「越縁」後編 奥田民生が田村淳に聞きたい「CREATIVEに生きるためのヒント」
HTML-код
- Опубликовано: 5 фев 2025
- ▽前編はこちら: • 「越縁」前編 奥田民生が田村淳に聞きたい 「...
ミュージシャンの奥田民生が、タレントの田村淳と語り合いながら、CREATIVEに生きるヒントを探しにいきます。
田村淳が驚いた、奥田民生の意外な素顔とは?そして、田村淳が感動した、奥田民生のCREATIVEに生きるためのヒントとは?
笑いが溢れるトークとともに、ヒントの数々をお届けします。
奥田民生さんと田村淳さんの対話は、2回に分けてお届けします。今回は後編です。
▼▼「越縁」シリーズ▼▼
「越縁 -あの人が聞きたい越領域の創造的な生き方-」は、越領域(異分野)の二人が語り合いながら「CREATIVEに生きるヒント」を探しにいく、エデュテインメント動画です。
創造的に活躍しているゲストが、教えを渇望する越領域のゲストと、「CREATIVEに生きるために必要なこと(スキル、心構え、習慣など)はなにか?」を語り合います。
私たち誰しもが持つ創造性で、より豊かな人生を生きるために、いま自分は何ができるのか?二人の対話を通して、そのヒントをお届けしていきます。
▼▼[出演者]▼▼
▼奥田 民生 [ミュージシャン] okudatamio.jp/
1965年広島生まれ。1987年にユニコーンでメジャーデビュー。1994年にシングル「愛のために」でソロ活動を本格的にスタートさせ、様々なアーティストとのコラボレーションや、プロデューサーとしての才能もいかんなく発揮。バンドスタイルの「MTR&Y」、弾き語りスタイルの「ひとり股旅」、宅録スタイルのDIYアナログレコーディング「カンタンカンタビレ」など活動形態は様々。テレワークでゲストと繋がりトークや演奏を繰り広げる「カンタンテレタビレ」やバーチャル背景で演奏する「カンタンバーチャビレ」などをRUclipsにて次々と公開。その独自の活動でリスナーのみならずミュージシャンからも愛されている。2022年3月にニューシングル「太陽が見ている」をリリース。
「越縁」の本編最後で話された、奥田民生の新企画が公開!!
「トツゲキ!オートモビレ」 : • 新企画「トツゲキ!オートモビレ」始動!
奥田 民生が教えを渇望する人
▼田村 淳 [タレント]
1973年12月4日生まれ、山口県出身。 1993年、ロンドンブーツ1号2号結成。コンビとして活躍する一方、個人でもバラエティー番組に加え、経済・情報番組など多ジャンルの番組に出演。RUclips「ロンブーチャネル(現 田村淳のアーシーch)」の開設や、オンラインコミュニティ「田村淳の大人の小学校」を立ち上げるなど、デジタルでの活動も積極的に展開。 2019年4月に慶応義塾大学大学院メディアデザイン研究科に入学。2021年3月修了。タレントの枠を超えて活躍の場を広げている。
RUclips : 田村淳のアーシーch
/ @axtushu
Twitter : @atsushilonboo
Instagram : atsushilb
#越縁 #越領域 #CREATIVEに生きるヒント #奥田民生 #ミュージシャン #田村淳 #タレント #創造性 #創造力 #クリエイティビティ #クリエイティブ #生き方 #働き方 #ルーティーン #日課 #笑い #音楽 #作曲 #ギター #AI #テクノロジー #教育 #経済 #サステナビリティ #ポスト資本主義 #universityofcreativity #uoc #allborncreative▼UNIVERSITY of CREATIVITY(UoC)公式サイト▼
uoc.world/
▼UNIVERSITY of CREATIVITY(UoC)公式サイト▼
uoc.world/
▼UNIVERSITY of CREATIVITY(UoC)公式SNS▼
Facebook
/ uocworld
Twitter
/ uocworld
Instagram
www.instagram.....
