【最盛期は戦前!?】今はなき「沼垂駅」の繁栄と衰退の物語

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 сен 2024
  • インターネット上や本には最盛期の様子を残した写真や情報などたくさんありますので気になった方はぜひお調べください。
    動画をご覧になり、間違いに気づいた方や気になることがある方、また補足情報をお持ちの方や当時のことをご存じの方は、ぜひぜひ遠慮なくコメントをお願いします。いただいたコメントもこの「動画の立派な価値」になります。補足情報をいただいたものはいいねを押させていただきます。何でも、何でもお願いします!!
    地図:Google Map 、、国土地理院地図(今昔マップon the web)
    今昔マップon the web ktgis.net/kjmapw/
    BGM [フリーBGM DOVA-SYNDROME / FREE BGM DOVA-SYNDROME]
    フリーBGM すべて 作(編)曲 : こばっと 様
    ・ロシアン・ソルジャー
    ・気持ちの良い朝に
    ・幸せのクローバー
    ・あの日見た景色
    素晴らしい楽曲ばかりです。気になった方はぜひ下記URLから...
    【作曲者様楽曲プレイリスト】
    • Thrilling Race @ フリーBG...
    【Audiostock(有料の著作権フリーBGM)】
    audiostock.jp/....
    【DOVA-SYNDROME(無料の著作権フリーBGM)】
    dova-s.jp/_con....
    【Blog】
    www.kobat-musi...
    【Twitter】
    / kobat827
    まゆのすけ 新潟 公式Twitterアカウント
    / mayunosuke_tw

Комментарии • 31

  • @Katoki-6801
    @Katoki-6801 3 года назад +3

    Yahoo!地図で見ると、沼垂駅周辺も、標準と航空写真で廃線跡が綺麗に見れます。

  • @hw3998
    @hw3998 3 года назад +5

    動画ありがとうございます。沼垂駅前に住んでいるおじさんです💦 私の知る昔の沼垂駅舎(事務所)は、万代高校のテニスコートの東側です。80年代まで門柱も建ってました。その他は広大なヤードで、屋根付きのホームなんかもありました。当時は柵も警備もおろそかで、今はなきコキフ50000がすぐ目の前にありました。港の方も凄かったですよ。

    • @hw3998
      @hw3998 3 года назад +2

      沼垂駅舎(事務所)の位置、テニスコートの東側ではなく西側でした。訂正します。ランニングコースが市道と別れるあたりにありました。その他の主駅の建物と言えば貨物ヤードだけです。高校ができ、東側からアクセスできなくなったため、動画で紹介されてるように駅事務所が内部に移動したと思います。

    • @hw3998
      @hw3998 3 года назад +2

      ちなみに、吉原旅館の前の道が他の道路より広いのは、当時の駅前通りだからです。県道でした😁

    • @mayunosuke-niigata
      @mayunosuke-niigata  3 года назад +2

      @@hw3998 情報ありがとうございます。
      駅舎は思っていたよりも南側にあったのですね。
      西側の駅舎、というか旅客扱いが廃止になってから学校が建つまでかなりの時間がありますが、その間なにか目立った動きはあったのでしょうか?そこが気になっています。

    • @hw3998
      @hw3998 3 года назад +3

      @@mayunosuke-niigata 私は上京したため、80年代~90年代しかわからないんです。80年代は完全に貨物駅の雰囲気。貨物扱いが終わったあとは、万代高校のグラウンドのあたりは、資材置場みたいになってました。ただ、先述したように、貨物駅事務所はテニスコートへ向かうランニングコース入り口あたりにあったんです。90年代は、石油会社の駅のような雰囲気だったかな。EF81も入線して、タキ38000かな?タンク車が留置してましたよ。

  • @駄目男
    @駄目男 3 года назад +3

    最近、日石跡地をメガソーラー事業に転用する構想が聞こえてきましたが、そうするといよいよ遺構も無くなりそうですね。

  • @越前大岡
    @越前大岡 2 года назад +2

    まゆのすけさんの作品、楽しく拝見させていただいております。要望ですが。今度【駅そば】の作品お願いしたいです。

  • @さんしばこん
    @さんしばこん 3 года назад +4

    私は通運事業会社で働いていました。
    沼垂駅、懐かしいですね。
    私自身は沼垂には勤務していませんでしたが、南長岡、黒井のコンテナ扱いをしていました。
    毎回このシリーズは楽しみにしています。
    また色々教えてください。

    • @mayunosuke-niigata
      @mayunosuke-niigata  3 года назад +3

      ありがとうございます。
      コンテナ扱いというのはどういったお仕事をされるのですか?

