【ウクライナ支援 復興会議】『危機的な戦況と財政』

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 21 фев 2024
  • 2/22(木)長谷川幸洋と高橋洋一のNEWSチャンネル 398
    【ウクライナ支援 復興会議】『危機的な戦況と財政』
    【2024/2/22(木)内容】
    ◎ 現実としてウクライナ支援をどうするのか?
    ・日本で開催されたウクライナ復興支援会議
    ・6兆円の負担はどうするのか?
    ・日本のみならず西側各国も限界・・・
    ・ロシアのアレを最大限活用かG7どう動く?
    ★出演者
    長谷川幸洋(ジャーナリスト)
    ★長谷川幸洋 Tonight」ニコニコチャンネルでスタートしました。
    月額880円/週1回不定期放送です。入会は下記URL
    より、皆様のご参加お待ちしております。
    ch.nicovideo.jp/hasegawayukih...
    ★ツイッター
    長谷川幸洋 / hasegawa24
    高橋洋一 / yoichitakahashi
    梅宮万紗子 / masakoumemiya
    ★ブログ
    梅宮万紗子 ameblo.jp/masako-umemiya/
    ★長谷川幸洋と高橋洋一のNEWSチャンネル
    水曜日、金曜日を中心に不定期配信
    配信のお知らせは公式Twitterにて!
    / news06623619
    ★長谷川幸洋連載
    現代ビジネス「長谷川幸洋『ニュースの深層』」
    gendai.ismedia.jp/list/serial...
    夕刊フジ「長谷川幸洋『ニュースの核心』」
    www.zakzak.co.jp/soc/rensai/s...
    四国新聞「ニュース裏読み」
    月刊Hanada「未来を読む!」
    ★所属事務所 ㈱オフィス・トゥー・ワン HP
    www.oto.co.jp/profile/detail.p...
    ★長谷川幸洋プロフィール
    1953年千葉県生まれ。慶応義塾大学経済学部卒。ジョンズホプキンス大学高等国際問題研究大学院(SAIS)で国際公共政策修士(MIPP)。77年に中日新聞社に入社し東京本社(東京新聞)経済部、ブリュッセル支局長、論説副主幹などを経て2018年3月末に退社。ジャーナリストとして活動中。
    06~09年に政府税制調査会委員、05~08年に財政制度等審議会臨時委員、13~16年に大阪市人事監察委員会部会長など。
    07~15年に日本記者クラブ企画委員、13~16年に規制改革会議委員、16~19年規制改革推進会議委員など多数の公職を務める。
    著書『日本国の正体 政治家・官僚・メディア---本当の権力者は誰か』(講談社)で09年の山本七平賞受賞。
    最新刊に、「世界はもう中国を許さない!」(宝島社、遠藤誉氏・ムカイ ダイス氏などと共にインタビュー掲載)tkj.jp/book/?cd=TD027887
    近著に「どうする!?感染爆発!! 日本はワクチン戦略を確立せよ! 」(ビジネス社、森下竜一大阪大学大学院寄附講座教授との対談)趣味はスキー。SAJスキー指導員の資格を持つ。
    ★高橋洋一プロフィール
    1955年、東京生まれ。80年、大蔵省(現財務省)入省、理財局資金企画室長、内閣参事官など歴任。小泉内閣、安倍内閣では「改革の司令塔」として活躍。07年には財務省が隠す「埋蔵金」を公表、08年に山本七平賞受賞。政策シンクタンク「政策工房」会長、嘉悦大学教授。
    #ウクライナ
    #g7
    #アメリカ

Комментарии • 231

  • @user-tk2yc1qv9k
    @user-tk2yc1qv9k 3 месяца назад +87

    何故他国の年金 公務員の給料を日本が払うの?
    日本人の年金は目減りしてます。目減りの分他国が肩代わりするか?アメリカは支援しないと言ってます。 10:33

    • @user-fo6em6wm5b
      @user-fo6em6wm5b 3 месяца назад

      ウクライナ支援はドルです。日本国内年金は通貨発行できるのでまったく心配いりません。もし ウクライナ支援で国内のお金が減るという知識人がいたら 無知なおバカもしくはロシアの工作員だと断定して差し支えありません。

