【Intel N95】N95搭載のミニPCが価格に対して性能が高すぎる!?もうミニPCに新時代到来と言ってもいいと思う。【ミニPC】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 20 окт 2024

Комментарии • 194

  • @ykdisco
    @ykdisco  Год назад +77

    注意
    6分半くらいから9分半くらいまで、関東総通への問い合わせの電話内容になります。
    興味が無い方は9分半までカット推奨です!

    • @tac_kane
      @tac_kane Год назад +3

      総務省関東総合通信局さんとお話をすると、あちらも当然(いい意味で)アレげな人なのかめっちゃ長話になりますよね。以前話をしたときすごーーーく詳しく教えていただきました。下4桁が違うので担当の課が私の場合(電波の優先度などを聞きました)とは違うのかな、と思いました。

  • @antong3123
    @antong3123 Год назад +79

    商品よりこの手で議論になりやすい法関係の情報というのはとても貴重でいい動画になってますね

  • @マリコーン
    @マリコーン Год назад +36

    余談あつかいの部分が濃い
    役所に凸ってるとこまで動画になってるのは、あまりにも貴重すぎる
    でぃすこさんの動画投稿姿勢に感服です

  • @100king-neko
    @100king-neko Год назад +18

    コメント欄にもう書いてありますが、技適マークと認証番号が書いてあるシールが
    箱を包んでいたビニールにシールで貼ってありますよ!
    あと、SSD は AZW というメーカー(チップ?)が使われてます。
    ちなみに私は白色のを購入しているのですが、白色だと DC アダプターも白色なのがいい感じです。
    N95 で Windows タブレットが出れば最高なんですが、まだ出なさそうなので
    私は 11.6 インチのタッチパネル付きディスプレイとこれを悪魔合体させて自作タブレットにする予定ですw

  • @synn4327
    @synn4327 Год назад +13

    こういう技適関係の疑問解決してくれるの有り難い

  • @Mike_3xk
    @Mike_3xk Год назад +9

    編集お疲れ様でした!
    うーむNシリーズ両方いい感じですね普通に自宅鯖用に買ってみようかなあとディスクインフォでもメーカー名でないのなんかすごいな

    • @ykdisco
      @ykdisco  Год назад +8

      いやほんとにN100もN95もひっじょーに優秀なCPUですよね!

  • @jet-e1027
    @jet-e1027 Год назад +20

    技適、きちんと確認作業してあると判断に迷わず助かります。
    TDP考えてもN100はモバイル用(ノート・タブ等)、N95はデスク用(MiniPC等)かな?って思ってましたが、N100のMiniPCも結構出てますよね😅

    • @ykdisco
      @ykdisco  Год назад +5

      N100のミニPC結構出てきましたね~!
      あとはi3の名前がついてるN305だったかな、アレがもっと普及してほしいっす!

  • @mu2pl
    @mu2pl Год назад +11

    技適の問題に問い合わせされており、貴重な学びとなりました
    あと、親に渡しているPCも割高なMini-itxで組んでいるものも、小型PCに差し替えた方がスペース的にも省エネ的にも優れているかもしれませんね

  • @ダンオブサーズデイ
    @ダンオブサーズデイ Год назад +3

    気になる部分をきちんと確認して頂けるのは、見ている方も安心できてとてもありがたいです
    やっぱりN95の性能も凄いですね
    多くのメーカーが採用して多くのPCが出ると、選ぶ方は大変になりそうですがw

  • @todobk8733
    @todobk8733 Год назад +11

    自作PCに無線機器を搭載することも考えると、関東総通のご判断は非常に助かりますね。IntelのNシリーズ、中華PCしか使ってないのが凄く謎です。

  • @mokusatsu
    @mokusatsu Год назад +4

    シュリンクラップに技適マークありませんでした?
    Beelinkと同じOEM元のTrigkeyのやつはシュリンクラップにシールがありました。

  • @Raparasach
    @Raparasach Год назад +6

    いつも私が買ってるパソコンとかいうパワーワードにニヤッとしましたw

    • @ykdisco
      @ykdisco  Год назад +3

      確かに言われてみると恒常的にPCを買うのってやばいことなんだと再認識しました。

  • @ch-ee8ct
    @ch-ee8ct Год назад

    多くの人が疑問に思っているのに
    通信局の人も即座に答えられない質問でためになりますね。

  • @peanutcats7449
    @peanutcats7449 Год назад +10

    ASRockからN100オンボードのminiITXマザーが出てくれて嬉しい

    • @ykdisco
      @ykdisco  Год назад +2

      これほんと楽しみ

  • @netadmini
    @netadmini Год назад +13

    技適マークについて、しっかり電話して問い合わせまでしているのは好感持てますね。
    私は N95 はミニPC用、N100 はノートブック用と理解しています。N100 は発熱すると動作周波数を落としてスペックが落ちると思いますが、
    N95 は消費電力が大きく発熱してもデスクトップ用ならノートブックより効率よく冷却できるでしょうし。
    多分 N100 の方が上という価格設定なのではないかと推測します。

