映画紹介「空白」

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 янв 2025

Комментарии • 299

  • @ゆりたろぁめ
    @ゆりたろぁめ 2 года назад +431

    娘のお母さんが
    心の弱い子でと謝った後に
    心の優しい子だったんですって話すシーンすごく泣いた。

  • @ねぎとろ-q7m
    @ねぎとろ-q7m 2 года назад +137

    漁師の若いお兄ちゃんが本当に本当に本っっっ当にいい子で!!!!
    この人がいるかいないかで、ストーリーも視聴者の気持ちもだいぶ変わってくるなと思いました

  • @shinono_hoo
    @shinono_hoo 2 года назад +600

    町中にいる大声出してばちばちにキレ散らかしている人は、「前世が野生動物で人間として生きるの初めてだから、吠える事以外の意思の疎通を知らない」ってバックボーンがあると思っています。

    • @Kojitsuke_Aniki
      @Kojitsuke_Aniki Год назад +9

      単純になんかの病気持ちかなって思ってた

    • @NBanana0123
      @NBanana0123 Год назад +12

      @@Kojitsuke_Anikiなんかの病気というよりそういう病気って考えてたわ

    • @zeini9566
      @zeini9566 Год назад +7

      その考え方をすればイライラが和らぐかもしれない…イイコトキイタ

  • @まぬけぼーや
    @まぬけぼーや 2 года назад +130

    女の人のお葬式シーンが忘れられない。ほんとに誰も幸せにならないって感じ。娘が死んでやっと色々なことを感じて少し変わってくのがまた切ない。生きてる時にわかっていればなぁ…ってなった。

  • @どうぶつビスケット-t6y
    @どうぶつビスケット-t6y 2 года назад +57

    漁師の若いお兄ちゃんが、頑固なお父さんが立ち直る上で息子のような友達のような寄り添い方をしてくれたからこそ、お父さんも前向きになる努力ができたんだと思います。
    そんな人が、亡くなった運転手の女性の側に居てくれたなら、店長の側に居てくれたなら、中学生の娘さんに居てくれたなら、また未来は変わっていたんだろうなと思います。
    自分の周りの人達に改めて感謝できるような作品でした。

  • @ちゃっぬ
    @ちゃっぬ 2 года назад +69

    添田は海から見えたイルカ雲を、花音ちゃんは学校から見えたイルカ雲をお互い描いてるんだけど、花音ちゃんの絵に船があったり、添田の絵に学校みたいな建物が描いてあって、お互いどこかでそっと繋がっていたのかなと思うと涙が止まらなかった😢

  • @薔薇ちゃんまん
    @薔薇ちゃんまん 2 года назад +60

    この娘役の伊東蒼ちゃん
    さがすにもでてたけど、儚げで透明感爆発しててアンニュイな感じ1回観たら忘れない女優さん....
    しかも演技最高

  • @々々-b1d
    @々々-b1d 2 года назад +210

    私の父親もこの映画の父親のような人でした。描き方が恐ろしくリアル。
    親しい人を深く知ろうとしないし、どうしたらその人の心のありようを理解できるのかもわからない。なのにそういう人ほど、周囲の人が離別死別した時に激しく動揺するんですよね。本当にリアル。

  • @炙り-d3e
    @炙り-d3e 2 года назад +128

    名前忘れちゃったんですけど、最後のスーパーの善意強要おばさんとベテランおじさんの会話で
    「私頼られちゃって!」
    「すごいなー、俺自分のことで精一杯だもん」
    の後にそのおじさんにもう1人の店員が頼ってるのがすごい縮図な気がして一番好きです。(語彙力消滅しててすみません)

    • @kazukigoogle1152
      @kazukigoogle1152 Год назад +14

      乗り気じゃないのに無理やり送別会開いたくせに飲み会では1番遠い席にいるおばさん。
      ちゃんとやめる本人を気遣って呑めるベテランおじさん。
      のシーンでもそう感じました!!

