江別の蔦屋が冠水?今日の江別市走行動画

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 63

  • @metalist-k
    @metalist-k 5 месяцев назад +17

    お疲れ様です。あそこの駐車場、2月とか3月の暖気の日に行ったら一面スケートリンクになっていて、みんなペンギン歩きをしていた事もあります。水はけが悪いんでしょうね。アスファルトもかなり沈下しているように見えるので、要改善ですね。

    • @sparrowman12
      @sparrowman12  5 месяцев назад +5

      雪解けもこの様な状態があったのですね💦下水道の勾配が悪くて水捌けが悪いのかも知れませんね!

  • @izu_4900
    @izu_4900 5 месяцев назад +2

    江別市民です
    ありがとうございます🙇‍♀️
    江別市でも冠水してる場所してない場所があって
    私が住んでる所は大丈夫だったんですけど
    野幌駅周辺もだいぶヤバかったみたいです💦

    • @sparrowman12
      @sparrowman12  5 месяцев назад

      野幌駅周辺も要注意箇所なんですね💦

  • @yuki_daruma
    @yuki_daruma 5 месяцев назад +1

    まさに この豪雨の時に蔦屋書店にいました。
    雨が弱まってから車に向かいましたが 車を止めた場所がハズレでした(笑)
    靴がずぶ濡れに。
    横にあった排水?からも逆流して噴水してましたねぇ。

    • @sparrowman12
      @sparrowman12  5 месяцев назад

      昨日は大変でしたね😅

  • @ほんまたけちよ
    @ほんまたけちよ 5 месяцев назад +7

    幼少期の思い出の一つですが、現在の蔦屋書店の場所には北海道電力の社宅と公園がありました。
    店舗の前の駐車場は、かつて三角公園と呼ばれていて、昭和56年8月の水害のときは、ここまで水没していました。一段高い駐車場のほうから眺めていたのをおぼろげながら覚えています。
    水害だけではなく、大雨のときの冠水も考えると、ハザードマップの大切さがよくわかります。

    • @sparrowman12
      @sparrowman12  5 месяцев назад +2

      元々公園だったのですね!大雨の時はこの辺りは注意が必要かも知れませんね!

  • @jin7661
    @jin7661 5 месяцев назад

    蔦屋書店から車で2~3分の12号線のすぐ反対側に住んでいますが、よほどのピンポイント豪雨だったのでしょうか?
    こちらは「雨降ってるな~」ぐらいでしたので、まさかこんなことになっていたとは!

    • @sparrowman12
      @sparrowman12  5 месяцев назад

      そんなにピンポイントだったのですね😅

  • @ry7500
    @ry7500 5 месяцев назад +2

    すごーく細かいことで申し訳ないのですが、動画内のは蔦屋書店で、TSUTAYAは上江別にあるんですよね。地元なものですみません😅
    江別を離れて10数年、こうやって現況を見られるのは嬉しいです。ありがとうございます。
    江別は泥炭地が多いので、地盤沈下しちゃったのかなあ...?

    • @sparrowman12
      @sparrowman12  5 месяцев назад

      ごっちゃになってましたが蔦屋書店とTSUTAYA別だったのですね💦

  • @本田軽
    @本田軽 5 месяцев назад +2

    雨が降ると下水がながれこむ、今話題のセーヌ川ですね。

    • @sparrowman12
      @sparrowman12  5 месяцев назад

      セーヌ川もそうなんですね😅

  • @新田清-w5p
    @新田清-w5p 5 месяцев назад +1

    こんばんは😊北海道でもゲリラ豪雨って信じられないです😅気候風土が変わっているんですね😢

    • @sparrowman12
      @sparrowman12  5 месяцев назад

      最近の自然災害は怖いですね😢

  • @yellow-tiroru817
    @yellow-tiroru817 5 месяцев назад

    大麻の駅付近久々に見れました😊10年位息子が大学生だった時付近に住んでいたので 年に1度は行ってました(帯広から下道で3時間半かけて😅)懐かしいなぁ
    内地のニュースで最近よく見るゲリラ豪雨 北海道でも多発するようになるのでしょうか😅
    勝毎花火大会に目掛けて直撃しそうな台風も心配です(2016年の日勝峠壊滅させた台風の経路に似てますね)