    • @user-zd5dq6lc5o
      @user-zd5dq6lc5o 3 месяца назад +7

      戦費に使うのです…
      米国の代わりに日本が出すのです…

    • @user-sm4tt8om2l
      @user-sm4tt8om2l 3 месяца назад +7

      日本の金がゼニクレンスキーら、側近達の懐へ、、

    • @oyakatanob6027
      @oyakatanob6027 3 месяца назад

      ここでロシアを叩いておかないと、またやるよ?
      ウクライナをやる時、日本も標的に入っていたけど、ウクライナになった。今のウクライナが日本だったかもしれない。そしたら数兆円では済まないよ。

    • @chanai661
      @chanai661 3 месяца назад +2

      平和な日本とウクライナの現状を見てコメをしなさい。

  • @orimupitsuku
    @orimupitsuku 3 месяца назад +15

    ウクライナの戦費肩代わりで増税なんて嫌なこった。

  • @user-ey2kt9ck1v
    @user-ey2kt9ck1v 3 месяца назад +49

    日本の支援は復興と思いきやウクライナ人の給料と年金とは😂

  • @user-mc1of5zx2v
    @user-mc1of5zx2v 3 месяца назад +57

    トランプに同意します、少なくとも不足分はEUが全て出すべき。仮にロシアや中国に日本が攻められた場合、EUが日本を支援するとはとても思えない。

    • @Rekisi.Wo.Tadase
      @Rekisi.Wo.Tadase 3 месяца назад +1

      イギリスもドイツも軍の交流はあるよ、韓国はないが、クアッドもある
      知らないですか?

    • @user-qk5gf9uu7e
      @user-qk5gf9uu7e 3 месяца назад +11

      @@Rekisi.Wo.Tadase 自信過剰、交流あっても助ける価値はないですよ。

    • @Rekisi.Wo.Tadase
      @Rekisi.Wo.Tadase 3 месяца назад

      @@user-qk5gf9uu7e 自信過剰ではない、いま中国やロシアや北朝鮮が脅威となっているから、自由主義社会は結束しようとしている、水をさすような発言は控えよう。

    • @user-ok4py1no4b
      @user-ok4py1no4b 3 месяца назад

      そもそもミンスク合意2回も反故にして自国民粛清してたウクライナには経済制裁が妥当

    • @user-mc1of5zx2v
      @user-mc1of5zx2v 3 месяца назад

      @@Rekisi.Wo.Tadase 「EU」だよ

  • @user-se3fm6un6h
    @user-se3fm6un6h 3 месяца назад +29

    だまさらてはいけません。国民とメディアにしらせてないだけ

  • @user-ec5kc7qe4j
    @user-ec5kc7qe4j 3 месяца назад +48

    常任理事国でも無いのに金出す必要は無いよ
    これで出したら岸田はマジで終わってる

    • @user-qk5gf9uu7e
      @user-qk5gf9uu7e 3 месяца назад +1

      戦えない国民性がそのまま直結して戦えない総理、国家
      世界規模のいじめられっ子ジャパン、カツアゲられる

    • @kkawaguchi5257
      @kkawaguchi5257 3 месяца назад +9

      もう既に終わってます

  • @czwtnb868
    @czwtnb868 3 месяца назад +19

    ドイツがGDP4位だ!って言ってるんだから、ドイツ(EU)がカネ出せばええやんか、って岸田がドイツに言えばいい。

    • @user-sm4tt8om2l
      @user-sm4tt8om2l 3 месяца назад +5

      ヘナチョコ岸田が言える訳無い。

  • @gumigumi7178
    @gumigumi7178 3 месяца назад +16

    ウクライナには30百万人程しか国内に居ないのに、年金10百万人って、なんかおかしくないか?