  • @teppei-hojo
    @teppei-hojo 2 года назад +98

    ダメ親父やダメ人間が多いけど人物が記号にならずちゃんと人間味を感じるんですよね。怒りや正義や懺悔も一面でしかないと印象付けてくる。解りやすい発散も消化もない。自分なりの答えを出す事が安易で陳腐だと、言葉ではなく演出で感じさせる素晴らしい作品。

  • @漂流した何か
    @漂流した何か 2 года назад +227

    ぜひ!ヒメアノ〜ルの改正版動画を出してほしいです!!空白、終始おばさんにグチグチ言いながらみてました笑

  • @おんおん-n1l
    @おんおん-n1l 2 года назад +141

    最後の最後でお互い疲れたしやめようぜってなった時に、添田の携帯に花音ちゃんのストラップ?ついてるのを見て青柳が泣きながら土下座するんだけど
    青柳はここで初めて心の底から100%申し訳ないって気持ちで謝ったように感じた。
    今までもちゃんと真剣に謝ってたけど心のどこかで自分も被害者って気持ちとか謝らなきゃいけないからやってるって気持ちが確かにあって、自分はこの人から娘を奪ったんだってことをやっと理解したのがあのシーンかなと

  • @JIGSAW6266
    @JIGSAW6266 2 года назад +152

    ばしらさんの語りは本当に分かりやすい。
    動画見てると惹き込まれて一瞬で終わっちゃう。
    映画も魅力的で是非観てみたいと思いました。

  • @はまちゃん-h7o
    @はまちゃん-h7o 2 года назад +12

    「空白」観ました。
    ツラそうだから観られないと思ってたけど思い切って観ました。
    学校は、父親の意識を学校から逸らさせる為に「店長が以前痴漢した」って嘘情報(たぶん?)を父親に吹き込んで…もう卑怯だわよねぇ…
    最後に青柳に声をかける全くの部外者の青年は物事を色眼鏡でみてない人だと思いました。最後までみてた私まで救われた気がしました。その人にとっては何でもない一言が誰かの心のほんの少しだとしても救いになる事もありますよね。
    数年後、青柳がお弁当屋さんしてたらいいなぁ。
    私の個人的な意見だけど、母親もあんな癇癪持ちの父親のとこに娘まかせて娘はいつもビクビクしてるし携帯も見つかると怒られるとわかってるはずなのに父親の了解を得ずに携帯をもたせてるし娘と約束するのも今の旦那同席させようとするしそれはそれでどうだよと思いました。でもこういう考え方も視野が狭いんでしょうね。表面しか見てないというか。映画の中のマスコミのぶつ切り映像もそうだけど見える部分から知る事だけが真実と勘違いして誰かを苦しめるんだろうと思った。

  • @DD-hu9ov
    @DD-hu9ov 2 года назад +22

    後半の古田さんと元嫁さんが乗ってるタクシー内で『みんなどうやって折り合いつけてるのかな』って学生を見ながら言うてる古田さんの表情がとても印象的でした
    いやぁ〜古田さん良い演技しますよね

  • @marumarumarimo
    @marumarumarimo 2 года назад +78

    ちょうど見たばかりだったから嬉しい。
    あの映画は「こういう人いるよね」の解像度がはちゃめちゃに高いのが印象的で、ここで泣けよ!ってわざわざ見せられてないところで涙が止まらなくなった。
    一番印象に残ってるのは松坂桃李が買ったお弁当に唐揚げが入ってなかったシーンで、こんな些細なことでもギリギリの人ってプチンってなって壊れちゃうよなっていう表現がうまかったシーン。
    すごい映画だと思う。もう見たくないけどまた見たい。

  • @さくらい-y2d
    @さくらい-y2d 2 года назад +17

    松坂桃李さんイケメンなのに陰のある役がいいですよね。。
    ユリゴコロと彼女がその名を知らない鳥たちみてなかったらぜひみていただきたい!
    空白、辛くなりそうでみれなかった映画ですが見てみようと思います。
    いつも楽しい動画ありがとうございます!

  • @namakewancho
    @namakewancho 2 года назад +10

    コレ本当に全てが居た堪れなくて観ていてキツかったですです。
    寺島しのぶ演じるオバちゃんも見ていて痛々しくて、劇場で「あぁ〜!」と声を上げたくなりました。でも、そんなキツいオバちゃんを演じ切る寺島しのぶさんは素晴らしい女優さんなのだと改めて思いましたね。
    最後はメインの2人になんとなくですが救いがあって、哀しいのに爽やかな気持ちになりました。
    先日KAPPEIも観ましたが、古田新太さん、本当に素晴らしい役者さんです。

  • @とまと-h8x
    @とまと-h8x 2 года назад +16

    この映画つい最近見ました。、
    自分が古田さんみたいなお父さんを持ったらたぶん相当病むんだろうなって思いながら、この子にもし兄弟姉妹が居たら少しでも状態変わったのかなとか色々考えさせられました、、。

