「こんなの売るなよ…」外国人が愕然とした日本の夏の飲み物6選【ゆっくり解説】【海外の反応】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 21 окт 2024

Комментарии • 159

  • @みっさん-x2d
    @みっさん-x2d 3 месяца назад +175

    OS-1が美味しい時は脱水状態

    • @algo3204
      @algo3204 Месяц назад

      実際、健康な時に飲むと不味いんだよね😮

  • @quroro-
    @quroro- 3 месяца назад +147

    某任天堂のキャラが麦茶を飲んでた筈なのに、外国人には麦茶に馴染みが無いから色が似てるウイスキーを飲んでると思われたせいで、一部ファンからは仕事中に酒を飲むキャラとして定着しそうになった事件は笑った

    • @7ldk-p8z
      @7ldk-p8z 2 месяца назад +16

      よりにもよって清純系の女性キャラだったのも草

    • @friends5619
      @friends5619 2 месяца назад +15

      しずえさん…

    • @dionedione9460
      @dionedione9460 2 месяца назад +5

      まぁ、マリオは元々伊太利亜の配管工のおさーんだからねぇ

    • @yarjanka
      @yarjanka 2 месяца назад +10

      外国にも紅茶や中国茶といった茶色の飲み物があるだろうに...

    • @伍式迅狼
      @伍式迅狼 2 месяца назад +9

      海外にはお茶を冷やして飲む習慣があんまりないので、カップではなくグラスに入ったお茶ってのが想像できなかったのかもね

  • @meisai-senmon
    @meisai-senmon 3 месяца назад +133

    OS-1って通常時飲むとマズイ
    美味いと感じる時は病気や脱水症状を起こしてる

    • @えまのん-p8n
      @えまのん-p8n 2 месяца назад +8

      それまじで医者に言われたわ。俺自身はそこの下働きなんだけど世間話で

    • @うなぎいぬ-s7u
      @うなぎいぬ-s7u 2 месяца назад +8

      塩タブレットも似た用途で、外仕事をしていた親に持たせてました。美味しく感じたら危険だから休憩してね、と。
      あと実体験で、夏フェス参加前日に口にした塩タブレットは不味く感じたけど、開催中は美味しく感じて(スポドリみたいな味だったかな)2つほど連続で食べてました。

  • @ホワイトフォックス-c4p
    @ホワイトフォックス-c4p 2 месяца назад +116

    大塚製薬の飲料には飲むタイミングがあって、それぞれ違う。
    ⚫︎ポカリスエット…汗をかく前
    ⚫︎イオンウォーター…汗をかいてる時
    ⚫︎OS-1…脱水症状時

    • @Paseri8dan
      @Paseri8dan 2 месяца назад +12

      ポカリスエットとイオンウォーターの飲むタイミング逆では?大塚製薬のサイトを見てもイオンウォーターは「汗をかいていない日常シーンに」と記載されていますよ。日常でポカリスエットを飲むと糖分の取り過ぎになるので糖分を減らしたのがイオンウォーターです。

    • @moo-moony
      @moo-moony 2 месяца назад +3

      @@Paseri8dan スレ主ので合ってるよ。
      確かに、大塚製薬では「発汗時だけではなく汗をかいてないシーンにも」
      ポカリ公式では「汗をかいてない日常シーンに適してます」とはなってるけど。
      浸透圧の関係でそうなってる
      アイソトニック、ハイポトニックで調べてみれば分かる。

    • @Paseri8dan
      @Paseri8dan 2 месяца назад

      @@moo-moony 返信ありがとうございます。
      浸透圧の件は了解しているのですが、もうちょっと調べた上でこうでしょうか?
      ︎〇汗をかく前
      ・ポカリスエット…運動の予定がある時
      ︎・イオンウォーター…運動の予定が無いとき
      ︎〇汗をかいている時
      ・ポカリスエット…長時間の運動時等水分および糖分の補給が必要な時
      ・イオンウォーター…非運動時または運動時等でより水分の吸収力が欲しい時
      ︎〇O・S-1…脱水症状時

    • @moo-moony
      @moo-moony 2 месяца назад

      @@Paseri8dan 説明書こうとしたけど、わかりやすいの見つけたのでそれ転載しますね。
      「人間の体液とほぼ同じ浸透圧の飲料は「アイソトニック飲料」、人間の体液より低い浸透圧の飲料は「ハイポトニック飲料」に区分されます。
      運動前は、エネルギーを作り出すための糖質や、汗などにより失われてしまうミネラルの補給が事前に必要なため、体液とほぼ同じ浸透圧で糖質やミネラル分を手軽に吸収できるアイソトニック飲料の飲用がおすすめです。
      運動中や運動後は、汗などにより大量の水分が失われてしまうため、浸透圧が低く、水分を素早く補給できるハイポトニック飲料の飲用がおすすめです。」
      どっちでも水分補給は出来るけど、場面場面で効率的に
      水分補給するなら
      運動前:ポカリ(アイソトニック)>イオン(ハイポトニック)
      運動中•後、発汗時:イオン>ポカリ
      OS1:脱水での緊急時(常用すると内臓やられる)
      かな

