改良版2024製AW-1でスキー場へレポート
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- 改良版2024製AW-1に取り替えましたので 約200Km程走し皮むき後に
スキー場へ雪遊びに出かけました。
雪道太郎さんのRUclipsチャンネル
/ @johnsnowroad
「株式会社 相広タイヤ商会」さんのRUclipsチャンネル
/ @tireacademyaihiro
アイスや圧雪の評価は良いけれど
ドライがフニャフニャと言われてきた旧AW-1
雪道太郎さん他の動画で『いくなった』との評価なので
安いし良いかもって事での選択です。
これまでに色々なメーカーのスタッドレスタイヤを使用しました。
スパイクタイヤの時代から(ひとけ)の少ない雪山で遊んでましたので・
チェーンもラダー・亀甲からプラ系まで使用経験あります。
ドラテクは若い頃MTの軽トラ(空荷だとドリ放題)で磨きました。
AW-1の個人的評価です。
静音性は言われている通りに静かです サマータイヤの様です。
ドライ路面では
低速時にトレッド面とサイドの柔軟性に協調の不完全を感じます。
柔らかいのに硬い・不思議な感じです。
高速では直進性に少し難有りで ハンドルを持つのに力を使います。
私のゴルフヴァリアントは直進性に優れており
通常高速のまっすぐ時 手はハンドルに軽くのせておくだけです。
AW-1ではフラツキの修正のために 握力をかける状態になります。
それなのに
アイス・圧雪・シャーベット・そろばん路面・・
冬路面では見事な性能を見せてくれました。
まっすぐでも常に修正を求められる道路では ネガが全て無くなり・・
静かで乗り心地が良く グリップも申し分ないタイヤでした。
通常で高速道路使用の方にはお勧めしません。
一般道の低中速メインで突然の凍結や積雪対策としてなら
非常にコスパに優れたタイヤだと感じました。
#aw-1 #AW-1 #雪道太郎 #相広タイヤ #yuki #aisu
#ゴルフ #ゴルフヴァリアント #改良型 #スキー場
#雪道 #凍結路 #スリップ事故 #タイヤテスト
#渋滞
良いね😊
ご視聴ありがとうございます 今後もよろしくお願いいたします。