Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
最近の二区で6分台が出まくってるのを見ると渡辺康幸すげえな😊
因みに大学記録としては今年山口君が塗り替えるまで29年間破られなかったまず早稲田史上6分台で走ったのが渡辺康幸と山口智則君だけ
@ゆうじアンチ勢 現代にいても大エースとして君臨できる程の力を30年前に持っていましたね😋
@@kensbarclub3700 4区の早大記録もその年の小林雅幸ですし、90年代のランナー達強すぎますw
衝撃度合いで言ったら今で言う1時間5分台前半位はありそうですよね。
昔、親戚のおじさんが「2区がエース区間って序盤過ぎないか?順路を逆にして9区にエース区間あった方が盛り上がりそうなのに」と言ってたけど、俺も大人になった今は「いやいや、まだそこまで差が開いてないからこそ、ごぼう抜きや各校エースのバチバチの競り合いが見れるのが良いんだよ」と思いながら見ている。
エースの集う花の2区30年の激闘の歴史95年71回 0:0599年75回 0:4303年79回 9:4106年82回 9:5507年83回 10:1708年84回 11:1709年85回 23:3211年87回 35:0712年88回 42:05(長いので3部に分けます。2・3部順次アップロードします。)
2008年の2区のメンバーエグイな史上最高クラスじゃない?
モグス、ダニエル、木原、伊達、宇賀地あとは北村、黒崎とかもいる
前年いた座間、竹澤がいれば本当に史上最高と言って良かったかも
佐々木悟もいるなあ
2009のダニエル、抜き返す姿に感動。ディラングサイモンという日大最初の留学生がメンタル弱めで不安定だっただけに、責任感の強いダニエルの存在は日大のスカウトも救われただろうな。
木原かっこよすぎる
三代、坪田、そして未完の大器・古田、全て懐かしい。
@@住谷茂樹-d4p今では皆さん大学や実業団のコーチや監督をやっていますね🫡
24:25 ここのダニエルかっこいい
20年前から「マラソンやるの?」って聞いてるマラソンおじさん。
90年代に6分台出てるの本当すごいよな。記録水準が上がりまくった今でさえ、そのタイムで走れば間違いなく区間上位の記録なのに
箱根dramaEARTHSPIRITSRUNNERENERGIESprint陸上長距離魂出身Marathonランナーにとり励み勇気です、渡辺和幸さんは監督今まで好きです、佐古さん後輩世代にむけた思いやり解説毎年嬉しく、感じ見ています、
伊達村澤出岐あたりはオリンピックも期待されてたよな、、
三代直樹と検索するとサジェストにラスト3キロが出てくるのはあまりにも有名
渡辺康幸のとき、中継所に人溢れすぎw
@@たけたけ-n8f 昔はそれ程警備がされていませんでしたね。各中継所に観客が溢れゴール地点も観客の中に飛び込む様な印象です😅今でも5区の山中は車から降りて観戦してる人がいますが😓優勝インタビューも後ろに観客が映り、中には声をかけてしまう人もいて、いつの間にか室内に変更になりました🤔
私の中では永遠にエース=村澤明伸
37:18 大八木監督 転倒
おもしろい
実況が間違ってなければ3年のモグスとラスト1kで1分以上区間記録とタイム差があって66分23だから三代のラスト1kmが脅威的なのがわかる
ヴィンセント選手や相澤選手が記録出した時にメインだった厚底シューズの前身が「競技能力を4%向上させる」という触れ込みのネーミングでしたので、安く見積もって単純に2人とも厚底で4%の恩恵が無かったと仮定すると1時間8分を少し超えるくらいの走破タイムになります。それを考えると当時の競技水準でやはり66分台を出した選手は破格と言えるでしょう。安易な比較はダメだと承知の上で、渡辺さん、三代さん、モグスさんの記録は厚底ならば4分台もじゅうぶんあった?と思わせるくらいのハイパフォーマンスではないでしょうか(渡辺さんも三代さんもインターハイ、国体で同学年のトップを張っていた選手ではありますが)。今更言うまでもないですが、途中うまく佐藤さんをペースメーカーに釣り上げて並走した三代さんよりも、ほぼ単走で記録をだした渡辺さん、モグスさんは1人でベースメイクして出した記録、かつ厚底シューズならどれくらいの記録が出たのか。三代さん含めて、タラレバを言ってはいけないと承知の上で見てみたかったです。(厚底対応の走り方もすぐにこのレベルの選手なら適応できるでしょうし)
