【内定0】二次面接で毎回落ちる学生の面接をガチ添削

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 окт 2024

Комментарии • 42

  • @shundiary
    @shundiary  4 месяца назад +2

    🌸無料就活相談を実施しています🌸
    しゅんダイアリーの先輩が、あなたの就活のお悩みを直接解決!内定獲得のための自己分析もバッチリサポートします!
    👇予約はこちらから!
    liff.line.me/2003858814-mVPRNAJ2/landing?follow=%40792zryqo&lp=Z57MjO&liff_id=2003858814-mVPRNAJ2

  • @eca--bb9ti
    @eca--bb9ti 4 месяца назад +15

    テレビ業界って時点で倍率高そうやしデザイン職ってあんま多いイメージないから分からんけど頑張ってください。応援してます

  • @user-qg1kr8fe5x
    @user-qg1kr8fe5x 4 месяца назад +21

    落ちてしまう理由って、人間味の問題だと思うな。
    スラスラ自分のことを話されてる上に行動力も素晴らしいけど、面接って場において受け答えが教科書通り過ぎるというか、機械的で素性が見えない感じがする。

  • @もちた-e7m
    @もちた-e7m 4 месяца назад +16

    経験豊富で行動力があって素晴らしい人だなぁぁ

  • @あめ-x9z7b
    @あめ-x9z7b 4 месяца назад +16

    笑顔を意識してるとは思うんだけど、ちょっと緊張して顔が強張ってるように感じちゃうなあ。受け答えとか完璧だし、雰囲気とかのフィーリングで落ちてるとしか思えないかな。

    • @わっしょいリーマン
      @わっしょいリーマン 4 месяца назад +7

      何をやってるのかが具体的ではなくて分かりにくいんだよな。相手がしっかり理解できるかどうかも考慮せず自分本意にものを喋ってる感じもあるんだよな。そういうところから周りと強調できるかどうかも怪しくなってくるとどの面接官も思うというのが答えじゃないかな。

  • @r.y.o6308
    @r.y.o6308 4 месяца назад +10

    相性があるから落とされたのはしょうがないけど、この方素敵ですね。私もそうだったんですが、冷静すぎて話の強弱だったり、もう少し結論ファーストを意識するといいと思います。就活大変だけど、周りと比較せず、頑張ってください!!

  • @atokatazukeha_shikkari
    @atokatazukeha_shikkari 4 месяца назад +6

    美大生です。ポートフォリオ等を持ち込んでみてはどうでしょうか?テレビしかりデザイン職ならポートフォリオを中心に面接が進んでいくところが多いと思います。これまで制作してきた作品をぶつけたらいい反応もらえるかと!!

  • @soy-v1f
    @soy-v1f 4 месяца назад +2

    デザイン職と制作職はまた違うって聞いたことあります。企画職▶︎デザイン職(図面におこす)▶︎制作職(実際に大道具小道具などを作る) 実際にその仕事をやっていた方とか呼んでほしいです!

  • @YK-nh1ut
    @YK-nh1ut 4 месяца назад +4

    カラーもあるからね、、自分に合う業界って自分じゃわかりにくいから、周りの大人に聞いてみるのも良いかも。
    あとは、なぜテレビ業界なのかがあまり伝わらない。
    なぜそのまま教職とって、美術の先生にならなかったのかな?とか。企業に就職より、デザイナーとしてダイレクトに特性があるかな?とか。
    専門的なものをもってる故の悩みですね。。
    でもイラストでわかりやすく情報を伝えるって、大学でデザインの勉強ほどのスキルは必要なんですかね?
    ムリにテレビ業界に合わせにいってる感じもします。

  • @poypoyh4413
    @poypoyh4413 4 месяца назад +4

    行動力もあってハキハキ、スラスラと話しているけど、素が見えにくい気がする。もう少し自分の気持ちを見せたり、柔軟さをもって「会話」感というか「対話」感を増やした方が、実際に働いている様子をイメージをしてもらいやすいと思う。例えばガクチカの取り組んだ理由で「人と人が関われないのを『課題に感じた』」だと少し堅苦しいし、俯瞰的すぎてなんていうか偉そうな雰囲気(これは言葉がというより話してる雰囲気もピシッとした感じだからだと思う、だから同じ内容でもニコニコして話してたらまた別の印象を持ったかもしれない)出てしまうから「人と人とが関われないのが寂しいなと感じて、きっと他の人もそうなんじゃないか、であれば人と人とがより関われる機会を自分で作ってみたいと思った」みたいに言っても良いんじゃないかと思った。「美術〜に対する偏見」についても、「偏見」は結構強い言葉だし、ご本人としては「偏見だ」と思ってはいても依然として社会の中でその割合は多いだろうから「偏見は良くないことだから変えたい」みたいな力強い感じではなくて、もう少し寄り添った感じで「世間のイメージ」と言い換えるとか「もしかすると美術=美術館=お金を払って静かにみないといけない、というイメージがあるのかな?と考えた」みたいに自分が歩み寄っている感じを滲ませるとかすると、より、上原さんの魅力が伝わるんじゃないかと思った

  • @Pter-o4o
    @Pter-o4o 4 месяца назад +6

    このチャンネルでよく課題と解決策って言われるけど、大体内容がチープで聞いてられないよね。もっと熱意の源泉とかを伝えれば人間味出るのにと思ってしまう。

  • @ka5343
    @ka5343 4 месяца назад +18

    やってることが色々あるのに対して、本人の雰囲気からは人間味やパッションを感じなくて、なぜこの方がやってるんだろう?と、キャラクターギャップを感じました。
    自分の想いからやってるのではなくて、「こういうことをするのが正しいから、一般的に大切だとされているから正義だから色々やってきた」ように見えてしまいました。

  • @うに丸-o2f
    @うに丸-o2f 4 месяца назад +30

    こんなちゃんとしてるのに受からんの…
    日本の就活こわ…

    • @MasakazuToyo
      @MasakazuToyo 4 месяца назад +11

      ちゃんとしすぎてるから、やろうな

  • @あアルト
    @あアルト 4 месяца назад +25

    結局落ちる理由はっきりしないの怖い…

    • @kanalohnenamen08
      @kanalohnenamen08 4 месяца назад

      二次は本当に面接官次第ってとこが大きいから落ちる理由って一次面接とかと比べると圧倒的に分かりにくいんだよね...