    • @さんしばこん
      @さんしばこん 3 года назад +2

      簡単に言えば発送や到着の手続きをしていました。
      今はシステムも変わったようですが、送り先によって旅客でいう切符のようなものを確保し、荷票と呼ばれる行き先や発駅などを書き込んだ紙をコンテナに刺してました。
      この荷票、今は見かけませんね。
      到着は貨物駅が発行する到着伝票を確認し、ハンコを押して駅に戻す。
      あとはコンテナ荷物を指定の配達先に届ける配車業務ですね。

    • @mayunosuke-niigata
      @mayunosuke-niigata  3 года назад +2

      @@さんしばこん
      なるほど、興味深いです。
      鉄道貨物が縮小してきて貨物駅もこれから貴重になっていきますね。
      さすがに記憶も少ないかもしれませんが、沼垂駅、東新潟駅、など新潟市の駅への貨物、どこが多かったイメージですか?
      あとどんな種類の貨物など...

    • @さんしばこん
      @さんしばこん 3 года назад +2

      現東新潟駅は昔新潟操車場前という駅でした。
      名前のごとく貨車がひしめき合っていました。
      また、上りと下りのホームが極端に離れていて、その距離は日本一だったかと思います。
      私が通運業務に携わった頃は沼垂駅は8割がたコンテナに置き換わっていました。
      少ないながら残っていた貨車は有蓋車のワム、無蓋車のトラ辺りが主だったと記憶しています。
      ワムにはセメント、トラは丸太などの輸送がメインでした。
      新潟操車場はタンク車のタキが目立ちましたね。
      こちらは油槽所関係で使われていたと思います。

  • @cup77jp
    @cup77jp 2 года назад +3

    沼垂からもっと伸びて新潟空港へつながっていれば、、、、 そして、越後線が古町経由であったなら、、、ORZ

  • @user-zj2tq3sm2n
    @user-zj2tq3sm2n 3 года назад +7

    ところで、
    やっぱり新潟市で一番の謎と言えば、沼垂城のあった場所かなーって思うw
    邪馬台国論争はすごいあるのに、同じくどこにあるのか判らない沼垂城もとてもきになります!

    • @mayunosuke-niigata
      @mayunosuke-niigata  3 года назад +4

      沼垂城ですか!
      私はあまり詳しくないのですが、どのあたりにあったという説などあるのでしょうか

    • @keroagunso
      @keroagunso 3 года назад +3

      阿賀野川と信濃川がしょっちゅう氾濫しては沼垂の街も移転を繰り返していますから、沼垂柵の特定も難しいでしょうね。

    • @mayunosuke-niigata
      @mayunosuke-niigata  3 года назад +3

      @@keroagunso
      沼垂町の移動の歴史もなかなか面白いですよね。
      「ぬったり」とは果たしてどこを指す言葉なのでしょうか

    • @keroagunso
      @keroagunso 3 года назад +2

      @@mayunosuke-niigata 逆に千何百もの歴史上、何度も被害に遭っては移転を繰り返しながらも「ぬったり」と言う地名にこだわり守り続けてきたのもすごいと思います。

    • @mayunosuke-niigata
      @mayunosuke-niigata  3 года назад +3

      @@keroagunso
      まぁ自分たちの名前は変えたくないでしょね。
      町の場所を移すなんてこと、現代には起こりえないでしょうから想像するのは難しいですね

  • @user-wb3wg3we8w
    @user-wb3wg3we8w 3 года назад +7

    架線がまだ残っているので、高校の敷地以外はレールも残っているものだと思っていましたが、レールが撤去されているところも有ったのですね。🙄
    架線がまだ残っているのは、撤去費用の問題だと想像しますが、レールが撤去されているところが有るのは、どんな理由なのでしょうね?🤔
    しかし、環境問題などの理由で、モーダルシフト、という言葉が注目される時代、もったいない設備群ですね。🙄
    なんとか有効活用出来ないものでしょうか?🤔

