Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
やはり発車には個性が出ますね
GO級はダイヤがキツキツですから高速進入と無駄のない停止が要求されますね。それにしても最後のブレーキの抜くのがかっこいい
残圧停車のことですね
Switch版にも環状線追加して欲しい。
せやなー
わかります!
個人的には名鉄もSwitchでやってみたい(電GOの)
それな
Switch版の山手線も外回りのフルがないからね。後は東海道本線(JR京都線・JR神戸線)と京浜東北線の品川〜横浜かな。
すごい上手い!
天満が地元なので感動しました...
323系の他に、221系、紀州路快速225系、紀州路快速223系運転できるようになりたい。
ブレーキめっちゃ効くやん
ね。
11:28コ↑コ↓残圧停車
京橋もやで
これをPCで見るたびに思うアーケード版の電GOSteamで出してくれれば最高なのになぁ、と
こんなブレーキ効く?
最後の評価こんなパーフェクトなのに、SSになんないんだ。にしてもうますぎ。上位信号が出ても再加速しないでなぜ遅延しないのか不思議でしょうがない。僕なんて上位信号出たら直ちに制限速度スレスレまで上げまくってるのにGO級ではそこまでしても遅延する。ブレーキも込め直し無しで流れる様に停車。僕だと至近距離で微速になってないと絶対やらかす。どうやったらこんなに上手に運転できるのでしょう??
SSランクが実装される以前の録画だからじゃないでしょうか?アレ実装されたの割と最近ですし
Nintendo Switchライトにも大阪環状線でGOが発売されて欲しい
ミュージックホーンもリアルやな
めっちゃ懐かしい!ゲーセンにあったけどなくなったな。
小学生の頃たくさんやったなぁ
今もあるよ
@@user-Series221 自分が行ってたゲーセンにあったがやめてしまったらしい、従業員と揉めて行くのをやめた!
@@にしだこうき-h3j んー(;>_<;)
素晴らしき斬圧停車電GOは停車時にブレーキ緩解すると減点されるからB1残しになるんだよね
流しノッチ上手すぎ
ですよね~!
めっちゃリアル
Switchとか続編はまだかな
またPC版でないかなぁ。。。
今度やってみようかな?
なんでSwitchとPS4には関西圏入ってないんや...環状線も阪神も楽しかったのに
ほんまそれ、環状線無理やったら琵琶湖線でいい(なんでやねん)
自分が10代の頃はまだ大阪城公園駅は無かったなぁあの頃は毎週、鶴橋で乗り換えして上本町に行ってた。その上本町駅も今みたいなのじゃなくターミナル駅(地下じゃなく地上の駅)でプラットホームも南海難波駅位でかかった。
電GO!はダイヤがカツカツの場合が多い。ファイナルでも運転列車によっては、駅構内の再加速しないと絶対に間に合わない場合がありました。 もっとダイヤに余裕がある設定にして欲しいですね。
JR西日本は最後BがNから一気に5まで上げますよ
了解
スイッチ版には東武東上線追加してほしい
マスコンきれっきれやな
どうやって動画撮影してるんだ?
大阪城公園~京橋まとめて流し&P4加速で定P60通過→P5→惰行で定P75通過VS流し→P5加速→惰行→ギリギリ定P75取れるよう再力行好みの問題ですかねぇ
このゲーム🎮やった事ある🎉
めちゃめちゃブレーキ効くじゃんw
Man i wish they would add this to the switch version.
新しそう
大阪環状線改造プロジェクトのマークがある
森ノ宮駅出てすぐの低速走行は流しノッチですね。
減速性能バリバリ上がってるからこそできるカツカツダイヤなんですかね。このダイヤの車両がもし食パンだったらと思うと…
電車でGOに北陸本線追加してほしい
この動画見てるとどこまでリアルを追求しててもやっぱりゲームだなって思う。本物のダイヤはこんなカツカツじゃないし車両もこんなにブレーキ効かないからこんな速度で進入したら高確率でオーバランする。ちなみに対行列車への減光もやって良いのは夜間の停車場の同時進入出の時だけだしサービス気笛(警笛じゃない)なんか下手したら騒音で沿線から苦情くるからね~他にも突っ込みどころがたくさんあるけどゲームとして面白くしようと思ったら仕方ないのかなぁどうせなら各鉄道会社に頼んで本当の意味でリアルの方が面白いと思うんだけどなぁ~
B8は草
これPS4ですか?
