Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
「軽減入れなくてもヒーラーがなんとかすればやっぱいけるんじゃん‼️」ではなく「軽減って……大事なんやな…………」ということを教えてくれる動画
この企画好きすぎる あと右下のミコッテちゃんかわいい!
このシリーズ、続いても2層までだろうなって思ってたのに3層までアップされて驚愕しています
「”待”ってたぜェ!! この”瞬間”をよォ!!」
正直フューズフィールドがキツすぎるから3層はさすがに無理だろなと思ってました…本当にすごいものを見せてもらいました!
めっちゃ楽しみにしてました
ブルートボンバー役として参加しましたが完膚なきまでにぼこぼこにされました。
3層のパンハイマ気持ち良いですよね
4層後半の大ダメージ連発〜うぉりゃーどうすんの?って思いながら見る3層
固定メンバーからのあまりにも心無い挑発に涙を禁じ得ない
Kageyama Killerが二人もいたので高評価押しました
3層もいけることに驚き……!突き詰められたヒールワーク、もはや芸術的ですね👏固定の皆さま、感覚が壊れてて草。
よくもまぁこんなにヒールが絞り出せるもんだ…
すごすぎるw
初週なら簡単に全滅出来ちゃう!!
いやぁ・・・すげぇ・・・w
うおおおおきたきたああああ
4:30 うん・・・!うん・・・!いてぇ!!!フューズフィールドは計画的にダメージが発生しないからタイミングがずれて全部にバリアと回復1回ずつ入れるとかっていうのができなくなるから余計に・・・!6:05 通常構成でも同様にリソースをフューズフィールドとその後のボンバリアンスペシャルに寄せるために回復が手薄になります6:28 リズムよく切ってくれてる・・・!7:37 正直MPが切れたら手を止めて回復のためのMPを回復しろって言いたいところだけど、これもう一人ヒラがいるから火力が足りなくなる危険があるんだなぁって思うとなんかもう涙が止まらなくなってしまうと思ってたら手を止めてたw8:07 ここは確定でノックバックが来るので、堅実魔じゃなくてイカロスでノックバックをキャンセルできれば次の炎状態のパワーダイブに堅実魔を持っていけるから、慣れてる人はそうするのをおすすめします。使用タイミングはノックバックし始めです。フレーム単位での処理になりますが、1層で事故って床が割れた状態でのノックバックみたいなシビアさはないので無理はせずに。4層はPHがいれば剣の舞以外はエウプロなしで動けるんで、もうちょっとマシだと思いたい(´・ω・`)頑張って・・・一応自分の賢者の軽減タイミングです。是非参考にしてください。前半ラス・オブ・ゼウス1st 開幕DoT付与から4,5,6GCD目でピュシス、ケーラコレ、イックソコレウィッチハント全員分 ケーラコレをリキャスト打ち円輪 DoT付与時から1GCD毎にフィロソフィア、イックソコレ、無し、ホーリズム、(プシュケー)、(パンハイマ)ラス・オブ・ゼウス2nd DoT付与後2GCD目でケーラコレ、ピュシス、イックソコレエレクトロープ展開1st ケーラコレをリキャ打ち、着弾後イカロス、イックソコレエレクトロープ展開2nd ケーラコレをリキャ打ち、ビーム2回目でピュシス、短組着弾後イカロス、イックソコレ、ケーラコレ、長組着弾前にパンハイマウィケッドボルト パンハイマの残りを使用イオンクラスター 最初の安置に駆け込んだ後、イックソコレ、ケーラコレデバフ処理中 着弾前ピュシス、ビーム1st着弾後フィロソフィア、デバフ1st発動後ホーリズム、デバフ2nd発動後ケーラコレ、ビーム3rd着弾後イックソコレエレクトロープ移植 