  • @user-ku4hr2ns6s
    @user-ku4hr2ns6s 3 месяца назад +13

    もし日本が巨額支援をするならば日本も核武装できるように交渉すべき。

  • @ovr18yearsold
    @ovr18yearsold 3 месяца назад +28

    この巨額支援は国民感情を私怨に変えるぞ…ゼニの恨みは恐ろしいんや。

    • @user-sm4tt8om2l
      @user-sm4tt8om2l 3 месяца назад

      🇺🇦の年金を🇯🇵が払うなんて事ジジババの耳に入ったら自民党は、終わりや🎉

  • @user-qk5ju8kr9q
    @user-qk5ju8kr9q 3 месяца назад +6

    復興支援は、終戦が、大前提。

  • @betterlighter2543
    @betterlighter2543 3 месяца назад +9

    テレビ局の方、、、長谷川さんを呼んでください! 日本のために。

    • @user-sm4tt8om2l
      @user-sm4tt8om2l 3 месяца назад +7

      真実を話す人は呼ばれません😅

  • @corem6868
    @corem6868 3 месяца назад +15

    自称先進国の隣国程度の支援で良いと思います
    日本も貧乏ですので・・・

    • @user-sm4tt8om2l
      @user-sm4tt8om2l 3 месяца назад +4

      バイデン の命令で御座います。

  • @user-ik1ld3fr3y
    @user-ik1ld3fr3y 3 месяца назад +19

    未だ復興は早いのでは?

    • @user-sm4tt8om2l
      @user-sm4tt8om2l 3 месяца назад

      もうじき戦争は終わるらしい

  • @keiji6922
    @keiji6922 3 месяца назад +46

    日本も支援を止めるべき。戦争をやめないゼレンスキーに払わせるべき。

    • @user-qk5gf9uu7e
      @user-qk5gf9uu7e 3 месяца назад

      止めるも止めないも決める けん り がないんですよこの 虚  弱国には
      世界規模でいじめ的カツアゲされてて泣けてきますね

    • @user-mp4xs7iu4s
      @user-mp4xs7iu4s 3 месяца назад +12

      金くれ!武器くれ!あーしつこい

    • @user-ok4py1no4b
      @user-ok4py1no4b 3 месяца назад

      ミンスク合意2回も反故にして自国民粛清してたウクライナには経済制裁が妥当

  • @tadahironagai3288
    @tadahironagai3288 3 месяца назад +5

    日本がG7においてウクライナ戦後の予算拠出を求められるのなら、先の太平洋戦争の終結時のどさくさに、旧ソ連に取られた南樺太 北方領土始めカムチャッカ半島手前の占守島迄の全ての領土復活を要求すべきで、G7各国に認め支持して頂ましょう。

  • @omorimichihiro5387
    @omorimichihiro5387 3 месяца назад +3

    何で日本の年金厳しいというのに、外国の年金支援しなあかんねん?
    岸田や財務省、ふざけんじゃねーぞ。

  • @sawaiism
    @sawaiism 3 месяца назад +11

    ウクライナの巨額支援は去年の6月に決まっていた。

  • @seimobilekanada4226
    @seimobilekanada4226 3 месяца назад +15

    簡単じゃないよ。地雷除去

  • @v_v157
    @v_v157 3 месяца назад +15

    自民議員の給与50%カット。政党交付金の70%を送りましょう。それを差し置いても日本国民より議員は良い生活出来ます。

    • @user-ec5kc7qe4j
      @user-ec5kc7qe4j 3 месяца назад +5

      ここで自民だけ出るところにシッポが隠れて無いねぇw
      普通は国会議員全員50%カットって言うもんだよw

  • @may-nn5xq
    @may-nn5xq 3 месяца назад +1

    国防の戦いについては、お金と武器がキーですね。
    長篠の戦いも。大阪の陣も。
    綺麗な精神論ではないんですよね。
    先人が繋いでくれた日本国と今の当たり前の日本人の生活を守りたい🇯🇵

  • @in7122
    @in7122 3 месяца назад +21

    🙄何故日本は終わりの見えないウクライナ戦地の復興をしなければならないのか?

    • @user-fo6em6wm5b
      @user-fo6em6wm5b 3 месяца назад +1

      なぜ どうせ地震の多い 能登を支援する必要あるのか? とか 思ってるだろ?