    • @sparrowman12
      @sparrowman12  5 месяцев назад

      北海道でもゲリラ豪雨が多くなってますよね😢

  • @魔剣士-t5k
    @魔剣士-t5k 5 месяцев назад +1

    排水がしっかりされてないと結構雨ガッツリ降るとこうなりますね。

    • @sparrowman12
      @sparrowman12  5 месяцев назад

      そうみたいですね😅

  • @たんぽぽ21
    @たんぽぽ21 5 месяцев назад

    下水…😱ワンちゃん🐶もうっかり散歩も出来ないですね😅

    • @sparrowman12
      @sparrowman12  5 месяцев назад

      ペットの散歩も危険ですね😅

  • @toto-yq6ps
    @toto-yq6ps 5 месяцев назад

    なんか最近ゲリラ豪雨が多いみたいですね💦
    ご苦労さまでした🙏🏻✨

    • @sparrowman12
      @sparrowman12  5 месяцев назад

      本当に最近ゲリラ豪雨多い気がしますね😢

  • @se9812
    @se9812 5 месяцев назад +6

    え~江別のTSUTAYAが
    排水枡の詰まりは、普段からこまめな点検が必要ですね
    特に雨水枡・排水管より汚水枡・排水管が溢れたら悲惨な状態!
    それにしても、この辺一帯なら石狩川付近に下水処理施設があると思いますが、あまり勾配ないのかな
    昔ですが、豪雨災害で大麻は高台ですが、それより角山雁来一帯が冠水した時は平家は埋まっていました
    水がひいた後は白い薬剤と思われるものを撒いていました
    たぶんボットントイレ

    • @sparrowman12
      @sparrowman12  5 месяцев назад +2

      角山付近に昔そんな被害があったのですね💦
      この辺りも勾配が無いのか冠水が多いのでしょうかね😅

  • @tomoytyunnx2
    @tomoytyunnx2 5 месяцев назад +3

    冠水ってニュースでよく見ますが
    下水が混ざっていると考えると
    見た目よりもヤバいものなんですね・・・

    • @sparrowman12
      @sparrowman12  5 месяцев назад +1

      冠水したらかなり雑菌が多いみたいです😅特に怪我とかして傷口があるとさらに危険の様です💦

  • @0906-f3t
    @0906-f3t 5 месяцев назад +1

    スパローマンさんどうもこんばんはですお疲れ様でしたいや~今日の札幌天気予報曇り☁で時々雨降るって言ってましたね幸い私の北区の方は怪しい雲出てましたが雨降らなかったです
    江別酷かったんですか?ゲリラ雷雨って降る時は凄い土砂降りの雨と雷⚡凄いですね怖いよ~
    ゲリラ雷雨動画雨の中の撮影お疲れ様でしたまたね🙋

    • @sparrowman12
      @sparrowman12  5 месяцев назад

      北区の方は持ちこたえましたか!江別はかなり降ってたみたいですね😅

    • @umatokojintekisyumitowatashi
      @umatokojintekisyumitowatashi 5 месяцев назад

      朝方ですが、北区かなりの豪雨でしたよ
      北区は広いので(北大からあいの里まで)そろそろ分区して欲しいです、創成川から東西に・・

  • @870877
    @870877 5 месяцев назад

    同じ江別でもあけぼの町には豪雨なんて降らなかったのでゲリラ豪雨って奴ですね、冠水した水ははっきり言ってうんこ水ですのでニュースで平気で歩いてる人を見るたび引いてます。

  • @grandiya1384
    @grandiya1384 5 месяцев назад +6

    幸い?店内まで冠水しなかっただけマシかと思いました…😅

    • @sparrowman12
      @sparrowman12  5 месяцев назад +1

      あと一歩で店内も浸かりそうな所でヒヤヒヤですね😅

  • @ぶるねこ-i9p
    @ぶるねこ-i9p 5 месяцев назад +2

    ここの隣は小学校3,4年(30年と少し前)位まで鉄道が走ってましたけど、それと水捌け悪いの関係ありますかね

    • @sparrowman12
      @sparrowman12  5 месяцев назад

      こんな住宅街に鉄道が走っていたのですね!