扇範囲2回目後ケーラコレ、扇範囲が落ち着いたら中央でイックソコレ、ケーラコレをリキャ打ち(扇5回目くらいで戻るはず)、ビームを受けたらゾーエ、ピュシス、(プシュケー)、ケーラコレが消える直前にホーリズム、大ダメージが入ったらプネウマ、イックソコレ後半操作ができるようになったらPH、キャスに単体バリア、エウプロでアダースティング補給クロステイル・スペシャル ボス出現後DoT付与してから3GCD目でケーラコレ、着弾6回目でパンハイマ、タンクLBのタイミングが早ければ8回目明けにイックソコレ、遅ければ1回目明けにイックソコレウィケッドブレイズ パンハイマの残りを使用マスタードボム1st 詠唱のマを過ぎたらケーラコレ、デバフ発動後イックソコレテイルスラスト1st 無視アズールサンダー1st 詠唱が始まったらケーラコレ、ピュシス、イックソコレブラックサバト【日没】無視ブラックサバト【夜半】日没の最初の回避でDoT付与しているはずなので、DoTの時間が20秒になったらホーリズム、DoT更新時にケーラコレアズールサンダー2nd ケーラコレの残りを使用(残り1秒で利用なので時間には注意)剣の雨 無視、MTには適宜ハイマを投げたりするくらいテイルスラスト2nd 無視、着弾後ピュシス、イックソコレを使用マスタードボム2nd 夜半前に使ったホーリズムが帰ってくるので、リキャ打ち、デバフ発動後イックソコレアズールサンダー3rd イオンクラスターの詠唱が終わる直前にケーラコレブラックサバト【日出】 1回目のビームが着弾する直前くらいでケーラコレ、ゾーエ、安置に移動してからプネウマ(炎範囲の場合は中央に着弾してから)、全部着弾したらピュシス、イックソコレテイルスラスト3rd 無視剣の舞 1回目 ケーラコレ、適宜エウプロ、散開前にエウプロ 2回目 パンハイマ、フィロソフィア、適宜エウプロ、散開前にエウプロ 3回目 ホーリズム、ケーラコレ、適宜エウプロ、散開前にエウプロ
「軽減入れなくてもヒーラーがなんとかすればやっぱいけるんじゃん‼️」ではなく「軽減って……大事なんやな…………」ということを教えてくれる動画
この企画好きすぎる あと右下のミコッテちゃんかわいい!
このシリーズ、続いても2層までだろうなって思ってたのに3層までアップされて驚愕しています
「”待”ってたぜェ!! この”瞬間”をよォ!!」
正直フューズフィールドがキツすぎるから3層はさすがに無理だろなと思ってました…本当にすごいものを見せてもらいました!
めっちゃ楽しみにしてました
ブルートボンバー役として参加しましたが完膚なきまでにぼこぼこにされました。
3層のパンハイマ気持ち良いですよね
4層後半の大ダメージ連発〜うぉりゃーどうすんの?って思いながら見る3層
固定メンバーからのあまりにも心無い挑発に涙を禁じ得ない
Kageyama Killerが二人もいたので高評価押しました
3層もいけることに驚き……!突き詰められたヒールワーク、もはや芸術的ですね👏
固定の皆さま、感覚が壊れてて草。
よくもまぁこんなにヒールが絞り出せるもんだ…
すごすぎるw
初週なら簡単に全滅出来ちゃう!!
いやぁ・・・すげぇ・・・w
うおおおおきたきたああああ
4:30 うん・・・!うん・・・!いてぇ!!!
フューズフィールドは計画的にダメージが発生しないからタイミングがずれて全部にバリアと回復1回ずつ入れるとかっていうのができなくなるから余計に・・・!
6:05 通常構成でも同様にリソースをフューズフィールドとその後のボンバリアンスペシャルに寄せるために回復が手薄になります
6:28 リズムよく切ってくれてる・・・!