    • @moo-moony
      @moo-moony 2 месяца назад +1

      @@Paseri8dan どの道、両方とも糖分は含まれるから
      脱水出る前に!とポカリ•イオンウォーターばっかり飲むのはペットボトル症候群引き起こすリスクあるので(両方、体内への吸収率上げるために糖分入ってるだけ)
      麦茶とか糖分含まない、ミネラル豊富な飲料も織り交ぜるといいと思うよ。

  • @user-yellowwolf
    @user-yellowwolf 2 месяца назад +29

    子供の頃、祖母が、飲みやすいようにと氷砂糖を少量入れた麦茶を作ってくれてたなあ。
    ほんのり甘く、麦の風味もある、キンキンに冷えた麦茶は、今でも夏の定番だ。

  • @たらお-x9v
    @たらお-x9v 2 месяца назад +49

    子供の頃はカルピスは色々な味の物が詰め合わせでお中元で毎年贈られてきていました。
    当時は茶色の瓶に入っていたんです。
    あまり濃く作ると親に注意されたりとか有りましたね。
    そして、九州にはカルピスソーダのような別の乳酸菌炭酸飲料が有ります。
    それは「スコール」
    カルピスはカルピスで大好きですが、暑い時期喉が渇いたら異様に飲みたくなるのがスコール
    そしてカルピスをコーラで割る、カルコーク…
    これって九州独自文化って事を最近知りました。

    • @にゃにし
      @にゃにし 2 месяца назад +6

      自分も濃くしようとしてよく怒られました😅

    • @はふり3
      @はふり3 2 месяца назад +4

      スコールはスコールとしか呼んでもらえないけど、ホントの名前は愛のスコール❤
      フルネーム呼びは確かに躊躇する🤣

    • @cy0000
      @cy0000 2 месяца назад +2

      スコール、結構色々なところで売ってますよ。自販機だと「日本のサイダー」とかチュリオ系の変わり種の自販機で売ってますね。関東住みですがスーパーでもスコール売ってて、子供の頃から飲んでたから九州だけとは思わなかったけど……。

    • @kyoko7343
      @kyoko7343 2 месяца назад

      京阪神地区でも販売されてます。
      帰省した際、買って帰って空きボトルは家に飾ってますw

    • @たらお-x9v
      @たらお-x9v 2 месяца назад +1

      スコールは結構色々な所で販売されているんですね。
      本社が宮崎の南日本酪農という九州では一番大きな乳業会社の商品なんですよね。
      九州だけじゃなく色々な所で売られているのは嬉しいですね。

  • @喝大佐
    @喝大佐 2 месяца назад +15

    くそ猛暑で食欲が無いとき、永谷園のお茶漬けの素と冷たい麦茶でお茶漬けにすると、さっぱり美味しく食べられる。水分塩分もばっちり。かき氷にカルピスを掛けるとうまい。

  • @inanntu
    @inanntu 2 месяца назад +26

    通常水分は大腸で吸収されるけど
    OS-1は小腸で吸収出来るから
    万が一の お守り代わりに1本持って置けば
    自分だけじゃなく人を助ける事も出来る

  • @lululondon8845
    @lululondon8845 2 месяца назад +12

    アメリカではカルピコ(海外の製品名)売っていた。ダイソーでも日系食料品店でも売られていたが、今住んでいるロンドンではない。寂しい。

  • @com_anai
    @com_anai 3 месяца назад +67

    カルピスは希釈タイプがいい。やっぱり自分好みの濃さにしたい。たまに牛乳で割ったりする。うま〜い🥛😋

    • @アイ-f7o
      @アイ-f7o 3 месяца назад +17

      牛乳で割って飲むのも美味しいですし、炭酸水で割って飲むのも美味しいですよね😋

    • @よっちゃん-i4o9v
      @よっちゃん-i4o9v 3 месяца назад +13

      昔ながらの瓶のカルピスが大好きです😄

    • @ユウカ-j6m
      @ユウカ-j6m 2 месяца назад +5

      冬にお湯でホットカルピスもいいですよね😊

    • @アイ-f7o
      @アイ-f7o 2 месяца назад +4

      @@ユウカ-j6m
      ホットカルピス美味しいですよね😋
      私も、冬に飲むときは暖めて飲んでます(≡^∇^≡)
      夏だったらゼリーにしたり、希釈済みカルピスを凍らせてかき氷にして食べるのも美味しそうです🤤

