爆音が響き渡る。185系ホームライナー小田原21号に乗車しました
HTML-код
- Опубликовано: 6 фев 2025
- シリーズ乗り鉄は「185系ホームライナー小田原21号に乗車しました。」です。
★★★鉄道情報募集中★★★
鉄動画チャンネルでは鉄道に関する面白スポット、珍しいスポット、行って楽しいスポット、検証・取材をして欲しい事などなんでも募集しております。
ご意見・情報提供は以下の方法でお願い致します。
・Twitterダイレクトメッセージ
・RUclipsコメント欄
●公式Twitterできました!フォローよろしくお願いします。
/ tetsudougach
■チャンネル登録よろしくお願いします。
www.youtube.com...
↓↓↓人気の動画↓↓↓
【鉄道珍スポット】
■【閲覧注意】現役ながら廃墟のような駅
• 【閲覧注意】現役ながら廃墟のような駅
■ある店舗に直結し過ぎている改札口
• ある店舗に直結し過ぎている改札口
■朝と夜だけ自動放送の声が変わる駅
• 朝と夜だけ自動放送の声が変わる駅
■電車の音だけが通過していく踏切とは!?
• 電車の音だけが通過していく踏切とは!?
【鉄道検証企画】
■京急川崎駅のパタパタ式案内表示器は何種類の表示が入っているのか。
• 京急川崎駅のパタパタ式案内表示器は何種類の表...
【行ってみたくなる鉄道スポット】
■東京駅から一番近くで新幹線の連結が見れる駅
• 東京駅から一番近くで新幹線の連結が見れる駅 ...
■舞浜駅 最後のアナ雪発車メロディはフルでなるのか!?検証してみた! レアな接近放送も!
• 舞浜駅 最後のアナ雪発車メロディはフルでなる...
■秋葉原の自販機でNゲージを買ってみた!
• 秋葉原の自販機でNゲージを買ってみた!mod...
■踏切上になぜか柵が!?東京メトロ銀座線にある唯一の踏切を見てきました。
• 踏切上になぜか柵が!?東京メトロ銀座線にある...
■路線バスも飛び跳ねるのか検証!品川区のおもしろいデコボコ道を紹介します。
• 路線バスも飛び跳ねるのか検証!品川区のおもし...
■音がすごい!名鉄築港線にあるダイヤモンドクロスを観察してみた。
• 音がすごい!名鉄築港線にあるダイヤモンドクロ...
■江ノ電のスプリングポイントが動く様子を観察してみた。
• 江ノ電のスプリングポイントが動く様子を観察し...
■223系のミュージックホーンを高確率で聞ける瞬間!
• 223系のミュージックホーンを高確率で聞ける瞬間!
■おすすめの鉄道動画
/ channel
根岸公園ではなく岸根公園でした。
すみません。
ナレーションの声が素晴らしい
3:47~僕はデッキで動画撮ります
↑
TETSUOさん、爆音良かったです!お疲れ様です!
高校生の頃その当時は国鉄で部活の帰り毎日185系でした。今は乗る事が出来ませんがモーター音やデッキ内とても懐かしいです。ナレーションも素敵なお声ですね。
いい声してんなあー
鉄道に興味無かったけど、主さんの動画面白くて興味出てきた^ ^
藤沢駅で小田急のホームにGSEが停まっていましたね。
7両編成のグリーン車は国鉄時代の座席R27がそのまま残っていますよね
乗り鉄の撮影は本当に大変なんだなと感じました。デッキからの眺め最高でした
初めてコメントします!列車の駆動音、大好きです!今回の爆音も最高ですね!
185系を初めて見たのは、去年の8月です。臨時列車を待っている時に、偶然「特急はまかいじ」として、入線してきました。185系の爆音が、またいかにも国鉄型車両の感じでいいですね。車内チャイムは、鳴らなかったんですね。鉄道唱歌オルゴールを、いつか聞きたいです。そして、189系もあと少しで引退ですね。まだ残っていて欲しかったです。これからも、動画投稿など頑張ってください。
10年ほど前まで藤沢に住んでいました。2000年~2003年までは都内勤務だったので、帰りは自腹で新宿から湘南新宿ライナー号(今のホームライナー?)に乗っていました。
当時まだ湘南新宿ライン開業前で、新宿駅も改装中でホームの移動がありました。
現在の特急用ホームになった時は、まだ工事中の薄暗い仮通路を50mも歩いて5番線に行きました(何でこんな変な位置にホームを移動させたのか不思議で)
また大崎駅はホームを作ってる最中で、車窓から眺めて「あのホームは何を止めるんだろう?」って疑問でした。
大崎から貨物線通って横須賀線に入ったのに、また新川崎辺りで線路を渡って貨物線に入り、鶴見から地下へ・・・
地下通って羽沢貨物駅を夜通過する様子が奇妙で好きでした。
当時はこうやって珍しいルートを通っていたので、鉄の自分は好きで乗ってたのですが、今は湘南新宿ライン開通によって正式に営業ルートになりましたね。
185系はレトロでいい、そして爆音がいい
初コメントです!今日、藤沢から小田原まで乗りました!小田原に着く頃には周りに誰もいなくてちょっとした優越感を味わえました!
