UA - Rhythm (Official Video)
HTML-код
- Опубликовано: 6 фев 2025
- Listen to UA: jvcmusic.lnk.t...
Subscribe to UA’s channel: / uaofficialchannel
Follow UA:
/ uauaua.jp
/ ua_japonesiansinger_of...
/ ua__ka
uaua.jp/
released on September 24, 1996
directed by Cinque Lee
track: Shinichi Osawa
bass: Takahiro Hosoki
trombone: Satoshi Sano
flugel horn: Masanori Suzuki and Mitsukuni Kohata
tenor sax: Jun Usuba
guitar: Shogo Fukuoka
background vocal: Kumi Sasaki
engineered by Toshihiko Miyoshi
music/produced by Shinichi Osawa
lyrics by UA
貴方の唇に 終わらない夢を見る
今 聴こえだすのは 永遠のリズム
もつれてた毎日や 凍りついた朝に
こみあげる憧れを いつも信じていた
何を見て 何を愛して 何に傷ついてきたの
青いバラの灯ともして 語り合おう 夜明けまで
怯えてた情熱を 痛い時間達を
言葉にならない想いを もう許してあげましょう
貴方の乾いた孤独に 思い出の花を添えて
溢れてる 私の孤独を 埋め込みましょう
貴方の口癖に 飾らない夢を見る
今 聴こえだすのは 永遠のリズム
守られる切なさに 溺れてしまわないで
守ってあげたいと思える 強さに逢えるまで
声の届かない時でも 1人ぼっちの場所でも
片方の手は 必ず つながってるよ
時間の波を渡って 繰り返してるメロディー
闇夜に降り注ぐ このリズム抱き締めて
幸せの青い鳥が 海の気持ちを 空に伝えるよ
貴方に抱かれ 眠らない夢を見る
今 聴こえだすのは 永遠のリズム
時間の波を渡って 繰り返してるメロディー
闇夜まで降り注ぐ このリズム抱き締めて
#UA #Rhythm #eleven
あのー2025年がそろそろ始まりそうなんですけど、紅白ではなくこの曲に今浸ってる方!!
久しぶりに聴いてもいい曲だと思った
ラジオでこの曲を初めて聴いた時の衝撃。
邦楽のレベルが異常に高かった時期ですね。
色んなアーティストの新曲をチェックするのが楽しくて忙しくて。
24年前!!??
次元超えるカッコ良さだな。
Born in 98' and I'm already chasing the 90's nostalgia! Japan I love you guys so much, thank you for developing talent parallel to us in the US in ALL ERA's of music not just this masterpiece. MUSIC IS LOVE
90年代後半はR&B.Hip Hopさらにはファッションにおいても全盛期だよなあ〜
海外でもローリンヒル(フージーズ)、バドゥ、ディアンジェロ、コモン等、天才が誕生しすぎて音楽シーンにおける革命期。
それに影響されたのか日本も素晴らしいアーティストで溢れた。
特に、この頃の大沢伸一さんの音楽的センスはズバ抜けていたと感じます。
作曲、アレンジ、生楽器と打ち込みのバランス、音色のセレクトのセンス、
アーティストをプロデュースする能力etc.
それらを感じる代表曲がこの「リズム」だと思っています。
ほんと大沢伸一天才です
avexの松浦さんと話してる映像見てもう自分が好きな音楽は仕事ではやらないと言っていてなんかスタイル変わったのかなぁと思った
charaのJunior Sweetも同じ時期ですね。最高です
大沢氏,J-Wave に持っててた番組で,ボーカル抜きトラックを BGM で流すことがあったんだけど,この"リズム"もかかってました.
欲しー!売ってたら買いたいです.
垂涎.
2022年にお酒飲みながら聞いてるとすごいノスタルジックでなんとも言えないお洒落な気分になれる
当時免許取り立てで、夜中道に迷っているときに、ずっと流れていて最後「コレはコレでカッコいい🙌✨大人の都内の夜景を初めて知れた🙌✨」と大人の階段を登り始めた思い出の曲🤗
当日、14歳。アイドルとかもいたけど、UAやCHARAにハマってた自分のセンスに今でも自信を持たせてくれる。
本当に出会えたことに感謝。
当時よく聴いていたけど、このプロモの存在知らなかった。まさか、20年以上経ってしるとは。今は、本当に恵まれているね。
The most underrated song of all time,and my favourite song ever!