  • @kufu8644
    @kufu8644 2 года назад +21

    17:43 ここのかいばしらさんの説明聞いただけで泣いてしまった…この映画、絶対見よ。

  • @なのなのなのね
    @なのなのなのね 2 года назад +19

    めちゃくちゃタイムリー
    30分前に観てたこの映画
    役者さんの演技がすごくて引き込まれた。面白かったです

  • @misato8008
    @misato8008 2 года назад +31

    事故シーンは実際の事故現場を見たことありますが本当にリアルだった…。
    運転手だった女性の母親からの言葉によって娘との''空白’’を埋めていくところめちゃくちゃ感動だった…イルカと仏壇のiPhoneヤバい涙

  • @伊達しゅーか
    @伊達しゅーか 2 года назад +39

    実際の映画は観てないのに泣けてきた、、、
    やっぱりばしらさんお話上手過ぎです👏
    動画の最後まで観ましたが、しっかり観てみます。

  • @仮副部長-o9s
    @仮副部長-o9s 2 года назад +26

    かいばしらさんの動画見てるとまだ映画本編は見てないのに既に感情移入出来ちゃうっていうのが凄いなぁ、、

  • @うえのゆきこ-u5g
    @うえのゆきこ-u5g 2 года назад +10

    本当、この映画は色々と考えさせられる
    いっぱい泣きました
    親の知ってる子供の姿が全てでは無いのだけれど、知らない面を知った時受け入れられない部分があるのも事実
    戸惑いや葛藤や不安
    何処かで、何かで、繋がりを感じる事ができた時、親子である事に再び自信が持てる
    そんな気がします

  • @mog.mog.channel
    @mog.mog.channel Год назад +12

    スーパーあおやぎ 巻き込まれただけで可愛そうすぎる

  • @りおんりおん-p8t
    @りおんりおん-p8t 2 года назад +27

    絶対にこの映画の話をしてくれると勝手に思ってました😭かいばしらさんの話し方はほんとに引き込まれるのと分かりやすくて、毎回助かってます🙏🏻

  • @ふてねこ-n7n
    @ふてねこ-n7n 2 года назад +44

    好きな映画の話をしてる時のかいばしらさんめっちゃ好き。
    個人的な感想に気持ちが入っててちゃんと見てる側も伝わってきました。

  • @もな-s5n
    @もな-s5n 2 года назад +25

    この映画の感想を誰かと共有したかったけど周りに見てる人がいなくて、でも人に「是非見て!」とはちょっとおススメし難い…という状態だったので、かいばしらさんの動画で見られて嬉しかったです!登場人物全員の苦悩を全て受け止め窒息しそうな苦しさの中、それでもほんの少しの希望で息継ぎをするようなしんどさがありました。でも終わった後不思議と、見なきゃ良かったとは思わなかったそんな映画でした!

  • @ああああああ-v8j9v
    @ああああああ-v8j9v 2 года назад +20

    結局心の空白は埋まらないんだけど、最後にはみんなどうにか心の折り合いをつけれたのかなって思いました
    いい映画です

  • @みのり-w8v
    @みのり-w8v 2 года назад +33

    この作品の冒頭の事故シーンは本当に衝撃的でした……😰リアル過ぎて目も当てられなかった。
    モンスター級の人がどんどん出てくるし、ほとんどの人が救われないし、辛い展開が多かったけどめちゃくちゃ名作だった!
    あと、空白の予告動画のサムネ選びが秀逸だったなーって印象。

  • @ぎょうざ-e3z
    @ぎょうざ-e3z 2 года назад +22

    この映画観に行きました
    見るの辛いシーンもありましたが、観後感は爽やかさもあって、観てよかったなって思いました

  • @まなべ-b4m
    @まなべ-b4m 2 года назад +26

    これ辛かった
    誰の立場になってもしんどくて観た後きぶんおわってた
    でもたくさん考えるきっかけになったけん観てよかった

  • @nuu845
    @nuu845 2 года назад +23

    店長が積もったたくさんの事のあまり抑えきれなくなってしまうシーン自分にも似たようなことがあったから辛かったし。お父さんが絵を描いてみるシーンで娘さんとのことに気づくところは少し救われるようなでも辛いような....この映画ほんと凄かった。辛かったけどラストはすごく好き

  • @kkapreapex5343
    @kkapreapex5343 2 года назад +7

    俺最後のイルカ?が感動した。
    誰も悪くないという状況が秀逸な構成でとても面白かった。

  • @寺池チャールズ
    @寺池チャールズ 2 года назад +5

    すごいしんどいけど、見た後に人に優しくなれる映画ですよね……
    ボランティアの人、無理矢理やらされてて可哀想だな〜と思ってたのですが、
    先生が言ってた「頑張ってるのに頑張ってないように見えてしまう子」なのだとしたら、そういう風に見るのも悪だと言えるよなあと思ったり。
    色んな視点で見れる、ほんとに"空白"の多い映画なんだけど何故か満足感に満たされる不思議な映画でした😌大好きです……紹介してくれて大感謝……

  • @93.ky_
    @93.ky_ 2 года назад +65

    かいばしらさん最近見始めたけど毎回話が上手くて所々怖かったりおもしろかったりするところがあるから引き込まれちゃうんだよなあ....

