【Vote For Your Future】田中康夫 12の取り組み YOKOHAMA2021 (後編)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025
  • 「横浜市長選挙に出馬しております、田中康夫の掲げる「12の取り組み YOKOHAMA2021」の具体的内容についてご紹介するPVを、日仏共同テレビ局France10様が制作してくださいましたので、こちらにてご紹介させていただきます。複数に分けてのPVで、今回が後編です。
    横浜駅に「電動カート」導入
    巨大な横浜駅。鉄道各社の理解を得てラッシュ時以外の時間帯に、高齢者や保育ママ向けの電動カートを運行。
    不透明な旧市庁舎売却を中止
    わずか7700万で旧市役所を特定不動産会社とホテル事業者に“売却”する不透明な計画を見直し、閉塞感を打破!
    市議会議員予算提案枠を創設
    地元を熟知する市議会議員86名。市長提出予算に加え、地域の活力を生み出す全国初の議員提案予算枠を実現。
    18区ごとの独自予算を計上!
    行政サービスの拠点は18区役所。独自予算が計上できない現場職員のもどかしさを解消。各区独自予算枠を創設。
    「脱・飲食店イジメ」横浜宣言
    アクリル板完備の飲食店営業時間を延長。酒類も提供。「孤独のグルメ方式」導入でカップル、家族連れも安心。
    理不尽な水道料金値上げ撤回
    予算規模3・9兆円の横浜市。水道料金値上げは行政努力の怠慢を市民に押し付ける愚策。白紙撤回します。
    後編では残り6つの「YOKOHAMA2021」をご紹介します。
    制作:日仏共同テレビ局France10様
    / france10tv
    #田中康夫
    #横浜市長選挙
    #田中康夫を横浜市長に
    「創る・護る・救う」。田中康夫 横浜市長選挙2021特設サイト
    yokohama2021.me/
    田中康夫公式サイト内特設ページ
    tanakayasuo.me...

Комментарии • 3