    • @user-qk5gf9uu7e
      @user-qk5gf9uu7e 3 месяца назад +1

      弱いからですよ

    • @user-qk5gf9uu7e
      @user-qk5gf9uu7e 3 месяца назад +1

      やっと集団移住が話し合われてますね

    • @in7122
      @in7122 3 месяца назад +2

      @@user-fo6em6wm5b 能登は例え増税になろうとも復興させる必要がある。

    • @user-qk5gf9uu7e
      @user-qk5gf9uu7e 3 месяца назад +1

      @@in7122 生活の保障はしてもインフラはムリでしょうね

  • @user-ui2mu2ws8j
    @user-ui2mu2ws8j 3 месяца назад +8

    お二人はアメリカ資本家寄りで、ロシア打倒の立場でしたね。

  • @user-oc2pl3xr4v
    @user-oc2pl3xr4v 3 месяца назад +6

    外国人の傭兵費用ではないかという話があるみたいですね。

  • @user-se3fm6un6h
    @user-se3fm6un6h 3 месяца назад +19

    一月末に五百八七億円だしてます。年金とか

  • @user-ri9fz9vl2w
    @user-ri9fz9vl2w 3 месяца назад +4

    将来。独裁者からのウクライナを助ける、日本も助かると言う多額資金援助。
    今、目と鼻距離。のロシア、他、、、に備えての日本のための多額資金。
    どちらが日本にとっての正しい、選択なのでしょうか?。  皆さんや長谷川先生にお聞きしたい。是非知りたいとおもいます。
    但し、日本はお金に、余裕がないので、 どちらもは、 困ります。

  • @user-qk5gf9uu7e
    @user-qk5gf9uu7e 3 месяца назад +29

    いじめ的カツアゲされてて泣けてきますね

  • @user-pm9zn2wj2j
    @user-pm9zn2wj2j 3 месяца назад +22

    2月19日までに1兆8000億円日本は出した、当日ウク支援会議で6兆円と言われる。武器供与は該当国の国内産業だから真水ではありません。日本は民生用なので真水となります。

    • @MAN-cw9tv
      @MAN-cw9tv 3 месяца назад

      侵攻侵略したロシアの3000億ドルをウクライナ戦費にすることに賛成。

  • @nanananamnan
    @nanananamnan 3 месяца назад +2

    見解聞けて良かったです

  • @user-rj4rj1dq1i
    @user-rj4rj1dq1i 3 месяца назад +4

    ニコ生との連動というか、次回予告のような感じとなっているのは、事前に自分でも調べてからニコ生を視聴できるのでありがたいです。いつもありがとうございます。

  • @user-up1lx1jy9d
    @user-up1lx1jy9d 3 месяца назад +10

    復興はまだ絵にかいたもち、❗

  • @sumyoshi
    @sumyoshi 3 месяца назад +13

    有意義なお話ありがとうございました。明日も楽しみにしております。

    • @user-jt4nr8je8n
      @user-jt4nr8je8n 3 месяца назад +1

      アメリカから、日本が武器買い、それを、アメリカが、ウクライナに輸出したらいかがですか?

    • @user-qk5gf9uu7e
      @user-qk5gf9uu7e 3 месяца назад +1

      @@user-jt4nr8je8n すでにしてますやんか笑

    • @1honshitsuka
      @1honshitsuka 3 месяца назад +1

      北の為に有意義な話ですね。
      長谷川には現実が見えていないようです。

  • @user-qv8hm4bk3t
    @user-qv8hm4bk3t 3 месяца назад +15

    自民党支援団体が出資すればいいんじゃないですか、国民には説明されてませんから関係のない話でしょう。

  • @seimobilekanada4226
    @seimobilekanada4226 3 месяца назад +19

    ロシアから、賠償?無理に決まってんじゃん。

    • @user-ec5kc7qe4j
      @user-ec5kc7qe4j 3 месяца назад +1

      サハリン接収で回収出来る

    • @user-ok4py1no4b
      @user-ok4py1no4b 3 месяца назад

      なんで戦勝国のロシアが賠償するんだ?
      ウクライナの尻拭いさせられるのが苛められっ子の日本です

    • @user-qk5gf9uu7e
      @user-qk5gf9uu7e 3 месяца назад

      @@user-ec5kc7qe4j 攻めたら次の日、カ◯3発くらい落とされる(落とされても感謝する実績の有る国民性のため躊躇してくれません)
      次の次の日みんなで感謝し始めます笑笑

  • @bmw3.0csl
    @bmw3.0csl 3 месяца назад +5

    お金や兵器の問題より戦争が続く限り毎日1,000人のウクライナ兵が戦死する事を忘れていませんか?
    先ずは休戦交渉を行うべきだと思いますが。

  • @tanpopo8327
    @tanpopo8327 3 месяца назад +3

    ロシアの 海外に預けているお金 を ウクライナに。 この前 ヨーロッパに 預けているお金の利息 
    年間 40億円を ウクライナに 先ずは 送ると 決まりました。