  • @masa-zp7jm
    @masa-zp7jm 3 месяца назад +41

    麦茶は大麦をフライパンで炒れば出来るから、海外でも自作してる人が結構いるような話をきいたことが。

    • @youyah7440
      @youyah7440 2 месяца назад +4

      できるけど焙煎温度が家庭で作るとそこまで香ばしくならないからそこまで美味しくない

    • @りか-d4h
      @りか-d4h 2 месяца назад

      珈琲焙煎機が良い仕事しそう。

  • @masa0909jp
    @masa0909jp 3 месяца назад +38

    麦茶って子供の頃砂糖入れてたけど大人になってよく砂糖入れてたよなと思った😂

    • @登立由貴
      @登立由貴 2 месяца назад +4

      ホンジャマカの石塚さんは、甘い麦茶が大好きだそうですよ。好き過ぎて一時期「石ちゃ」って甘い麦茶のコラボ商品出してましたから。

    • @村上民夫
      @村上民夫 2 месяца назад +4

      私は砂糖入りが苦手だったけど父方のおばあちゃんは砂糖を入れる派だったのでお盆の帰省の時とかに麦茶を出されると一口目であ~そうだったと思い出すのだが残してばあちゃんに残念な顔をされるのが嫌だったので我慢して飲んでいたなぁ、そして忘れた頃に帰省して同じことを繰り返していた😂

    • @うさこ-m8i
      @うさこ-m8i Месяц назад

      親が濃く煮出して作っていたからだよね。

  • @恒川圓通
    @恒川圓通 3 месяца назад +47

    高1の時、ある教師からカルピスはアメリカでは「cow piss」=牛のおしっこと聞こえてバカにされてたけど、飲んでみると美味しいと評判になっていると聞いていた。
    私が高1だったのは50年前。その頃からカルピスは発音と実際の味のギャップが話題になっていたのだった。

    • @かぱさん
      @かぱさん 3 месяца назад +6

      ベイシティローラーズが来日した時、カルピスの事をカウピスと聞き間違えて驚いたって記事が当時雑誌に載ってましたね。
      通訳が説明して飲んだら美味しくて気に入ったそうで。

  • @ああ-t1n5j
    @ああ-t1n5j 3 месяца назад +29

    麦茶おいしいよなぁ!ご飯と合うし

  • @メルモ-d6e
    @メルモ-d6e Месяц назад +1

    カルピスはいろんな果物フレーバーが好き。今は白桃と夏パインを炭酸水に入れて飲んでます!一番好きなのは🍊味です

  • @MisakiAnevi
    @MisakiAnevi 3 месяца назад +20

    「甘い味の付いた水」ってそれもう水ではないのでは…?w
    子供の頃からカルピス苦手だったな…飲むと舌に膜が張るような感じがいやで、ずっと舌を口の中でざりざりしてた…

  • @しめを
    @しめを 3 месяца назад +15

    お金持ちのお家に行くとカルピスが濃くて、いつもこんなに美味しいの飲んでる子がうらやましかった😂

  • @sagami05
    @sagami05 3 месяца назад +21

    グリーンダカラについては、元のダカラが熱中症対策のミネラルとかが無かったからってのも欲しかった

    • @あおいろいなだ
      @あおいろいなだ 2 месяца назад

      知らなかった
      なんでグリーン?って思ってた

    • @moo-moony
      @moo-moony 2 месяца назад

      そうなんだー
      でも、元のダカラの方が味が好きだったから残念

  • @kiasiyokiasdiyo
    @kiasiyokiasdiyo 3 месяца назад +9

    30年近く前に真夏のサイクリングで奥多摩まで川で泳いだりしながら走ったんだけど自販機見つけては水分補給を繰り返してたんだけど最初の内はスポーツドリンクで良かったけど段々甘さがしんどくなって最後の方は麦茶ばっか飲んでた。普段は自販機で麦茶なんて買わないんだけどねw

  • @user-CUB-C75-CD
    @user-CUB-C75-CD 2 месяца назад +14

    結局は麦茶に戻る
    無くなっても作れるし

  • @danielkids3451
    @danielkids3451 3 месяца назад +10

    インフルエンザで医者に言われたこと
    粉末ポカリを1.5〜2倍に希釈して
    飲みなさいそのままでは
    塩分糖分の摂りすぎになります。
    2倍だと薄く感じますが
    効果は変わりませんよ

