一条工務店のカタログ紹介してみた(アイスマート)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 6 фев 2025

Комментарии • 16

  • @tatsuyatakumi
    @tatsuyatakumi Год назад +4

    一条工務店は独創的なビジネスモデルを創造したという点で、経営の教科書に載ってよい事例ですよね。
    株式公開していないので経営陣は表に出ないでしょうけど、
    2000年代から現在に至るまでの経営会議でどのような戦略が立てられていたのか知りたいところです。

  • @humanpeople007
    @humanpeople007 Год назад +1

    しゃべるのめちゃくちゃ上手くて、羨ましいっす。

  • @MasanoriSugano
    @MasanoriSugano Год назад +1

    トヨタホームのエスパシオについても解説希望てす!

  • @シャイロ-r9g
    @シャイロ-r9g Год назад

    大成建設ハウジング パルコン住宅のカタログも紹介して欲しいです。

  • @mmk5273
    @mmk5273 Год назад

    専門家の視点で語って頂けると勉強になります。
    一条いいですよーって動画しか見た事なかったのでw

  • @mmk5273
    @mmk5273 Год назад

    ruclips.net/video/9x0klxeyyVU/видео.html&pp=gAQBiAQB
    因みに地域によって施工品質に差があるみたいです。漏水は一条のクレームではよくあるみたいな事この方おっしゃってました。外壁を外してますが窓の辺からみたいです。。

  • @myplaythedrumsoundkatsumiokaza
    @myplaythedrumsoundkatsumiokaza Год назад +1

    カンナ社長で名をはせている、アキュラホームの「キリンさんと暮らせる家」というコマーシャルをやっていますが、5階建ての家ですが、鋼木造と書いてありますが、柱とか梁や壁なども木造なんでしょうか。壁式RC造に比べると不安しか残りませんがどうなんでしょうか? ※実物大倒壊実験でも倒れない最強レベルの「8トン壁」を使用した。とありますが、どんな素材でドンな補強材を使っているんでしょうか。

  • @achugari
    @achugari Год назад

    一条さんは営業の方法が本当に素晴らしいですよ。他のハウスメーカーもしっかり教育されているのですが、一条さんは頭一つ抜けている感じです。
    なぜ断熱が一番大切な要素なのかと言うのを説得力のある話し方をされて売れるのも納得です。営業の一つのテクニックとして凄く勉強になりますよ。

    • @一級建築士サワダ住宅相
      @一級建築士サワダ住宅相  Год назад +1

      なるほど!非常に勉強になります。
      ちなみに、何故断熱が一番大切なのでしょうか?覚えている範囲で教えてもらえると参考になるのですが…

    • @achugari
      @achugari Год назад +4

      @@一級建築士サワダ住宅相
      早速返信ありがとうございます。数年前の話なのでうろ覚えですが、家を建てた後に後悔したランキングのパネルを見せられて、間取りの後悔など色々あるのですが、家が暑い寒いと言うのが後悔したランキング1位なので、そこを一番重視していると言う説明。家を建てた後の間取りの悩みはランキングが低いと言う事なので、一条は間取りはあえて自由度を少なくしてコストを抑えて耐震性を高めているみたいな説明でしたね。
      断熱に関しては、光熱費の削減、脱衣所でのヒートショックなど健康の問題、天井と床との空気の温度差が低い事による快適性、断熱性能を上げて断熱材の厚みがある事による遮音性の高さ、結露を抑える事により筐体を長持ちさせていると言う事。トリプルガラスを使用する事による防犯性の高さ(ガラスが割れにくく侵入されにくい)。まあ、断熱を推しているメーカーのうたい文句と同じですかね。
      UA値などもちゃんと出して大手HMの中ではトップの気密性断熱性だと力説しているのも説得力がありましたよね。
      他のメーカーはデザインの良さなどちょっとふわっとした説明が多いのですが、一条は数字を使って理詰めで説明しているので理系の男には刺さると思います。
      あの説明を聞いた後だと、断熱性能が一番大切でデザインなどは多少犠牲にしてもかまわない・・・そして、それが実現するのは一条しかないと洗脳状態になりますね。

    • @一級建築士サワダ住宅相
      @一級建築士サワダ住宅相  Год назад +1

      @@achugari なるほど!非常に参考になります。誰に売るかを明確にして、刺さる人にはめちゃくちゃ刺さるように、商品から営業トークまでトータルに構成されている印象です。流石、売れている会社は明確です。

    • @伊藤-b4x
      @伊藤-b4x Год назад

      ​@@一級建築士サワダ住宅相
      性格悪いですね😅