    • @mayunosuke-niigata
      @mayunosuke-niigata  3 года назад +2

      もうこの付近にはあまり工場というものもなくなってきており、本当に利用する企業などはなさそうですね...
      貨物の沼垂駅部分には工事車両が出入りをしていましたので、何かが行われてはいるようです。

    • @user-wb3wg3we8w
      @user-wb3wg3we8w 3 года назад +2

      @@mayunosuke-niigata 様、
      返信ありがとうございます。
      なるほど~。🙄
      新潟鉄工大山工場もそうでしたが、こちらの線も、かつての工場地域ではなくなってしまったのですね。😓
      都市の中心部から、周辺部に工場が移転して行くのは当然なので、仕方ないですね。😢
      何かの工事、というのは撤去工事でしょうか?🙄
      だとすれば、なんとか早めに見ておきたいものですね。🤔

  • @pozister
    @pozister 3 года назад +1

    懐かしいですねー。昔(新潟交通線が廃止された前後だったので1997年~1999年あたり?)に沼垂駅を見に行ったことがあります。
    青字で「沼垂駅」と書かれた看板から入っていった記憶があり、当時はまだ高校はなかったと思います。
    柵などもあまりなく、特に呼び止められることもなく線路の近くまで行けました。2,3階建てくらいの駅舎以外はほぼ線路と架線だけの広陵とした景色が広がっていてたことを覚えています。
    今はもういいオッサンですが、学生時代のことを思い出しました。動画ありがとうございます!

    • @mayunosuke-niigata
      @mayunosuke-niigata  3 года назад +2

      その記憶をお持ちということは新潟交通電車線にもお乗りになったのですか?
      ぜひ何か記憶に残っていることあったら教えていただきたいです

  • @user-tp1kj4vx8c
    @user-tp1kj4vx8c 3 года назад +2

    沼垂駅の歴史等について、大変詳しく調べられていて、スゴいです😳
    廃線となった後も、架線柱だけでなく、かつてあった駅への案内看板が残っているのも、スゴいです❗
    ここの廃線跡の場合、敷地を観賞用にそのまま残すのは歴史を知る上でイイと思いますが、新潟空港アクセス線として復活させた方が、より土地を有効利用できるのではないかと思います❗ただし、採算性が課題だと思いますが😂

    • @mayunosuke-niigata
      @mayunosuke-niigata  3 года назад +2

      ご視聴ありがとうございます。
      鉄道の跡地は細長すぎて活用方法が限られてしまいますね。
      新潟空港アクセス線は前回紹介した東新潟港駅までの線路がよいでしょう。

  • @JR-2988
    @JR-2988 3 года назад +2

    やはり鉄道系は人気があるのかな?
    私は湖というか潟系の方が好きだけど
    この間 書き込み忘れたんだけど
    鎧潟の碑(干拓記念碑)は行ったかな?
    巻郷土資料館で「何か関係資料ありますか」と尋ねたら木場の文化財センターかみなとぴあに行きましたとの回答が(ちなみにみなとぴあだけ入館料が有料です 文化財センターと巻郷土資料館は入館無料)
    鎧潟は1965年の航空写真で確認できます

    • @mayunosuke-niigata
      @mayunosuke-niigata  3 года назад +1

      いつもありがとうございます。
      鉄道の動画は、本当に諸事情で出しているだけで、本来はチャンネル開設のときから出している動画が僕のやりたいことです。
      チャンネルが元に戻るのはは夏ごろまでお待ちください...
      鎧潟の排水機場にも行ったのですが、工事をしておりまして、あまり近づけませんでした。

  • @user-wn8sx1on5n
    @user-wn8sx1on5n 3 года назад +2

    いやあどうもご苦労様です。詳細に渡る解説有難いですね。ただできれば現在の映像だけだとイメージが湧かないので、当時の沼垂駅前などの写真が加味されるともっと良かったように思います。知り合いに資料を持っている方がおりますがご紹介しましょうか?

    • @mayunosuke-niigata
      @mayunosuke-niigata  3 года назад +2

      ご視聴いただきありがとうございます。
      やはり著作権の問題がありまして、素人なものですからグレーゾーンにも手を出せていないのが現状です。その代わりブログなどの紹介をしたりURLをコメント欄に載せたりしています。
      やはり著作権に関して完全に解決するものであれば、ぜひ資料などはいただきたいです。