  • @t55user62
    @t55user62 Год назад +4

    今日(5/15)、私の方にもBeeLink Mini S12が届きました。このPCにインストールされているWindows11がボリュームライセンスである件、こちらでも確認しましたが、USBメモリからクリーンインストールを行うと、何故かリテールライセンスに切り替わります。「設定」→「システム」→「ライセンス認証」画面でも「デジタルライセンスによってライセンス認証されています」になっています。情報通り、クリーンインストールすればライセンス違反状態は解消される(少なくともユーザー側で「ライセンス違反状態である」と認識する材料は無くなる)ようですね

  • @octopus6543
    @octopus6543 Год назад +22

    01:06 Intel 7はTSMCの7nm相当の意味で実際のプロセスルールは10nmですね
    11:09 メモリがcrucialなのは意外ですね
    18:07 SSDのメーカ名が不明なのは残念ですね
    10:41 技適は問題ないとのことで良かったですね
    20:28 ホームサーバとしては十分すぎる性能ですね
    12:08 ロゴは蜂と独楽を掛け合わしたデザインなのかも?

  • @工口河太郎
    @工口河太郎 Год назад +2

    技適マークの問題大変わかりやすかったです

  • @evo0373
    @evo0373 Год назад +3

    動画編集をお疲れ様です、
    次も楽しみにしています。

    • @ykdisco
      @ykdisco  Год назад +1

      いつもありがとうございます!

  • @sora765
    @sora765 Год назад +22

    技適の件今回のがNGになると後付のwifi等が全滅するので通信のパーツに技適ついてるなら(そのパーツを改造していない限り)okじゃないとかなり大変なことになるんじゃ

    • @ykdisco
      @ykdisco  Год назад +12

      法改正前は云々言っていたので、わりと時期によって変わっている可能性もありそうです。
      後付wifi設備はセットのアンテナまで含めて利用しないとだめですね!

  • @murahatena
    @murahatena Год назад +1

    技適マークについては参考になりました!これからは注意が必要ですね!

  • @koki59915
    @koki59915 Год назад +2

    技適みたいな法律の話って結構曖昧なので動画の趣旨とは違うけど勉強になった!

  • @nakase2013
    @nakase2013 Год назад +2

    技適の件、とても参考になりました。お疲れさまでした!
    ところで、この機種のOSは、Win11Pro(22H2?)だと思いますが、12:40頃のタスクマネージャー
    のデザインは旧デザインのように見えます。(新デザインは外枠や、上部タブが変更されているはず)
    何か、旧デザインへ戻す設定方法があるのでしょうか?
    ・・・私もEMKtecのN95搭載ミニ PCが今日届きました!小さくて良い感じです!
    (N95+ 16G+1TB+WiFi6+BT5.2=26,552円)

  • @takun_716
    @takun_716 Год назад +1

    ミニPCに興味があって動画見ましたが、技適マークについてとても勉強になりました。

    • @ykdisco
      @ykdisco  Год назад

      そう言っていただけると嬉しいです!

  • @zunda1873
    @zunda1873 Год назад +11

    なかなか大変なことになりましたね。
    技適マークについては判断しやすいよう
    メーカーにおねがいしたいですね。

    • @tako_inoue
      @tako_inoue Год назад +3

      シュリンクに技適マークと番号を印刷したシールが貼られています

  • @ビールサーバー-h1n
    @ビールサーバー-h1n Год назад

    いつも楽しく拝見させていただいています。実は近いうちにファイルサーバーとしてミニPCの購入を考えていまして(性能によってはゲームや編集以外の普段使いPCにするかも)beelinkさんや他のミニPCを調べているのですが、可能なら以下の点について判明していたら教えていただきたいです ①以前買った中華ノートは初期セットアップ済みでしたが、今回のPCはその点どうでしたか? ②beelinkさんのミニPCのUSBは電源落としても通電し続けるとレビューで見ましたが、それはやはりBIOS等で変更不可能でしょうか? ③今回のPCは通電させると自動で起動しますか? 分かる範囲で構いませんので教えていただけたら幸いです

  • @arajisi
    @arajisi Год назад +5

    技適の件ですパッケージのラミネートにシールが貼っていたはずですよ。私もこれと全く同じTRIGKEYさんのを購入しました、さらにBeelinkと技適が同じといゅう謎になってました

  • @dameookami
    @dameookami Год назад +3

    注意ってw
    普通に良い声じゃん。

    • @ykdisco
      @ykdisco  Год назад +2

      ゆっくり動画なのでお嫌な方もいるかなと…!