  • @user-ro2cy8hg4c
    @user-ro2cy8hg4c 3 месяца назад +8

    国会で徹底的な議論もせず何故そんな金額が出せる?
    岸田政権は逸脱している。早期退陣を求める

  • @kkawaguchi5257
    @kkawaguchi5257 3 месяца назад +7

    したり顔で話をする所が解せんわ
    日本国の国益を考えて日本国が出す必要はない

  • @KK-xt2rq
    @KK-xt2rq 3 месяца назад +25

    日本もここ迄支援したんだから、貸せば良いと思います。日本は、戦争に負けても、綺麗に返済しましたよ。

    • @user-ec5kc7qe4j
      @user-ec5kc7qe4j 3 месяца назад +10

      君の年金減らされてウクライナの年金あげる事になるんだよ?
      分かってる?

    • @user-qk5gf9uu7e
      @user-qk5gf9uu7e 3 месяца назад +3

      あれは米英がコントロールして稼がせてくれたから
      米英の力も落ちてるしウクにはもう稼げるあては無い

    • @user-sm4tt8om2l
      @user-sm4tt8om2l 3 месяца назад +9

      腐敗国家に金貸しても、、
      その金は何処へ、、

  • @taketaku5911
    @taketaku5911 3 месяца назад +8

    ウクライナはロシアと兄弟
    やはり支援もロシアに横流し
    されているかも?

    • @user-fo6em6wm5b
      @user-fo6em6wm5b 3 месяца назад

      適当に思い付きでコメントすんなよ。

  • @user-jg7fw7fs1l
    @user-jg7fw7fs1l 3 месяца назад +23

    ウクライナが勝っても負けてもウクライナへの支援、投資は無駄に終わると思いますよ

  • @user-jt5mm5or5m
    @user-jt5mm5or5m 3 месяца назад +6

    マイクの音量もうちょっと上げてもらえると助かります。

  • @user-bs6me1ww3x
    @user-bs6me1ww3x 3 месяца назад +3

    上念さんが対談を呼び掛けていましたよ。応じられることを、期待しております。

  • @user-xn1xr3os4e
    @user-xn1xr3os4e 3 месяца назад +3

    6兆円?1人あたり年間6万の負担、

  • @hitsuji-shippo
    @hitsuji-shippo 3 месяца назад +5

    長谷川さん質問です。①米ブラックロックが昨年にウクライナと結んだとされる「開発基金」の中身は何でしょうか?②ブラックロックはウクライナの農地の何割かをすでに保有しているというのは本当ですか?③米中心に行っているロシア資産凍結ですが、その資産の保有者はオリガルヒ(≒ユダヤ系)で接収は難しいというオチはありませんか?よろしくお願いします。

  • @kkawaguchi5257
    @kkawaguchi5257 3 месяца назад +12

    支援=我々の税金
    ということを忘れてないか?
    勝手に使い方を決めるな

  • @user-mq7yq8sz7q
    @user-mq7yq8sz7q 3 месяца назад +5

    3000億ドルは、面白い話はですね。

  • @user-fk8lf7ym5l
    @user-fk8lf7ym5l 3 месяца назад +3

    R国の凍結資産の評価額は不確定。
    資産の中身を精査する必要がある。
    戦時とはいえ他国の資産の接収には多くの問題点が存在する。
    凍結迄で限界に思われる。
    復興支援は妙な策である。現在は戦時中です。
    戦況の生末は不確定な状況。
    勝利する確信は有る?
    戦争には相手が存在する。

  • @user-bn7pc8ct5w
    @user-bn7pc8ct5w 3 месяца назад +3

    岸田はバイデンに脅されて出すんでしょう なぜ?

  • @yoshiichikitsunai
    @yoshiichikitsunai 3 месяца назад +1

    返却義務を伴う融資ではないの? 融資なら、日露戦争時のように、金融機関のお仕事と思います。 国会の重要議題と思います。

  • @shibalyka
    @shibalyka 3 месяца назад +3

    他国にコジッて戦争遂行のゼレンスキー

  • @omorimichihiro5387
    @omorimichihiro5387 3 месяца назад +1

    米国やEUに支援して貰えばいいんじゃない?
    日本が支援する必然性ゼロだろ!

