Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
「歴史や作法を知れば、もっと理解が深まる」「日本人の嗜好を知ることは大切」 「和菓子から新しいヒントが得られる」そう思ってくれることが嬉しい。
あとは…ところてん、わらびもち、おはぎ、八ツ橋…おやつ系としておせんべいや金平糖、かりんとう、おこしとか?全部江戸時代には既にあったというのが伝統を感じて良いなと思います😀みたらし団子は日本人結構好きですよ~!😁
柔らかい食感ばかりという感想だったので、干菓子、落雁、八つ橋なども食べてみてほしいです。あと琥珀糖も。
和菓子は全般的に食後より間食として食べると思います。食後に食べるには重いですよね。
オレちゃんの話し方とか言葉の選び方?とか、どの動画も丁寧で優しくて、もっと話を聞きたいな、フランスの方から見る日本のあれこれとかとても興味深いなと思っていました。オレちゃんが暖かいハートの持ち主であり、そしてクミコさんがいつも丁寧に訳してくれてるからなんだなと知れてホッコリしました😊
今回食べられていたのが生菓子が中心だったから次は干菓子を食べてもらいたいなぁ。落雁や和三盆糖、金平糖や有平糖、金花糖に煎餅や八つ橋とかの。生菓子とは違う食感なので。
日本人でも、二人の感想がすごいわかります。団子はお菓子というかおやつというか間食に近いですね
「もちもち」触感は日本では料理にもお菓子にもおなじみの触感なのでフランスにはあまりないという話が面白かったです。白玉粉をヨーロッパ菓子職人が使ったらどんな新しいスイーツが作られるか興味が出てきました。
みたらし団子は本格的な店のは砂糖少な目でしょっぱいけど、スーパーに売っているのは甘いから、そっちの方がお菓子としては口に合うかもしれないです。
そうなんですね!本格的なみたらしを食べた事がなかったので、なんであんな甘い団子の甘さを感じられないのっ?って疑問に思って観てました。一度本格的なお店の物を食べてみたいです。
和菓子の作り方は本当に興味深い。花びらとか葉の形とか季節のものを綺麗に再現する技術は素晴らしいです。お団子は日本人には馴染みのある味なので、お二人の感想が意外でした。日本人はしょっぱい物を好んでよく食べるので。最後に食べたような茶菓子は、少し苦めのお茶と合わせて食べると、ホッとして、なんとも言えない良い気分になります。あぁ日本人だなあって和の心を思い出せる特別な時間です。
和菓子は季節を感じるものもあり動画にあった水ようかんは夏の和菓子秋は芋ようかんや月見団子冬はいちご大福やおしるこなどあるので和菓子シリーズは継続して続けてほしいです
毎回、分析力の高さ、日本とフランスの文化の照らし合わせ方に驚かされます。私は和菓子の知識は少ないですが、地域によっても様々な種類、味、食感が楽しめるので、色々味わってもらえたら嬉しいです‼️
日本を本気で好きでいてくれて嬉しい
フランス語を勉強しているので、このように2人で普通のスピードで話している動画は私にとってとても有益です。ありがとうございます。またこのような動画が見られると嬉しいです。
KUMIKOさんが和菓子にはお茶がセットなことを教えてくれてよかった!私のオススメは栗きんとん(栗茶巾)です。素朴な栗の味ですが、マロンをよく食べるフランスの方にはお口に合うかも?あとモチモチ系だとわらび餅や大福、羽二重餅、阿闍梨餅などオススメです✨
新年にしかでない花びら餅、桜餅の関東版関西版、水無月等の季節限定なものもぜひ召し上がってみて欲しいです!干菓子や有平糖も目と舌で楽しめる日本の美しさですよ🤗
桜餅できたてとか本当に美味しいですよね!自分も最近興味もってくれた中国人の友達に桜餅の季節感とかちょっとしょっぱい葉っぱがどんだけ美味しいか熱弁しました笑笑
水無月は良いよね、六月限定だけど
有平糖は原形がオランダ菓子のアルフェロアですよ~ 比較的、伝来した菓子の中では日本化してないと思います。
長明寺の桜餅も是非
中学、高校で毎月1回、和菓子がおやつが配られてた4月は桜餅、5月は草餅とか季節を感じられて好き一番最高なのは、秋冬に旅先で疲れた時に食べる和菓子❣️冷えて疲れた身体に熱い日本茶と和菓子は最高に癒される
言われて気づきましたが、たしかに和菓子ってねっとり系が多い!視点が日本人には無い部分ばかりで、見ていてとても楽しいです
日本人にも余裕である視点だろ(笑)(笑)貴方がおバカなだけでは?(笑)
@@丸丸-x3g チクチク言葉
和菓子にお茶が合う、というよりお茶に合う和菓子が発達したんだよね(^^)和菓子や日本文化に敬意を持っていてくれて嬉しい😊
和菓子は奥が深すぎて日本人の自分でも真の理解はできていないと思います。外国の方からすると異国の異質な食べ物に対しての食レポ、苦手がありながらも自らの想いのコメントが興味深かったです。抹茶のくだりも含め、いろいろな文化を取り込んだ文化を超越したスイーツを口に出来る日が楽しみです!
他にも似たような事をする人達が沢山いて、嫌い不味いと言うだけで終わってしまう事が多いけど、この人達は嫌い苦手不味いで終わらずに、苦手でもちゃんと何処が駄目な点で何処が良い点なのかを言ってくれるから好きだな。
私は和菓子の中でたい焼きや今川焼きが大好きです。なのでこの中ではどら焼きが一番好きです。和菓子屋さんでアルバイトした経験があります。余ってしまったお団子を頂いた時、とても嬉しかったです。和菓子屋さんではじめて本当はわらび餅が高価な物だと知りました。スーパーなどで売られてるわらび餅は、わらび餅ではありません。
和菓子のリアクション、ありがとうございました。リクエストもそうでしたが、今回は練り物の食べ比べでしたね。他に焼き菓子、揚げ菓子など多彩な菓子があり、食感も重さもいろいろありますよ。機会があったらまた食べて下さいね。
豆大福と塩大福は絶対美味しい。ふと食べたくなる黒糖まんじゅうもおいしい
みたらしがあんまり好きではない、と言うのから、甘味に塩味があるのが抵抗あるのかな?と思いました。豆大福も塩大福も結構がわはしょっぱいから、最初は受け入れられないかもしれないですね。でも私は豆大福も塩大福も大好きです。和菓子の中で一番好き。しょっぱい、甘いのバランス最高✨
食べるシリーズは正直な感想が聞けるので毎回楽しく観ています。Kumikoさんはお二人への和菓子の説明も分かりやすく説明されてたし字幕のおかげでいつも楽しく観させてもらってもらってます。ありがとうございます。Jimmyさんの和とのコラボ作品も見てみたいです。
子どもの頃は和菓子ってどうしても好きになれなかったけど、20代になってから美味しさが分かるようになって、和菓子好きになった🥰和菓子食べるとなんとなくホッとする感覚がある笑
歴史や作法を知ってたらもっと美味しく食べられたのにって考えてくれるのが凄く嬉しいです。日本人でもそうだけど、ただ食べられれば良い、美味しければ良い、面倒なことはどうでも良いという人も多いので。食にはその国の文化が大きく関わっているので、何でも良い、どうでも良いでは味わえない深みがあると思います。素敵な動画をありがとう。くみこさんもいつもありがとう。
9:45 若い人でも和菓子好きな人多いと思うけどなぁ…。ちゃんとした専門店で買うかは別として、和菓子自体は年代問わず割と日常的に口にすると思います!