  • @7ldk-p8z
    @7ldk-p8z 2 месяца назад +16

    生命維持に最低限必要な塩分摂取量は1日2g程度
    健康の為に減塩してる人の目標が1日6g以下
    現代人の1日の塩分摂取量は10g越える事もしばしば。
    汗で流れる塩分の量は1リットルあたり大体3g
    よっっぽどの脱水じゃない限りはOS-1で追加で塩分をとる必要は無いのでこの辺りの見極め大事

    • @RM-zy6fo
      @RM-zy6fo 2 месяца назад

      余計な水分塩分は尿で排泄される。それよりも夏場の塩分水分補給は自分では実感しづらい。この季節は意識的に取り過ぎくらいを意識した方が良い。尿の色を見て、濃い場合は1リットル程を1時間かけて摂取して欲しい。血圧や血糖値に疾患があればその場合ではないが、唇や喉に違和感があればミネラルと水分を取ってほしい。塩分の取り過ぎよりも、この季節の脱水は恐ろしい結果をもたらします。焼き肉は生肉に戻りません。

  • @knekoshin
    @knekoshin 3 месяца назад +21

    ミネラ~ル・む・ぎ・ちゃっ♪

    • @埠頭半田
      @埠頭半田 3 месяца назад +5

      早朝、フジテレビをつけると、カッと目を見開いた松島トモ子が・・・

    • @bingosaru
      @bingosaru 3 месяца назад +2

      ​@@埠頭半田さま
      ライオンも“ヤらないとヤられる“とビビって襲うぐらいですから(汗

    • @ラリホー-m8v
      @ラリホー-m8v 2 месяца назад +2

      @@knekoshin 私の微かな記憶?では、♪富士ミネラル麦茶です 味と香りが違います ミネラ〜ルむ•ぎ•茶 と言う様な歌詞のCMだった様な気が•••••

    • @youyah7440
      @youyah7440 2 месяца назад +3

      その製品を作ってる石垣食品はもう存在しないんだよなあ

  • @ソルト-r3y
    @ソルト-r3y 3 месяца назад +28

    いろはすやサントリーの天然水の九州以外の西日本で販売されてる物はどちらも故郷鳥取県の大山の麓から散水してる水なんだ

    • @あかは-p4e
      @あかは-p4e 2 месяца назад +3

      いろはすは、サイズでも散水地違いますよ!
      ミニサイズだと、宮城で流通してたのも鳥取でしたよ!!
      ちなみに550ミリは宮城は山梨です。岩手の花巻にも散水地あるのに。
      とても不思議です!

    • @佐藤恵理-z7z
      @佐藤恵理-z7z 2 месяца назад +8

      採水じゃなくて?

  • @宮地伸幸-n1d
    @宮地伸幸-n1d 2 месяца назад +3

    硝子工場で働いていたので、OS-1の凄さは体感している。

  • @LiweeIsenric
    @LiweeIsenric 2 месяца назад +2

    1.いろはすのボトルは無味の水ボトルがオススメ!山登りの人も惚れる程の耐久性と再利用性が実はすごいのだ!さすがに高温殺菌はできないが通常折りたたみ給水ポイントで膨らませて水を貯めるなどで20回以上使った人の例もあるぞい(口内雑菌があるので直飲みでは当日中使用まで、もしくは非接触飲みやカップで飲みやセカンドボトルとして使うのもよい)
    2.麦茶はお湯出し!これだな、水出し用もお湯を沸騰させてから入れて自然に冷めるまで放置しておけば濃度の高いのが出来る!あとは薄めて調整して飲むのもよし!原液でグビグビもよし!飲みかけの底にカスが出始めたらさっさと新しいのを作ろう!

  • @しかくいの
    @しかくいの 2 месяца назад +2

    いろはすはボトルが柔らかすぎていつもの感覚で握ったら水が飛び出してきたって話好き

  • @dionedione9460
    @dionedione9460 2 месяца назад +10

    季節「あれ? また何かやっちゃいました?」
    四季があるせいで、いつ来ても同じものがあるとは限らないしね

  • @あああ-e3e8t
    @あああ-e3e8t 2 месяца назад +6

    麦茶は市販のじゃなくてガチの大麦をヤカンで沸かしたやつがうまいんよ

  • @Ambivalenz0x
    @Ambivalenz0x 3 месяца назад +16

    ポカリは甘すぎるので薄めて飲むな
    喉乾いてる時は激ウマだけど喉乾いてない時は激まず

    • @tamiya2345
      @tamiya2345 2 месяца назад +1

      ポカリを薄めるくらいなら、イオンウォーターを飲めば良いのに

    • @Nekomago_Shoji
      @Nekomago_Shoji 2 месяца назад +4

      ポカリをそのまま飲むのはスポーツやって全身汗だくになるような人間だけだから普通の水分補給には薄めて飲むくらいが丁度良い
      そのままのを普通の人が飲み続けてると塩分と糖分のとりすぎでヤバい事になるからやっちゃダメってお世話になった看護婦さんに言われたわ