    • @dameookami
      @dameookami Год назад +2

      大丈夫でしょw
      聞きやすくて良い声だったよ!

  • @Mのーさん
    @Mのーさん Год назад +18

    PCの話より技適の話の方が興味がわきました

    • @ykdisco
      @ykdisco  Год назад +9

      私も今回はそっちがかなり勉強になった回でした~!

  • @siu2_o2
    @siu2_o2 Год назад +7

    本当に想像以上の高性能ですねぇ
    正直普段使いなんかはもうこれで十分すぎるw

  • @taxchoochoo
    @taxchoochoo Год назад +22

    N100, N95の登場でギガスクールPCの性能が一気に底上げされそうですね。子どもたちの教育にも良さそう。

    • @仮-g5g
      @仮-g5g Год назад +3

      学校「別に使えるから(一応起動する)替えないで」

    • @libra9470
      @libra9470 Год назад +7

      納入業者「どうせ値段しか見ないから、安い4000番でおk」

  • @yuza6848
    @yuza6848 Год назад +6

    完全にN95とN100の位置づけ勘違いしてた・・・。
    技適の件は「モジュールで簡単に増設できる」ってPC特有の事情が、法整備の段階では存在しなかったので不明瞭なところでしたね。

  • @人乃路綾丸
    @人乃路綾丸 Год назад +1

    うぽつです。日本橋フリマに参加してたので見るのが遅くなりました。N95/100って中々良さ気ですよねー。

  • @rokujohitoma
    @rokujohitoma Год назад +3

    CINEBENCH R15の表見たら、i5-6500に近いスコアってのがすごい
    NVMe対応だからメインPCで交換して余ったSSD使いまわせるし、最近増えた激安2.5インチSSDも使える実用的なオモチャですね

  • @nekokama2415
    @nekokama2415 Год назад +6

    技適マークについてですが、約10年前、Panasonicの「HX-A100」というウェアラブルカメラに技適マーク無かったのでPanasonicに問い合わせたところ、「内部のWi-Fiのユニットに適合マークをつけており、定格ラベルに"認証済み無線装置を内蔵"と記載してある。この方法は日本電波法/電気通信事業法に明記されている。」という回答でした。
    なので、以外と外部から技適マークが確認できない無線機器は多いのかもしれません。

    • @ykdisco
      @ykdisco  Год назад +3

      そうなると使う側の判断ってめっちゃ難しいですよね。
      PCはとりあえず分解すればいいや。ってなりますけど、他の機械を軽々しく分解しようとは思わないことも多いでしょうからね~

    • @nasunokabotya
      @nasunokabotya Год назад +3

      @@ykdisco
      実はツイッターで余談と書いた点がまさにこの話で、ワタクシが上げようとしてた内容は「インクジェットプリンタ見回したら分かるだろうけど実はプリンタに技適マークってほぼほぼ付いてないんだ、ネットワーク基板に技適マークあるんだよねぇ…でも分解したらメーカー保証どころかユーザー責扱いで面倒なんですよぉ」っていう余談な話題。
      なので筐体印字じゃないのってすっごい多いんですよねぇ。
      あと他にもニンテンドースイッチのプロコンとか電池部分にマーク有るんでエンドユーザが技適マーク確認は難しいのですよねぇ。

  • @啓介田邊
    @啓介田邊 Год назад

    技適に関するグレーゾーンを明示化して頂き、ありがとうございます。後学のため、参考にさせて頂きます。

  • @YanagawaNaonori
    @YanagawaNaonori Год назад +2

    技適マークは、表示よりも取得しているかどうかが大事ということですね。まぁそりゃそうだね。無線基板がオプションなPCなら筐体に技適マークはつけられんもんな。

  • @ssbh7314
    @ssbh7314 Год назад +2

    携帯ゲーム機としてのUMPCも増えつつあるし、小型・低電力のローエンドPCも昔は実用性皆無だったがようやく最低限の用途では普通に使える時代になってきましたかねえ。
    それにしても技適の件は勉強になりましたw