Where can i play this game? Is there a PC version of the Arcade version?
Although this game is located in the game center in Japan, there is no place, and it is not delivered at PC now
私やったらそのままオーバーしまうわー
大阪でのすれ違い車両(サンダーバード)は気づきにくい。
まじやん
この電車でgoって、本当にあるの?
switch版ではないです。
最初流しノッチしてて草
電気指令式車両は流し起動する必要はないんですけどね~
@@田中ヨッシー-m2n電車でGOでの流しノッチは時間調整でやるそうです
めちゃくちゃブレーキ引くじゃん
どうやって録画したん?
スイッチに東海道せんついかしてほしいな
西日本と東海と東日本どこの東海道線?あと東海道本線ね
@@user-Series221もちろんJR東海だろ!東海道線新快速岐阜刈谷間(最大の6区間)運転したいな今回の電車でGoアーケード版に快速ないし
普通の2区間とかなら一宮金山間の新快速運転したいなぁ
プレステ4に移植してくれ
5区間って??
え?ダイヤ余裕なくない?ʕ´•ᴥ•`ʔ
すみません。PS4版でも大阪の足のミッソンでもやることができますか?
まず大阪の路線自体無いので無理です
時間調整してて草
5区間なんかあるん?
発車メロディがブザーになってるw
関西はベル、ブザーじゃない
最初のノッチいるんか?笑
京橋で運転士交代でするなら意味わかるけど、毎駅でするのはないなぁ。まっゲームやから
ダイヤがガツガツですよね ブレーキもいっぱいにしないとですかね😣
92コメ
BGMが今のと違うなんで
急停車すぎん?お客さんつまづくで
ゲームやから気にしない
キツキツダイヤやで知らんの?
すうてくらさい
鬼畜ダイヤだからこんなブレーキしないと間に合わないんですよ。
確かに、323のブレーキに慣れたら他はもう運転出来んわ
遅延してたら回復運転で常用最大使うよ
山手線のE231-500はブレーキが弱いと思う。アプデで強くして欲しい
@@先行販売逆にE235系は凄く強いです(笑)
やはり発車には個性が出ますね
GO級はダイヤがキツキツですから高速進入と無駄のない停止が要求されますね。
それにしても最後のブレーキの抜くのがかっこいい
残圧停車のことですね
Switch版にも環状線追加して欲しい。
せやなー
わかります!
個人的には名鉄もSwitchでやってみたい(電GOの)
それな
Switch版の山手線も外回りのフルがないからね。後は東海道本線(JR京都線・JR神戸線)と京浜東北線の品川〜横浜かな。
すごい上手い!
天満が地元なので感動しました...
323系の他に、221系、紀州路快速225系、紀州路快速223系運転できるようになりたい。
ブレーキめっちゃ効くやん
ね。
11:28コ↑コ↓残圧停車
京橋もやで
これをPCで見るたびに思う
アーケード版の電GOSteamで出してくれれば最高なのになぁ、と
こんなブレーキ効く?
最後の評価こんなパーフェクトなのに、SSになんないんだ。
にしてもうますぎ。
上位信号が出ても再加速しないでなぜ遅延しないのか不思議でしょうがない。
僕なんて上位信号出たら直ちに制限速度スレスレまで上げまくってるのにGO級ではそこまでしても遅延する。
ブレーキも込め直し無しで流れる様に停車。
僕だと至近距離で微速になってないと絶対やらかす。
どうやったらこんなに上手に運転できるのでしょう??
SSランクが実装される以前の録画だからじゃないでしょうか?アレ実装されたの割と最近ですし
Nintendo Switchライトにも大阪環状線でGOが発売されて欲しい
ミュージックホーンもリアルやな
めっちゃ懐かしい!ゲーセンにあったけどなくなったな。
小学生の頃たくさんやったなぁ
今もあるよ
@@user-Series221 自分が行ってたゲーセンにあったがやめてしまったらしい、従業員と揉めて行くのをやめた!
@@にしだこうき-h3j んー(;>_<;)
素晴らしき斬圧停車
電GOは停車時にブレーキ緩解すると減点されるからB1
残しになるんだよね
流しノッチ上手すぎ
ですよね~!
めっちゃリアル
Switchとか続編はまだかな
またPC版でないかなぁ。。。
今度やってみようかな?