  • @天さん-v3i
    @天さん-v3i 3 месяца назад +17

    果物いろはすって加糖じゃなかったっけ?🤔
    だから飲まないようにしてたけど

    • @loutas5455
      @loutas5455 3 месяца назад +7

      フレーバーのいろはすは大体20〜30gの砂糖が入ってますね
      健康には悪いです

  • @ラリホー-m8v
    @ラリホー-m8v 3 месяца назад +39

    その内何処ぞの国(例えばK国辺り)が“麦茶は我が国が発祥だ”等と言って来そう

    • @巨鳥モア
      @巨鳥モア 3 месяца назад +7

      コーン茶は麦茶と味は
      似てるけどね。

    • @みやび-u7k
      @みやび-u7k 2 месяца назад

      偽善社会だから 矯正不能

  • @shinraxcelty
    @shinraxcelty 3 месяца назад +9

    最近、ハトムギの香りが強い麦茶系のお茶を探してるんだが、なかなか見つからない…
    昔は爽健美茶、十六茶を好んで飲んでたけど、最近のはハトムギの香りが控えめになってる。
    ハトムギ麦茶を買って作った方が早いかもなぁ…

    • @dionedione9460
      @dionedione9460 2 месяца назад +1

      爽健美茶じゃ駄目?

    • @shinraxcelty
      @shinraxcelty 2 месяца назад +3

      @@dionedione9460 昔のなら良かったんですがね…リニューアルしてからハトムギの香りが弱くなってる気がします。
      今は、やっと見つけたハトムギ茶の水出し煮出し兼用を買ってきて、煮出して冷やしてます。

  • @mikaduk111gatuno7
    @mikaduk111gatuno7 3 месяца назад +11

    40度の熱出た時OS-1飲んだらおいしかったのは そういう理由なのか

  • @nyan6424
    @nyan6424 2 месяца назад +4

    夏が来たら、まずOS−1一箱用意が毎年恒例になって来てる。
    実際あったら、安心感が半端ない!
    それと、アレッとなった時に飲んだら美味しかった!という時はほんとにヤバい。 自分が熱中症にかかりかけてる事がこれでわかる。 ちょっと情けないが····

  • @sunrize1969
    @sunrize1969 3 месяца назад +7

    麦茶は日本で飲むことが多い飲み物ですが、自分が子供のころ(半世紀くらい前)はガラスのグラスに、
    麦粉+小さじ1杯の砂糖+指先につまむ程度の塩を入れて、冷たい牛乳を注いでかき混ぜたのを飲むことが多かったな。
    いまだにあれの飲み物名を知らないんですが、幼い頃はあれを飲んでたからなのか?夏場がしんどかった記憶が無いですね。

    • @峯吉武
      @峯吉武 3 месяца назад +1

      麦粉でなく麦香煎でないですか?😊

    • @sunrize1969
      @sunrize1969 3 месяца назад

      @@峯吉武 様。麦香煎を存じないのでググりましたが、なにぶん半世紀くらい前の記憶でして。
      でも当時のは、もっと茶色が強かったですよね。味を思い出しても仰る通り大麦の粉末だったのでしょう。
      牛乳で割ったら、ミロとかミルクココアくらいの色で仕上がってた記憶があります。

    • @dionedione9460
      @dionedione9460 2 месяца назад

      初めて聞いたわ。つか、麦茶に砂糖自体がうーん。東京にはないなぁ

    • @りか-d4h
      @りか-d4h 2 месяца назад +1

      地方によっては麦焦がし、関西圏でははったい粉とも。
      溶かして飲んだなら間違いなく麦焦がし系かと。うちはお湯で練っておやつでした。

  • @テキサス-u3s
    @テキサス-u3s 3 месяца назад +24

    昔は 水や お茶をお金を出して買うとか 考えられなかったけど😢 日本が豊かになったのかなあ

    • @user-fg5bn8jy7G
      @user-fg5bn8jy7G 2 месяца назад

      大昔でも水はともかくお茶が無料で手に入るってかなり限定的では?