  • @IDTV60
    @IDTV60 Год назад +5

    マジメ目な話をすると、無線の強度やチャネルはファームウェアで制御していることが多く、国ごとの法の違いをソフト的に対応しているのが最近の実態だったりします。チップメーカから出てきたファームウェアとドライバをそのまま使っていれば問題ないのですが、なぜか別の国向けのを組み込んでしまっていたり、ドライバが国ごとのパラメータを指定するとこをバグらせたり、といったことがあると怪しくなります。今回の場合だと、Intelから出てるドライバをWindowsで使っていればまず問題ないかと思います。

  • @フルクラミグ
    @フルクラミグ Год назад +5

    かつてのAtom4コアがここまで強力になるなんて予想がつかなんだ……。
    今回の技適の件はあくまでもWiFi/Bluetoothカードの問題であってそれが技適マークOKなら一応大丈夫……という事なんですね。

  • @backgammon6538
    @backgammon6538 Год назад +5

    自宅サーバーに最適だと思います。

    • @ykdisco
      @ykdisco  Год назад +1

      っすね!
      省電力高処理性能って、もうそういう用途向けと言っても過言ではないですな。

  • @yancoro_BE
    @yancoro_BE Год назад +4

    うぽつです!
    なるほど…自分は技適とか詳しくないのでなるべく怪しい中華ワイヤレス機器は買わないようにしてます(^_^;)

    • @ykdisco
      @ykdisco  Год назад +2

      小型機器だと内部のチップ確認とかもムズいっすからね…
      PCだとかろうじて無線モジュールで確認できますが、一体化しちゃってる機械とかはもう判断無理っすよね…

  • @user-drunkfox
    @user-drunkfox Год назад +1

    今回の内容はありがたすぎる

  • @junkhinch
    @junkhinch Год назад +3

    省電力で軽いPCはありがたいですね。wifiカードの技適マークで問題ないなら実はセーフなものも多そうですね。

    • @ykdisco
      @ykdisco  Год назад +2

      私もそう思いました。今までNGだと思われてたPCの多くが実はWifiカードには技適があるっていう状況になりそう

  • @Poolanjp
    @Poolanjp Год назад

    これ買ったから取り上げてくれるのうれしい。

  • @あきすての-w1h
    @あきすての-w1h Год назад +7

    技適かと思ったら技適だった
    筐体に技適ないと使えないなら、自作PC等で無線LAN増設不可になるから
    無線LANモジュールに技適が有れば使用OKなのだろう

  • @YM-bq5ks
    @YM-bq5ks Год назад +7

    違いはあるものの性能も消費電力も大差までは無いので、体感的にはほぼ同等ですかね。
    どっちでも良さそうw

  • @yuten1992
    @yuten1992 Год назад +2

    N95はN100の選別落ち(トランジスタが低電圧ではうまく起動しない)っぽいですね。
    技適の関係はさすがです。PCI-EにさすWifiボードや、USBにさすWifiのドングルがあるのでモジュールごとの認証だとは思っていましたが、やはりそうなんで安心しました。

  • @スナッフルさん
    @スナッフルさん Год назад +3

    Wi-Fiカードに技適マークがあるのなら、何も問題はないはずです
    もっとぶっちゃけて言ってしまえば、お役所サイドは尋ねられれば正しく回答しようと努めますが、Wi-Fiのような微弱電波しか出さない機器の場合、あまり問題にしていない雰囲気があります
    動画投稿される方は視聴者に叩かれるリスクがあるので、そのあたり適当にはできないと思いますが、一般ユーザーであれば気にしなくていい点かもしれないと個人的には思ってます

  • @nai9441
    @nai9441 Год назад +2

    初コメです。動画の本筋とずれてしまいますが、技適マークの公式回答が明言された部分は何気にかなり価値あるのでは…

  • @yoshiu0214
    @yoshiu0214 Год назад +2

    技適の件は、後付けでもモジュール+アンテナで技適が取れていれば大丈夫と・・・
    という事はDELLのLatitude5300の場合はWWAN用のアンテナが先に付いている個体なら、後から純正・技適付きのWWANモジュールとの組み合わせなら問題無いと。
    それなら、でぃすこさんの個体もWWANアンテナは付いていたので、あとはWWANモジュールの追加でしょうか(;^ω^)

  • @寿司猫-c4b
    @寿司猫-c4b Год назад +2

    技適の件は調査頂き今後自分でPC買った際に助かります。
    ライトなゲームかブラウジングくらいしかしない自分にはこれで十分、またはメモリを16GBにしておくかどうかってくらいかなと。

