ニンニクの発芽率を上げる為に下処理をしました【栽培方法】【葉ニンニク】【六片】【栽培】【にんにく】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 фев 2025
  • ニンニクを定植する前にひと手間かけると、定植後の発芽時期が早まり、発芽率もアップするので、その方法を動画にしました。
    病気にならない為の球根選別方法についても解説しています。
    ひろちゃん流のノウハウをいろいろ解説しています。
    ↓この動画を良いと思ってくれたらぜひチャンネル登録よろしくお願いします!
    / @hirochan-farm
    「いいね」ボタンも押してくださいね。
    ボカシ肥糧を使った有機農業を行っています。
    高知県高知市で一人農業をしています。
    #ニンニク
    #育て方
    #農業ユーチューバー

Комментарии • 84

  • @みーちゃん-u8u2k
    @みーちゃん-u8u2k 2 года назад +6

    ひろちゃんの動画見て、初めて、皮むき、冷蔵庫に入れてから植えたら早く発芽しました。今までで一番の発芽率です。

  • @っっt-w9f
    @っっt-w9f 3 года назад +3

    昨年からプランターでニンニク栽培を始めました。とても役に立つ動画をありがとうございます。
    お身体を大切になさってください。

  • @上野満紀子
    @上野満紀子 4 года назад +7

    ひろちゃん農園発芽率アップ凄くためになりました。去年植えて葉が茶色になり数個しか採れませんでした。これをみていれば失敗はなかったと思います。わかりやすくいつもありがとう😊ございます。応援してます❣️

    • @hirochan-farm
      @hirochan-farm  4 года назад +2

      ご覧頂きありがとうございます。
      コメント励みになります。^^
      応援ありがとうございます。

    • @佐藤恵子-q5t
      @佐藤恵子-q5t 4 года назад

      今年初植えてしまつたので来年の参考にします。

    • @土門いく
      @土門いく 3 года назад

      プランターのいちごなえのうえかた

  • @荻野広子
    @荻野広子 4 года назад +1

    ひろちゃん、私も広ちゃんなので親しみが湧きます。いつもニンニクを植えますが小さくて形も悪かったのですがこの方法でやってみます。ありがとうございます😊

    • @hirochan-farm
      @hirochan-farm  4 года назад +1

      ご覧頂きありがとうございます。
      同じひろちゃんからのコメント励みになります。^^

  • @もも高橋-l5p
    @もも高橋-l5p 4 года назад +1

    大変為になる事ばかり教えて頂きありがとうございます😊

    • @hirochan-farm
      @hirochan-farm  4 года назад +1

      ご覧頂きありがとうございます。
      コメント励みになります。^^
      こちらこそありがとうございます。

  • @池田徳子-f5v
    @池田徳子-f5v 3 года назад +1

    いつもありがとうございます。

  • @喜久雄寺西
    @喜久雄寺西 3 года назад +1

    ニンニクのかわむき定植やってみます

  • @水田惠子-e1w
    @水田惠子-e1w 4 года назад +2

    今日、ニンニクを植えようと思っていたところです。さっそく皮を剥いてやってみます。

    • @hirochan-farm
      @hirochan-farm  4 года назад +1

      いつもご覧頂きありがとうございます。
      コメント励みになります。^^
      タイミングが合って良かったです。

  • @Marhava2023
    @Marhava2023 4 года назад +4

    いつも、何をやるにしても、手間暇を惜しまぬところが素晴らしいです。なるほどと思いました。
    農業雑誌にも、ツルツル植えが良いというところまでは出ていました。私も過去にやりましたが、傷をつけずに皮を剥くのがたいへんで
    最近はやっていませんでした。水につけてから剥くと剥きやすいこと、冷蔵庫に入れて発芽促進、このへんのアイデアは
    農業雑誌にも載っていなかったと思います。今年はもう、植えてしまったので、来年は、この方法を実践します。
    アイデアの公開、ありがとうございました。