  • @tenkafun17
    @tenkafun17 2 месяца назад +2

    新発売当時のポカリはもっと薄い味だった。水にグレープフルーツジュースちょっと入れて塩混ぜた感じで、美味しい飲み物ではなかった。今のポカリは甘いしあんまり塩感じないなー

  • @Nakazawakatsuyoshi79
    @Nakazawakatsuyoshi79 2 месяца назад +3

    日本の飲料市場は割と過当競争気味だからどんどんクオリティの高い飲み物が生まれる

  • @chloeiaflava
    @chloeiaflava 3 месяца назад +9

    麦茶は代用コーヒーに似てて、東ドイツの人は貧しかった時代を思い出してしょんぼりするらしいよ

    • @youyah7440
      @youyah7440 2 месяца назад +1

      麦茶を濃く作ると苦味が出るから代用コーヒーに近くなる
      冬に濃いめに作って牛乳入れると麦茶ラテになって美味しいよ

    • @芋たこ焼き
      @芋たこ焼き 2 месяца назад

      僕も少年時代を思い出してしょんぼりするよ(´・ω・`)

  • @さいざんす-s4t
    @さいざんす-s4t 2 месяца назад +2

    麦茶はドイツ人曰く「代用コーヒーの味がする」って嫌ってる人もいる
    ドイツは古くから代用コーヒーが盛んだから…昔から嗜好品扱いで戦費調達で毎度高い税金かけられたんで闇米ならぬ闇コーヒー豆が流通し「コーヒー嗅ぎ」って徴税官が町中を歩き回りコーヒーの香りがする人を片っ端から検挙するぐらいおかしな国だった

    • @にゃにし
      @にゃにし 2 месяца назад

      代用コーヒーってタンポポコーヒーとかのアレですか?🧐

  • @いしよりジョージはな
    @いしよりジョージはな 2 месяца назад +2

    カルピスは水じゃなくて牛乳で割るとさいこー。

  • @sakazify
    @sakazify 2 месяца назад +1

    麦茶の知名度もアニメからなんだ。
    おにぎりもカレーライスもそうだった様な・・・

  • @sukiya_nattouteishoku
    @sukiya_nattouteishoku 3 месяца назад +7

    瓶ラムネも人気だそうで

    • @りか-d4h
      @りか-d4h 2 месяца назад +1

      元はイギリス?あたりから来たペリエのような発泡水で作ったレモネード。訛ってラムネになった。
      あなたの国が起源だよと外人さんに教えてあげたい。

  • @7gfkkgcvbnj
    @7gfkkgcvbnj 2 месяца назад

    夏の帯広を旅して六花亭で麦茶をいただいて塩が入っててたまげた。北海道では熱中症対策に入れるそうで。

  • @ぱんだぱんだ-w7x
    @ぱんだぱんだ-w7x 2 месяца назад

    昔メーカーさんが試飲でOS1を持ってきてくれて感想聞かれたけど、元気な時飲んだからかあんまり美味しく感じず「体調悪いと美味しいっていいますよね〜」とか曖昧なことしか言えなかった

  • @河野泰仁
    @河野泰仁 3 месяца назад +4

    そういえばアメリカ軍の知り合いもゲータレードよりポカリの方が好きって奴が居たな。

  • @Paseri8dan
    @Paseri8dan 2 месяца назад

    ・今の商品はどうか分かりませんが昭和40年代のカルピスは飲むとタンパク質の塊みたいなのが喉に引っ掛かったので類似品のコーラスを飲んでました。
    ・グリーンダカラ、スポーツドリンクで糖分を制限するのはどうかと思うのですが。それならイオンウォーターやニューウォーターみたいに日常の水分・電解質補給で良い気が。
    ・最近OS-1対抗でアクエリアスブランドの経口補水液がでましたね。
    ・海外だと麦茶に砂糖を入れてそう。
    ・い・ろ・は・すのフレーバーウォーターはどれも砂糖入りですがダイエット?

  • @芋たこ焼き
    @芋たこ焼き 2 месяца назад +1

    フレーバー付きのいろはすは水じゃないと思う

  • @伊達孔明
    @伊達孔明 2 месяца назад

    カルピス、60半ばを過ぎた今も飲んでいます。34年前、カルピス食品が味の素と提携し、「遅くなってごめん」とのフレーズで、薄くした缶入りカルピスを販売開始したのは嬉しかった。
     でも、それ以外に味の素との協業メリットは知らない。2007年に味の素の完全子会社になったのに、10年経たずしてアサヒビールに会社が100%買い取られたのにはびっくりしました。誰かここの裏話知りませんか?