  • @kelln
    @kelln Год назад +22

    技適騒ぐ人たち、いつもこういう突っ込んだ話何も出来てないんだよなあ・・勉強になりました

  • @akibanokitune
    @akibanokitune Год назад +1

    技適マークがないからとアマ無線やパーソナル無線ならともかくWi-FiやBluetooth程度の電波で電監が取締に来るってほぼない。

  • @sistostsuki6141
    @sistostsuki6141 Год назад +1

    技適って外装フィルムとかに貼ってませんでした?
    多分外装フィルムに貼ってたと思うのですが・・・

  • @lindows4433
    @lindows4433 Год назад +1

    8コア版のCore i3が先に出てきたことから、ひょっとしたら正常な4コアを生かしたのがN100で、やや性能が落ちるものをN95として出荷している可能性はありますね
    上級版のN200が中々出てこないところを見ても、製造にばらつきがあり安定していない可能性はありそうです
    かつてのスティックPCのような産廃と違って、スタンダードモデルとして使えるスペックは頼もしい限りですね

  • @LiweeIsenric
    @LiweeIsenric Год назад +2

    いいじゃんこれ!・・・強いて言えば床置きや机置きだと埃をモロに吸うのでモニターにマウントするとか筐体も軽いので高めの位置に固定した方が連続稼働させる際にはトラブルが減るのでオヌヌメですな
    ・・・しかし予備PC&重くない処理用にいいな・・・GJ!

  • @wattan0214
    @wattan0214 Год назад +5

    検証すると違いはあるっちゃあるけど、このクラスを選ぶなら もうどっちでもイイやって気がしました。

  • @どなどな-w2y
    @どなどな-w2y Год назад

    動画拝見しました。すごく興味が湧いてきたので、中国本土のサイトで検索してみた所。
    やっぱN95の方が若干安い感じで、概ねテスト通りの結果になると思います。
    僅差であるが、一部シチュではN100がちょっとだけ上って感じ。
    早速1台調達してきますw

  • @Woolong-ql1jh
    @Woolong-ql1jh Год назад +2

    もう本当に値段によって中古PC買う必要なくなってしまいますねぇ

  • @ベスにゃん
    @ベスにゃん Год назад +2

    うぽつです。結局N100のが良いということでいいんですかね?

    • @ykdisco
      @ykdisco  Год назад +3

      性能は同じくらいでN100のがエコと言えますな!

  • @Rimiyusan_0724
    @Rimiyusan_0724 Год назад +5

    4:47 なおガジェット界隈は平然と違反するものが多い模様...
    N100搭載マシンは1台買ってもいいな...どうしよう...

    • @ykdisco
      @ykdisco  Год назад +4

      N100まじ良いっすよ~!今一番アツいCPUだと思ってます!

  • @shimonocyou
    @shimonocyou Год назад +6

    PC本体にも技適が必要だったら自作PCにWi-Fiつかえなくなってたのかな?

    • @ykdisco
      @ykdisco  Год назад +2

      たしかにそうっすね

  • @kawasemi2201
    @kawasemi2201 Год назад +3

    IntelちゃんちはCeleronぺんちあむ系統について末尾5を高TDPモデルにしてるんでN90とN105が無いので(あっても困るが…)ややこしいんでしょうな

    • @ykdisco
      @ykdisco  Год назад

      なるほど、そのネーミングを引き継いでるって感じなんですな。

  • @awacs40
    @awacs40 Год назад +12

    他のRUclipsrさんによるとOSがなぜかボリュームライセンス版らしいのでお気をつけ下さい

    • @hidetav
      @hidetav Год назад +4

      中華PCあるある。まぁアウトですよね。ところで、つい最近Windows以外の用途で中華激安ミニPCを購入したのですが、普通にデジタルライセンスできて、正直驚きました。■メーカーに「正規ライセンスですか」とは聞けないし正直に回答してくれるかもわからないし、結局、賭けなんですよね。

    • @とし-i6t
      @とし-i6t Год назад +5

      技適については細かいのにVL版についてはスルーなのですね。規約違反ではあるけど法律違反ではないから?別途OS購入しても安いかなとは思いますが

    • @t55user62
      @t55user62 Год назад +8

      この件、クリーンインストールすると何故かリテールライセンスに切り替わる=普通に使ってもOKになるらしいです。私はクーポン割引込み19.8Kで購入したので、本当にリテールに切り替わるか試してみます