  • @user-fo6em6wm5b
    @user-fo6em6wm5b 3 месяца назад +1

    お金に限界なんてねぇよ

  • @hsasakiak
    @hsasakiak 3 месяца назад +2

    4年間で8兆円って、ウクライナにあと何年戦争をさせるつもりなの?

  • @user-qk2uq2hm7p
    @user-qk2uq2hm7p 3 месяца назад +27

    ロシアが払うのが筋でしょう!

    • @user-ok4py1no4b
      @user-ok4py1no4b 3 месяца назад

      戦勝国がなんで賠償するんだ?頭大丈夫?

  • @user-uy8bg8zs8d
    @user-uy8bg8zs8d 3 месяца назад +4

    自国の防衛費も足りないのに未来の投資が返ってくるころにはゼレンスキーが言っていた日本の未来はウクライナ、になっていなければいいですが。支援は必要ですが自国の防衛をわすれないでください。

  • @caine8875
    @caine8875 3 месяца назад

    アラバマ州最高裁判所は、凍結胚は州法の下で子供と見なすことができると判決を下しました。つまり、それに何かが起こるかは、殺人と見なすことができます。
    これはとても大きなことです。

  • @user-ok8le6dp3y
    @user-ok8le6dp3y 3 месяца назад +5

    私も欧米、日本のロシア資産の差し押さえの方向だと思います。
    欧米、日本は、勇気を持ってロシアに立ち向かうべきです。
    日本としては、志鷹かにロシアを弱体化に導くべきです。

    • @user-ok4py1no4b
      @user-ok4py1no4b 3 месяца назад +8

      経済指標見る限り弱体化してるのはロシアではなく欧州と日本

  • @user-ek5ef3xk7j
    @user-ek5ef3xk7j 3 месяца назад +7

    なるほど露助の財布を逆さにして吐き出させよう

  • @user-ed7ir3bd9r
    @user-ed7ir3bd9r 3 месяца назад +5

    ロシアの凍結資産をウクライナの戦費と復興に使用することに賛同します。侵略した国に責任をとらせることが重要。

    • @user-ok4py1no4b
      @user-ok4py1no4b 3 месяца назад +2

      民度が知れる それは強盗と同じ だいたい戦勝国が賠償するなんて聞いたことないわ

  • @user-lx8to6yr9m
    @user-lx8to6yr9m 3 месяца назад +1

    ドルの信認の剥落にならないですか?

  • @heze6934
    @heze6934 3 месяца назад +13

    ロシアの資産は全て接収しましょう。😁

    • @user-ok4py1no4b
      @user-ok4py1no4b 3 месяца назад +4

      民度が知れる発言 それ強盗だぞ

  • @user-nl4ki1gx9i
    @user-nl4ki1gx9i Месяц назад +1

    ブチャの惨劇😂、誰が演出したの!
    長谷川さんも、ただの回し者なんですね。

  • @user-hn6gz1ik7t
    @user-hn6gz1ik7t 3 месяца назад +2

    ロシアや中国などの独裁国家から民主主義国家に属する日本も自由と民主主義を守るため積極的に支援すべきだ。私も個人的に支援してます。

  • @user-ie2sl4jj1b
    @user-ie2sl4jj1b 3 месяца назад

    タコが自分の足を見つめている情景が‥~……チラッと‥

  • @grobda7650
    @grobda7650 3 месяца назад

    GDPで日本を抜いたドイツがいるEU、しかも隣国なのに年間2兆円しか出さないってズル過ぎませんか?

  • @yutakayoshino7121
    @yutakayoshino7121 3 месяца назад +1

    戦後のウクライナの地理的な状況がクリアでないのに復興計画などナンセンスです。この9年間の戦闘で戦場な故、壊された市町村は最終的にはロシア領になると予想されます、地雷等不発弾なども同じくロシア領内になると予想されます。 預かっているロシアの外貨を盗むたくらみをしているような西側はロシア領となるウクライナの復興など助ける事はあり得ません。 要するに川の西側は基本的に戦争によって壊されていません。 これが今回の特殊戦闘の結果でありウクライナ軍は壊滅的な状況でありますが、それは戦闘が起きているウクライナの川東でおきた事であるのです。 テレビに映るキエフ(きーふ)が普通の都市であり瓦礫の山でない事はロシアが意図的に破壊をしてない事を物語っています。 戦争は続くと思われますが、戦う相手であるウクライナ軍が西側の都市でろう城しない限り、最終的の残るウクライナは経済的には大変ですが、復興という対象の建てなおしというのはないと思います。 ブチャの惨劇はインチキな演出である事お気づきでない様ですね。

  • @springsuper9045
    @springsuper9045 3 месяца назад +1

    イスラエルは?