  • @pitter-pqtter
    @pitter-pqtter 2 года назад +5

    ちょっと泣いちゃいました、かいばしらさんの話めちゃ引き込まれる...

  • @ちさと-l8w
    @ちさと-l8w 2 года назад +5

    本当に話すのが上手すぎて、聞いているだけで泣けました。絶対に見たいと思います!
    かいばしらさんありがとう🥲🥲

  • @オレンジジュース-g4v
    @オレンジジュース-g4v 2 года назад +7

    映画の中で、草加部(寺島しのぶさん)が「私はちゃんとボランティアをしている」的なことを言ったシーンがあって、善意でやるボランティアという活動を「ちゃんと」って言ってしまうところに草加部の押し付け感というか、何をするかということよりも善人であることこそが重要だと思っている感じがして、すごくモヤモヤした記憶、、
    すごくいろんなことを考えさせられる映画でした

  • @マッつんasMadsttm
    @マッつんasMadsttm Год назад +3

    この動画見たから見たくなって、映画も見てみた。
    かいばしらさんの話でだいたい内容はわかっていたのに、すごくよかった。泣いた。考えさせられた。
    この動画見なかったら、出会えなかったかもしれないなぁ。
    かいばしらさんありがとう。

  • @akr8629
    @akr8629 2 года назад +5

    これ気になってたーーーーばしらが紹介してくれて嬉しい

  • @ゆき卯
    @ゆき卯 2 года назад +25

    映画は予告観て気になるけど結局観に行かないってことが多くて、この空白もそうだったからこうして分かりやすく結末までまとめてもらえて嬉しいです
    ばしらさんの話聞いてると観たくなる

  • @KS-ds8ls
    @KS-ds8ls 2 года назад +12

    これまじで号泣した〜

  • @やんごと-g3d
    @やんごと-g3d 2 года назад +21

    あらすじまででとどめておこうと思ったら全部見ちゃったい…
    レビューだけで涙が…

    • @やんごと-g3d
      @やんごと-g3d 2 года назад +1

      本編観ました
      ばしらさんが紹介してくれたお陰で名作に出会えましたありがとう

  • @ずんずん-s5p
    @ずんずん-s5p 2 года назад +8

    最近かいばしらさんのことを知って在宅ワーク中に聞いて(見て)ます。ホラー映画大好きで解説も面白いのでいつも仕事に集中できない感じですが(笑)、今日の解説はうっかり泣けました!映画の内容もそうですが、かいばしらさんの温かみも伝わってきて大変な騒ぎでした。解説で泣くってどんだけだよ。これからも楽しみにしてます!

  • @tk151046
    @tk151046 2 года назад +7

    素晴らしい解説。見たけど本当にまんま解釈されてて分かりやすい

  • @ぎーやな-n4s
    @ぎーやな-n4s 2 года назад +5

    映画見たことないけど、かいばしらさんの話を聞いて泣けた。この映画見たら絶対泣ける…。

  • @hakutyumu_01
    @hakutyumu_01 2 года назад +6

    今日も動画upお疲れ様です!
    職場のチーフのお話です。
    私よりも酷いミスをしている方(とても年上)その人には大して注意せず、むしろ褒めてたりするのに
    チーフと年齢の近い私(四歳差)には少しのミスでもしっかり注意してて、注意されることへの不満ではなくなんで上記の方には言わんのやろと思ってたけど
    歳が近いから言いやすかったり、年上の方に毎日気を遣ったりして大変で当たる場所が私しか無かったのかな?日常生活でもお疲れな感じやったししゃーないなぁ
    と、最近思い始めました!

  • @つばさです-q8u
    @つばさです-q8u 2 года назад +11

    小学校の頃、たまーに給食のパンを泥棒してた男の子がいたんだけど、最近になって捨て犬に餌をあげるために泥棒していたって言う話を聞いた

  • @カカシ-f1w
    @カカシ-f1w 2 года назад +3

    かいばしらさんの動画みてこの映画を観たんですがめちゃくちゃ面白かったです!!
    添田さんのバックに娘のキーホルダーついてたところとか涙腺壊れました😭😭

  • @Pearl_867
    @Pearl_867 2 года назад +8

    つい最近観た映画でビックリしました😂
    事故のシーン怖いし、いやもう本当にずっと苦しかったです…どっちの気持ちも苦しい…
    ただ最後の方でしっかり泣きました…

  • @_e4386
    @_e4386 2 года назад +15

    ヒメアノ〜ル漫画は最後まで読めたけど映画は二度とみたくないほどトラウマ植え付けられてこの監督良い意味で自分には合わないすごすぎる

  • @谷津美弥子-s1f
    @谷津美弥子-s1f 2 года назад +10

    ヤバい、映画見てないのに泣いてる…

  • @かおたか-b4h
    @かおたか-b4h 2 года назад +5

    毎回面白い映画紹介ありがとうございます!!!!