    • @larabelle3511
      @larabelle3511 Год назад +1

      @@t55user62 切り替わるといいですね

    • @kst3931
      @kst3931 Год назад +2

      windowsライセンスは真っ黒に近いグレー商品です。デジタルライセンスなんか突破できるツールあるから普通の人にはわからないです。このツール使うとクリーンインストールでリテールになります。ヤフオクの中古PCなんかも同じことやってますね。こんなのが世界中にばらまかれているのでPCメーカーやマザーボードメーカーは手を出さないでしょうね。N100のIntelの卸価格が128ドルするのでまともに作るとわかりますよね。

  • @pakkun_
    @pakkun_ Год назад +1

    今や、FHDの動画編集など、重い作業の中には入ってないですよね。もしかすると4kは苦しいかもですが・・・  後数年で4k動画編集も2万円程度の機械で十分なってきました。円の値段は10年前の半分程度にまで下がってきました。その上、西洋先進国の物価の値上がりはずっと酷い状態が続いており、一方でそれらの国の給与の値上がりも大きいです。まぁ・・・10年前の日本人感覚だと。5000円のミニPCで動画作成は簡単。もう動画作成はパソコンの基本能力に組み込まれている感じかと・・・・ もちろんスマホでも可能です。

  • @mitcha0811
    @mitcha0811 Год назад

    10:30、いやーー為になった。

  • @HarusameTech
    @HarusameTech Год назад

    12:54
    おそらくですが CPU のキャッシュが効いてるんではないかと
    割り込み処理しまくってるはずなので、キャッシュが少ないとその辺のデータのやり取りとかでもたつくのかなぁと

  • @最強のワッカ
    @最強のワッカ Год назад

    上位互換のbeelink s12 pro 買いました。 参考になりましたありがとうございます!😊 ポイント引いて23800円で買えました。安い

  • @湊奏みなとかなでごはん部

    OSまでガクガクになるかどうかは、カーネルの処理だけで100%になってるかどうかじゃないでしすかね。タスクマネージャーのCPUのグラフで右クリックするとカーネルの処理だけで別で見れるので試してみてください。

    • @ykdisco
      @ykdisco  Год назад +1

      なるほど、たしかに100%になるに至る処理内容で決まりそうですな。

    • @user-zh3nu3qs1f
      @user-zh3nu3qs1f Год назад +1

      余計なことかもしれませんが、省電力パソコンは電源管理→PCI-Expressの省電力設定を切らないとグラフィック系の不具合がよくでます(経験談

  • @shadowgenic7811
    @shadowgenic7811 Год назад

    これType-CポートはDisplayPortや充電対応してるかな?

  • @sat600
    @sat600 Год назад +14

    N100はメモリーはシングルチャネル16GB PCIeのレーン数は9に制限掛かっている仕様ですが、
    ASRockから出るN100搭載マザーボードだとMAX32GB PCIe3.0 x16ってあるので潜在能力はかなり高そうです(*´ω`*)

    • @itachis04
      @itachis04 Год назад +9

      あれ、接続は残念ながらPCIe3.0×2らしいです…そしてそのレーンは本来のNVNEからとっているのか、M.2もPCIe3.0×2接続だそう

    • @c-power2822
      @c-power2822 Год назад +1

      最も重要と思われる情報をありがとうございました

  • @orion6016
    @orion6016 Год назад +4

    技適の件は動画上げてそれで収入得ていてアンチの叩き要件になるから気にしているのだろうけど 普通のユーザーが一々気にするようなことでもないだろうよ。トラックやダンプの輩の無線でありまいしチンケなミニPCで電波が違法なほど出力でるわけでもありまいしよ。

  • @seekertube1991
    @seekertube1991 Год назад

    USB-Wifiに技適マークがあればそれを使うPCにはなくてもOK、みたいな状況と同じなんでしょうかね

  • @roadNB8
    @roadNB8 Год назад +1

    速度はともかくnvme SSDが使えるメリットが大きいですね。
    SATA m.2は下火になっていますから

  • @akio_taxi
    @akio_taxi Год назад

    リンクから衝動買いしてしまったぜ!

  • @benikoji3
    @benikoji3 Год назад +1

    技適Wifiモジュールでも野良アンテナとの組み合わせは厳密にはアウトなのか…
    過去、中古の無線LANモジュールをジャンクノートに組み込んだり、変換基盤(なぜかアンテナ付きw)でデスクトップに追加したりしたことあるけど、ダメポいな

  • @yieyos2220
    @yieyos2220 Год назад +1

    他機種の前例でチップセット統合の場合は本体に表記、wifiカードやUSBドングルのような
    取り外し可能なwifiモジュールはモジュールに表記だと思ってました。
    エプソンのST50やHPのprodeskのような各PCメーカーの小型ラインナップがこのスペックに置き換わりそうですね。
    ちょっと楽しみです。