乗客乗せて貨物地下線を経由する路線は珍しいですね。今後の相鉄乗り入れしたら状況がまた様変わりするのかな~。
185系の爆音最高。
渋谷に止まるのはちょー便利 でも夜なのが悲しい
何処までも街明かり🏢🌛が続く。通勤圏の拡がりを思います。
お疲れ様です。
爆音最高!
茅ヶ崎で流れてるJRSH-7は
高崎線の本庄でも使われてます。
東京から185系の湘南ライナー1号に乗車したことがありますが、お客さんの大半はビジネスマンで束の間の休息を楽しんでいますので、なるべく騒がしく動かないように気を利かせましょう。
MT54モーターの音が不思議と心地よいです。
1日中流れるのは本庄のみ
田中一永さんのモノマネ上手いですね~(笑)
ホームライナー小田原は普段通らない貨物線を通るから面白いと思うしかなりのスピードで走る時もあるから185の爆音を聞くのがより一層楽しいw
大井川鉄道に遮断桿が上がっているのに警報音が鳴っている踏切がある
251系,懐かしいですね
185系より先に引退になるとは想像もしなかったです...
この電車は大崎と武蔵小杉を通過するのが爽快だと思う(横浜は通らないし)
185系は湘南色塗装とか157系風塗装とかがむしょーに見たくなるのに…
※今まで本名でコメ書いてたけど今後はブランドアカウントにてコメ書きます
ついつい251系のライナーに目がいってしまいますが、こちらはこちらで良さそう。。。乗りたくなりました!自動放送あるのですね!
昔、草津に使われてた車両てまだ残っているのですね
グリーン車の座席が違うように思えました
これも特急化すると普通グリーン券では乗れなくなるのか
そうか、藤沢からただ乗りもできなくなるのか!
自動放送はありません。車掌の肉声放送ですよ。
トンネルでより一層爆音を楽しむことができますというオブラートの包み方ww
品鶴線じゃ無かったっけ?(間違ってたらごめんなさい)
いっぱーごのこの爆音はムーンライトながらならトラウマになりますね。
停車駅は間違いなく小田急ロマンスカーホームウェイを意識してますね。新宿から小田原までならば小田急のホームウェイの方が安いですから。 ちなみにモーター音はMT52F ですが、メンテナンスは東京総合車両センターでは行って居ません、東京総合車両センターは直流モーターのメンテナンスを辞め交流モーターのみと成りました。
横浜付近は、貨物線ですねー
横浜を通過するのんびっくり
JR東日本は、疑問多い少し大きい駅でも通過
相鉄の”新宿乗り入れ動画”を見ましたけど、生麦~羽沢間のトンネルが長いですよね。その間携帯は圏外のままになるということでしょうか。
それとも相鉄も半分出資して、改善してるんでしょうかね?
グリーン車はどういう扱いですか?
特急運用でなくても、ヘッドレストカバーが着いている心遣いが嬉しい😃
東海道貨物線内はまだ携帯電話の電波が届かないんですね・・・。
今年度後半にはJRと相鉄との直通運転が始まりますが、
その時までにケーブルを整備するのでしょうか。
時間的にどのくらいなのでしょうか。繋がらない時間は
西湘方面の通勤(退勤)輸送に特化した列車ですね。
ホームライナーは、
この先185系が
なくなったら
どうなるんだろう。
3:44 ここ好き
JR東がおだわらという商標を取っているようで、257使って特急になるんですかね。中央ライナーのように
そもそもホームライナー小田原ごと消える説。まあきえないっしょ(フラグ)
イケボやなぁ
快速アクティーすら通過する二宮に停まるんですね
二宮って通勤利用客は多いんでしょうか?
おーいよ
ナレーション、ドクロベエ様じゃ なかったですね(笑)
小田急で行くより楽そうですね。でも小田急の定期持ってるとそれができまいのが難点です。
特急かいじと同じ列車ですか かいじ号と デザインそっくりみたいなので 自分電車詳しくないので もし違っていたらごめんなさい
185系は正直ずっと残していてほしい。
楽しい列車の旅をありがとうございます( ´ ▽ ` )ノシ
7両は……ダメだろっ
だがな、185は優れた車種だね
快速が二宮通過なのに、ホームライナーは停車する矛盾。(しかも藤沢からアクティーと同じ整理券不要の快速。)
ライナーも特急湘南に格上げされて廃止になってしまいましたね。
変わったルート通りますね‼
品確ではなく品鶴線ですね
OM04って防弾ガラス装備編成だった気が
流しノッチか…
最近はWWWFインバータだから
産業道路踏切、もう1回UPして下さい。
臨時特急が気になる
今回結構噛んでる希ガス
この喋りも誰かの物まねなのかな?
マジレスすると品確線じゃなくて品鶴線
しなかく線って単純に動画主のミスですかね?何かのネタか,..
鶴の字がう
2
大隅さん知っますか。
185系は来年引退何だよなぁ
シンカリオン知っますか。
東京桜トラム知っますか。
でぶ-交通局知っますか。