多分、日本の嫌な部分、悪い部分も経験されたかと思いますがそれでも日本を好きでいてくれてありがとう。個人的にフランス語の発音が大好きです。聞いていて落ち着きます。癒される~~
再びJimmyと素晴らしい動画ができました!ぜひぜひ彼のチャンネルやインスタのフォローもお願いします!次回はどんなものに挑戦しましょうか!?😁
そういえば、煎餅がなかったです。甘くない日本のお菓子もいいかもです。チーズおかきは、フランス人はいいかも? お焼きっていって、野菜や肉などを饅頭の皮で包んだものがありますよ。小腹がすいたときに食べるのですが、うーん、塩ケーキとも違いますね。
ヨーロッパの国は日本より小さくて弱い国ばかりです。
アジア人差別は中国と日本以外にしなさい。中国と日本はフランスよりも国力が上です。
韓国と台湾ならいいんじゃない?確実にフランスの方が上だから。
台湾、韓国、東南アジアへの差別は許可してやるよ。嬉しいだろ?日本人様に感謝しろよ。
実はアンコとブラックコーヒーもとっても合うのでお試しください。江戸時代に働く庶民が11時や15時位にエネルギー補給(低血糖の予防と集中力の維持や塩分の補給のため)用の間食として食べたのでお団子やお煎餅は原料がお米のことが多いです。砂糖やアズキは昔は高級品だったので、その名残で今でもアンコを使ったお菓子はお客様や仏様のお供えに多く使われています。
Looking forward to it Bebechan ! 😁😘
jimmyさん、日本でも中々ないですが、瑞石(ずいせき)と呼ばれる和菓子があります。チョコレートとあんこを混ぜたムースのようなお菓子です。機会があればぜひ食べてみてください。
日本人を差別できる欧米国家はアメリカだけです。それ以外の欧米国家は雑魚です。小国の台湾や韓国を差別してなさい。
@@鈴木三郎-u4l 変な日本語ですね。
Bebechan&Jimmy‼︎ Je suis votre fan. Vous êtes le meilleur.次の動画も楽しみです😆
Attention au diabète💧
他の人も書かれてますが和菓子は地域性もありますので、ぜひいろんな地域のお菓子を食してみてほしいです。日本人でも自分の住んでた地域のお菓子にしか親しみはなく、旅行で新鮮な発見をしたりします。例えば私も東京で育ってみたらし団子が好きではなかったのですが、名古屋や岐阜のみたらし団子を食べたら全く違っていて美味しかったと言う体験があります。あと、日本茶ほどではないけどコーヒーも意外と相性が良いです。お互い豆由来なので。
和菓子にもたくさん種類があって、季節ごとにも地域ごとにも特徴があるので色々試して見て欲しいです他の方のコメントにあるように桜餅、くず餅(関西と関東で違う)や金平糖なども美味しいですし、団子もみたらし以外に三色団子やヨモギ団子、ごま団子など色々あります。
ヨモギの感想気になります
夏の時期に食べる事が多い和菓子もいいかもです。葛切り、葛餅、水まんじゅう等…もしくは夏季限定のギフト和菓子セット特集もいいですね。
いいですねぇ🤤 フランスの方からしたら珍しい食感だったりするから面白いかも!
そうそう、甘い物を食べる時はお茶を飲みながら食べるは最強☺️
お茶と組み合わせるから、甘くしているんだと思っていました。違うのかな?
フランスのパティシエさんたちが日本の伝統ある和菓子を楽しんでくれて嬉しいです!餡子がふわふわでケーキみたいな「むらさめ」や、餅がシルクみたいな舌触りで美味しい「白姫餅」、押し出すのが楽しく黒蜜から梅シロップ最近はフルーツ味まである「くずきり」は今まで食べた中で、触感も楽しく最高の和菓子だったのでもし機会があったら食べてみてください!^^
私は耳が聞こえないので字幕に感謝しています!いつも興味深くハートフルな動画をありがとう!
クロワッサン、シュークリーム、プリン。今回、和菓子、このチャンネル癒される〜💕 是非続けて下さいね。
各都道府県や各地域ごとにたいてい銘菓や和菓子のお土産が有るので、いろいろ試すのも面白いですよ。日仏融合で言うと、クロワッサンたい焼きと言うものもあります。
侘び寂びに心入るべべちゃん。そして和菓子に挑戦食レポ日本人ではないけれど何となく同化してきてる様子微笑ましいです
和菓子でも使ってる砂糖が和三盆糖だと他の砂糖とちょっと違う味になる。
リマインダーありがとうございます❤️前回の動画が反響を呼んでいますね。我々日本人にとって、オレちゃんのような優しい心を持った素晴らしいお方が共に怒ってくれたことがどれだけ救われる事であったか。改めてありがとうございました。反響があった分、こちらのコメント欄にも変な人がいますね。もし変なコメントを見てオレちゃんが悲しい思いをしたならば、居た堪れないです。微力ですが見つけ次第報告をしています。
優しいお言葉に救われます😭ありがとうございます!!