    • @ほんまたけちよ
      @ほんまたけちよ 5 месяцев назад +1

      鉄道は、北海道電力の火力発電所への引き込み線で、いまは四季の道になっているところですね。

  • @mouru4857
    @mouru4857 5 месяцев назад

    お疲れ様です😊こういう時の為に、升掃除は定期的にしなきゃ駄目なんですよね😓雨水と下水が一緒とか嫌すぎます😅

    • @sparrowman12
      @sparrowman12  5 месяцев назад +1

      グレーチングにも泥が詰まってたのできっと冠水の中にあるマスにも泥が詰まってるのでは?と思ってしまいます😅

  • @bonsukebonchan8763
    @bonsukebonchan8763 5 месяцев назад

    江別はインフラが弱いので、四六時中、冠水・洪水が起こる

  • @冨山貴司-e9u
    @冨山貴司-e9u 5 месяцев назад

    商業施設ってただ真っ平らに舗装しただけの駐車場が最近多いけど…数年後にはヒビや歪みの原因になるんですよね。厚別通りが3番通りに名前の変わる辺りの水はけが大雨が降ると全然違うので江別側の下水道にちょっと問題ありなのかも知れません

    • @sparrowman12
      @sparrowman12  5 месяцев назад +3

      江別市自体に雨水処理に問題があるかも知れませんね😅札幌でも厚別区は雨水と汚水は別々な下水道に流す分流式と聞いたことがあります!

  • @うさまりあ-h7n
    @うさまりあ-h7n 5 месяцев назад +1

    Xに載せてた動画のフルバージョンですね

    • @sparrowman12
      @sparrowman12  5 месяцев назад

      そうです!Xのフルバージョンでした😆

  • @美-z4e
    @美-z4e 5 месяцев назад

    こんばんは🌃お疲れ様でした。宮崎方面は地震津波警報、怖いですね。北海道も油断出来ませんね?今日、江別で冠水は動画で見る迄、知りませんでした。仕事中でしたので尚更分かりませんでした。本当に最近は⚡雷、洪水、土砂崩れ等が多く不安ですね。

    • @sparrowman12
      @sparrowman12  5 месяцев назад +1

      今日は地震やら豪雨やらでどこの地域も大変な1日でしたね💦まだ余震もあるかも知れませんし気が抜けませんね!

  • @nonnon9304
    @nonnon9304 5 месяцев назад +1

    酷いですね‥
    TSUTAYAの駐車場って
    雪解けの頃も酷かったような感じが‥
    改善して欲しいですね!

    • @sparrowman12
      @sparrowman12  5 месяцев назад +1

      元々悪かったのですね😅それを改善せずにこうなってしまったのですね😢

  • @うめだひでき
    @うめだひでき 5 месяцев назад

    ハイ😱💦  まさか〜💦💦  やばくね😱💦

  • @tocktm
    @tocktm 5 месяцев назад

    昔から江別は
    R12 沿い以外は住めないと言われてますし。

  • @クドウエム
    @クドウエム 5 месяцев назад

    あえて言おう合流式であると

    • @sparrowman12
      @sparrowman12  5 месяцев назад

      江別市は合流式なのですね!お隣厚別区は分流式と聞いたことがあります!

  • @mi-tan9870
    @mi-tan9870 5 месяцев назад +1

    ありゃ😂絶対降りたくない

  • @甲八山田
    @甲八山田 5 месяцев назад

    すいません。
    水に流して下さいッ!😂😢🎉

    • @sparrowman12
      @sparrowman12  5 месяцев назад

      水に流しましょう!

  • @dxtels808
    @dxtels808 5 месяцев назад +1

    ゲゲゲの下水💦

  • @仁右衛門エリザベス
    @仁右衛門エリザベス 5 месяцев назад +3

    わかっててつくったんでしょう?

    • @sparrowman12
      @sparrowman12  5 месяцев назад

      どうなんでしょうね?

  • @浩二塚田-z6h
    @浩二塚田-z6h 5 месяцев назад +1

    真ん中に止めた人はどうやって車迄行ったんだろう⁉️
    昨日は会社の有る北区がゲリラ豪雨に遭ったとか😂😂😂
    窪地はヤバいですね🙈🙈🙈
    帰りにイオンに寄ってみましたが辛味噌ラムジンギスカンには出会えず😂😂😂

    • @sparrowman12
      @sparrowman12  5 месяцев назад +1

      裸足になって行ったのでしょうか😅辛味噌ジンギスカン出会えるのといいですね!