当時から未だに聴いてるよ
…シトロエンのハイドロのオチ
押し通したの凄いやw
分からないのが普通なのに…
2021年の今でも色褪せない名曲‼︎
今か聞いても古臭くないしとにかくカッコいい。
情熱よりリズムのが好き
なんか最近 UAが出てきてくれて
うれしー。私のあの頃が甦る。
仕事と子育てと家事の毎日。
独身貴族の輝いた毎日。
どっちも私なんだなー。
時間だけが過ぎている。
UAは ずっと今もカッコいい♥️
何年経ってもいい曲
当時、この曲が大好きすぎてレコード持ってました。
イントロからUAワールドへ引き込まれてしまいますよね。
この曲大好きだから嬉しいです!PVは初めて観ました。
この辺の年代の楽曲は、今時の音楽に疲れたら戻りたい場所ですかね…?
心が落ち着きます。
圧倒的にかっこいい。
95年に邦楽でこれをやったのがすごい
This is the nostalgic sound I crave for. Love UA's music.
出だしでもうすでに耳が気持ちよくなって果てた
激レアさんで思い出して、聞き直したけど、コレ今でも最先端だろ
She sampled a section of the drum beat from Audio Two Top Billin which was also sampled by Mary J Blige on Real love from Whats the 411? Classic.Shout out from Zimbabwe Africa
좋아하는 노래
あ〜なんか無性にUA聴きたいな〜って夜にオフィシャルがあるのを知る
あの頃は何で再生して聴いていたんだっけか
このイントロがめちゃくちゃ好き!
UAの曲のリズム感が大好き!
これは名曲です。
今日、散髪屋のラジオで流れてた運命の曲
この曲 探してたんだよ。
そう リズムって曲でしたね!
ああ なん十年ぶりに聞けました。
懐かしい🙌🙌🌋
懐かしい~♥UAさんのこのファッションが好きだった💄💋💅💜
日本にはUAやMISIAや初代のM-FLO。
米国もTLCやMary J bilgeやLauryn hillと言ったヤバいアーティストが現役だったなんとも贅沢な時代。
PV?MV?のUA、カワイイし、ロングヘアー似合ってる✨✨✨
ちょっと浮遊感?のあるメロディーとリズム感が最高!
20年以上前の曲とは思えないです☆☆
なんか夜に聴きたい一曲☆
曲は何度も聴いてたけど、UAのMVはほとんど観てなかった。すごく新鮮。
Classic Early UA track. I love the groove~ And I love the single cover art! It's a collection MUST!
懐かしい
社会人1年目だった
当時の雰囲気を思い出させる曲だなぁ
生まれて初めて買ったCDはこの曲でした。今聴いても全然古くない。
当時この曲が凄く好きでした!
懐かしい色々と蘇ってくる😭
UAさんの生き方、表現、感覚、尊敬してます。素敵!
UAさんは名プロデューサーばかりですよね。これもすごい。
有名曲しか知らない人はぜひ泥棒ってアルバム聞いてみて欲しい!
今でも晩酌しながら聴いてる
she’s the coolest
何百回何千回聴いても飽きません!!
UAさんの初期好きすぎる
当時、この曲を聴いてもっと好きになりました。今も最高です♪
リリース当時裏原界隈のショップに行くとだいたいUAの11がかかっていた時期があった。
ただし「裏原」というキーワードが浸透するちょっと前。
ストリートの匂いがするJPOPというのはUAが初めてだったんじゃないだろうか。
のちにネオソウルやトリップホップを取り入れたフォロワーが何人も出て来たけど、MISIAも宇多田も最初から芸能マスコミの人という印象。
自分の中でディーヴァと呼べるのはUAだけ。
2024年に聴いている人がいるか。
聴いてますぜ!
同じく@@倉持武-d2b
ウイスキー飲みながら聴いてるぜ
ここにもいるぜ❗️
いますがな
Ua's fashion sense is as impressive as her music
懐かしいです。思わず口ずさんでしまう私です。
The rythm takes me over the moon. Lots of smiles. 😊
普段女性アーティストはあまり聞かないのですが、UAさんやMISIAさんなどの楽曲はよく聞いてます。
この曲は特にUAさんの曲の中でも好きな曲なのでMV嬉しいです!
大好きです~🎶
メンツ選びが秀逸
名曲過ぎます
中学生のとき、コンポ目覚ましにしてリズムかけて起きてた♪
それその音楽嫌いになるパティーン。
この頃の大沢伸一もいいなぁ。UAのボーカルに合ってるし。
泣きそう
待ってましたぁあ!!
懐かしいー、大好きでしたー!