まんじゅうはまんじゅうでも水まんじゅうや栗まんじゅうなど、大福もいちご大福や豆大福など、種類がたくさんあるので自分好みの和菓子が見つかると思います。団子やお餅は家で簡単に作ることができると思うので機会があればぜひ作るのを見てみたいです。ちなみに私は和菓子の中でも 「琥珀糖」 と徳島県の 「はんごろし」 と 「ういろう」 がお気に入りですごくおすすめです‼︎
まずは、クミコさん、いつも翻訳、字幕、ありがとうございますお2人の動画を見ていたら、お腹が空いてきました~。和菓子を買ってこようと思います(≧▽≦)
半分こするね、が可愛い☺️💕
もなかのあんこはコンフィチュールで生菓子はアーモンドペーストなんだ☺確かに。Jimmyさんいい人だー日本人の好みを理解しようとしてる〜いいんですよ日本人は本場のスイーツJimmyさんのが食べたいんですから☺
Jimmyさんの作るお菓子も食べたいな。コロナが落ち着いたら大阪に行きたいと思います。
ごま、きなこ、芋・栗・かぼちゃ系も食べて欲しいな〜!自分の母の実家が和洋菓子店なので、もなかと餡子入りのよもぎもちが大好きでした!よもぎもちはフライパンで焼き目つけるとほんと美味しいのでぜひ、、!日本橋とかのデパ地下で和菓子買うといい出会いがありそう!
自国のお菓子だったり、お客さんに出したりするからだろうけど、古典的で伝統的なイメージがあって、コンビニで売ってある以外の物はすごく敷居が高く感じるんだよな。芸術的な和菓子もあるけど芸術品って感じがするし……でも団子は好き🥰
ま~基本柔らかい物が多いけど もう少し歯ごたえのある「ゆべし・すあま」のようなものや 硬い「おかき系(あられ・煎餅など)やカリントウ」 サクサク系の「瓦煎餅・おこし」なんてのもあるよ柔らかいのも超がつくような柔らかさの「軽羹(かるかん)」なんてのもある
ゆべし・すあまは西日本では存在しませんので注意が必要です。関東にいる時にぜひ味わってください。ゆべし・すあま・・・一体どんな味がするんだろうなぁ・・・?
@@あぼる-d1j ゆべしも、地域によって差がありますね。基本的にあまじょっぱくて、香りは胡桃と甘味噌っぽい香りがします。
基本、和菓子は味が餡この味になってしまうのですが。目で見て楽しみ、季節を感じ、味わう。子供の頃はすあまが好きでした!
フランス語は凄くオシャレなリズムに聞こえるね。
和菓子大好きです。興味を持ってくれてありがとう。特に練りきり。本格的な和菓子店はなかなかないので、車で行きました。今は、つつじとか桜とか菖蒲があります。季節感を大事にするところ、花や季節の行事を表現する技術は素晴らしいと思います。
くみこさん字幕ありがとうございます☺️くみこさんのお陰で楽しくこのシリーズ観れてます☺️
お団子は、関東と関西で味が違うと思いますよー。京都のみたらし団子をぜひ食べてみてください。Jimmy さんのプロ意識すばらしい。オレちゃん、Jimmy さん、kumikoさん、楽しい動画をありがとうございました😊💕
最近和菓子が食べるようになってました、子供のころは苦手だったのにこの動画で納得できました、お茶がカギだったんですね全国のおじぃちゃんおばぁちゃんお孫さんにジュースと一緒に饅頭出すのは止めましょう甘すぎます!子供にはジュースという思考停止に自分も嵌ってました。。
そりゃ嫌いになるわ
ボクも、叔父がお抹茶を教えてくれてから、和菓子が好きになりました。🤩
前に京都で和菓子を作る体験をして楽しかったです!プロの人に教わって何か日本の物を作る体験を動画にしたら楽しそう😌🙌🏻
パリで上生菓子とお抹茶をその場で作って提供するイベントをしたことがあります。今回の動画は、フランスの方に気に入っていただけるお菓子を作る参考になりました!!ありがとうございます!
和菓子を楽しそうに食べてるのがいいなぁ🍵 私はツアーで行った長野の馬籠で食べた栗きんとんが忘れられない。五平餅もおいしかった✨全国お取り寄せ和菓子の企画もしてほしいな。
kumikoさんは若い人は和菓子をあまり食べないと仰っていましたが、和菓子は年代問わずよく食べられていると思います。(例えば、栗きんとんやおはぎは小学校の給食でも出ます!)私は20代ですが、幼い頃からおはぎやどら焼き、特に水羊羹と水まんじゅうが好きで、今でも日常的に食べています。(ちなみに、水羊羹と水まんじゅうは夏に発売されることが多いので、冷たい緑茶や玄米茶といただくととても美味しいですよ!😊)その時々の気分に合わせて、洋菓子や和菓子を選べるのも日本の魅力かなと思います!他にもたくさんの美味しい和菓子があります。おすすめはおはぎ(きな粉や餡子)、水まんじゅう、栗きんとん、生八つ橋…浅草の老舗、舟和さんの芋ようかんとあんこ玉、梅園さんの粟ぜんざい、いちご大福はとても有名なので、ぜひ召し上がってみてくださいね!😊
楽しみ過ぎる~✨
落雁、鶏卵そうめん、くず餅(西日本エリア)、生麩の餅、松風(薄い煎餅)、くずきり、かるかん饅頭・・・色々な食感の和菓子を是非とも食べて欲しいです。冬と夏で砂糖や塩の量を変えたりするので、甘さの違いも楽しめますよ。
kumikoさんは日本語英語フランス語のトリリンガルなんですね!いつも字幕とコメントの翻訳ありがとうございます😊
「たいやき!」たいやきや今川焼きはどうでしょう?どら焼きとは違いますが、外の皮があたたかくて、中はアンコだけじゃなくて、クリーム、抹茶、イチゴクリームなど、たくさんの味があるから、クレープみたいな組み合わせだし、きっと気に入ってもらえると思います!ことみさん、くみこさん、ぜひ、お二人に焼き立てを食べさせてあげてください。
日本人でも一度にこんなにたくさんの和菓子を食べることはないので、さぞ甘かったでしょうね。和菓子は小さな1個でも十分に満足できるように甘く作られていますから😋お二人のコメントが新鮮で楽しかったです♪
昔の日本人にとって『柔らかい』って、きっと贅沢の象徴だったかもですね
和菓子は本当に、お茶が大事だと思います😀和菓子だけだと甘すぎるけど、合間にお茶のほろ苦さを挟むことによって完成されるお菓子だと思う!ケーキなどの洋菓子に紅茶やコーヒーが必要なのと同じですね☺️
日本人でも和菓子苦手な方結構いますから、フランスの方が楽しんでいただけるのは嬉しいですね。そいえば、ウチの祖父母がいた熱海に温泉まんじゅうというのがあります。坂だらけですけど昭和な街を歩きながら買い食い美味しくて楽しいですので、落ち着いたらぜひいらしてくださいね🤗
最後のjimmyちゃんの言葉に感動!😭和菓子職人の大切さを理解してくれているフランス人🇫🇷私まで嬉しく思いました😭ディズニーRUclipsバーがたくさん投稿していますが、本当のプロがどう感じるのか教えて欲しいです。ディズニーランドの一番美味しいスイーツをランキングして欲しいです!