  • @libra9470
    @libra9470 Год назад +2

    昔、自分も同じ内容で問い合わせたことがありますが、その時はNGって言われましたね。ルールが変わったのかな?
    ちなみに、その時の担当者の回答では、5GHz対応の子局を2.4GHzで屋外使用するのもNGだそうです。(5GHzを出す可能性があるならダメ)
    電波業界の人ではないので認識違いもあるかもしれませんが、んな無茶なと思いました。

    • @ひで-q7r
      @ひで-q7r Год назад

      その理屈だと5G帯対応のモバイル機器は一切使えなさそうですね

    • @ykdisco
      @ykdisco  Год назад

      なるほど…
      5GHz対応の子機はそもそも持ち歩くことすらNGとなると結構規則が厳しいですね。

  • @oku3564
    @oku3564 Год назад +1

    選別するときにN95はN100に較べて電圧を掛ければ性能が出るから合格にした感じなのかなあ?

  • @hiroppi_-hr1kn
    @hiroppi_-hr1kn Год назад

    今だと無線LANってコンパクトなデスクトップなら標準装備モデルとしてラインナップされるケースもあるので、筐体自体にマークを記載しておくとなるのだろうけど、数年くらい前だとオプション装備でカスタマイズしないと装備されないなんていうのも普通だったから、筐体に記載はなくてマニュアルやモジュールとかへの記載で問題なかったのかもしれないですね。
    そういやマザーボードでWiFi使えるモデルあるけどあれって技適マークはマザボにあるのかな?

  • @はくわけ
    @はくわけ Год назад +2

    これ使ってるけど、RUclipsをhdで流しながら漫画見ながらグラブル横で回してもサクサク動くくらい快適
    セットアップ済みの謎ミニPCが多い中、これはきちんと最初からこっちでセットアップできるし
    3Dゲーは難しいらしいけどウマ娘くらいなら普通に動くしまじで買ってよかった2万円ちょい
    95と100は中身ほぼ一緒でワット数の違いで、電力が高い分95のほうが処理能力が高いです

  • @海老煎プラスチック
    @海老煎プラスチック Год назад +2

    容量も256GBでしっかりある…すごいな

  • @yucanet
    @yucanet Год назад

    intelのブーストクロックってシングルの最高速で出てるだけで、マルチだと段階的に下がるのはご存知だとは思いますが、無制限ならコア数いくつの時何GHzなのかや、制限がかかってる場合は制限のかけ方がどうなってるのかってのも大切なのかなぁと…
    制限かかってる場合は大抵は非公表なので、フルスレッド数使ってるときの各種計測アプリでのクロックでの比較が唯一取れる確実な値になるかのかなぁと思います
    ただ、ライトユースならこの10年で物凄い進化を感じれる代物なのかも知れませんね😅
    10年前のi5と比較しても最安値クラスのPCが極端には見劣りしないって技術の進歩を感じざるを得ないw
    そういえば以前見た他の方の動画で、アンテナとWi-Fiモジュールセットで認可となってるから、Wi-Fiモジュール入れ替えはモジュール単体で認可通っててもアウトなのかセーフなのかって議論もあるような話も見かけるくらいに電波法で明文化されてないとか…
    以前は電話の担当者単位でも可否が異なることもあったようで、主様みたいな投稿者様たちが突っつきまくった結果、窓口で一定の統一された見解を回答するようになってたりもするのかも?(なってたらいいな)と思いました💦

  • @Miyuki_James
    @Miyuki_James Год назад

    電力効率も含めてパフォーマンスの上下関係は、数字に見合ったものになっていると判断できます。
    (レポートいただいた機種もそれに沿った形態を取っておりますし)
    総通さんへの問い合わせお疲れさまでした。
    適合確認をするのにバラさないとならないのは、ちょっと骨ですね。
    ベンダさんが説明の紙を添付するか、アナウンスするだけでも印象が大分違って来る気がします。

  • @Yoshidx
    @Yoshidx Год назад +15

    役所(めんどくせえやつから電話きたな)

    • @ykdisco
      @ykdisco  Год назад +1

      あっしも自分でそう思います笑

  • @makino97485
    @makino97485 Год назад

    ブルートゥースだとモジュール単体で取ってそれを販売することで包括化させるビジネスモデルがあるんでまあほぼwifiでもいける感じなんでしょうね(強度とかも関係あるかも)、但しスマートフォン等のバンドはその対象の範疇外なので注意なのと、そもそも技適じゃなかった場合、保有、起動、使用、使用の範疇(端末起動無電波アプリ使用or電波使用)どのレベルから罰則の該当になるかが調べた限りわからなかったのでその辺は注意が必要ですね

