【ハンターカブ/CT125】純正シガーソケットの装着方法|日本仕様限定・電源の取り方と注意点

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 16

  • @hiroshibike
    @hiroshibike  3 года назад

    3:25】テロップミスすみませんm_m 特に悪い影響説明とはならない部分です。

  • @MotoTvWoodsFarm
    @MotoTvWoodsFarm 3 года назад +2

    good information

  • @MotoTvWoodsFarm
    @MotoTvWoodsFarm 3 года назад +2

    good data

  • @八女のび太
    @八女のび太 3 года назад +1

    わかりやすい説明。

    • @hiroshibike
      @hiroshibike  3 года назад +1

      のび太さんありがとうございますm(__)m!!!! 可能な中ではありますが専門減らして分かりやすいようにがんばります!

  • @ねぎます-q8e
    @ねぎます-q8e 3 года назад +2

    ライト内結束外す方法があったのですね!
    邪魔だな〜と思い結束切ってしまいました笑
    勉強なります

    • @hiroshibike
      @hiroshibike  3 года назад +1

      ねぎますさんありがとうございます!ちょっとくぼみすぎて分かりにくいですよね😅

  • @Barchetta_mimic
    @Barchetta_mimic 3 года назад +2

    今度は是非ハザード&パッシングスイッチをつけてみてくださいな!
    なんでもCB650の左スイッチがポン付けらしいですねぇ〜。
    ハザードはあると何かと便利ですので!

    • @hiroshibike
      @hiroshibike  3 года назад

      ありがとうございますm_mハザードスイッチ確かに便利そうですね!!!
      あと「グリップヒーター」と「フォグランプ」も追加予定ですので配線考えないといけなさそうです!
      せっかく動画なので全て違うやり方で出来たらな~というのと大型じゃないので必要ない気もしますが、専用リレーなどで左右切替を無くして同時点滅にすると出来そうですよね。><!

  • @irisunonikki
    @irisunonikki 3 года назад +2

    お疲れ様です✨
    日本仕様は、カプラーがあって便利ですね(^^♪

    • @hiroshibike
      @hiroshibike  3 года назад +1

      ちょっとグリップヒーターは社外品にしてあえてここでしてみたいと思います!!!!

  • @online0512
    @online0512 3 года назад +2

    後付けの電源ってシガータイプとUSBタイプと
    どちらが使い勝手いいのでしょうね?
    USBタイプ買ったまま取り付けてないです(>_

    • @hiroshibike
      @hiroshibike  3 года назад +1

      USBと思います^^ シガーソケットタイプにしてもこの時代USB付きソケット無いと何もできません(笑)。 ここをほんとにたばこライター代わりにする人だけがシガーソケットだと思います^^; 今回は純正がこれというのとリクエストあったのでこれですが私はけっきょくUSB付きソケット繋いでUSB使います^^;

    • @online0512
      @online0512 3 года назад

      HONDAが純正で用意してるトコに自分の選択ミスかと思いました。
      来年こそジャイロに取り付けようw