いつも楽しい食べ比べ動画ありがとうございます!2人ともオシャレ、Jimmyさんのシャツすごく可愛い
周りで子供も元気に遊んでるみたいで、いい場所でロケしてますね年配の方でも手軽に糖分が摂れるよう柔らかい食感なのかと
個人的に、どら焼きはお茶なしでも食べる。けれど、私にとって他の大抵の和菓子はお茶を最高に美味しくいただくためのもの。お互いの存在を高め合うというか。本当に微々たる量を口に含み(これ大切!)、甘さを口内全体で感じた後、お抹茶でも煎茶でも好きな温かいお茶を味わう。和菓子は甘いだけだと感じる人には、かなりゆっくり、ちょっとずつをお茶とともに味わってみてほしい。けっこう印象変わると思う。
あんこ苦手だったけど試してみよう!ありがとう!
私は子供の頃、あんこが苦手で、どら焼きは周りのケーキだけ食べて、あんこを残して、親にしかられましたね🤣あんこは大人になってから食べるようになりました🤣日本人でもそんなもんですよ!歳をとるとあんこが恋しくなります…不思議ですね。
餡子が苦手という外国人が多いらしいのだけど、美味しく味わってくれて嬉しいです。
和菓子をお勉強したい気持ちが伝わってくる動画ですね。冷たい緑茶は甘くないからバシバシ飲めますね。
フランス菓子も結構甘い印象があったから、和菓子甘いって言ってるの意外でした!私はあんことか甘い和菓子が苦手で、甘い洋菓子は結構好きなのでなんとなく気持ちが分かるような気がします。
夏は冷やした水まんじゅうと氷でじっくり抽出した氷出し緑茶をおやつに食べます🤤✨
育った国によって好きな味ってこんなにも違ってくるんだなぁって、それぞれの国の文化を感じて愛しくなる動画でした❤️
和菓子は追求すると、かなり奥深いですよ。なので、私もそうでしたが若い世代の方は洋菓子を好みます。今はまだまだですが、歳を重ねていくうちに、和菓子の奥深さ、美味しさを感じれる日が来るのが楽しみです。
私が幼稚園の頃、家で茶道教室をしていました。名前を呼ばれて部屋に入らされ大人たちの間に。未だ抹茶は苦くて苦手でしたが毎週変わる和菓子が食べたく茶道を習わされてました。
楽しみ!
日本のものに興味を持ってくれてありがとう😊
体力仕事の間に食べるちょっと重ための甘〜い和菓子が染みるんよね
饅頭(あんこ)を美味しいと言ってもらえてとても嬉しい!日本人からしても和菓子は全体的に甘いので、お茶とセットが最強です他の方も書いていますが、ぜひお二人にはお茶の飲み比べも試してみてほしいです!ほうじ茶や玄米茶、緑茶の中でも知覧茶など美味しいお茶がたくさんあるのでオススメですよ~!
洋菓子はコーヒーや紅茶、和菓子は少し苦いお茶と食べるのが美味しいですよね🥰
ここのコメント欄で数人、なんか酷くて失礼なコメントしてる方々がいるね。見ていて悲しいよ。オレちゃんも酷いコメントをする方はスルーで大丈夫ですよ👌
悲しいですね。相手せずに報告が1番いいかも。。全部報告押しました。
そうでよね。こんな輩達に相手をしてたらキリがないですもんね!私も報告済みですよ👌オレちゃんも酷いコメントする奴らはどんどんブロックしていったほうが良いかもですね。
コロナが落ち着いたら是非お茶会にも参加され、お濃茶、お薄、煎茶と共にでるお菓子(おまんじゅう)を食べてみてください。最高に美味しいですよ。
いつもものすごく丁寧に評価されているので見ていてナルホドって思うところがたくさんあります。こんなに丁寧にフランスと日本の文化の違いを話されていることに素晴らしいなって。今度はお煎餅を食べてみるのはいかがでしょう?
オレチャン、Jimmyさん、公園でのお茶会気持ち良さそうでしたね😆和菓子は季節によって、メニューが変わったり、造形の美しさもあるので、季節ごとに和菓子屋さんをのぞいてみるのも、楽しいですよ😊ホッと一息つくとき、コーヒーもいいけど、あたたかいお茶に和菓子もオススメです💕動画楽しかったです✨
アーモンドペーストにすごく納得。和菓子が似たような味なのは柿の甘さがテーマだからです。あと、だんごはルーツが違うんです。江戸時代の街道沿いのお茶屋さんでお腹を空かせた旅人が食べたのです。みたらし団子を焼いて食べました。お餅に近い感覚です。
本場のパティシエさんのおかげで食の幅が拡がって嬉しい限りです🍡🧁😊
低カロリーで美容にも良い和菓子はありがたい。笑みたらし団子ってもとは京都の焼き団子だったみたい。タレをかけたのは近代になってかららしいです。楽しい動画ありがとう!
お餅を食べるならきな粉餅も食べてみてほしいなあ。「日本人はどんだけ大豆が好きなんだ!」って思ってくれたら嬉しい笑
坂木司さんの「和菓子のアン」を読んで頂くのもお薦めです。小説なのですが季節に合わせた和菓子の意味や役割が詳細に書かれていて和菓子巡りが楽しくなる1冊です😊
桜餅シーズンなら葉っぱも食べる事や香り、塩気とあんこのコントラスト、桜を模した色味も楽しめるのに
一度に、こんなに沢山の和菓子を連続で食べるのは、キツイ!
