TOEFL iBT点数別レベル感|60〜100点を経験した私の感じたレベル感

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 фев 2025
  • こんにちは。Eigo Nerd のYu です。
    今回の動画はこのチャンネル初めての動画と言うことでTOEFLについて撮ってた見ました。
    僕自身、他にもチャンネルを持っていてそちらでは study vlog を撮っています。チャンネル名は今のところ二つとも同じです。
    これからも、英語学習についての動画を上げていこうと思っているので質問や撮って欲しい英語学習動画などあればコメントください!
    【簡単な自己紹介(2022/2/13)】
     現在卒業を間近に控えた日本の大学4年生です。学科では英語を勉強しています。卒業後はアメリカの大学院に入学予定です(まだ正式に合格はでていませんが...)。ちなみに応用言語学専攻予定です。
     英語学習は大学に入るまでそこまで真剣にやったことはなく、高校時代は英検準2級を4回もうけるも全て1次不合格。大学入学後すぐに受けたTOEICも225点とチンパンジーがいろ塗りしても取れる点数でした。しかし現在はTOEIC 875・TOEFL iBT 101・TOEFL ITP 597 まで上げました。
     留学は2度しています。っといっても、オーストラリアに1ヶ月、アメリカに4ヶ月だけなのでそこまで私の英語力に影響を与えた感覚はありませんでした。
     少し自慢をすると、愛知県学生英語スピーチコンテスト優勝。ペアで出場する英語プレゼンテーションコンテストでも本戦出場しています(全国区)。
    #TOEFLiBT #TOEFLレベル感

Комментарии • 8

  • @지또지-z3q
    @지또지-z3q 11 месяцев назад

    こんなに役に立つ動画載せてくださって本当にありがとございます。2ヶ月くらい自分なりに頑張って勉強した結果91点をもらえましたが、、LCの部分だけ他のsectionより低い点数をもらいました(18点)こういう時はどうすれば効率的に25点以上に伸びれると思いますか?😢、、期間はまだ2ヶ月半くらい残ってます!この期間なら出来ると思いますか、、😂?

    • @eigonerd2475
      @eigonerd2475  11 месяцев назад

      コメントありがとうございます。
      2ヶ月で91点到達なんてすごいですね!
      質問もありがとうございます!質問についてなのですが、「LC」とは何のことでしょうか?質問を質問で返してしまいすみません😅

    • @지또지-z3q
      @지또지-z3q 11 месяцев назад

      @@eigonerd2475 LCはlisteningのことです!

    • @지또지-z3q
      @지또지-z3q 11 месяцев назад

      @@eigonerd2475 返信ありがとございます!LCはListeningのことです!

    • @eigonerd2475
      @eigonerd2475  11 месяцев назад +1

      リスニングのことだったんですね。教えていただきありがとうございます。
      はじめの質問に戻りますが、2ヶ月で25点は無理ではないと思うます。僕の経験から思うに、リスニングの点数は安定しないものです。例えば僕が何年か前に受けた時は、22点だった点数が次の月に受けた時には28点になったり。安定しない分上振れも下振れもするということです。
      2ヶ月というリスニングの点数を
      上げるには、かなりの時間をリスニング(TOEFL関係なしのインプット)とTOEFLリスニングの練習に使う必要があると思います。何をするべきかはその時の自分の得意・不得意によって違うので、リスニングの何がダメで聞けていないのか、理解できてないかのを自分なりに考えて、苦手な部分を集中的に克服すると良いと思います。
      他にも質問などあればお気軽に聞いてください!TOEFL頑張ってください👍

  • @kayhappy613
    @kayhappy613 Год назад

    TOEICは700前半ほどですが、TOEFLは80でした笑
    なんかTOEICって真の英語力を問われていないような気がする笑
    そして80点台の感想は結構納得できました👏

    • @eigonerd2475
      @eigonerd2475  11 месяцев назад

      TOEFL 80点あればもっとTOEIC の点数も出そうな気がしますね!
      TOEICはかなり時間との戦いで、リーディングセクションにおいてはどれだけ早く答えに関連する情報を汲み取れるかが求められているような気もします。
      TOEIC•TOEFLともに、また点数更新したらぜひ教えてください!

  • @bleckpjnk
    @bleckpjnk 2 месяца назад

    🎉