【トラックドライバー】人間関係に疲れない!?精神的に疲れない!?仕事の魅力

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 28 окт 2024
  • 「トラックドライバーの仕事の魅力」についてトラックに同乗インタビューしてきました。 これからも物流の魅力や物流に携わるお仕事を中心にご紹介していきますので、是非チャンネル登録をよろしくお願いいたします。
    #トラック運転手 #トラックドライバー #中型トラック #中型トラック#食品物流 #地場配送 #人間関係

Комментарии • 29

  • @mens-ws5jl
    @mens-ws5jl 7 месяцев назад +3

    今は、トラック降りてますけど今の会社人間関係嫌です。運転、トラック好きなので運送会社に転職します。一度ドライバーをやると内勤には戻れないです。

  • @野球3分座談会
    @野球3分座談会 2 месяца назад

    立飛営業所の貴重な映像ですね!
    いろんな記憶が思い出されます

  • @ドンマイドンマイ-h5v
    @ドンマイドンマイ-h5v 3 года назад +15

    人間関係がキツくてこれまで仕事を辞めてきました。運送業に転職したいと思います。

    • @只野光夫
      @只野光夫 3 года назад +6

      大体の仕事は、多少辛くても体が慣れてきます。慣れたらそれはもう楽なモンです。それと何事も、割り切りが肝心です。
      お体を大事にして下さい。

    • @カープ愛-n5h
      @カープ愛-n5h 2 года назад +4

      人は人自分は自分若いのなら大手の運送会社に行った方が良い連載企業はきつい‼️

    • @mens-ws5jl
      @mens-ws5jl Год назад +2

      同じ意見です。

  • @大石高史
    @大石高史 10 месяцев назад +1

    自分も頑張らなきゃ。せっかく大型免許取ったのに4tまでしか運転する機会がないんで、大型トラック運転する機会ある職場に転職しよ

  • @とこにー
    @とこにー 3 года назад +5

    大型トラックのドライバーさんリスペクトです!
    僕も公道でトラックに道譲ってます。

  • @imalu926
    @imalu926 3 года назад +5

    配送歴5年ですが、長く続けたいと思います😃

  • @櫻庭貴典
    @櫻庭貴典 10 месяцев назад +2

    北海道の雪道でのドライバーはやりたくないよ😢

  • @すっとんきょういち
    @すっとんきょういち Год назад +5

    仕事はともかく事務所がクソって所沢山あるからなこの業界

  • @KIRARARAUNNJI
    @KIRARARAUNNJI 3 года назад +5

    荷卸し回収終わって運転席でおねーさんが服取さんにお疲れ様でしたと言った所のおねーさんの少し戸惑った顔が印象的だったw。服取さんが疲れてムスッとしていたのがわかったからだと思うwwww。あきらかに降ろす前の雰囲気と違ったからw

  • @eiichis1223
    @eiichis1223 3 года назад +5

    自分の先輩にもトラックドライバーさんに
    なった方います。接客業から転職しましたから1人気ままで楽しいらしいです。

  • @セルシオサンマル後期-r5h
    @セルシオサンマル後期-r5h 2 года назад +3

    昔と違って荷主様にはペコペコしなければならない時代だよ、すぐにクレーム入りますから

  • @mtejap5612
    @mtejap5612 5 месяцев назад

    女の人可愛い

  • @ドラゴンドラえもん
    @ドラゴンドラえもん Год назад +1

    運輸、トラックも大変だけど、まぁ会社にもよるとおもうかな?

  • @さたけし-x5d
    @さたけし-x5d 2 года назад +1

    精神的に疲れる時は大型で狭い所に降ろす現場ですかね~俺の場合はでもこういう事もあった方がある意味教訓かなぁ?っと思います。 人それぞれ苦労は様々なんでしょうけどね

  • @masukuman
    @masukuman 2 года назад +1

    運転手、いいですねぇ

  • @Rightgoroboy
    @Rightgoroboy 2 года назад +2

    この方タッピの中ですれ違った事ある

  • @中條紳一
    @中條紳一 2 года назад +1

    腰 気をつけて

  • @真司-o8j
    @真司-o8j 2 года назад +9

    一人でのんびり運転してるのが本当に楽‼️
    自分はトラックじゃなく軽バンで食品関係の配達してます。
    奈良県から遠くても京都市内か兵庫県西宮市まで‼︎
    🚬も車内で吸える環境やし音楽聴きながらのんびりと毎日が楽しいです。
    1件だけは嫌な場所もありますが‼️
    朝9時20分〜10時10分と時間が決められてて少し遅くなると怒られ1度そのコースに朝1番の配達を付けられ会社出る前に社長らに一様あの場所着くの遅くなりすけどって言ったらしゃーないと言われ嫌な場所に20分遅れたらオマエ本間に舐めてるのかって睨みながら怒られました😓
    給料安いのとアルバイトで社会保険類が無いと休憩と言う休憩はありませんから少し難がありますが。
    休憩は車で走ってる間が休憩扱いで他の人は走りながらお握り食べたりしてるみたいです‼︎
    朝8時から17時まで
    早い日は15時台で終わる日もあれば18時台に終わる日もあります。
    日給制やから何時間働いても給料は変わらない‼︎

    • @ドンマイドンマイ-h5v
      @ドンマイドンマイ-h5v 2 года назад +2

      本当に気楽というのは仕事を選ぶ上で重要だと思っています。
      公務員を辞めて運送業に転職をするのでそれなりの覚悟を持って転職をします。

    • @真司-o8j
      @真司-o8j 2 года назад +2

      @@ドンマイドンマイ-h5v
      仕事は楽しいのが1番ですからね😁

    • @Rightgoroboy
      @Rightgoroboy 2 года назад +1

      4tドライバーですが決して楽ではないですね。

  • @只野光夫
    @只野光夫 3 года назад +2

    私も以前トラックやってました。軽から4トン幅広ウイングまで色々と。
    この動画、見た範囲では楽な方ですね。
    平均して楽なのは、荷物の形が皆殆ど同じな事、手積みで無い事、時間に縛られない事、等でしょうか。
    形でイヤだったのが、草加から業務用エアコンを各現場への配送、大小大きさがマチマチ。手で持てる物から、床を力いっぱいに引きづる室外機など。そして、午前指定が昼まで8か所とか、大変でした。この時は、2トンロング箱車ゲート付きでした。
    今はリタイヤ後毎日日曜日です。スマン。

  • @もちずきあいり
    @もちずきあいり 3 года назад +2

    緊張しすぎて変な動きになってるじゃん も〜(/// ^///)

    • @zndkdkk9652
      @zndkdkk9652 3 года назад

      そんなことないで〜

  • @秘密のべっきょこん
    @秘密のべっきょこん 3 года назад +3

    米米クラブww

  • @もと-k9b
    @もと-k9b 2 года назад +3

    ご冥福をお祈りします