本当に甘いの食べた慣れているんだなって思いながら見てます。
洋菓子だってそうでしょう。というか、自分は甘いもの好きだけど和菓子ならば毎日でもいいけど、洋菓子は一月に一度で十分。
Bonjour,Je suis pâtissière japonaise. J’étudie français avec ton RUclips. Ton RUclips est très amusant.💓💓💓下手くそなフランス語で申し訳ないですがこれからもRUclips見ながらフランス語の勉強頑張ります💪💪💪
和菓子を食べる側に作法はほとんどありません。自分で楽しむだけならいつ何を楽しんでもいいのです。でも和菓子をお客様に提供するホスト側には作法がたくさんあります。茶道において、もてなして貰う側の作法は初級で量も少ないですが、それ以降はほとんどおもてなしする側の作法になります。
「歴史や作法を知れば、もっと理解が深まる」
「日本人の嗜好を知ることは大切」
「和菓子から新しいヒントが得られる」
そう思ってくれることが嬉しい。
あとは…ところてん、わらびもち、おはぎ、八ツ橋…おやつ系としておせんべいや金平糖、かりんとう、おこしとか?全部江戸時代には既にあったというのが伝統を感じて良いなと思います😀みたらし団子は日本人結構好きですよ~!😁
柔らかい食感ばかりという感想だったので、干菓子、落雁、八つ橋なども食べてみてほしいです。あと琥珀糖も。
和菓子は全般的に食後より間食として食べると思います。食後に食べるには重いですよね。
オレちゃんの話し方とか言葉の選び方?とか、どの動画も丁寧で優しくて、もっと話を聞きたいな、フランスの方から見る日本のあれこれとかとても興味深いなと思っていました。
オレちゃんが暖かいハートの持ち主であり、そしてクミコさんがいつも丁寧に訳してくれてるからなんだなと知れてホッコリしました😊
今回食べられていたのが生菓子が中心だったから次は干菓子を食べてもらいたいなぁ。
落雁や和三盆糖、金平糖や有平糖、金花糖に煎餅や八つ橋とかの。
生菓子とは違う食感なので。
日本人でも、二人の感想がすごいわかります。
団子はお菓子というかおやつというか
間食に近いですね
「もちもち」触感は日本では料理にもお菓子にもおなじみの触感なのでフランスにはあまりないという話が面白かったです。白玉粉をヨーロッパ菓子職人が使ったらどんな新しいスイーツが作られるか興味が出てきました。
みたらし団子は本格的な店のは砂糖少な目でしょっぱいけど、
スーパーに売っているのは甘いから、
そっちの方がお菓子としては口に合うかもしれないです。
そうなんですね!本格的なみたらしを食べた事がなかったので、なんであんな甘い団子の甘さを感じられないのっ?って疑問に思って観てました。
一度本格的なお店の物を食べてみたいです。
和菓子の作り方は本当に興味深い。
花びらとか葉の形とか季節のものを綺麗に再現する技術は素晴らしいです。
お団子は日本人には馴染みのある味なので、お二人の感想が意外でした。
日本人はしょっぱい物を好んでよく食べるので。
最後に食べたような茶菓子は、少し苦めのお茶と合わせて食べると、ホッとして、なんとも言えない良い気分になります。あぁ日本人だなあって和の心を思い出せる特別な時間です。
和菓子は季節を感じるものもあり
動画にあった水ようかんは夏の和菓子
秋は芋ようかんや月見団子
冬はいちご大福やおしるこなどあるので
和菓子シリーズは継続して続けてほしいです
毎回、分析力の高さ、日本とフランスの文化の照らし合わせ方に驚かされます。
私は和菓子の知識は少ないですが、地域によっても様々な種類、味、食感が楽しめるので、色々味わってもらえたら嬉しいです‼️
日本を本気で好きでいてくれて嬉しい
フランス語を勉強しているので、このように2人で普通のスピードで話している動画は私にとってとても有益です。ありがとうございます。またこのような動画が見られると嬉しいです。
KUMIKOさんが和菓子にはお茶がセットなことを教えてくれてよかった!
私のオススメは栗きんとん(栗茶巾)です。素朴な栗の味ですが、マロンをよく食べるフランスの方にはお口に合うかも?あとモチモチ系だとわらび餅や大福、羽二重餅、阿闍梨餅などオススメです✨
新年にしかでない花びら餅、桜餅の関東版関西版、水無月等の季節限定なものもぜひ召し上がってみて欲しいです!干菓子や有平糖も目と舌で楽しめる日本の美しさですよ🤗
桜餅できたてとか本当に美味しいですよね!
自分も最近興味もってくれた中国人の友達に桜餅の季節感とかちょっとしょっぱい葉っぱがどんだけ美味しいか熱弁しました笑笑
水無月は良いよね、六月限定だけど
有平糖は原形がオランダ菓子のアルフェロアですよ~ 比較的、伝来した菓子の中では日本化してないと思います。
長明寺の桜餅も是非
中学、高校で毎月1回、和菓子がおやつが配られてた
4月は桜餅、5月は草餅とか季節を感じられて好き
一番最高なのは、秋冬に旅先で疲れた時に食べる和菓子❣️
冷えて疲れた身体に熱い日本茶と和菓子は最高に癒される
言われて気づきましたが、たしかに和菓子ってねっとり系が多い!
視点が日本人には無い部分ばかりで、見ていてとても楽しいです
日本人にも余裕である視点だろ(笑)(笑)
貴方がおバカなだけでは?(笑)
@@丸丸-x3g チクチク言葉
和菓子にお茶が合う、というよりお茶に合う和菓子が発達したんだよね(^^)
和菓子や日本文化に敬意を持っていてくれて嬉しい😊
和菓子は奥が深すぎて日本人の自分でも真の理解はできていないと思います。
外国の方からすると異国の異質な食べ物に対しての食レポ、苦手がありながらも自らの想いのコメントが興味深かったです。
抹茶のくだりも含め、いろいろな文化を取り込んだ文化を超越したスイーツを口に出来る日が楽しみです!
他にも似たような事をする人達が沢山いて、嫌い不味いと言うだけで終わってしまう事が多いけど、この人達は嫌い苦手不味いで終わらずに、苦手でもちゃんと何処が駄目な点で何処が良い点なのかを言ってくれるから好きだな。
私は和菓子の中でたい焼きや今川焼きが大好きです。
なのでこの中ではどら焼きが一番好きです。
和菓子屋さんでアルバイトした経験があります。
余ってしまったお団子を頂いた時、とても嬉しかったです。
和菓子屋さんではじめて本当はわらび餅が高価な物だと知りました。
スーパーなどで売られてるわらび餅は、わらび餅ではありません。
和菓子のリアクション、ありがとうございました。リクエストもそうでしたが、今回は練り物の食べ比べでしたね。他に焼き菓子、揚げ菓子など多彩な菓子があり、食感も重さもいろいろありますよ。機会があったらまた食べて下さいね。
豆大福と塩大福は絶対美味しい。ふと食べたくなる黒糖まんじゅうもおいしい
みたらしがあんまり好きではない、と言うのから、甘味に塩味があるのが抵抗あるのかな?と思いました。
豆大福も塩大福も結構がわはしょっぱいから、最初は受け入れられないかもしれないですね。
でも私は豆大福も塩大福も大好きです。和菓子の中で一番好き。しょっぱい、甘いのバランス最高✨
食べるシリーズは正直な感想が聞けるので毎回楽しく観ています。
Kumikoさんはお二人への和菓子の説明も分かりやすく説明されてたし字幕のおかげでいつも楽しく観させてもらってもらってます。ありがとうございます。
Jimmyさんの和とのコラボ作品も見てみたいです。
子どもの頃は和菓子ってどうしても好きになれなかったけど、20代になってから美味しさが分かるようになって、和菓子好きになった🥰
和菓子食べるとなんとなくホッとする感覚がある笑
歴史や作法を知ってたらもっと美味しく食べられたのにって考えてくれるのが凄く嬉しいです。
日本人でもそうだけど、ただ食べられれば良い、美味しければ良い、面倒なことはどうでも良いという人も多いので。
食にはその国の文化が大きく関わっているので、何でも良い、どうでも良いでは味わえない深みがあると思います。
素敵な動画をありがとう。くみこさんもいつもありがとう。
9:45 若い人でも和菓子好きな人多いと思うけどなぁ…。
ちゃんとした専門店で買うかは別として、
和菓子自体は年代問わず割と日常的に口にすると思います!