    • @hirochan-farm
      @hirochan-farm  4 года назад +2

      ご覧頂きありがとうございます。
      コメント励みになります。^^
      いつもありがとうございます。

  • @にこ京子
    @にこ京子 4 года назад +3

    いつものように皮をつけたまま植えてしまいました‼️ 来年は必ずこのやり方で植えます。

    • @hirochan-farm
      @hirochan-farm  4 года назад +2

      いつもご覧頂きありがとうございます。
      コメント励みになります。^^
      来年試してみてください。^^

  • @にゃーにゃー-b3i
    @にゃーにゃー-b3i 4 года назад +2

    植えたい!でも 植え方が分からなくて・・・ 皮を剥く?剥かないで悩んでいました! 凄く参考になりました 有り難う御座いました 今年は、植えようと思います。朝夕寒暖差が激しいので体調を崩されないようにして下さい!

    • @hirochan-farm
      @hirochan-farm  4 года назад +2

      ご覧頂きありがとうございます。
      水につけると皮を剥きやすいです。
      その後冷蔵庫に2~3日入れると発芽も早いのでぜひやってみてください。
      ありがとうございます。

    • @にゃーにゃー-b3i
      @にゃーにゃー-b3i 4 года назад

      返信有り難う御座います!
      只今 冷蔵庫でお休み😪してもらっていますので4日間後に花壇に植えて見ます! 有り難う御座いました。

  • @ぺこちゃん-w9u
    @ぺこちゃん-w9u 2 года назад

    ニンニクをな 種芋と言うかどうかは知りませんが😘皮を剝いて植えるのは、大変参考になりました。

  • @buntabunta
    @buntabunta 4 года назад +2

    にんにく この通りやってみます。
    定植動画もお願いします。深く8センチに植えていましたが、頭を出して植えるなんてびっくりです。

    • @hirochan-farm
      @hirochan-farm  4 года назад +2

      いつもご覧頂きありがとうございます。
      コメント励みになります。^^
      定植動画もアップしましたので観てみて下さい。
      よろしくお願いします。

  • @平政-f5q
    @平政-f5q 4 года назад +2

    ひろちゃん先生ありがとう😊

    • @hirochan-farm
      @hirochan-farm  4 года назад +1

      ご覧いただきましてありがとうございます。
      コメント励みになります。

  • @マルゲリータ-x2g
    @マルゲリータ-x2g 4 года назад +4

    おはよう御座います🙇ひろちゃん💕
    私 山形県在中なので、先月末に既に植えました😰まだ発芽無し。もっと早く見たかった😂
    燻炭を混ぜて植えましたが、モグラがモコモコさせています😭

    • @hirochan-farm
      @hirochan-farm  4 года назад +3

      ご覧頂きありがとうございます。
      コメント励みになります。^^
      次回試してみてください。^^

  • @康夫塚口
    @康夫塚口 3 года назад +1

    今まで皮むきはしないで植えてました❗

  • @鹿島龍馬
    @鹿島龍馬 4 года назад

    ニンニクを植える時のテクニック、ひろちゃん有難うございます。今年はもう植えたのだけどヤット芽が出てきました。
    もう少し早く拝見していたらよかったなあ、来年はこのチャンネルを参考にします、素人の呟き。

    • @hirochan-farm
      @hirochan-farm  4 года назад

      ご覧いただきましてありがとうございます。
      コメント励みになります(^^)

