【使いやすいぞ】 ワイヤレスHDMI送受信機のおすすめモデルをレビュー。「eppfun CS500AB」は給電ケーブル一体型で便利です!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 янв 2025

Комментарии • 33

  • @ssktggt
    @ssktggt 8 месяцев назад +5

    こんにちは。
    この手の製品は購入して使ってみないと相性問題とかがわからないことが悩みですね。
    うちの職場ではニーズがあるんですけれど。

    • @todasatoru
      @todasatoru  8 месяцев назад +3

      いつもコメントありがとうございます。まさに、それはおっしゃる通りです。HDMIは案外相性がキツイですね

  • @しーゴリ
    @しーゴリ 8 месяцев назад +1

    良いですね~個人的には8000円で買えるなら安いかなぁって思いました。
    戸田さんお身体大丈夫ですか?無理せずゆっくり治してください。

    • @todasatoru
      @todasatoru  8 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます

  • @rsstamtam206
    @rsstamtam206 8 месяцев назад

    DVI2HDMI変換(片方向)のゲタ履かせれば、古いPCのメンテ(音声不要)にも使えそう。
    ケーブル断捨離で掃除たすかる。

    • @todasatoru
      @todasatoru  8 месяцев назад

      コメントありがとうございます

  • @kanroshino7958
    @kanroshino7958 8 месяцев назад +9

    動画視聴において音声の遅延の気持ち悪さを感じるのは声が口と合っていないことだと思うんですが、そのシーンの手前で止めてしまっているのはどうなんでしょうか。

    • @todasatoru
      @todasatoru  8 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます。動画では音声も映像と同時に遅延しますのでさほど問題はありません。参考までにお見せした次第です

    • @gu2ko531
      @gu2ko531 8 месяцев назад +1

      本体で音出した場合は音がずれるのでは?
      PCモニタだとスピーカー無いことも多いし。

  • @akirakei7
    @akirakei7 7 месяцев назад

    ビデオカメラのHDMI出力を飛ばすことはできるのでしょうか。

    • @todasatoru
      @todasatoru  7 месяцев назад

      コメントありがとうございます。基本的には飛ばせると思いますが、端子のサイズが違うのでアダプターが必要ですし、電源も必要です。あとは試してみないとわかりません

    • @akirakei7
      @akirakei7 7 месяцев назад

      返信ありがとうございます。カメラ側のHDMIまわりにのスペースも考慮しないと駄目なことに気が付きました。買って試すしかないのかも。

  • @amemakaiino630
    @amemakaiino630 8 месяцев назад

    プロジェクターとAVアンプ間で使えるなら便利そう

    • @todasatoru
      @todasatoru  8 месяцев назад

      コメントありがとうございます。その使い方はしたことがありません

  • @moohamada6582
    @moohamada6582 8 месяцев назад +3

    遅延があっても映像と音声が連動して遅延するなら問題ないのでは?

    • @todasatoru
      @todasatoru  8 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます。はい、動画などは大丈夫ですね

  • @sheepyuu3237
    @sheepyuu3237 6 месяцев назад

    買っちゃいました。便利です。ただ、送信側がかなり熱くなりますが大丈夫でしょうか?

    • @todasatoru
      @todasatoru  6 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます。HDMIアダプターはみんなある程度熱くなります

  • @ヤマトフ
    @ヤマトフ 8 месяцев назад +5

    最近、少しはなれば場所にPCを設置して使おうと思っていたので、
    こういう製品を使うのも良いかもと思いました。
    ところで、PCとモニターを接続して遅延を確認していましたが、
    今回の音声はPCから出していたのでしょうか。
    また、モニター側(TV?)のスピーカーで出力した場合は遅延は
    どうなるのか気になりました。
    そして、サンプル動画は戸田プロが話をしているシーンの方が
    遅延で違和感があるのかわかりやすかったかなとも思います。

    • @todasatoru
      @todasatoru  8 месяцев назад +3

      いつも応援ありがとうございます。実際には遅延は距離や電波状況などもあるので、実は見ていただいたとおりではない可能性が大です。空くまでも参考でご覧ください。テレビから音を出すと動画に対してはほぼ遅延はしないはずです

  • @jqhiro6670
    @jqhiro6670 8 месяцев назад +3

    給電とデータ通信が同一ケーブルから行えるのは便利ですね。Ac-.dcコンバータが入ってるみたいですね。ほしいです。😮

    • @todasatoru
      @todasatoru  8 месяцев назад +3

      いつも応援ありがとうございます。はい、とても便利です!

  • @user-satsukiyumi
    @user-satsukiyumi 8 месяцев назад +5

    これも、音声は飛ばせない系?
    動画視聴目的だと、音声は別途Bluetoothスピーカーとかで飛ばす事になるのかな?
    あと、映像と音声のズレを見せるなら、話者の口元が見えるシーンを使った方が良いです
    今回みたいに顔が映ったと思ったところで止めてしまっては、リップシンクが気になるかどうか全く判断できませんので

    • @todasatoru
      @todasatoru  8 месяцев назад

      いつも応援ありがとうございます。音声も飛ばせます。参考までにちょろっと遅延をおみせしました。動画なら映像も音声も遅延しますので、問題ないです

  • @koumei-wi8ni
    @koumei-wi8ni 8 месяцев назад +2

    PCの映像転送なら、Fire TV Stickとのミラーリングで十分なのでは?
    PC側にケーブル不要だし

    • @todasatoru
      @todasatoru  8 месяцев назад

      コメントありがとうございます。おっしゃる通りFire TVでもできますが、Wi-Fiがいりますね。このデバイスなら色々なものに使えるのもポイントですね

  • @yoshimi4177
    @yoshimi4177 8 месяцев назад

    見出しが、HDIMになってます。

    • @todasatoru
      @todasatoru  8 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます。修正しました

  • @azkoubou
    @azkoubou 8 месяцев назад +2

    ??使ってみると電源コードが必ず必要って事で自由ではないです・・結局はHDMIで繋がってる範囲になってしまった・・残念 もう使わないかなwwww

    • @todasatoru
      @todasatoru  8 месяцев назад +2

      コメントありがとうございます。HDMIのワイヤレス送信は必ず電源が必要なので、これは致し方ないですね

  • @fuku58
    @fuku58 7 месяцев назад

    正直な気持ちは単純に1本のHDMIケーブルでPCとモニターを接続させることがベストだな!この方式だとケーブル2本使用することでモニター周りのケーブルが増えて便利さにかけるかな?要は電源が必要なのが問題で・・あとコストで8000円この器機にコストをかける必要なないと感じるHDMIケーブル1本なら最近なら500円程度で購入できる。この商品がUSBのようにPCとモニターに差すだけなら8000円でも買うかもね。予算は余分に必要で送信側、受信側とも電源の為のケーブルがあることに違和感あるよね!間違っても購入はないな~~~。

    • @todasatoru
      @todasatoru  7 месяцев назад

      コメントありがとうございます。もちろん、ワイヤレスが不要なら安価なケーブルがおすすめです