多分、日本の嫌な部分、悪い部分も経験されたかと思いますが
それでも日本を好きでいてくれてありがとう。
個人的にフランス語の発音が大好きです。聞いていて落ち着きます。
癒される~~
再びJimmyと素晴らしい動画ができました!
ぜひぜひ彼のチャンネルやインスタのフォローもお願いします!
次回はどんなものに挑戦しましょうか!?😁
そういえば、煎餅がなかったです。甘くない日本のお菓子もいいかもです。チーズおかきは、フランス人はいいかも? お焼きっていって、野菜や肉などを饅頭の皮で包んだものがありますよ。小腹がすいたときに食べるのですが、うーん、塩ケーキとも違いますね。
ヨーロッパの国は日本より小さくて弱い国ばかりです。
アジア人差別は中国と日本以外にしなさい。中国と日本はフランスよりも国力が上です。
韓国と台湾ならいいんじゃない?
確実にフランスの方が上だから。
台湾、韓国、東南アジアへの差別は許可してやるよ。嬉しいだろ?日本人様に感謝しろよ。
実はアンコとブラックコーヒーもとっても合うのでお試しください。
江戸時代に働く庶民が11時や15時位にエネルギー補給(低血糖の予防と集中力の維持や塩分の補給のため)用の間食として食べたのでお団子やお煎餅は原料がお米のことが多いです。砂糖やアズキは昔は高級品だったので、その名残で今でもアンコを使ったお菓子はお客様や仏様のお供えに多く使われています。
Looking forward to it Bebechan ! 😁😘
jimmyさん、日本でも中々ないですが、瑞石(ずいせき)と呼ばれる和菓子があります。チョコレートとあんこを混ぜたムースのようなお菓子です。機会があればぜひ食べてみてください。
日本人を差別できる欧米国家はアメリカだけです。それ以外の欧米国家は雑魚です。小国の台湾や韓国を差別してなさい。
@@鈴木三郎-u4l 変な日本語ですね。
Bebechan&Jimmy‼︎ Je suis votre fan. Vous êtes le meilleur.
次の動画も楽しみです😆
Attention au diabète💧
他の人も書かれてますが和菓子は地域性もありますので、ぜひいろんな地域のお菓子を食してみてほしいです。日本人でも自分の住んでた地域のお菓子にしか親しみはなく、旅行で新鮮な発見をしたりします。例えば私も東京で育ってみたらし団子が好きではなかったのですが、名古屋や岐阜のみたらし団子を食べたら全く違っていて美味しかったと言う体験があります。
あと、日本茶ほどではないけどコーヒーも意外と相性が良いです。お互い豆由来なので。
和菓子にもたくさん種類があって、季節ごとにも地域ごとにも特徴があるので色々試して見て欲しいです
他の方のコメントにあるように桜餅、くず餅(関西と関東で違う)や金平糖なども美味しいですし、団子もみたらし以外に三色団子やヨモギ団子、ごま団子など色々あります。
ヨモギの感想気になります
夏の時期に食べる事が多い和菓子もいいかもです。
葛切り、葛餅、水まんじゅう等…
もしくは夏季限定のギフト和菓子セット特集もいいですね。
いいですねぇ🤤 フランスの方からしたら珍しい食感だったりするから面白いかも!
そうそう、甘い物を食べる時はお茶を飲みながら食べるは最強☺️
お茶と組み合わせるから、甘くしているんだと思っていました。違うのかな?
フランスのパティシエさんたちが日本の伝統ある和菓子を楽しんでくれて嬉しいです!
餡子がふわふわでケーキみたいな「むらさめ」や、餅がシルクみたいな舌触りで美味しい「白姫餅」、押し出すのが楽しく黒蜜から梅シロップ最近はフルーツ味まである「くずきり」は今まで食べた中で、触感も楽しく最高の和菓子だったのでもし機会があったら食べてみてください!^^
私は耳が聞こえないので字幕に感謝しています!
いつも興味深くハートフルな動画をありがとう!
クロワッサン、シュークリーム、プリン。今回、和菓子、このチャンネル癒される〜💕 是非続けて下さいね。
各都道府県や各地域ごとにたいてい銘菓や和菓子のお土産が有るので、いろいろ試すのも面白いですよ。
日仏融合で言うと、クロワッサンたい焼きと言うものもあります。
侘び寂びに心入るべべちゃん。そして和菓子に挑戦食レポ日本人ではないけれど何となく同化してきてる様子微笑ましいです
和菓子でも使ってる砂糖が和三盆糖だと他の砂糖とちょっと違う味になる。
リマインダーありがとうございます❤️
前回の動画が反響を呼んでいますね。我々日本人にとって、オレちゃんのような優しい心を持った素晴らしいお方が共に怒ってくれたことがどれだけ救われる事であったか。改めてありがとうございました。
反響があった分、こちらのコメント欄にも変な人がいますね。もし変なコメントを見てオレちゃんが悲しい思いをしたならば、居た堪れないです。微力ですが見つけ次第報告をしています。
優しいお言葉に救われます😭
ありがとうございます!!
まんじゅうはまんじゅうでも水まんじゅうや栗まんじゅうなど、大福もいちご大福や豆大福など、種類がたくさんあるので自分好みの和菓子が見つかると思います。団子やお餅は家で簡単に作ることができると思うので機会があればぜひ作るのを見てみたいです。ちなみに私は和菓子の中でも 「琥珀糖」 と徳島県の 「はんごろし」 と 「ういろう」 がお気に入りですごくおすすめです‼︎
まずは、クミコさん、いつも翻訳、字幕、ありがとうございます
お2人の動画を見ていたら、お腹が空いてきました~。
和菓子を買ってこようと思います(≧▽≦)
半分こするね、が可愛い☺️💕
もなかのあんこはコンフィチュールで生菓子はアーモンドペーストなんだ☺確かに。Jimmyさんいい人だー日本人の好みを理解しようとしてる〜いいんですよ日本人は本場のスイーツJimmyさんのが食べたいんですから☺
Jimmyさんの作るお菓子も食べたいな。コロナが落ち着いたら大阪に行きたいと思います。
ごま、きなこ、芋・栗・かぼちゃ系も食べて欲しいな〜!