  • @yosiyanono8132
    @yosiyanono8132 3 года назад +2

    私の植方と違うが色々の方法が有るものと感心します。

  • @masa-ld5or
    @masa-ld5or 3 года назад +2

    発芽率アップの動画ありがとうございます。この中でいくつか質問があります。
    1.種植えの際皮をむく、と言っていますが、購入した種に添付されていた説明書きに皮を付けたままで良い、と書いてあるので私は剝いたことがありません。それでもほとんど発芽します。皮をむく手間と傷つける危険性を考えても皮をむいた方が良いのでしょうか。
    私は小さな菜園なのでニンニクは30個程度ですが、幾つか(2~3個)発芽しないのがあり、発芽しないのはまれに小さな(極薄)切片があり、それが原因かと判断していました。今度根が出るか確認してみます。
    2.6片とは青森ニンニクの事でしょうか。私は青森ニンニクを栽培しているのですが、近年の温暖化で関東での栽培に適さなくなってきた、と言うのを聞きましたが、高知でも栽培可能なのでしょうか。高知で栽培できるなら関東でも可能と思います。
    3.種を植える際、以前は頭が少し出るくらいであったが、今はすべて埋めている、と言われていました。私は、種の説明書きに5センチ程度深く植えろ、と書いてあるので種より少し太い丸棒を6センチほど刺して、できた穴に種を入れています。出来具合やムシ害など問題ないのでしょうか。
    長くなりましたが、お教えいただけると嬉しいです。

  • @hasuhihi8376
    @hasuhihi8376 4 года назад +2

    初めまして。2年前から野菜育ててます。ひろちゃんの土作りとかいろんなこつが、とっても分かり安く目からウロコです。動画がアップされるの楽しみにしてます。選別した小さいにんにく、植えても育ちませんか?

    • @hirochan-farm
      @hirochan-farm  4 года назад +1

      ご覧頂きありがとうございます。
      小さいニンニクも育ちますが、肥料がたくさん必要となりますが、
      一度に入れずに追肥として回数を増やすと大きくなります。

  • @mn3434
    @mn3434 4 года назад +2

    水に漬けると発芽、発根促進にもなりますね 同じような事を何年もしていますがホワイト6片の萌芽には平均1ヶ月です。

    • @hirochan-farm
      @hirochan-farm  4 года назад

      ご覧いただきましてありがとうございます。
      コメント励みになります(^^)

    • @masa-ld5or
      @masa-ld5or 3 года назад

      ホワイト6片(青森ニンニク)を数年栽培しています。水につけず皮も向かないで深さ約5センチ(種の頭と地表間)、黒マルチ使用で約10日で発芽しています。一月とは長すぎますが、地域と植え方によってそれほどかかるのでしょうか。私は関東、東京新宿の北約35kのところです。

  • @シェパード-b4c
    @シェパード-b4c 4 года назад +1

    ひろちゃん勉強になります

    • @hirochan-farm
      @hirochan-farm  4 года назад +1

      ご覧頂きありがとうございます。
      コメント励みになります。^^
      ありがとうございます。

  • @いちかわさおり
    @いちかわさおり 4 года назад +3

    ひろちゃん いつもお疲れ様です!
    私も毎年ニンニク植えてます。冷蔵庫で発芽促進するとは凄い発見ですね!来年、ひろちゃんを見習ってチャレンジしてみます!
    さすが、ヒロちゃん!!
    今度はスナップえんどうを初めて種から植えてみようと思っております。是非、何かアドバイスあれば嬉しいなぁ〜。
    ヒロチャンも頑張ってね〜👋

    • @hirochan-farm
      @hirochan-farm  4 года назад +3

      ご覧いただきましてありがとうございます。
      えんどうは動画でアップする予定です。
      今、畑の準備中ですのでもう少しお待ちください。すみません。

    • @いちかわさおり
      @いちかわさおり 4 года назад +3

      @@hirochan-farm ☺️わーい!楽しみに待ってます。

  • @tawakekitano3578
    @tawakekitano3578 3 года назад +1

    冷蔵庫に何日くらい入れるのか・・・

  • @ひよっこ3
    @ひよっこ3 3 года назад +1

    お話し参考になり有りがとう 話し中冷蔵庫に入れると有りましたが何時間入れればいいですか?

  • @飯田幸子-d6b
    @飯田幸子-d6b 4 года назад +2

    いつも皮をつけて植えていました。次からは皮を剝いて植えてみます。

    • @hirochan-farm
      @hirochan-farm  4 года назад +1

      ご覧いただきましてありがとうございます。
      コメント励みになります。
      ありがとうございます。

  • @中々充電
    @中々充電 4 года назад +6

    この動画を見たから、10月16日に皮を剥いて冷蔵庫に入れましたが、1週間経ちましたが、まだ芽も根も出ません。何日位で植え付け出来るようになりますか❓

    • @hirochan-farm
      @hirochan-farm  4 года назад +2

      ご覧いただきましてありがとうございます。
      芽や根が出てなくても外の気温が下がってきたので植えてください。
      芽が出やすいと思います。

    • @中々充電
      @中々充電 4 года назад +1

      ありがとうございました。早速植え付けました😃

  • @yu.ha.ko.3590
    @yu.ha.ko.3590 4 года назад +1

    今晩は。ニンニクの植え方を教えてくださり有難うございます🎵我が家では毎年義父がジャンボニンニクを作ってくれます。でも毎年何個か腐れます。腐れずに長期保存する方法を教えてください。

