【緑肥】をつかえば圧倒的に【土】が良くなる!!野菜を育て易い土づくり!! オススメ緑肥【ソルゴー】【セスバニア】【クロタラリア】【農家の家庭菜園】
HTML-код
- Опубликовано: 28 окт 2024
- 高知で青ねぎ農家をしています。同世代3人で青ネギ栽培をスタートして11年が経ちました。
新たに借りた耕作放棄地の開墾と同時にRUclipsを始めました。(2022年1月始動)
動画にでてくる耕作放棄地は、有機栽培で野菜づくりを行っています。
ゆくゆくはこの耕作放棄地内で肥料や農薬を使わず、畑の中で全て完結できるように (循環型) していくつもりです。
毎日楽しく、仕事も遊びも畑にいます!
ちなみに、チャンネル名のロハンちゃんは愛猫の名前です笑
■ダイレクトメッセージはこちらにお願いします■
rohachannouen1001@gmail.com
■ロハンちゃん農園メンバー■
撮影手伝ってもらってます→新規就農、青ねぎ農家11年目の青ネギチームのメンバーです。
編集お願いしてます→畝ってなに?農業知識ゼロの幼なじみ。
ときどき出演ねこ→
ロハン♂(チャンネル名のキッカケになったロハンちゃん)
イッピ♀(コミュニティ欄にたまに登場するよ)
すぅちゃん♂(まだ未登場だよ)
ぎゃんちゃん♂(過去動画にたまに出てくるよ。探してみてね)
勉強になりました。
緑肥に挑戦してみます♪
コメントありがとうございます!
ぜひ挑戦してみてください♫緑肥仲間が増えると嬉しいです😄
詳しくいろんな緑肥を説明してくださってありがとうございました。
とても参考になりました。
秋から緑肥作りをやってみたいと思います。
コメントありがとうございます♪
嬉しい!是非是非、緑肥やりましょう〜!!
私もどんどん片付けながら緑肥蒔いていこうと思います♪
大変勉強になりました!ありがとうございます!!
コメントありがとうございます!
緑肥楽しいので、ぜひともー!
緑肥説明されてたんですね~!うちのセスバニア背丈越えて来ました、雨のおかげですかね✌️
コメントありがとうございます!
☂️そうかもしれません♫天までとどけー!ですね♪
緑肥は、田んぼの稲藁の隙込みに、似ていますね✨、収穫しながら、バラバラにして、耕運、土が徐々に良く成り毎年の豊作納得します、頑張って下さい。😊有り難う✨‼️
コメントありがとうございます!
そうですね♪たくさん有機物を入れて土づくりしたいと思います♬
頑張ります٩( ᐛ )و
@@rohanchannouen さん返信有り難う御座いました✨。😊
いつも緑肥の情報をありがとうございます。
緑肥の使い分けはどのようにしているのでしょうか。
例えばソルゴーのような緑肥とマメ科の緑肥では求められる働きが違いそうですが
どの作物を植えた場所にはどの緑肥のような使い分けをされていますか?
コメントありがとうございます!
ソルゴーなどのイネ科の緑肥は、野菜自体にイネ科が少ないのであまり気にせず、有機物の補給をメインの目的にしています♪
マメ科の場合、野菜にもマメ科が多いのでマメ科野菜との連作が気になるところではあるのですが、今のところ経験上根粒菌が増えてマメ科→マメ科でも調子が良かったりもする気がしてます。
あとはセンチュウ対策に使える緑肥や根を張って水捌けなどに良い緑肥は、同じ畑でも調子が悪い箇所があったりするので、そういった場所に植えてみたりします♪
この畑は基本、残肥が少なそうなところにはマメ科、イネ科がしっかり育ちそうなところにはイネ科を使ってます♪
@@rohanchannouen
お返事ありがとうございました。
緑肥もいろいろな種類があって家庭菜園ではどのように使うべきか悩ましかったりします。
経験上のお話もありがたく参考にさせて頂きます。
ご丁寧にありがとうございました。
一杯種類が有るのですね・・緑肥って・・ホームセンターへ緑肥を買いに行ったのですが・・無かったですよ・・専門店に行かなきゃ無いようですね・・一度・・栽培したいですね「緑肥」。。
コメントありがとうございます!
なかなか種類によっては、取り扱いがなかったりしますよね💦
緑肥買いに行ってくれたのですね✨嬉しいです!
親しみやすい内容ですね😊分かりやすいし、私にもできそうな気がしてきました。色々とやってみて、私には何が取り組みやすいかを探ってみようと思います。まだ、漠然として行動しかとれていませんが、何かのきっかけが欲しいです😊
コメントありがとうございます!
取り組み易いものからぜひ試していただきたいです♪
自分にあったやり方を見つけていくのが楽しいと思います♪
私が借りている畑も水はけが悪いのでセスバニアを栽培しました。後半の動画の注意点の雑草に負けてしまい、密植度が少なくなってしまいました。しかも太くなりすぎて漉き込みが大変そうな状況になってきました。このセスバニアはホンダのこまめでもすき込めるでしょうか?
コメントありがとうございます♪
細かくカットしてからすき込むとこまめでも大丈夫だと思います♪
どうしても一回で混ざりきらない場合は、また別日に時間を空けてから混ぜ込んでいます♪
@@rohanchannouen ありがとうございます。細かくカットするのは、なかなか大変そうですが、頑張ってすき込んでみます!
高知でこれから・・大雨だって・・ロハンちゃん気お付けて目ね・・畑が心配ですね・・これも・自然災害ですから受け入れるしか無いですんね・・農業って結構大変ですね。。人の強さですかね・・」昔の農家は大変でしたでしょうね・・頑張ってねロハンちゃん。。
ご心配ありがとうございます!
かなり雨は降りましたが、今現在は落ち着いています💦毎度のことと言えど、気をつけて過ごさないとと思います!ありがとうございましたm(_ _)m✨
ロハンちゃん 畑どれくらいの広さですか?
コメントありがとうございます!
ここの畑は全体だと10aくらいあるらしいのですが、かさ上げしてたり果樹が植わってたり雨除けハウスがあったりで、結局野菜植えれるのは5aない位じゃないかと思います♪
ここは長野県寒冷地では全て栽培出来ない緑肥で残念
コメントありがとうございます!
寒冷地だとできないものもあるのかもしれませんね💦
寒いところだと麦系でしょうかね🤔
旦那さんとやられてるんですか?😊
とても仲良しなので暖かく見守りたいですね😁
コメントありがとうございます!
本業はパートナーとやってます♪ここの畑は、私の趣味の畑なので基本的に私が作業してます♪草引きをメインに手伝ってもらってます笑