自分の母の実家が和洋菓子店なので、もなかと餡子入りのよもぎもちが大好きでした!
よもぎもちはフライパンで焼き目つけるとほんと美味しいのでぜひ、、!
日本橋とかのデパ地下で和菓子買うといい出会いがありそう!
自国のお菓子だったり、お客さんに出したりするからだろうけど、古典的で伝統的なイメージがあって、コンビニで売ってある以外の物はすごく敷居が高く感じるんだよな。芸術的な和菓子もあるけど芸術品って感じがするし……でも団子は好き🥰
ま~基本柔らかい物が多いけど
もう少し歯ごたえのある「ゆべし・すあま」のようなものや
硬い「おかき系(あられ・煎餅など)やカリントウ」
サクサク系の「瓦煎餅・おこし」なんてのもあるよ
柔らかいのも超がつくような柔らかさの「軽羹(かるかん)」なんてのもある
ゆべし・すあまは西日本では存在しませんので注意が必要です。
関東にいる時にぜひ味わってください。
ゆべし・すあま・・・一体どんな味がするんだろうなぁ・・・?
@@あぼる-d1j ゆべしも、地域によって差がありますね。基本的にあまじょっぱくて、香りは胡桃と甘味噌っぽい香りがします。
基本、和菓子は味が餡この味になってしまうのですが。
目で見て楽しみ、季節を感じ、味わう。
子供の頃はすあまが好きでした!
フランス語は凄くオシャレなリズムに聞こえるね。
和菓子大好きです。
興味を持ってくれてありがとう。
特に練りきり。本格的な和菓子店はなかなかないので、車で行きました。
今は、つつじとか桜とか菖蒲があります。季節感を大事にするところ、花や季節の行事を表現する技術は素晴らしいと思います。
くみこさん
字幕ありがとうございます☺️
くみこさんのお陰で楽しくこのシリーズ観れてます☺️
お団子は、関東と関西で味が違うと思いますよー。京都のみたらし団子をぜひ食べてみてください。
Jimmy さんのプロ意識すばらしい。
オレちゃん、Jimmy さん、kumikoさん、楽しい動画をありがとうございました😊💕
最近和菓子が食べるようになってました、子供のころは苦手だったのに
この動画で納得できました、お茶がカギだったんですね
全国のおじぃちゃんおばぁちゃん
お孫さんにジュースと一緒に饅頭出すのは止めましょう甘すぎます!
子供にはジュースという思考停止に自分も嵌ってました。。
そりゃ嫌いになるわ
ボクも、叔父がお抹茶を教えてくれてから、和菓子が好きになりました。🤩
前に京都で和菓子を作る体験をして楽しかったです!
プロの人に教わって何か日本の物を作る体験を動画にしたら楽しそう😌🙌🏻
パリで上生菓子とお抹茶をその場で作って提供するイベントをしたことがあります。今回の動画は、フランスの方に気に入っていただけるお菓子を作る参考になりました!!ありがとうございます!
和菓子を楽しそうに食べてるのがいいなぁ🍵 私はツアーで行った長野の馬籠で食べた栗きんとんが忘れられない。五平餅もおいしかった✨全国お取り寄せ和菓子の企画もしてほしいな。
kumikoさんは若い人は和菓子をあまり食べないと仰っていましたが、和菓子は年代問わずよく食べられていると思います。(例えば、栗きんとんやおはぎは小学校の給食でも出ます!)
私は20代ですが、幼い頃からおはぎやどら焼き、特に水羊羹と水まんじゅうが好きで、今でも日常的に食べています。(ちなみに、水羊羹と水まんじゅうは夏に発売されることが多いので、冷たい緑茶や玄米茶といただくととても美味しいですよ!😊)
その時々の気分に合わせて、洋菓子や和菓子を選べるのも日本の魅力かなと思います!
他にもたくさんの美味しい和菓子があります。
おすすめはおはぎ(きな粉や餡子)、水まんじゅう、栗きんとん、生八つ橋…
浅草の老舗、舟和さんの芋ようかんとあんこ玉、梅園さんの粟ぜんざい、いちご大福はとても有名なので、ぜひ召し上がってみてくださいね!😊
楽しみ過ぎる~✨
落雁、鶏卵そうめん、くず餅(西日本エリア)、生麩の餅、松風(薄い煎餅)、くずきり、かるかん饅頭・・・色々な食感の和菓子を是非とも食べて欲しいです。
冬と夏で砂糖や塩の量を変えたりするので、甘さの違いも楽しめますよ。
kumikoさんは日本語英語フランス語のトリリンガルなんですね!
いつも字幕とコメントの翻訳ありがとうございます😊
「たいやき!」
たいやきや今川焼きはどうでしょう?
どら焼きとは違いますが、外の皮があたたかくて、中はアンコだけじゃなくて、クリーム、抹茶、イチゴクリームなど、たくさんの味があるから、クレープみたいな組み合わせだし、きっと気に入ってもらえると思います!
ことみさん、くみこさん、ぜひ、お二人に焼き立てを食べさせてあげてください。
日本人でも一度にこんなにたくさんの和菓子を食べることはないので、さぞ甘かったでしょうね。和菓子は小さな1個でも十分に満足できるように甘く作られていますから😋
お二人のコメントが新鮮で楽しかったです♪
昔の日本人にとって『柔らかい』って、きっと贅沢の象徴だったかもですね
和菓子は本当に、お茶が大事だと思います😀和菓子だけだと甘すぎるけど、合間にお茶のほろ苦さを挟むことによって完成されるお菓子だと思う!
ケーキなどの洋菓子に紅茶やコーヒーが必要なのと同じですね☺️
日本人でも和菓子苦手な方結構いますから、フランスの方が楽しんでいただけるのは嬉しいですね。
そいえば、ウチの祖父母がいた熱海に温泉まんじゅうというのがあります。坂だらけですけど昭和な街を歩きながら買い食い美味しくて楽しいですので、
落ち着いたらぜひいらしてくださいね🤗
最後のjimmyちゃんの言葉に感動!😭和菓子職人の大切さを理解してくれているフランス人🇫🇷
私まで嬉しく思いました😭
ディズニーRUclipsバーがたくさん投稿していますが、本当のプロがどう感じるのか教えて欲しいです。ディズニーランドの一番美味しいスイーツをランキングして欲しいです!