ここまで来る人が努力していない訳がないよねー。
淳さん、頭の良い方と思っていたけどインタビュースキルが高いです。民生さんとの心地よいトークがとても人間味あふれていてずっとイイカンジで聞いてられます。
20代の頃は奥田民生が大好きでした♪
外へ外へと何かを探し求めがちだけど、今あるものの見方を変えて豊かさを感じられるなんてすてきだな〜と。やっぱり奥田民生は好きだな〜♡と改めて♪
くだらないアイデア、軽く笑えるユーモア
、うまくやり抜く賢さが詰まった動画でした
まさに民生さんそのもの
unicornのパニックアタック時から、今もファンです。❤こうやって民生さんの話を聞けるの楽しい🎉下敷きに民生さんの記事入れてたなぁ😂
民族音楽は宮沢(THE BOOM)🪕って
2人共通の笑い😆時代的にたまりませんね✨
ジュンスカ80%ユニコーン20%も😂
とにかく「演奏したい人」だったんですね。
あらためてそう言われるとすごく腑に落ちるところではあります。
ただそれとは裏腹に、民生のボーカルこそが至高、そしてもっともっと新曲を聴きたい
というファンもきっと多いのではないでしょうか。
ホント!あの声、歌い方、唯一無二
相変わらず民生さん最高。淳もいいなぁ。民生さんのシャツ欲しい。
民生さんコロナ禍で緑バックでたくさん楽しませてくれてたり、その場の空気感込みで会場録音されたり、たくさんユニットも組まれて、他のアーティストがされていないようなことを、色々アグレッシブに活動されていますよね。
いつも忙しそうなのにマイペースと言われてしまうのが、素敵であり、不思議ですね😁
淳の
聴く 力
引き出し 力
凄いね!
面白かった!
OT の違う姿を 見れて良かった!
民生さんが饒舌にリラックスしてこんなに色んな話をしてるのは見ててとても嬉しかったです。淳さん、色々引き出してくれてありがとうございました😉👍🎶
地上波のテレビより
面白かった♡
あつしさん凄い‼︎聞きたかった事、沢山聞いてくれてる‼︎私が見た中のありとあらゆるインタビューでは見た事のない民生さんがそこに居ました。また次も楽しみ🙌「遠目で見て」(笑)
ギターは弾きたいけど、人前に出るのは恥ずかしいから、、この気持ち理解できます。
今は、自分を顔も自分が何者かを教えなくても自己表現できてしまう時代。民生さんが求めている楽しい面白い世界が未来にあると良いな。
あつしさん、民生さんに聞きたいことを聴いてくれてありがとう!!!
ユニコーン は、自分の青春です。
今、大人になり苦しい思いを沢山してきて、民生(あえて呼び捨て)も色々悩んで今があることを知れて、なんだか涙がでました。
やっぱ、かっこいいわ。
ユニコーンの世代です!
奥田民生大好き💕エビ君大好き💕
あの頃にもどりたいたいなー…
敦、聞くの上手すぎる。民生を気持ちよく話させて、引き出せてる。
分析して、モノにしたくなった。
ぜひとも第2回を期待します!
すごく楽しかったし何より民生がめっちゃ喋ってて嬉しい😀
自分ご自身の楽曲がCREATIVEそのものです!
今、仕事から帰って見たのですが、疲れが取れました。飾らない、正直な民生さん、情緒が無いとかご謙遜なさってますが、そんな方が曲から思いを伝えられないと思います。いろんな熱い思いをいつもいろんな動画から勝手に受け取っています❣️民生さんのおかげで毎日が楽しいのです。ありがとうございます😊
国際線で隣人の映画をみちゃう
ってわろたわ…
嬉しいなー。淳さんも民生さんもどっちも好きだったんで、繋がったところを見れて本当に嬉しいです😊✨
是非とも第二回、第三回とお願いします‼︎
30年も奥田民生(楽曲?)が好きなのに
こんなに変わった人だという事を初めて知る。
高校生の時小さいライブハウス?で感動したの覚えてるあの頃から種類は違えどキラキラし続けるって凄い✨
民生さん目的で見てたけど
あつしさんまじでうまいですね
MCするために生まれてきた
みたいな人だと勝手に思いました
大好きなお二人最高でした!!心揺さぶられました!!
民生さんは、「見ないで」より「分かりやすく反応しないで」って感じかなぁと勝手に思いました。
キャンプについても楽しみ!ぜひ2回、3回、、お願いします🙏
ゲラゲラ笑って見ました🤣私はコロナ禍でのユニコーンライブで一番後ろに近い席のとき、ソーシャルディスタンスで隣に人がいないのをいいことにかなり自由にトイレ行ったりうろうろしてました🤣
私は淳さんと逆で80ユニコーン、20ジュンスカw寺田も懐かしですねぇ!!!!
新曲ハナウタを聴いてこの対談を思い出して戻ってきました。
時代の流れや角度を変えて見るという表現が歌と重なってるみたいで勝手にしっくりきてます!
