【名曲カバー】Into The Arena (Michael Schenker Group) covered by Tak Matsumoto

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025
  • UFOを脱退したマイケルシェンカーが自らのバンドMichael Schenker Groupを結成して作った1stアルバム「The Michael Schenker Group」(1980)収録のインストゥルメンタル曲。余談ですが、隠れ歌ウマ芸人の山崎邦正さんが初めて見た有名人はマイケルシェンカーだと某テレビ番組で話したことがありましたが、その際、他の出演者は誰一人マイケルのことを知りませんでした。世間一般的にはその程度の認知度なのでしょうね。
    松本孝弘さんはB’zの超有名ギタリストですが、B’zが流行りだした頃、私の認知度はTMネットワークのバックで弾いてたセッションギタリストという程度で、その割にはエアロスミスやモトリークルーなどのフレーズに影響されて本当はハードロックをやりたいのかなと思う程度でした。しかし、よくよく知ると、浜田麻里さんのアルバムにも参加しているバリバリのハードロックギタリストです。自然の流れとしてハードロックを中心としたカバーアルバム「Rock'n Roll Standard Club」(1996)をリリースし、この曲はそのアルバムの収録曲です。
    ●関連動画
    【名曲カバー】Assault Attack (THE MICHAEL SCHENKER GROUP) coverd by She-Ja
    • 【名曲カバー】Assault Attack ...
    【名曲カバー】"Doctor Doctor" (UFO) covered by IRON MAIDEN
    • 【名曲カバー】"Doctor Doctor"...
    【名曲カバー】"War Pigs" (BLACK SABBATH) covered by Michael Schenker Group
    • 【名曲カバー】"War Pigs" (BLA...
    【名曲カバー】"Fool for Your Loving" (WHITESNAKE) covered by Tak Matsumoto
    • 【名曲カバー】"Fool for Your ...

Комментарии • 44

  • @wjkdetyo2603
    @wjkdetyo2603 3 года назад +34

    松本孝弘のこのアルバムから洋楽を聴くきっかけになったし、まさにB'zのルーツを考えるようになった

  • @jyunmaidaiginjyou
    @jyunmaidaiginjyou Месяц назад +2

    CD実家だったので久しぶりに聴けました。
    今の達観したプレイも良いけど、この頃のオラついたプレイはまた別の良さがあってたまんない❤

  • @ku-sukei2043
    @ku-sukei2043 3 года назад +44

    このCD持ってるけど、選曲が最高。
    松本さんはもちろんだけど参加アーティスト全員レベルが高くて安心して聴ける。

  • @たかすきじんさく
    @たかすきじんさく 3 года назад +36

    B’zはまったく食わず嫌いだったのですが、、、、このアルバムが出たとき、曲目を見て、え?なんで? で思わず買っちゃって、、、
    ・・・INTO THE ARENA を練習してました・・・みたいに書いてあって、、、エラそうにも、え?松本ってエエやつやんけ! となった記憶がwwwww
    ↓ 2025年正月:追記
    マイケル・シェンカーが存在していなければ松本氏は
    プロを目指さなかったかもしれない(おそらく、きっと、たぶん、そう思いたい w)もしかするとB’zは存在していなかったかもしれない
    マイケル・シェンカーはそれほど偉大なのだ!!

  • @caym2103
    @caym2103 2 месяца назад +2

    細かいテクニックとかは分からないけどギターの音色で松本孝弘だ!ってなる

  • @eastsixx499
    @eastsixx499 Год назад +10

    この曲ももちろん大好きなんだけど、アルバムに収録されているMove Overが秀逸!
    人見元気さんの声がめちゃくちゃはまっていて素晴らしかった。

  • @高蔵剣
    @高蔵剣 2 года назад +19

    B'zのLOOSEとこのカバーアルバムが青春でした。バンドスコア買ってこの曲練習したけどリフしか弾けなかった😆

  • @mrcrazytiger178
    @mrcrazytiger178 3 года назад +22

    松本さんの音は柔らかく滑らかできっちりしている。
    神・マイケルシェンカーの音はホントにギザギザして硬派で迫力があり演歌のような抑揚。
    弾いている人でギターの音は変わるのだなと実感
    どちらも素晴らしい

    • @ezelbrady
      @ezelbrady 9 месяцев назад

      生で聴いたらめちゃくちゃ荒かったって話してるからそれを反面教師にしてしっかりめの演奏してるのかも(・、・)

  • @おひぃ様のお世話係
    @おひぃ様のお世話係 Год назад +1

    私は松本さんがやってたラジオのコーナー内でやってたこのコーナーが好きで聴いていた。
    「ラジオ番組がきっかけでCDを出すことになった」って松本さんが言った時はすごく嬉しかったなぁ😊
    小5の時からB'zを聴いてきて、松本さんのギターの音を聴くとねむくなるときもあれば…「あ、B'zの曲!!」って嬉しくなってテンションがエグいことになるので、息子に怒られます💦

  • @サンフラワー-x5b
    @サンフラワー-x5b 3 года назад +22

    わぁ…懐かしい。
    もうCDは処分しましたが、選曲も素晴らしく まさしく名盤です。
    ありがとうございます。
    還暦近いババアより。

    • @JOHNT904
      @JOHNT904  3 года назад +3

      このアルバムは選曲がドストライクでいいですよね!