  • @molecular_science-vx7qh
    @molecular_science-vx7qh 2 месяца назад

    麦茶はドイツ人とフランス人に飲ませたら、最初は薄い代用コーヒーだと思われて変な顔されたが、そのうちごくごく呑んでた

  • @にゃにゃうーん
    @にゃにゃうーん 2 месяца назад +2

    グリーンダカラは美味しいね。
    なんていうか飲むと全身の細胞が喜ぶような気持ちよさがある(笑。
    しかも結構安いし言うことなし。

  • @そこらへんのゆうじ
    @そこらへんのゆうじ 2 месяца назад

    ボカリは当時大塚製薬が企業向けに販売していた粉末ジュースの商品名でした。

  • @ハムスター白い
    @ハムスター白い 3 месяца назад +6

    ✕高度
    ○硬度

  • @千葉良樹
    @千葉良樹 2 месяца назад

    割って飲むカルピスや粉末のポカリって想像を超える時とそうでもない時があるよな(笑)
    脳内の味覚のハードルが上がったり下がったりしてんのかもな…

  • @youyah7440
    @youyah7440 2 месяца назад +3

    麦茶はやっぱペットボトルよりもパックから作る方が美味しい
    でも伊藤園のパックはクッソ薄い
    食品メーカー営業時代に麦茶パック売ってたけど価格の安い伊藤園には
    どうやっても勝てなかった

  • @terues
    @terues Месяц назад

    35年前、アメリカに住んでいた時に姉がどこかの店で「カルピスが売っていた」と感動して買ってきたのを家族で飲んだのですが何か美味しくなかった
    よくよくラベル見たら「カルピコ」と書いてあってメイド・イン・コーリアと書いてあったと記憶しています
    「これ偽物じゃん!」って事になって家族の中では「カルピコ事件」として語り継がれているのですが、あれ実は本物だったのかな?
    でも、明らかにカルピスと似てるけど甘ったるいだけの別物だったんですよねぇ…

  • @KamikiSeto
    @KamikiSeto 2 месяца назад +4

    いろはすはあのペラペラボトルがなぁ…。
    >キャップの開け閉めがしにくいし(ネック部分持ってやらないと、ボトル自体がねじれるし)
    なもんで、ダイドーのMUばかり買ってる(笑)

  • @tamami_yugamine
    @tamami_yugamine 3 месяца назад +1

    鶴瓶師匠印で有名な麦茶のペットボトルのサイズを聞けば自称未来から来た人の嘘がバレるって聞いて噴いた

  • @user-869aoi
    @user-869aoi 2 месяца назад

    「カルピコ」と聞くと、昔の果汁入りソーダのほうが頭に浮かんでしまう………

  • @澄欄樹憂
    @澄欄樹憂 2 месяца назад

    昔、保育園の頃に希釈されたやつ飲んでバスでゲロった記憶があってちょい苦手な時期があった。(多分、味が濃すぎた)今は普通にカルピス飲んでも大丈夫だけど。

  • @assabu3127
    @assabu3127 3 месяца назад +3

    現地の医者が点滴のパックを飲んでたって聞いた

    • @まりぶ
      @まりぶ 2 месяца назад

      知り合いの看護師さんが飲んだことあるそうですが、匂いのついてないスポドリを薄めたような味だそうですよ😊

    • @youyah7440
      @youyah7440 2 месяца назад

      その点滴の成分を元に味を良くしたのがポカリ

  • @野の花-l9n
    @野の花-l9n 3 месяца назад +11

    な、なんとカルピスまでアサヒ飲料に買収されていたのか⁉️
    知らなかった😲
    知識不足でした😂

    • @gembu7896
      @gembu7896 3 месяца назад +9

      味の素がアミノ酸技術と乳酸菌技術の組み合わせで何かできないかとカルピス買収してみたけどうまく行かなくてアサヒに転売したのよね……

    • @野の花-l9n
      @野の花-l9n 3 месяца назад +2

      @@gembu7896 詳しい説明をありがとうございます!
      何も知らなかったです😰
      昔は黒猫みたいな女性の
      絵が、とても印象的でした

    • @myarmyar4252
      @myarmyar4252 3 месяца назад +2

      まあカルピス出身の方が、同社とアサヒ飲料の社長を兼務する人事があったくらい重要なグループ会社の扱いなので、アサヒホールディングス傘下に入って正解だったんじゃないでしょうか。

    • @野の花-l9n
      @野の花-l9n 3 месяца назад

      コメントありがとうございます。
      子供の頃からカルピスは大好きでした😍
      企業も色々大変なんですね
      それでも重要な企業だったという言う事は嬉しいです。
      最近はお茶と水しか飲まなかったのですが、久し振りに
      飲みたいなと思いました。