  • @user-tz7fg4tr4b
    @user-tz7fg4tr4b 3 месяца назад +4

    ロシア海外資産凍結分をウクライナ資金に入れたら?

  • @chanai661
    @chanai661 3 месяца назад +1

    ウクライナ支援はするべきと思う、アメリカのような裕福な国が、現在は予算を共和党が通さないから支援をしていない。・・これほど難しい問題は無い、いつ戦争が終結する見通しも出来無い。・・此れから先もずーと続く戦争では・・地震被害とは違う。・・

  • @minimikita792
    @minimikita792 3 месяца назад

    復興支援じゃ無いの???

  • @kazutoyoh165
    @kazutoyoh165 3 месяца назад +2

    ウクライナ支援は必要だが、同時にパレスチナなど他地域への援助を削減して外務省の焼け太りを抑えるべき

  • @chip855
    @chip855 3 месяца назад +8

    絶対にウクライナを負けさせるわけにはいけません。武器の供給が不可欠です。 長谷川先生、全財産支出してください。 どうもありがとうございます。 これで安心して寝れる。

  • @user-gn3os4nf9t
    @user-gn3os4nf9t 2 месяца назад

    全く長谷川の言う通りですね
    自分的には
    ロシアの資産を摂取師てもらいたいですね
    上念はあぽ過ぎて笑います
    自民党応援団は
    ポジショントークばかり

  • @yuki44100
    @yuki44100 3 месяца назад +9

    ウクライナは、他国の善意を貪るな。無責任過ぎて大嫌いになりそう

  • @yt4602
    @yt4602 3 месяца назад +2

    日本が負担しても、欧米が中抜きして、実態的に、効果があるのでしょうか❓️中国や北朝鮮にも、負担求めているのでしょうか?そうして、もらいたいですね。

    • @user-fo6em6wm5b
      @user-fo6em6wm5b 3 месяца назад

      適当にコメントしてる?なんで北が負担してくれると思うの?

    • @yt4602
      @yt4602 3 месяца назад

      @@user-fo6em6wm5b
      ウクライナ戦争に加担しているから

  • @takashihirano793
    @takashihirano793 3 месяца назад +4

    ウクライナ・ロシア戦争で武器、コモディティ(商品取引)、株等々で大儲けした連中がこの戦争を手引きしたことを明らかにして欲しい。

  • @user-ik3ho2fg8p
    @user-ik3ho2fg8p 3 месяца назад +16

    この方は、ブチャの件が停戦協議を止めさせるためのフェイクだということをご存知ないのだろうか。

    • @dcyy3510
      @dcyy3510 3 месяца назад +3

      まったく同感、戦後保守の醜態!

    • @user-bs6me1ww3x
      @user-bs6me1ww3x 3 месяца назад

      ハイハイ、分かりました。

  • @user-yf3ry1mc9m
    @user-yf3ry1mc9m 3 месяца назад

    戦争終わったのですか??

  • @user-bs6me1ww3x
    @user-bs6me1ww3x 3 месяца назад +2

    お金の問題を解決するのは簡単だ。加害者であるロシアを負けさせて、損害賠償させれば良い。だから、自由主義陣営は妥協なくウクライナ支援をすべき。

  • @user-nw1hd5to1j
    @user-nw1hd5to1j Месяц назад

    復興支援に貢献するべきです!
    日本の、技術、知識、技術を活かし、インフラ再建を進めて欲しい。
    日本ができる最高の支援です。
    これは、G7の中で最も復興に成功した日本の責務と思う。

  • @user-yl6ge9bf8v
    @user-yl6ge9bf8v 3 месяца назад +1

    ロシアを 応援する🇯🇵日本人が いるから 平和は 保ててるのですよ
     昨日 忍者の日でしたね🙂
    イラン 中国 北朝鮮の 武器のパイプありかな〈感想程度で🍵〉

  • @user-xe9mg2lz5w
    @user-xe9mg2lz5w 3 месяца назад +4

    おじいちゃん寝ぼけた話しもいい加減にせい。まずは停戦させろよ。

    • @user-sm4tt8om2l
      @user-sm4tt8om2l 3 месяца назад +4

      終戦や。勝ちもせん戦争をいつ迄やるのか!