なんでSwitchとPS4には関西圏入ってないんや...環状線も阪神も楽しかったのに
ほんまそれ、環状線無理やったら琵琶湖線でいい(なんでやねん)
自分が10代の頃はまだ大阪城公園駅は無かったなぁ
あの頃は毎週、鶴橋で乗り換えして上本町に行ってた。
その上本町駅も今みたいなのじゃなくターミナル駅(地下じゃなく地上の駅)でプラットホームも
南海難波駅位でかかった。
電GO!はダイヤがカツカツの場合が多い。
ファイナルでも運転列車によっては、駅構内の再加速しないと絶対に間に合わない場合がありました。
もっとダイヤに余裕がある設定にして欲しいですね。
JR西日本は最後BがNから一気に5まで上げますよ
了解
スイッチ版には東武東上線追加してほしい
マスコンきれっきれやな
どうやって動画撮影してるんだ?
大阪城公園~京橋
まとめて流し&P4加速で定P60通過→P5→惰行で定P75通過
VS
流し→P5加速→惰行→ギリギリ定P75取れるよう再力行
好みの問題ですかねぇ
このゲーム🎮やった事ある🎉
めちゃめちゃブレーキ効くじゃんw
Man i wish they would add this to the switch version.
新しそう
大阪環状線改造プロジェクトのマークがある
森ノ宮駅出てすぐの低速走行は流しノッチですね。
減速性能バリバリ上がってるからこそできるカツカツダイヤなんですかね。
このダイヤの車両がもし食パンだったらと思うと…
電車でGOに北陸本線追加してほしい
この動画見てるとどこまでリアルを追求しててもやっぱりゲームだなって思う。
本物のダイヤはこんなカツカツじゃないし車両もこんなにブレーキ効かないからこんな速度で進入したら高確率でオーバランする。
ちなみに対行列車への減光もやって良いのは夜間の停車場の同時進入出の時だけだしサービス気笛(警笛じゃない)なんか下手したら騒音で沿線から苦情くるからね~
他にも突っ込みどころがたくさんあるけどゲームとして面白くしようと思ったら仕方ないのかなぁ
どうせなら各鉄道会社に頼んで本当の意味でリアルの方が面白いと思うんだけどなぁ~
B8は草
これPS4ですか?
Where can i play this game? Is there a PC version of the Arcade version?
Although this game is located in the game center in Japan, there is no place, and it is not delivered at PC now
私やったらそのままオーバーしまうわー
大阪でのすれ違い車両(サンダーバード)は気づきにくい。
まじやん
この電車でgoって、本当にあるの?
switch版ではないです。
最初流しノッチしてて草
電気指令式車両は流し起動する必要はないんですけどね~
@@田中ヨッシー-m2n電車でGOでの流しノッチは時間調整でやるそうです
めちゃくちゃブレーキ引くじゃん
どうやって録画したん?
スイッチに東海道せんついかしてほしいな
西日本と東海と東日本どこの東海道線?あと東海道本線ね
@@user-Series221もちろんJR東海だろ!
東海道線新快速岐阜刈谷間(最大の6区間)運転したいな
今回の電車でGoアーケード版に快速ないし
普通の2区間とかなら一宮金山間の新快速運転したいなぁ
プレステ4に移植してくれ
5区間って??
え?ダイヤ余裕なくない?ʕ´•ᴥ•`ʔ
すみません。PS4版でも大阪の足のミッソンでもやることができますか?
まず大阪の路線自体無いので無理です
時間調整してて草
5区間なんかあるん?
発車メロディがブザーになってるw
関西はベル、ブザーじゃない
最初のノッチいるんか?笑
京橋で運転士交代でするなら意味わかるけど、毎駅でするのはないなぁ。
まっゲームやから
ダイヤがガツガツですよね ブレーキもいっぱいにしないとですかね😣
92コメ
BGMが今のと違うなんで
急停車すぎん?お客さんつまづくで
ゲームやから気にしない
キツキツダイヤやで知らんの?
すうてくらさい
急停車すぎん?お客さんつまづくで
鬼畜ダイヤだからこんなブレーキしないと間に合わないんですよ。
確かに、
323のブレーキに慣れたら他はもう運転出来んわ
遅延してたら回復運転で常用最大使うよ
急停車すぎん?お客さんつまづくで
山手線のE231-500はブレーキが弱いと思う。
アプデで強くして欲しい
@@先行販売
逆にE235系は凄く強いです(笑)