ここ最近調子が良いと噂の筏に行ってみたら…

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 28

  • @IR-yq1lu
    @IR-yq1lu Год назад

    最近忙しくて釣りも動画も楽しめてなかったのでとても面白かったです。ありがとうございます😊また静かな海で1日過ごせる日を楽しみにして頑張ろう〜

    • @barasista
      @barasista  Год назад +1

      のんびり楽しめるのが一番ですよね。

  • @mikekuwabara3975
    @mikekuwabara3975 Год назад

    やはり時合が大切なんですね。大物は出なくても結構釣れたので楽しめたでしょう?
    五島のチヌ釣り大会が楽しみです。もちろん動画も撮られるんでしょう?
    優勝賞金もかなりなものですね。優勝目指して頑張って下さい。
    いつも楽しい動画をありがとうございます。

    • @barasista
      @barasista  Год назад +1

      久しぶりの釣りだったんで楽しかったです。
      チヌ釣り大会の動画も撮りますよ!
      楽しみにお待ちください。

  • @swtpok
    @swtpok Год назад +1

    新たな事....、めっちゃ楽しみです。

    • @barasista
      @barasista  Год назад

      近日中に発表します。

  • @就彦吉田
    @就彦吉田 Год назад

    初めまして
    突然ですが、クロダイの64.7cmってびっくりするほどbigですか?
    10年前のお話しです。

  • @user-hg1zb4xb5u
    @user-hg1zb4xb5u Год назад

    オオニベ遠征待ってます🤣

    • @barasista
      @barasista  Год назад

      オオニベ行きたいですねー!

  • @三浦秀孝
    @三浦秀孝 Год назад

    お疲れ様でした❗
    マダイ残念でしたね(*´-`)
    それにしても普段コブとかイシの引きを味わってる分、チヌの引きは若干物足りなかったんじゃないですか❔( ・д・)

    • @barasista
      @barasista  Год назад

      チヌはチヌで食わせる楽しさみたいなのがあるので楽しいですよ。
      ただ引きに関してはコブダイや石鯛が楽しいですね。

  • @ナイトよっさん
    @ナイトよっさん Год назад

    かぶせ釣り(石鯛狙い)でのベストシーズンとは、いつ頃でしょうか?
    自分も始めてみようと、タックルなどを揃えてみたところなんです。

    • @barasista
      @barasista  Год назад

      10~12月くらいじゃないですかね。

    • @ナイトよっさん
      @ナイトよっさん Год назад

      ありがとうございます!
      イメージトレーニングはばっちりです、頑張ります!

  • @向井秀昭
    @向井秀昭 Год назад

    コメント失礼します。
    PEラインを使用する時のリーダーは何ヒロ位取りますか? また、結束ノットは何でしょうか?
    差し支えなければ教えて頂けませんか。

    • @barasista
      @barasista  Год назад

      大体3ヒロくらいですね。
      結束ノットは名前が分かりません。
      昔RUclipsで勉強したんですが、その動画もどれか分からないです笑
      これに似てます。
      ruclips.net/video/QB7YHDjbPvY/видео.html

  • @chiisanakobito5831
    @chiisanakobito5831 Год назад

    いつも楽しい動画をありがとうございます。
    質問なのですが、かぶせで70メートル流すって、どのようにするのか想像がつきません。
    足元に着底させ、潮流で牡蠣が海底を転がっていくってことでしょうか?
    もしくは、糸を少しずつ出しながら潮流に乗せ、少しでも遠くに着底させる感じでしょうか。

    • @barasista
      @barasista  Год назад

      糸を少しずつ潮流に乗せて遠くに着底させてます。
      この場所は水深30mあるので軽い牡蠣を使うとかなり遠くまで流れていきます。

    • @chiisanakobito5831
      @chiisanakobito5831 Год назад

      お返事ありがとうございます!
      かぶせの弱点のひとつとして、遠投がしづらいことを感じてました。
      流すことをマスターできれば、より広い範囲を探ることができますね。頑張ってみます!

  • @正道多和-w6t
    @正道多和-w6t Год назад

    場所は倉橋沖ですか?

    • @barasista
      @barasista  Год назад

      江田島沖ですかね。

  • @toshioy938
    @toshioy938 Год назад

    新たな事って、日本で釣れるフグ全種を制覇ですか?😎

    • @barasista
      @barasista  Год назад

      それもいいですね。

  • @HoangTran-ef6gm
    @HoangTran-ef6gm Год назад

    Thích thật

  • @三昧
    @三昧 Год назад

    初日のチヌ、40センチ級リリース何で?

    • @barasista
      @barasista  Год назад

      食べる分だけ持ち帰るようにしてます。

  • @山猫玉三郎
    @山猫玉三郎 Год назад

    正直チヌでは動画的にやり取りが地味過ぎてどうかと思う。(笑)
    やはり、大コブか石じゃないと。

    • @barasista
      @barasista  Год назад

      自分も少し恋しくなってますね。
      これからどんどん狙っていきますよ。