私は100%ユニコーン でしたが、あの頃はジュンスカのライブも行ったなぁ と思い出しました 言えるけどぶつからない感じ、良い歳の重ね方ですね 聞き応えのある話、ありがとうございます!!
9:38~
宇宙シャイズのブーメランぶっしゃしゃってましゅ(-.-)かわいいでしゅ
何度見ても何度聞いても良い。ついつい繰り返し見てしまう。
斉藤和義さん、ライブのMCであんま見ないでってお客さんにお願いしています😆
夢中で観ました。淳さんのトーク力、聞き出し方本当に素敵すぎます。民生の長いファンですがめちゃくちゃ楽しかったです。改めて納得しちゃったしこの緩さが心地いいんです♡.
民生くんの声とロンブー淳の笑い方、すごく良くてすごく合ってるなぁ( 〃▽〃)
“おかしな2人”は名曲。
民生さんはカッコ付けない所が最高にカッコ良い✨淳さんは人から話を引き出すのが上手い。あと、民生さんの白シャツ可愛い💖私はソロの時の民生さんよりもユニコーンの時の民生さんのほうが好きです💞ユニコーンの時の民生さんはロックでメンバーと楽しそうにしているのが垣間見えて良いですね❤ちなみに民生さん以外だったら私は川西さんが好きです😍
面白かった。後で見ようと思ってたのに最後まで見てしまった。第2回も期待してます!
民生さんの言葉で貴重な対談が聞けて嬉しいです!続編が待ち遠しい。
この対談を見て民生さんのソロ20周年に出版された本を思い出しました。「ラーメンカレーミュージック」というタイトルからは想像できない民生さんの深い思考が垣間見れて、こんな考え方を取り入れたいなとさらに憧れが高まりました。
同じものでも民生さんの角度からどう見えているのか、いつかは見えるようになりたい…!
お二人相性良いって感じ😊✨
第二回、日帰りキャンプ?🚙楽しみ😉👍✨
悩んでる時や疲れてる時に民生を見ると楽になる😊
音楽の天才、民生さんのことが少し理解出来ました。
ただ、ユニコーン時代の若かりし頃の民生さんは本当にルックスなど魅力的で、カリスマの塊でしたね。
ここにきてまた、名曲「アルカセ」が誕生してしまいましたね!
次回、絶対どこかてやってください!!お願いします!オレンジの車がついにキャンプ行くのかな??😂
民生氏が作り出す歌は、ほんっとに心に突き刺さるものばかりです!
ユニコーン時代からスタンスが変らないし、まったり感とか、マイペースな感じが好きです!民生ワールドを貫いてほしい♥
この番組はクリエイティブってことに無理矢理括ってるけど、奥田民生はクリエイターじゃなく、バンドマン、ロックミュージシャンって感じだな。
民生さん、Theミュージシャンながら物の捉え方はアーティストなんですね。それにしても淳さん相手だと話が通じるので話が早い。
いや~面白いですね!次回も期待しています!
23:00
角度変えれば
またいい感じ
アメリカでの経験は、民生さんに気づきを与えてくれたんですね。やっててわかるんですよ音で…の言葉が印象的。
国際線での映画の話に爆笑〜反キャンプ派って
言っちゃってるよ🤣
最後のキャンプのくだり、こないだ発表された「トツゲキ!オートモビレ」についてですね。まだ詳細わかりませんが、いずれコラボしてほしい〜
面白い🤣
民生さんカンタビレのキャンピングカー企画がまだ発表出来てなかったから最後話題しなかったのか、いろいろ制約がメンドイなw
歌のコラボしたら〜良いのに!
演奏してるけど見ないで笑
2回目やって下さーーーーい!!
民生さん よひーに怒られて笑
最近も文句は言われてた気がするけど。。。やらされてるのがありがたいってのはなんとなくわかるよーな気もする。
よひとさん金ww
24:50 「民生さんに文句言う人いなくないですか?」は淳のブラックジョークかおもたよ。きっと裸の王様泥酔騒動の前に撮ってたんだね
淳はクリエイティブに憧れてることから一度も抜けられない。
だから無理w
淳はなんかつまらん
シャイだからお酒に頼っちゃったのかな。
単に歌手としてプロ意識ないから。
多分このご時世で打ち上げないからって言い訳つけて泥酔したんだろうね。
民生も堕ちたな 淳と対談とは
飲むなら飲まれるな。