Recién escuché esta canción gracias a otra versión de hiphop que conocí hace años pero wow qué bien suena
聞いてる
歌詞に何度も助けられてきたか。若い頃の苦しかったことや悲しかったこと、沢山あったけど歳を重ねた今はなんだか愛しい思い出です。
はじめて聴いたけどめっちゃいいですね。CHARAのJunior sweetを思わせる感じ
最高ですね。アルバム11も最高
Her hair and hat remind me of Kyoyama Anna from Shaman King, and I think her musics suits Shaman King very well 😆
UAの1stアルバムは20年以上聴いてる数少ない一枚。
いつ聴いても新鮮であきないですよね
四つ打ちってとこも良き
良すぎる
❤️
当時このドラムループ流行ったなー
メインソースがBPMを早くした「Looking at the Fromt Door」とはだいぶ違うメロウな曲になるというのも新鮮だった。
どんぐりずに影響を与えたんだよなたしか
I love how the video is shot in NYC
やっぱりいいわ
この歌をPOPジャムで聞いた時の衝撃たるや😆💕💕
この時代は音楽番組はほぼ録画してたからこれも録画してて
何回も何回もみてた!何回見ても飽きないのが不思議🎶
この頃の音楽は何聞いても良かったなぁ😊🌟🌟
I luv this song it remind me so much the song of "TLC - Waterfalls" In general 90's songs like that it's always feels nostalgic. (especially when you experienced the 90's!)
きたーリズム♪ さいこー!
流れるビート🎶
I LOVE you UA ♥️
這首超神....現在聽起來一點也不過時!好有味道啊~
カラッと晴れた南国なんだけど、子供の頃を思い出す不思議なリズム。
謎な迷宮感が好きっ
アメリカに行ったらUAのこのファッションを真似たい!
UAかわいい。
DVD 、持ってますが。どちらもムダだとおもいません。だってUAのファンだから❤️
はい
I have heard this song but never seen this MV before.
我夢見你的嘴唇永無止境
現在,我們聽到的是永恆的節奏。
每一天,我都被騙了,在冰冷的早晨。
我一直相信你渴望被吞沒。
你看到了什麼,你愛什麼,你傷害了什麼?
我們用藍玫瑰燈說話,直到天亮。
我害怕的激情,痛苦的時刻。
我再原諒那些無法用語言表達的想法。
給你的干寂,加上記憶之花
我滿是,讓我的孤獨被埋在裡面。
我夢見你沒有用你的嘴來裝飾它。
現在,我們聽到的是永恆的節奏。
不要沉溺於被保護的悲傷中。
直到我遇到我想保護的力量
即使聲音無法到達,也不管你獨自一人
一隻手總是相連的。
穿越時間的波濤,重複的旋律
在黑夜裡,擁抱這個節奏。
幸福的藍鳥會把大海的感覺告訴天空。
-------from google translation
洋楽ばかり聴いてたけど、90年代、オリジナル・ラブとUAが出てきた時は、日本人でこんな楽曲書いたり、日本人離れしたフィーリングで唄える奴がいるなんて!と衝撃的だった。あれから何十年経った現在、UAやオリラブなんかと似たように、ソウルやファンクなんか取入れて、形の上では非常にオシャレでカッコ良く、緻密なアレンジの楽曲創れて、繊細そうな詩も書けて、頭の良さ感じるとても器用な方々いるけど、(誰とは言わないがガッキーや風ってワードが頭に浮かぶ・・)どうもその方々の曲聴いても、何一つ自分には響かないし、ゾクゾクするものも湧いて来ないのは何故なんだろう? 非常にアレンジも見事だし、演奏能力高いメンバー揃えて、本当にお利口さんだなと日々感心するんですが、不思議です。
タイムレスなアーチストが持ってるモノ、持つべきモノってなんだろうって、ウンコしながら考えてます。
Fujii Kaze?😊
DOPE
パーキングのバイト?クビになって口が尖がってるのかわいいwww
ネオソウルを日本でいち早く取り入れた作品なのかな?
ずっと残る曲ですね
情熱も好きやけど、こっちの方が好きやわ
grande ua
なつかしいよう>。<。 カラオケでよくうたってたよう>。<。
この頃の日本の音楽は良かった‥。
レベル高いほんとに
ラジオももっと楽しかったよね。
あのリンプのフレッドダーストが
彼女のライブ褒めてたからね
声が若い!
エリカ・バドゥとかジャネット・ジャクソンのVelvet Ropeあたりを思い出す音だけど、UAのほうが少し先なんだよね。
it sound like lo fi hip hop
この歌、大好きです^_^
❤❤❤❤❤