょ(手数料無料)
・PayPay(手数料無料)
【申込み方法】
下記のメールアドレスに必要事項を記入し送ってください。
maromi0220@gmail.com
・郵便番号と住所
・お名前(RUclipsでのお名前も書いてください)
・必要な部数
・ご希望の絵柄(去年 or 今年)
お申込み受け付け後にこちらから返信で口座番号等をお知らせいたします。
ご質問などはコメントでお気軽にどうぞ♪
こんばんは✨動画みました。私もサムネも見て本当にびっくりしました。大変な時に教えてくれてありがとうございます。まろみちゃんの事が心配です。パパさん、ママさん自分を責めないで欲しいです
パパさん、ママさんとてもショックだと思います。でも一動画視聴者としてこんなに愛されて手をかけて貰っているマロちゃんは本当に幸せに過ごしていると伝わってきます。人間だって歯医者行くたびに歯磨き指導して貰っても自分の事なのに上手く出来ない人は沢山います。私がそうです。人間もわんちゃんも猫ちゃんも生きている者全て歳を取り不便な事が増えてくるのは自然の摂理だとも思います。今痛い思いをせずにパパさんのお膝の上でウトウト出来ているマロちゃんを見てひとまずホッとしました。余りご自分達の事を責めないでくださいね。
歯磨きは大事ですね、まろみちゃんお大事に、パパさんママさんも気を付け下さいね。
うちのチワワも、歯周病で、全身麻酔で、抜糸しました(泣)
奥歯はきれいで前歯側が、悪くなり治療、まろみちゃんも、無事に完治しますように
コメントありがとうございます☺️
全身麻酔での抜歯、心配で不安です😔まろみの場合は心臓も悪いので。しろあいさんのワンちゃんは抜歯後は完治されたんですか?
経験された方のお話は貴重です🥺
そうなんですね😢
抜歯後はすぐに元気になっていましたか?
前の歯がなくなると舌が出てきてしまうそうなのですが、どうですか?
命の危険が伴う全身麻酔をしなくてはならなくなって、本当に落ち込んでいます😔どうか無事に終えられますように🥺
歯磨きって難しいですよね😔家は、なかなかできなかったから無麻酔で歯石を定期的に取ってもらってました😔奥歯だし、ママさんはちゃんとしてあげてると思います😌あまり、自分を責めないで下さい😌人間だって、しっかり磨いても60%しか磨けてないみたいだから、小型犬は口も小さいし奥歯は大変だと思います🥺
ななちゃんも
奥歯抜けました😣
ブリダー時代に歯磨きしてなかったみたいです😫
今は、寝る前に歯磨き星子が歯磨きしてくれてます😄🌈
ママさん、パパさんの心境おさっしします。我が家の子もまろみちゃんと一緒で歯磨き🪥してたのに歯周病になり年明けに抜歯する事になってます。うちの子は9歳で健康診断の時に分かりました。私も、歯磨き欠かさずやってたのに😢と落ち込みましたが、早く気づいてあげれたから良かったじゃない😄と、犬友さんに言われ少し救われた気持ちになりました。酷くなって手遅れになる前にわかって良かった。と自分に言い聞かせてます。麻酔のリスク、心配ですよね🥺でも、我が子を信じて元気に帰って来たら美味しい物食べさせてあげましょう😁 同じ境遇だったのでコメントさせていただきました。お互いに、我が子の事心配ですが頑張って健康長寿させてあげましょうね☺️
歯磨きガムの犬用も市販されています。家ではツイツイ指をかじられるので、歯磨きガムを使用しています。柔らかタイプの子犬用も市販されています、試して見て下さい。
おはようございます。
まろみちゃん…心配ですね…
けど、ママさん、毎日歯磨き、すごいですよ!
自分たちを責めないで下さいね…
こんばんはお疲れ様です🌛
歯磨きが大事だというのはわかってはいるのですが、本当に難しいです。うちは歯ブラシと歯磨きシートを1日ずつ交互にやっていますが、内側はオェーってなりそうで磨けていないと思います。
私に比べたら、パパさんとママさんはすんごく努力なさっていると思いますから、あまり落ち込まないで下さいね~✌チワワを始めとする超小型犬は先天的に歯が悪くなりやすい傾向があるらしいので、10歳でこれだけたくさんの白い歯をキープできていることに、本当に頭が下がります👍
ウチのワンコたちなんか「シニアになったら歯が抜けるかもしれませんね」って言われてそのとおりになりました(嫌がられましたが歯磨きシート使ったりして一応努力はしてたんですが…😋)。
3匹のうち最年少の♂だけは9歳になる年に全身麻酔で抜歯&歯石取りの処置をしてもらいましたが、他の2匹は既に10歳を超えているのでそういう処置はしないことにしています。その代わり3匹ともかかりつけ医の勧めで、歯磨きの時にほんのちょっとだけマヌカハニーという蜂蜜を舐めさせています。UMF値が+10以上(数値が大きいほど高品質)のものを使うと、口の中の清潔さを保つのに効果があるそうですよ。まろみちゃんに合うか、主治医の先生に伺ってみては如何でしょう。まろみちゃんの歯の処置が上手くいくよう願っています🙏
奥歯はホントに磨くの大変ですね。