    • @hirochan-farm
      @hirochan-farm  4 года назад +2

      いつもご覧頂きありがとうございます。
      ニンニクを収穫する前にリン酸をたっぷり与えるように
      してみてください。

  • @kon-jv8vg
    @kon-jv8vg 4 года назад +3

    おはようございます。今年春収穫したニンニク半分くらい病気になりました〜!ひろちゃんのやり方初めて知りました。是非やってみたいです。ありがとうございます😊

    • @hirochan-farm
      @hirochan-farm  4 года назад +2

      いつもご覧頂きありがとうございます。
      コメント励みになります。^^
      ぜひやってみてください。

  • @末政満壽美
    @末政満壽美 4 года назад +3

    ひろちゃん こんばんは♬
    10月23日に植え付、30日には 1/3が発芽していました。
    結果がちゃんとついて来る事に 作業の楽しさを味わっております。
    今後とも 勉強させて頂きますね。
    有難うございます(#^.^#)

    • @hirochan-farm
      @hirochan-farm  4 года назад +2

      ご覧いただきましてありがとうございます。
      野菜作りは楽しいですよね。
      ありがとうございます。

  • @河内明子
    @河内明子 4 месяца назад

    今からきゅこんのにんにくを水につけます、ありがとうございます❤。

  • @けろけろぴーっ
    @けろけろぴーっ 4 года назад +4

    ひろちゃんおはようございます☺️知らなかったやり方でした☺️いつも丁寧で手間隙かけている姿を見て近くだったらすぐに行ってひろちゃんのお野菜買いたいわぁ💓と思ってしまいます(*^^*)

    • @hirochan-farm
      @hirochan-farm  4 года назад +2

      いつもご覧頂きありがとうございます。
      コメント励みになります。^^
      機会がありましたらぜひ^^

  • @НатальяДолинская-у9я
    @НатальяДолинская-у9я 4 года назад +2

    Спасибо за познавательное видео. Буду учиться у вас органическому земледелию.

    • @hirochan-farm
      @hirochan-farm  4 года назад +1

      Спасибо за посещение.
      Я хочу выращивать овощи, полезные для нашего здоровья.
      Наслаждайтесь сельским хозяйством.

  • @kunotyan
    @kunotyan 3 года назад +1

    ひろちゃんの住んでいる処は、関東地方ですか?

  • @宝吉くん
    @宝吉くん 4 года назад +1

    福岡県在住ですが、今からニンニクを菜園に植えるのは遅すぎて駄目ですか?宜しくお願いします。

    • @hirochan-farm
      @hirochan-farm  4 года назад +2

      ご覧いただきましてありがとうございます。
      福岡は暖地だと思いますので、まだぎりぎり大丈夫ではないでしょうか。
      植えた後に土に水をたっぷりかけて発芽を促進させてください。
      皮を剥いでつるつるを植えると発芽が早いです。
      球根を水に3時間くらい漬けると皮が剥ぎやすいです。

    • @宝吉くん
      @宝吉くん 4 года назад +1

      @@hirochan-farm ありがとうございました。皮を剥きつるつるにして本日、植え込みました。いつも分かりやすい動画を楽しく拝見しています。
      おかげさまで家庭菜園での栽培の失敗がすくなっています。ひろちゃん農園さんの動画のおかげです。重ねてお礼申し上げます。僕も小さいころからひろちゃんと呼ばれていました。(笑)これからも宜しくお願いします。

  • @岡原久徳
    @岡原久徳 4 года назад +4

    ニンニクを発芽促進させる為にどのくらいの時間、冷蔵庫に入れればいいんですかね?