  • @AG--lm5lq
    @AG--lm5lq 8 месяцев назад +2

    よく聴いていました。
    全曲好き。

  • @ゆう-d2e3e
    @ゆう-d2e3e 2 месяца назад +2

    みんなギタリスト松本がどれだけスゴイか全然分かってないだろうな…それが悔しいですわ!

  • @喜屋武たまお86歳の食生活
    @喜屋武たまお86歳の食生活 2 года назад +9

    懐かしい。このジャケットの方は私のいとこの同級生の親戚のいとこだから縁を感じるよ

    • @ezelbrady
      @ezelbrady 9 месяцев назад

      かなり遠くないか?w

  • @kazs2747
    @kazs2747 3 года назад +10

    聴きまくった😎

  • @kanji6046
    @kanji6046 3 года назад +43

    面白くなさ過ぎるくらいの完璧なコピー。
    絶賛。

    • @吉井一博
      @吉井一博 Год назад

      だから良いんじゃないですか!平凡な私等でも、プレイできるんだよと!教えてくれてるわけです。
      別に自分が松本孝弘という、特殊な訳じゃない!みんなできるんだよ!憧れの彼を!と。

  • @rockman5510
    @rockman5510 Год назад +4

    洋楽Rockばかりなんですがこのカバー曲は出た当時から知っていて、改めて今聞くと後半のソロのサウンドがよりXPRっぽいんですねw、僕はBostonが大好きでよくコピーして弾いていてハーフラックのRockmanはほぼ持っていますが最近はPCのプラグインで弾いています、Takさんの様な有名な方が他の方の曲をカバーするって良いですね、たまたまyoutubeで聴きましたがなんかとても新鮮でした! 。

    • @JOHNT904
      @JOHNT904  Год назад +3

      コメントありがとうございます。松本さんはXPR、5150、Bognerと音のセンスが抜群ですね!

  • @ああ-z2y3p
    @ああ-z2y3p Год назад +17

    原曲より圧倒的に音が良いんだよな。気持ち良すぎる。

  • @改紫電-r8f
    @改紫電-r8f 3 года назад +3

    ライブで見たい‼️

  • @鈴木博史-s7e
    @鈴木博史-s7e 3 года назад +10

    豪華なメンツだったけど、集まってライブやりましたよね

  • @MrZero8982
    @MrZero8982 Год назад +7

    本人と松本さんのコラボ見てみたい

  • @岩野朝祝-e5c
    @岩野朝祝-e5c 3 года назад +2

    色即是空、空即是色ですね・・・

  • @mrarity
    @mrarity Год назад +3

    本家マイケルはギザギザの音に対してtakの方はより音の圧
    がよりこうめい出ている
    改めて一緒に聴いたてみると
    違いが判る。

  • @metatarobxmxc
    @metatarobxmxc Год назад +6

    松本孝弘はZEUSの前はYOUNG GUITARのライターしてたからな スコアの解説もしてたしな洋楽のコピーはお手のものやろ

  • @吉井一博
    @吉井一博 3 года назад +24

    松本孝弘さんほど、日本人でレスポールの似合う人はいませんね。

    • @高蔵剣
      @高蔵剣 2 года назад +5

      あとXのPATAも追加でお願いします🙇

    • @user-hitoshi-tadano
      @user-hitoshi-tadano 3 месяца назад

      松本さん=レスポールっていうイメージですよね(*^^*)
      ギブソンのギターの野太いサウンドが松本さんの演奏にはピッタリハマり過ぎてます❤

  • @池上英世-z2f
    @池上英世-z2f 3 года назад +16

    なんで ソロプロジェクトでツアーを行わないのか!! プンプン・・

  • @seilinco279
    @seilinco279 3 года назад +42

    時々原曲越えする松本さんが好き。

    • @ブラボー7-o4t
      @ブラボー7-o4t 3 года назад +8

      どのあたり?

    • @idahiro6255
      @idahiro6255 3 года назад +4

      原曲を知っている?

    • @斎藤正樹-v5h
      @斎藤正樹-v5h 3 года назад +3

      シェンカーの原曲が手に入らずTAKので我慢した

    • @ゆっくりしたいベイスターズファン
      @ゆっくりしたいベイスターズファン 3 года назад +11

      正直、原曲(最初のやつ)を超えてると思う。ただ原曲の新しい方のテイク(新たに録り直したやつ)はこれより好き。
      テンポも少し早くなって、ギターソロ前のキーボードのフレーズもギターで弾いてる。聴いたことなければ是非ご試聴あれ。

    • @takashigoldtop
      @takashigoldtop 3 года назад +12

      ギターソロの前は絶対キーボードだな。
      より後半のメロが引き立つ!
      2009年の本家リテイクもおそらくTAKに寄せた感ある。

  • @takechiyokiyomaru5856
    @takechiyokiyomaru5856 2 месяца назад +2

    どうしてもうるさくてごめんねバンドのイメージが…あれはやばかった

  • @originalcreative3679
    @originalcreative3679 2 месяца назад +1

    原曲のマイケルシェンカーよりも、ギターは上手い。アレンジも忠実だった。