  • @よっしー-h2l
    @よっしー-h2l 4 месяца назад +15

    ワイは二次全勝だけど一次と最終で結構落ちる。
    たぶん嘘つかずに素の自分を出したら一次でふるいにかけられるんだと思う。
    逆に素の自分で一次を突破できたら二次は通るもんだと思ってる。

  • @名無し-b4j9u
    @名無し-b4j9u 4 месяца назад +4

    単純に自分をよく見せようとしすぎなんだと思うんだけどな。
    展示会の主催しかり、副寮長しかり、具体的なエピソード皆無で、嘘くさく聞こえる。
    その割には、治安が悪いとか、味を占めるとか言葉も荒いし。

    • @さぁん-p3j
      @さぁん-p3j 4 месяца назад +1

      25卒で内定がまだない者です。私もよくエピソードが具体的ではないと言われるのですが、どうやったら具体的になりますか……?私のエピソードを話すと長くなるのでこの動画の学生のエピソードでの具体的になる改善策を教えてください。

    • @名無し-b4j9u
      @名無し-b4j9u 4 месяца назад +5

      @@さぁん-p3j
      単純に他人が出て来ないんですよ。
      展示会では大学側の人や他のメンバーとか参加する人、寮の話では寮長だったり、寮の責任者とか、そういう人がまったく出て来ない。
      こういうことを意見の違いとかの調整せずに全部やり切れるか?
      そういう苦労話がない時点で、こいつ本当は責任者でやってないな、嘘くさいなって思っちゃうんですよよね。

    • @さぁん-p3j
      @さぁん-p3j 4 месяца назад

      @@名無し-b4j9u
      すごく分かりました。ご返事ありがとうございます。私の面接も他人が出て来てないと振り返った時に思いました。
      こういうコメント欄ってアドバイザーからは言われない様なストレートかつ参考になる意見が聞けるから良いですよね。

  • @shundiary
    @shundiary  4 месяца назад

    📣しゅんダイアリ―出演者 募集📣 
    応募フォームはこちら
    diary-inc.com/contact-performer
    面談で出演の懸念や疑問を解消してからご出演いただいております。

  • @遠山恭平-n6b
    @遠山恭平-n6b 4 месяца назад +6

    こういう企画やってるけどタメになるの?

  • @怪盗山猫-g3q
    @怪盗山猫-g3q 4 месяца назад +6

    コメント見ていただいた方に質問です。
    25卒でまだ内定はありません。某銀行からの面接結果待ちですが、少し希望が薄くその他の企業はあまり興味が湧かずエントリーもあまりしてないです、、
    今からでも間に合う企業はありますが、休学して来年また再チャレンジするという判断はどうでしょうか?やめておいた方がいいのでしょうか?

    • @eca--bb9ti
      @eca--bb9ti 4 месяца назад +7

      辛いの分かるけど諦めんの早すぎ。あと銀行とか大手って倍率高いから落ちてもそんなへこむ必要ないと思う。あなたの学歴とか分からんけど頭いい奴おったらそっち取ると思うし。第二新卒もあるし転職も今の時代活発やから休学とかせんでいいと思う。1社目で頑張って成果だしてたら転職とかもできるやろ

    • @regulus6434
      @regulus6434 4 месяца назад +5

      今年受からなければ来年も無理だよ
      これからガクチカが増えるわけでもないし、新たな経験をする訳でもないから覚悟を決めて敗戦処理をしよう
      26卒で行くなら、もうサマーインターンの締切が迫ってるから、気持ちを切り替えて早く応募した方がいいよ
      どちらにせよ今休んでる場合じゃない

    • @poypoyh4413
      @poypoyh4413 4 месяца назад +6

      来年頑張るとしても、今年のうちに1社でも、第一希望ではなくても、とにかくもがいて「内定を取れた」経験をしてみるのも良いと思う。

    • @ぐんろず-y8r
      @ぐんろず-y8r 4 месяца назад

      就職程度で休学するの本当無駄だからやめた方が良い

    • @noname246
      @noname246 4 месяца назад +1

      就活留年すると、こだわりが強く異動させるとすぐ辞めちゃうか、ストレス耐性なくメンタル疾患になりやすい人認定されちゃうから、内定とって今年中に決めちゃいな!

  • @dealgran648
    @dealgran648 4 месяца назад +1

    教育実習って4年の6月くらいに行くんじゃないの!?

    • @noname246
      @noname246 4 месяца назад

      今は多少フレキシブルになったらしいよ

    • @Soronmeeda_Japan
      @Soronmeeda_Japan 4 месяца назад

      就活が早期化してるから教育実習も早期化してるらしい

    • @さぁん-p3j
      @さぁん-p3j 4 месяца назад +1

      教育学部は3年に行く学校が多いですよ〜

  • @ktojs.4895
    @ktojs.4895 4 месяца назад +1

    筑波大学と学芸大学の子は、イメージ的にあまり優秀と思わないんだよね。なんでかなぁ?