アルミニウムと現代建築ー日経ビル建設  日映科学映画製作所1962年製作

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 29 дек 2024

Комментарии • 34

  • @gweeeen1174
    @gweeeen1174 2 года назад +8

    こういう1960〜70年代に建築されたレトロと現代っぽさが混じったビルが好きなんだよなあ

  • @motasan4646
    @motasan4646 4 года назад +12

    この時代に、これだけの技術が、有ったのは、素晴らしい。

  • @寸聞朶羅
    @寸聞朶羅 5 лет назад +10

    圧延機からビロ~ンってな感じで出てくるアルミニウム板。ここからドンドン引き延ばされて色々な建材に作られる。アツアツに融けた銀色のアルミを流し込んで作られる鋳込みタイル。…この時代のアルミって新時代の建材としての印象が強かったんだろうね。

  • @fuka1965
    @fuka1965 11 лет назад +47

    この時代は石綿が万能断熱材だったのですね~今となっては怖いことですが

  • @mentosukoala
    @mentosukoala 6 лет назад +23

    普通に石綿吹き付けてて恐ろしいですねぇ

  • @rsnsgm46
    @rsnsgm46 10 лет назад +34

    すみません 映画のタイトルが「日経」に間違っています。→日軽

  • @ja22ws
    @ja22ws 6 лет назад +6

    勉強になります。

  • @naomiyamada8581
    @naomiyamada8581 6 лет назад +12

    公開タイトルに誤植があります。新聞社ではなく日軽ビルです。

  • @yokaren_boy
    @yokaren_boy 2 года назад +1

    想像以上にハイテクなものがこの頃から出てきているんですね

  • @みやのこだべ
    @みやのこだべ 5 лет назад +11

    1962[昭和37]年といえば、山陽電気鉄道さんに、本邦初のアルミ製の2000系電車が登場してます。

  • @TERANG1965
    @TERANG1965 5 лет назад +5

    10:01 は、いすゞのTXかなぁ?
    詳しい方がいらっしゃったら、お願いしまーす♪

  • @osooshi
    @osooshi 2 года назад +3

    明治生まれのじーさんばーさんが竣工したこのビルを見たらひっくりかえっただろうし、戦後、工業や土木技術が栄えて焼け野原から17年でここまでこぎつけるのを見た若者はそりゃ未来は流線形の建物が乱立して車が空を飛ぶと思っただろうさ。

  • @yukkim3190
    @yukkim3190 6 лет назад +6

    建物そのものを杭として打ち込むとか斬新すぎない?

  • @山田太郎-s2b5w
    @山田太郎-s2b5w 7 лет назад +17

    現在はヒューリック銀座7丁目ビルとして現存しています

    • @山田太郎-s2b5w
      @山田太郎-s2b5w 4 года назад +1

      訂正します。黒塗りの壁面は元々だったようです。すみません。

    • @naotetsu1575
      @naotetsu1575 2 года назад +4

      まあ、アスベストがギッシリ詰まったビルが現存しているわけないわな。

  • @arutorikoda314
    @arutorikoda314 10 лет назад +13

    石綿吹き付けちゃわなければいい建物だったのに

  • @hijet
    @hijet 10 месяцев назад

    24:21 初代クラウン、初代スカイライン、ベンツ、ベンツ、キャデラック 社長、重役の車がずらっと

  • @zero-55
    @zero-55 3 года назад

    素晴らしい

  • @orientltdexp3966
    @orientltdexp3966 5 лет назад +3

    11:48 新幹線とかE233系もこの押出工法なのかな?

  • @ryohaibala
    @ryohaibala 3 года назад +4

    18:33 アスベストやんな…

  • @seoulin3227
    @seoulin3227 Год назад +1

    GOOD!!!
    고맙습니다!!!

  • @taiyama2789
    @taiyama2789 5 лет назад +3

    無機質だなぁ。

  • @ひでりょうひで
    @ひでりょうひで 2 года назад

    エアシューター懐かしい昔の団地ではダストシュートってのも
    あったね

  • @山田美雪-r5f
    @山田美雪-r5f 8 лет назад +6

    このビルは竹中工務店が施工したもののようですね。

  • @マキノツヨシナゴヤ
    @マキノツヨシナゴヤ 5 лет назад +7

    いまどきの東京の高層ビルは用途に合わないだの、耐震強度が足りないとかで直ぐに取り壊しちゃうけど、このビルって家主こそは代わったらしいがまだまだ現役なんだって⁈余程のオーバースペックで建てたんだろうなぁ…。

    • @歩く人間
      @歩く人間 8 месяцев назад +2

      動画内にもありますが、変電所も合築してしまっているので壊すにも壊せないのです。

  • @jyothiprasadb2133
    @jyothiprasadb2133 3 года назад +2

    Love from india to 🗾

  • @mm.4190
    @mm.4190 3 года назад +1

    こんな時代からOAフロアあったんだ

  • @mamorumotohasi9348
    @mamorumotohasi9348 7 лет назад +7

    ジェラルミンとは、アルミニウムに銅・マグネシウム・マンガン・珪素(けいそ)などを混ぜた強い軽合金。航空機などの材料にする。 また、鋼は、鉄に炭素を混ぜ、高い温度で精錬します。

  • @orientltdexp3966
    @orientltdexp3966 5 лет назад +6

    18:36 石綿やっててやば
    この人ももしかしたら癌なんやろか

  • @orientltdexp3966
    @orientltdexp3966 5 лет назад +5

    20:30
    エアシューターは草

    • @田中三郎-y1d
      @田中三郎-y1d 3 года назад

      今日日では少し古いラブホでも利用しない限り、中々目にする事のない設備だからな。私も懐かしくて思わず笑ってしまったよ。

  • @mangakoji
    @mangakoji 3 года назад +3

    で、日本は1983年からアルミニュウムの減産が始まるんですよ。日本の電気が高すぎるので。