@@suzu5701 他のコメントにも書きましたが2019年から塩尻以外の7分きりが19回ですからね😅薄底だと塩尻含め7回本当に1分記録を変えたシューズと考えると、やはり皆さん渡辺康幸三代モグス村澤そして1区佐藤悠基が厚底履いてたらどんな記録だったのか🤔これは考えてしまいますよね😅
個人的には法政徳本さん(無駄ない反発力のもらい方を研究して最大限性能を活かせそう)の走りを見てみたいです。早稲田竹澤さん、順天堂岩水さんあたりも大幅に記録が伸びそうな予感。※勝手な憶測ですみません
ギタウ・ダニエルのフォームがきれい。無駄のない走り。
戸塚中継所にタックルベリーが出来たのは2012年なのか
村澤の6分台17人抜きは伝説この年以降箱根のレベルが一段上がった気がしてる
さらに前にベンジャミンが
7:20羽鳥慎一
17:57 ダニエルよさすがに、みすぎwちらっとではないw
正直なとこ、厚底ドーピングシューズ以前のやつと、以降は記録を分けて欲しい。それほどにこのシューズは競技者なら記録を伸ばしやすい。
@@ポンポン-c3j 2024年までで7分切が26回その内、薄底達成者は渡辺モグスが2回三代村澤塩尻の7回ですからね🤔残りの19回はこの6年ででています。本当に1分記録を変えた印象です🧐例えば早稲田記録を更新した山口や東洋の梅崎がヨーイドンで渡辺康幸と走って勝てるイメージはないのでその気持ちは分かります😅
伊達の走り見てて気持ちよすぎる
@@gekiatsufantasticeveryday 丁度2大エース<山の神の力が絶大な時代でしたね🤔
50:55 いまの青山があるのは、この人が走り
@@yaato316 出岐選手が区間賞を取り上位に入り神野久保田世代が1年生で強くなる過程を感じながら優勝を狙える戦力になっていきましたね🫡
三代さんのタイムどっちが正しい?最初は1時間6分47秒って言ってるのに、後から46秒に修正されてるけど、
最初に実況が伝えてるのは速報タイムですね!修正されたのが公式タイムです。99回のヴィンセントの4区記録も実況59分59秒→公式1時間0分0秒と今でも1秒修正される事はありますよ🫡
結局三代のラスト3キロのラップ抜いた人っているん?モグスでも抜けなかったはずだけど。
ラスト3キロは不明ですが、権太坂以降の7.8kmの記録は100回大会で黒田が抜いてますね。黒田:22分30秒三代:22分43秒
相澤もラスト3kmでは抜けてないよな
北村は大腿の太さから長距離向きじゃないんよな
北村は5区のイメージ
日大の留学生は活躍しないと捨てられるからな批判されて当たり前
最近の二区で6分台が出まくってるのを見ると渡辺康幸すげえな😊
因みに大学記録としては今年山口君が塗り替えるまで29年間破られなかった
まず早稲田史上6分台で走ったのが渡辺康幸と山口智則君だけ
@ゆうじアンチ勢 現代にいても大エースとして君臨できる程の力を30年前に持っていましたね😋
@@kensbarclub3700 4区の早大記録もその年の小林雅幸ですし、90年代のランナー達強すぎますw
衝撃度合いで言ったら今で言う1時間5分台前半位はありそうですよね。
昔、親戚のおじさんが「2区がエース区間って序盤過ぎないか?順路を逆にして9区にエース区間あった方が盛り上がりそうなのに」と言ってたけど、
俺も大人になった今は「いやいや、まだそこまで差が開いてないからこそ、ごぼう抜きや各校エースのバチバチの競り合いが見れるのが良いんだよ」と思いながら見ている。
エースの集う花の2区
30年の激闘の歴史
95年71回 0:05
99年75回 0:43
03年79回 9:41
06年82回 9:55
07年83回 10:17
08年84回 11:17
09年85回 23:32
11年87回 35:07
12年88回 42:05
(長いので3部に分けます。
2・3部順次アップロードします。)
2008年の2区のメンバーエグイな
史上最高クラスじゃない?