    • @さいざんす-s4t
      @さいざんす-s4t 2 месяца назад +2

      「カルピスウォーターの商品化が五年早ければ買収されなかった」とは社長の弁
      ソーダは上手くいったがウォーターはどうしても保存時に水と分離する欠点が解消できなかった
      実際ウォーターの売上は発売時から良好だったので消費者は手軽に飲めるカルピスを求めていた

  • @安本忠司-b4v
    @安本忠司-b4v 3 месяца назад +2

    JTから出てた 桃の天然水 が 出てない 復活を望む て関係ないか でも 日本の飲みもの 上手いの多いやね

    • @奏-c6e
      @奏-c6e 3 месяца назад +1

      桃天大好きでした
      今もうないんですね、残念😢

    • @竹内美貴-z1g
      @竹内美貴-z1g 3 месяца назад

      桃天ナツイ😂❤❤😂

    • @うなぎいぬ-s7u
      @うなぎいぬ-s7u 2 месяца назад

      CMが華原朋美出演で、ヒューヒュー!でしたっけ🍑

  • @村上民夫
    @村上民夫 2 месяца назад

    80年代にアクエリアスが発売されるまでスポーツドリンクと言えばゲータレード一択だと思っていたら80年にポカリスエット83年にアクエリアスだった

  • @TheXbtwt106
    @TheXbtwt106 2 месяца назад +2

    うーん、OS-1を健康時に飲んではいけないって表現は辞めて欲しいです。
    医療従事者としては、脱水になって欲しくないので、普段水分摂取量が少ない人にはできたら飲んで欲しいし、脱水になってから買って飲む飲み物と誤解を与えかねないかなっと。せめて、オススメしないとか…
    いちよう動画しっかり観たらそうじゃないっていうのはわかりますが…

  • @酒谷知裕
    @酒谷知裕 3 месяца назад +1

    最近、いろはす の炭酸水って売ってないよね…(´・ω・`)

  • @たまごろう-g1p
    @たまごろう-g1p 2 месяца назад

    コロナで38~40殿熱が続いてた時はOS1がまじで命砂だった
    これが必要な時ってすげえ美味く感じるんだよw
    回復してくると不味く感じるのでわかりやすい

  • @wasatakashi
    @wasatakashi 2 месяца назад

    グリーンダカラの説明で接種しづらいって記載があるけど、摂取しづらい、だよね

  • @明智左馬介-k7w
    @明智左馬介-k7w 2 месяца назад

    マジかー💦
    俺OS-1を日常的に飲んでる。
    先日コロナになった時に愛飲して、コロナ明けも普通に飲んでるけど…慢性的な脱水症状なのかな?

  • @okusama5008
    @okusama5008 2 месяца назад

    現在住むインドネシアでも過去にCALPISが売られていたけど今はどこにも無くて、最近あるショッピングモールでCALPIS味の飲料が売られていたので飲んだら全く違う不味い代物だった。
    ちなみにYakult売ってるけど、これもあまり美味しくない。本当にYakult菌が入っているのかすらも疑わしい。
    この国には美味しい物や本物はほぼ無いらしい。それは物に限らずあらゆる面で。
    海外に住んで以来痛感させられるのは、日本は他に類を見ない超先進国ということ。

  • @fjymnbr4913
    @fjymnbr4913 3 месяца назад

    無調整豆乳にカルピスいれると、スムージの様にどろ〜とし濃い⚫の様な・・・😍

  • @nko-umai
    @nko-umai Месяц назад

    長すぎるので5分飛ばしで30秒でみた

  • @takumashimizu8283
    @takumashimizu8283 3 месяца назад

    ポカリスエットも値上げかぁ・・・。

  • @phantom86jpan
    @phantom86jpan 2 месяца назад

    大塚製薬のイメージはよくないけどね

  • @miho4106
    @miho4106 3 месяца назад

    美味しいよね

  • @user-si9zp2ez4l
    @user-si9zp2ez4l 2 месяца назад

    OS-1を初めて飲んだら凄くしょっぱすぎた。

  • @くろねこ-x7h
    @くろねこ-x7h 3 месяца назад +2

    日本の商品名は、海外からしたら結構な意味になっちゃう😅

  • @にゃにし
    @にゃにし 2 месяца назад

    麦茶って日本限定なの⁉️🙀

  • @aa-jc5fx
    @aa-jc5fx 3 месяца назад +1

    ごまんきゅうせんきゅうひゃく ってどういう意味?

  • @たまごろう-g1p
    @たまごろう-g1p 2 месяца назад

    いろはすよりも水道水の方がさらに軟水で安全だからいろはすは買わない

  • @pytaka8610
    @pytaka8610 3 месяца назад +1

    かちわりやな。