  • @mayan226
    @mayan226 Год назад

    グラボ必須なゲームやエンコ以外はこの程度の性能で十分ですね。同じくBeelinkさんからこの世代版のi3なN305もAliexpressさんで売ってますがPassmark1万超えなんでそっちのほうがもっと快適ですけどね
    4万超えなんでコスパとしては微妙でしょうか

  • @JumpeiMurakami
    @JumpeiMurakami Год назад

    いい時代になったものです

  • @heikido
    @heikido Год назад +2

    日本語キーボードで、typeCから給電できて、メモリが16GBで、電力制限がないモデルが出ないかなぁ。
    そこまでいくと、N100ではなくcoreシリーズになっちゃうのかな…?

    • @nop666666
      @nop666666 Год назад +2

      corei3-N300とかいう、いやあなたどっちなんですかっていうCPUが存在してます…(シングルチャネルですが、メモリ16GB積めます) 
      それ積んだのが今度MINISFORUMから出るようです(ただしミニPCなのでキーボード無し)

  • @hkouzi6580
    @hkouzi6580 Год назад

    技適のこと勉強になりました。

  • @tkjiu001
    @tkjiu001 Год назад +1

    娘のスマホさんの動画で、ビニール袋に技適のシールが貼ってあったような記憶が、、、

    • @tako_inoue
      @tako_inoue Год назад +2

      この動画でも貼ってますよ
      うちの19800円で買った個体にも貼ってあります

  • @Hidden_dragon456
    @Hidden_dragon456 Год назад +1

    うp主さんはスマホとかあんまり興味なさそうだから知らないかもしれないけど、前にスマホでも「筐体に記載がされていなくてもOSとかに記載があればOK(小さいハードになると記載場所も限られるし)」的なのがニュースだったか記事だったかになったことあるよね

  • @rusyumouto
    @rusyumouto Год назад +2

    まあ基本的にAmazonなどで大々的に販売されているPCはPCに詳しくない層も購入するので、それで電波法違反になることはないと思う。もしそうなったら学生、主婦、老人に至るまで大量に逮捕者がでるから

  • @高見直也
    @高見直也 Год назад +3

    国産が高すぎて
    その反面 通販で海外のガジェットが安く簡単に手に入りやすくなった
    今の抱える問題やなーって
    レビューしたり勧めたりする側も慎重にならない
    大切な事だと思います

  • @道産子-q9l
    @道産子-q9l Год назад +2

    実態としては格下のN95の電圧を上げてクロック周波数を上げて同等の性能に見せているって感じですかね。GPUの実行ユニット数から見てもN100が格上なのは間違いないと思います。あとリンク先を見たら今はN100搭載の新モデルになっていました。

  • @Neko-74656
    @Neko-74656 Год назад

    i3-N305が楽しみですー!

  • @catcider
    @catcider Год назад

    すっきりしました。
    ありがとうございますw

  • @yubarimelon4266
    @yubarimelon4266 Год назад +7

    まぁ、チップ単体の技適でOKじゃないと増設したら筐体に記載ないからNGって話になるからなぁ。

  • @cyoumoai
    @cyoumoai Год назад +3

    ミニpc界隈はすごいですね。モニタを買ったとしても電気代のかからないブラウジング+動画再生に全く困らないPCが2万ちょいてww
    あと、このPCは大丈夫なので、ここで書くことではないかもですが、技適マーク関連のお話を目にするたび、仮に全く技適マークのついてないものを手にしちゃっても知らずに使う人が大半だと思うんですよね。現実的に罰則受ける人はいないでしょうけど、でもPCを買って違法の可能性があるって言われても納得いかねえよなあと思ってモヤッとしちゃうw仕方ないとはいえ

    • @benikoji3
      @benikoji3 Год назад

      仮に摘発されるような問題商品が出回ったとしても、輸入元・販売元が重い処罰を受け、(知らずに買った)購入者は使用停止さえすれば重い処罰は受けない
      …と言いたいところですが、通販のおかげで気軽に「個人輸入」しちゃってる状態なので「輸入元」としての振る舞いが求められるケースがあると思いますよ。

    • @cyoumoai
      @cyoumoai Год назад

      @@benikoji3 返信ありがとうございます。
      まあ特にここ最近は国内の通販サイトにおいては、私が書いたようなことはまず起こり得ないのかなとも思いました。(激安商品でも技適を得ている)
      数年前ならともかく