いつも楽しい食べ比べ動画ありがとうございます!2人ともオシャレ、Jimmyさんのシャツすごく可愛い
周りで子供も元気に遊んでるみたいで、いい場所でロケしてますね
年配の方でも手軽に糖分が摂れるよう柔らかい食感なのかと
個人的に、どら焼きはお茶なしでも食べる。けれど、私にとって他の大抵の和菓子はお茶を最高に美味しくいただくためのもの。お互いの存在を高め合うというか。
本当に微々たる量を口に含み(これ大切!)、甘さを口内全体で感じた後、お抹茶でも煎茶でも好きな温かいお茶を味わう。
和菓子は甘いだけだと感じる人には
、かなりゆっくり、ちょっとずつをお茶とともに味わってみてほしい。けっこう印象変わると思う。
あんこ苦手だったけど試してみよう!ありがとう!
私は子供の頃、あんこが苦手で、どら焼きは周りのケーキだけ食べて、あんこを残して、親にしかられましたね🤣
あんこは大人になってから食べるようになりました🤣日本人でもそんなもんですよ!
歳をとるとあんこが恋しくなります…不思議ですね。
餡子が苦手という外国人が多いらしいのだけど、美味しく味わってくれて嬉しいです。
和菓子をお勉強したい気持ちが伝わってくる動画ですね。冷たい緑茶は甘くないからバシバシ飲めますね。
フランス菓子も結構甘い印象があったから、和菓子甘いって言ってるの意外でした!
私はあんことか甘い和菓子が苦手で、甘い洋菓子は結構好きなのでなんとなく気持ちが分かるような気がします。
夏は冷やした水まんじゅうと氷でじっくり抽出した氷出し緑茶をおやつに食べます🤤✨
育った国によって好きな味ってこんなにも違ってくるんだなぁって、それぞれの国の文化を感じて愛しくなる動画でした❤️
和菓子は追求すると、かなり奥深いですよ。なので、私もそうでしたが若い世代の方は洋菓子を好みます。
今はまだまだですが、歳を重ねていくうちに、和菓子の奥深さ、美味しさを感じれる日が来るのが楽しみです。
私が幼稚園の頃、家で茶道教室をしていました。名前を呼ばれて部屋に入らされ大人たちの間に。未だ抹茶は苦くて苦手でしたが毎週変わる和菓子が食べたく茶道を習わされてました。
楽しみ!
日本のものに興味を持ってくれてありがとう😊
体力仕事の間に食べるちょっと重ための甘〜い和菓子が染みるんよね
饅頭(あんこ)を美味しいと言ってもらえてとても嬉しい!
日本人からしても和菓子は全体的に甘いので、お茶とセットが最強です
他の方も書いていますが、ぜひお二人にはお茶の飲み比べも試してみてほしいです!
ほうじ茶や玄米茶、緑茶の中でも知覧茶など美味しいお茶がたくさんあるのでオススメですよ~!
洋菓子はコーヒーや紅茶、和菓子は少し苦いお茶と食べるのが美味しいですよね🥰
ここのコメント欄で数人、なんか酷くて失礼なコメントしてる方々がいるね。見ていて悲しいよ。オレちゃんも酷いコメントをする方はスルーで大丈夫ですよ👌
悲しいですね。
相手せずに報告が1番いいかも。。
全部報告押しました。
そうでよね。こんな輩達に相手をしてたらキリがないですもんね!私も報告済みですよ👌オレちゃんも酷いコメントする奴らはどんどんブロックしていったほうが良いかもですね。
コロナが落ち着いたら是非お茶会にも参加され、お濃茶、お薄、煎茶と共にでるお菓子(おまんじゅう)を食べてみてください。最高に美味しいですよ。
いつもものすごく丁寧に評価されているので見ていてナルホドって思うところがたくさんあります。こんなに丁寧にフランスと日本の文化の違いを話されていることに素晴らしいなって。
今度はお煎餅を食べてみるのはいかがでしょう?
オレチャン、Jimmyさん、公園でのお茶会気持ち良さそうでしたね😆和菓子は季節によって、メニューが変わったり、造形の美しさもあるので、季節ごとに和菓子屋さんをのぞいてみるのも、楽しいですよ😊ホッと一息つくとき、コーヒーもいいけど、あたたかいお茶に和菓子もオススメです💕動画楽しかったです✨
アーモンドペーストにすごく納得。和菓子が似たような味なのは柿の甘さがテーマだからです。あと、だんごはルーツが違うんです。江戸時代の街道沿いのお茶屋さんでお腹を空かせた旅人が食べたのです。みたらし団子を焼いて食べました。お餅に近い感覚です。
本場のパティシエさんのおかげで
食の幅が拡がって嬉しい限りです🍡🧁😊
低カロリーで美容にも良い和菓子はありがたい。笑
みたらし団子ってもとは京都の焼き団子だったみたい。タレをかけたのは近代になってかららしいです。
楽しい動画ありがとう!
お餅を食べるならきな粉餅も食べてみてほしいなあ。
「日本人はどんだけ大豆が好きなんだ!」って思ってくれたら嬉しい笑
坂木司さんの「和菓子のアン」を読んで頂くのもお薦めです。小説なのですが
季節に合わせた和菓子の意味や役割が詳細に書かれていて
和菓子巡りが楽しくなる1冊です😊
桜餅シーズンなら葉っぱも食べる事や香り、塩気とあんこのコントラスト、桜を模した色味も楽しめるのに
一度に、こんなに沢山の和菓子を連続で食べるのは、キツイ!
本当に甘いの食べた慣れているんだなって思いながら見てます。
洋菓子だってそうでしょう。
というか、自分は甘いもの好きだけど和菓子ならば毎日でもいいけど、洋菓子は一月に一度で十分。
Bonjour,Je suis pâtissière japonaise. J’étudie français avec ton RUclips. Ton RUclips est très amusant.💓💓💓
下手くそなフランス語で申し訳ないですがこれからもRUclips見ながらフランス語の勉強頑張ります💪💪💪
和菓子を食べる側に作法はほとんどありません。自分で楽しむだけならいつ何を楽しんでもいいのです。でも和菓子をお客様に提供するホスト側には作法がたくさんあります。
茶道において、もてなして貰う側の作法は初級で量も少ないですが、それ以降はほとんどおもてなしする側の作法になります。