モグス、ダニエル、木原、伊達、宇賀地
あとは北村、黒崎とかもいる
前年いた座間、竹澤がいれば本当に史上最高と言って良かったかも
佐々木悟もいるなあ
2009のダニエル、抜き返す姿に感動。ディラングサイモンという日大最初の留学生がメンタル弱めで不安定だっただけに、責任感の強いダニエルの存在は日大のスカウトも救われただろうな。
木原かっこよすぎる
三代、坪田、そして未完の大器・古田、全て懐かしい。
@@住谷茂樹-d4p
今では皆さん大学や実業団のコーチや監督をやっていますね🫡
24:25 ここのダニエルかっこいい
20年前から「マラソンやるの?」って聞いてるマラソンおじさん。
90年代に6分台出てるの本当すごいよな。記録水準が上がりまくった今でさえ、そのタイムで走れば間違いなく区間上位の記録なのに
箱根dramaEARTHSPIRITSRUNNERENERGIESprint
陸上長距離魂出身Marathonランナーにとり
励み勇気です、渡辺和幸さんは監督今まで好きです、佐古さん後輩世代にむけた思いやり解説毎年嬉しく、感じ見ています、
伊達村澤出岐あたりはオリンピックも期待されてたよな、、
三代直樹と検索するとサジェストにラスト3キロが出てくるのはあまりにも有名
渡辺康幸のとき、中継所に人溢れすぎw
@@たけたけ-n8f
昔はそれ程警備がされていませんでしたね。
各中継所に観客が溢れ
ゴール地点も観客の中に飛び込む様な印象です😅
今でも5区の山中は車から降りて観戦してる人がいますが😓
優勝インタビューも後ろに観客が映り、中には声をかけてしまう人もいて、いつの間にか室内に変更になりました🤔
私の中では
永遠にエース=村澤明伸
37:18 大八木監督 転倒
おもしろい
実況が間違ってなければ3年のモグスとラスト1kで1分以上区間記録とタイム差があって66分23だから三代のラスト1kmが脅威的なのがわかる
ヴィンセント選手や相澤選手が記録出した時にメインだった厚底シューズの前身が「競技能力を4%向上させる」という触れ込みのネーミングでしたので、安く見積もって単純に2人とも厚底で4%の恩恵が無かったと仮定すると1時間8分を少し超えるくらいの走破タイムになります。それを考えると当時の競技水準でやはり66分台を出した選手は破格と言えるでしょう。
安易な比較はダメだと承知の上で、渡辺さん、三代さん、モグスさんの記録は厚底ならば4分台もじゅうぶんあった?と思わせるくらいのハイパフォーマンスではないでしょうか(渡辺さんも三代さんもインターハイ、国体で同学年のトップを張っていた選手ではありますが)。
今更言うまでもないですが、途中うまく佐藤さんをペースメーカーに釣り上げて並走した三代さんよりも、ほぼ単走で記録をだした渡辺さん、モグスさんは1人でベースメイクして出した記録、かつ厚底シューズならどれくらいの記録が出たのか。
三代さん含めて、タラレバを言ってはいけないと承知の上で見てみたかったです。
(厚底対応の走り方もすぐにこのレベルの選手なら適応できるでしょうし)
@@suzu5701
他のコメントにも書きましたが
2019年から塩尻以外の7分きりが19回ですからね😅
薄底だと塩尻含め7回
本当に1分記録を変えたシューズと考えると、やはり皆さん
渡辺康幸三代モグス村澤
そして1区佐藤悠基が厚底履いてたらどんな記録だったのか🤔
これは考えてしまいますよね😅
個人的には
法政徳本さん(無駄ない反発力のもらい方を研究して最大限性能を活かせそう)の走りを見てみたいです。
早稲田竹澤さん、順天堂岩水さんあたりも大幅に記録が伸びそうな予感。
※勝手な憶測ですみません
ギタウ・ダニエルのフォームがきれい。無駄のない走り。
戸塚中継所にタックルベリーが出来たのは2012年なのか
村澤の6分台17人抜きは伝説
この年以降
箱根のレベルが一段上がった気がしてる
さらに前にベンジャミンが
7:20羽鳥慎一
17:57 ダニエルよさすがに、みすぎw
ちらっとではないw
正直なとこ、
厚底ドーピングシューズ以前のやつと、以降は記録を分けて欲しい。それほどにこのシューズは競技者なら記録を伸ばしやすい。
@@ポンポン-c3j
2024年までで7分切が26回
その内、薄底達成者は
渡辺モグスが2回
三代村澤塩尻
の7回ですからね🤔
残りの19回はこの6年ででています。
本当に1分記録を変えた印象です🧐
例えば早稲田記録を更新した山口や東洋の梅崎が
ヨーイドンで渡辺康幸と走って勝てるイメージはないのでその気持ちは分かります😅
伊達の走り見てて気持ちよすぎる
@@gekiatsufantasticeveryday
丁度
2大エース<山の神
の力が絶大な時代でしたね🤔
50:55 いまの青山があるのは、この人が走り
@@yaato316
出岐選手が区間賞を取り上位に入り
神野久保田世代が1年生で強くなる過程を感じながら
優勝を狙える戦力になっていきましたね🫡
三代さんのタイムどっちが正しい?最初は1時間6分47秒って言ってるのに、後から46秒に修正されてるけど、
最初に実況が伝えてるのは速報タイムですね!
修正されたのが公式タイムです。
99回のヴィンセントの4区記録も実況59分59秒
→公式1時間0分0秒
と今でも1秒修正される事はありますよ🫡
結局三代のラスト3キロのラップ抜いた人っているん?
モグスでも抜けなかったはずだけど。
ラスト3キロは不明ですが、権太坂以降の7.8kmの記録は100回大会で黒田が抜いてますね。
黒田:22分30秒
三代:22分43秒
相澤もラスト3kmでは抜けてないよな
北村は大腿の太さから長距離向きじゃないんよな
北村は5区のイメージ
日大の留学生は活躍しないと捨てられるからな
批判されて当たり前