  • @toshytoshy938
    @toshytoshy938 3 месяца назад +3

    長谷川さん もうちょっと、普通にしゃべった方が、聞きやすいです。髙橋洋一先生みたいに独自の情報があるわけでもなく、単に英語の記事をまとめてしゃべってるだけなのに、そんなに上から言われたら聞く気が萎えます。一方で、こんな簡単なこともやる人が少ないので、聞きたいとも思うので、しゃべり方もう少しなんとかしていただけると嬉しいです。嫌ならいいですけど、有益な情報提供していただいているので、気持ちの持ちようとプレゼンの方法を再考いただけるといいなと思いコメントしました。

  • @user-fo6em6wm5b
    @user-fo6em6wm5b 3 месяца назад +4

    ウクライナだって通貨発行できるだろ? 長谷川の調べた話は眉唾だろ。

  • @manabutanbe2706
    @manabutanbe2706 3 месяца назад +4

    日本人が奴隷労働させられてる感じ。
    ゼレンスキーさんの案札計画が…とか言われてましたが本当にあったんですかね、随分積極的に動いておられますが。
    日本の予算が通ればバイデンさんゼレンスキーさんはどれだけピンハネする気でしょうかね。

  • @user-ey8rv9yq7g
    @user-ey8rv9yq7g 3 месяца назад +1

    これはミスリード。ダメだと思う。

  • @user-so8ff5dm6l
    @user-so8ff5dm6l 3 месяца назад +3

    日本政治屋達に国民1人、1000円出すなら?ウクライナに1000円出したほうが
    価値があるのかなと?フト思う此の頃ですね😢

    • @user-sm4tt8om2l
      @user-sm4tt8om2l 3 месяца назад

      去年ゼレンスキーの嫁がニューヨークで一億三千万円のダイヤモンド買ってたよ。腐敗国家!

  • @sakaefubasami
    @sakaefubasami 3 месяца назад +7

    ウクライナ支援はしないほうが良い ロシアに資産を抑えるのは しない方が良いです 絵里チンインタビュー見ましたか。

    • @user-fo6em6wm5b
      @user-fo6em6wm5b 3 месяца назад +3

      ロシアの味方やめろ

    • @user-mp4xs7iu4s
      @user-mp4xs7iu4s 3 месяца назад +9

      これ以上の支援は、ただただ溝に銭捨てるようなもんだよな

  • @user-ho6dc9pk6e
    @user-ho6dc9pk6e 3 месяца назад +3

    ロシアの差押資産の売却で支援で決定

    • @user-ok4py1no4b
      @user-ok4py1no4b 3 месяца назад

      それ強盗と同じ
      戦犯国家ウクライナには経済制裁が妥当

    • @user-sm4tt8om2l
      @user-sm4tt8om2l 3 месяца назад

      おそロシア。周りを見てみれば?上手に泳がないと大和民族が滅亡。

  • @kkawaguchi5257
    @kkawaguchi5257 3 месяца назад +1

    貴殿が要らん類推する必要ないで

  • @MT-wq2zi
    @MT-wq2zi 3 месяца назад +11

    戦争ビジネスはやめましょう😂倫理に反する話しはやめましょう。ジャーナリストならもう少しお勉強しましょうね!

  • @user-eh6ex5wj5f
    @user-eh6ex5wj5f 3 месяца назад +13

    金じゃなくて法改正して武器弾薬を送れよ岸田 防衛産業のセールスにもなる

  • @user-vs1ep2ie4e
    @user-vs1ep2ie4e 3 месяца назад +2

    1日も早く、停戦と同時にロシアの資産は接収すべきですね。

  • @user-si2qs3lk6n
    @user-si2qs3lk6n 3 месяца назад

    自国の軍事や運営を他国に依存すると窮地に陥る。備えよ常に。