    • @hirochan-farm
      @hirochan-farm  4 года назад +7

      ご覧いただきましてありがとうございます。
      冷蔵庫に2~3日いれると良いと思います。

  • @大野照美
    @大野照美 4 года назад +2

    いつも興味深い情報をありがとうございます。市販されている植え付けようのニンニクも同じように水につけて、皮を剥いたり冷蔵庫にいれる方法でいいのでしょうか?来週植えようと思っているのですが・・・

    • @hirochan-farm
      @hirochan-farm  4 года назад +1

      いつもご覧頂きありがとうございます。
      コメント励みになります。^^
      同じで良いと思います。

  • @mingwang4596
    @mingwang4596 4 года назад +1

    発芽迄冷蔵庫置いてままですか?冷蔵庫置いての時間教えください!お願い!

    • @mingwang4596
      @mingwang4596 4 года назад +1

      コメント欄に拝見しました,答えが有りました!!冷蔵庫2ー3日置いて植え付け入ります!ありがとうございます!

    • @hirochan-farm
      @hirochan-farm  4 года назад +1

      ご覧いただきましてありがとうございます。
      お返事がおそくなってすみませんでした。

  • @真理教
    @真理教 3 года назад +1

    ビデオ見て、今ニンニクの皮を剥いてる。 夏にバラシてナイロン袋に入れて冷蔵庫入れてた奴。
    適度な湿り気があって手で簡単に向ける、手に張り付いたりべたつくこともない、道具も要らない簡単。
    ひろちゃんの意気込みと言うかこだわりと言うか経験値にはいつも頭が下がる。

  • @尼子極
    @尼子極 4 месяца назад

    🎉

  • @WANWAN農園
    @WANWAN農園 4 года назад +3

    昨日、ニンニクを植えてしまいました。
    畑で球根を分けながら植えました。
    何事にも前準備が肝心という事を痛感しました。
    来年にはひろちゃんのやり方でやってみます。
    水につけて薄皮を剥いて冷蔵庫に入れる
    ですよね!
    冷蔵庫から出すのは植え付けする日に合わせればいいでしょうか?
    色々教えて頂きありがとうございます。
    PS. もみ殻燻炭を昨日作りました。
    初めてにしては成功したかもと喜んでいます。
    苗の植え付けの時などひろちゃんを真似します。
    よろしくお願いします。
    ありがとうございました。

    • @hirochan-farm
      @hirochan-farm  4 года назад +1

      いつもご覧頂きありがとうございます。
      コメント励みになります。^^
      冷蔵庫から出すのは植え付けする日にあわせればいいと思います。
      冷蔵庫に長く入れると根がでてくるので植え付けの時には
      根を痛めないように気をつけてください。

  • @おまめのピーちゃん
    @おまめのピーちゃん 3 года назад +2

    お腰 ポワ ポワ 🐗

  • @伊勢田章二
    @伊勢田章二 4 года назад +1

    今年、初めてニンニク挑戦致しました。試行錯誤でポットで芽出し、定植致しました。ひろちゃん動画ニンニクが少し遅い。10月でも良いですか。良いならば追加栽培致します。水に付けてつるつるにして、冷蔵庫で芽出しですね。隣は豆腐ですか。(^ ^)
    次回は同じ様に致します。何でも従います。試行錯誤は失敗が多々、教えてを乞うのが一番です。ハイ‼️

    • @hirochan-farm
      @hirochan-farm  4 года назад +1

      いつもご覧頂きありがとうございます。
      10月でも多分大丈夫だとは思います。
      早く芽が出るようにニンニクを2~3日冷蔵庫に入れてから
      植えつけてください。
      水は毎日与えてください。

  • @並木サチ子
    @並木サチ子 4 года назад +1

    • @hirochan-farm
      @hirochan-farm  4 года назад +2

      ご覧頂きありがとうございます。
      これからもよろしくお願いします。

  • @康夫塚口
    @康夫塚口 3 года назад +1

    いみ