7:37 正直MPが切れたら手を止めて回復のためのMPを回復しろって言いたいところだけど、これもう一人ヒラがいるから火力が足りなくなる危険があるんだなぁって思うとなんかもう涙が止まらなくなってしまう
と思ってたら手を止めてたw
8:07 ここは確定でノックバックが来るので、堅実魔じゃなくてイカロスでノックバックをキャンセルできれば次の炎状態のパワーダイブに堅実魔を持っていけるから、慣れてる人はそうするのをおすすめします。
使用タイミングはノックバックし始めです。フレーム単位での処理になりますが、1層で事故って床が割れた状態でのノックバックみたいなシビアさはないので無理はせずに。
4層はPHがいれば剣の舞以外はエウプロなしで動けるんで、もうちょっとマシだと思いたい(´・ω・`)
頑張って・・・
一応自分の賢者の軽減タイミングです。是非参考にしてください。
前半
ラス・オブ・ゼウス1st 開幕DoT付与から4,5,6GCD目でピュシス、ケーラコレ、イックソコレ
ウィッチハント全員分 ケーラコレをリキャスト打ち
円輪 DoT付与時から1GCD毎にフィロソフィア、イックソコレ、無し、ホーリズム、(プシュケー)、(パンハイマ)
ラス・オブ・ゼウス2nd DoT付与後2GCD目でケーラコレ、ピュシス、イックソコレ
エレクトロープ展開1st ケーラコレをリキャ打ち、着弾後イカロス、イックソコレ
エレクトロープ展開2nd ケーラコレをリキャ打ち、ビーム2回目でピュシス、短組着弾後イカロス、イックソコレ、ケーラコレ、長組着弾前にパンハイマ
ウィケッドボルト パンハイマの残りを使用
イオンクラスター 最初の安置に駆け込んだ後、イックソコレ、ケーラコレ
デバフ処理中 着弾前ピュシス、ビーム1st着弾後フィロソフィア、デバフ1st発動後ホーリズム、デバフ2nd発動後ケーラコレ、ビーム3rd着弾後イックソコレ
エレクトロープ移植 扇範囲2回目後ケーラコレ、扇範囲が落ち着いたら中央でイックソコレ、ケーラコレをリキャ打ち(扇5回目くらいで戻るはず)、ビームを受けたらゾーエ、ピュシス、(プシュケー)、ケーラコレが消える直前にホーリズム、大ダメージが入ったらプネウマ、イックソコレ
後半
操作ができるようになったらPH、キャスに単体バリア、エウプロでアダースティング補給
クロステイル・スペシャル ボス出現後DoT付与してから3GCD目でケーラコレ、着弾6回目でパンハイマ、タンクLBのタイミングが早ければ8回目明けにイックソコレ、遅ければ1回目明けにイックソコレ
ウィケッドブレイズ パンハイマの残りを使用
マスタードボム1st 詠唱のマを過ぎたらケーラコレ、デバフ発動後イックソコレ
テイルスラスト1st 無視
アズールサンダー1st 詠唱が始まったらケーラコレ、ピュシス、イックソコレ
ブラックサバト【日没】無視
ブラックサバト【夜半】日没の最初の回避でDoT付与しているはずなので、DoTの時間が20秒になったらホーリズム、DoT更新時にケーラコレ
アズールサンダー2nd ケーラコレの残りを使用(残り1秒で利用なので時間には注意)
剣の雨 無視、MTには適宜ハイマを投げたりするくらい
テイルスラスト2nd 無視、着弾後ピュシス、イックソコレを使用
マスタードボム2nd 夜半前に使ったホーリズムが帰ってくるので、リキャ打ち、デバフ発動後イックソコレ
アズールサンダー3rd イオンクラスターの詠唱が終わる直前にケーラコレ
ブラックサバト【日出】 1回目のビームが着弾する直前くらいでケーラコレ、ゾーエ、安置に移動してからプネウマ(炎範囲の場合は中央に着弾してから)、全部着弾したらピュシス、イックソコレ
テイルスラスト3rd 無視
剣の舞 1回目 ケーラコレ、適宜エウプロ、散開前にエウプロ
2回目 パンハイマ、フィロソフィア、適宜エウプロ、散開前にエウプロ
3回目 ホーリズム、ケーラコレ、適宜エウプロ、散開前にエウプロ