  • @とまぱち
    @とまぱち 2 года назад +16

    ヒメアノ〜ル、初めて観た時衝撃すぎて呆然としてしばらく何観ても頭入ってこなかった…森田剛さんが今でも怖いです、それほど物凄い演技だった…

  • @papip8091
    @papip8091 2 года назад +6

    自分もこの前ネトフリで見たばかりですが、かいばしらさんのお話を聞いてまた見たくなってきました。
    本当に引き込まれます!!これからも動画楽しみにしてます😊

  • @0nt233
    @0nt233 2 года назад +2

    あなたの動画で初めて泣きましたわ…

  • @haipaamomotarou
    @haipaamomotarou Год назад +5

    聞いてるだけで泣ける。

  • @yayok-zv6hb
    @yayok-zv6hb Год назад

    松坂桃李さんを最近好きになり、この映画も観たいのですが、めちゃくちゃ苦しくなりそうで踏み切れないでいる…でもかいばしらさんがこんなに熱く語ってくれる、良い映画だと言っているので挑戦します!
    松坂桃李さんも、海外の方に観てもらいたい映画としてこの映画を挙げていたそうです。ファンとして苦しくとも観なければ…と改めて思いました。素晴らしいレビューをありがとうございました!

  • @深津えり-v4b
    @深津えり-v4b 2 года назад +4

    藤原季節も良かったよねー
    彼はいろんな映画でいい味出してる

  • @ぼくカッツェ
    @ぼくカッツェ 2 года назад +20

    言い方があまり良くないですが、こういう悲しいことがキッカケで自分がどういう人間なのか、普段どういう考え方をしていたか、を考える機会が生まれますよね
    藤原季節さん出てるんですね!ライチでカネダ推しなのでライチの映画から応援していたので嬉しいです😆

  • @板橋妙子-c7k
    @板橋妙子-c7k 2 года назад +2

    映画既に観てたんですけど、同じ現場で働いてた若いヤツに青柳の鶏弁当好きでしたって言うくだり
    貝柱さんの説明だけで泣いちゃいました。

  • @haneyagiteaysk
    @haneyagiteaysk 2 года назад +11

    かいばしらさんホント説明が上手いよね。
    興味ない映画でも観てみようかなーって思わせてくれる。

  • @x01ch1x
    @x01ch1x 2 года назад +1

    終始重たい雰囲気で辛かった思い出が・・・。最後の空と海の絵にはウルっときて、帰りに空を見上げて泣きたくなりました。

  • @tama8i681
    @tama8i681 2 года назад +4

    この映画、見てみようかなと思ってたけど心が折れそうでなかなか手が出せない映画だったから、かいばしらの感想動画とてもありがたい...😭

  • @ちゃも-j5p
    @ちゃも-j5p 2 года назад +8

    俺の好きなシーンは自殺した女の子のお母さんがお通夜の時に見せる表情ね。古田新太に謝ってるけど鬼みたいな顔してるのは震えたわ

  • @test0145
    @test0145 2 года назад +4

    この反応まちがってるんだろうけと、自分の父と重ね合わせてしまってほんとに嫌だし本屋の店長と運転手がただただ可哀想(私の父は内弁慶なので添田みたいにはならないだろうけど)。
    わたしも父から愛されてはいると思うけど、それでも子どもにとっていない方がいい父親っている。私は花音ちゃんが逃げたのは父親から叱責されて育ったからだと思う。
    ここまで人間の嫌な部分やできた部分を多面的にリアルに描けるのはすごいなと思います。

  • @せせり-r2j
    @せせり-r2j 2 года назад +4

    かいばしらさんの動画ほんとにわかりやすいので、いつも拝見させていただいてます。
    (動画冒頭の件)
    単純にいじめられる側になったことある人間は、大きくなってからいじめてきた人間の育った環境を考えてしまいますね。その子を取り巻く環境だったり、はたまた自分自身の問題だったり
    なにかいじめてくる理由があったんじゃないかって

  • @アオちゃん-r8v
    @アオちゃん-r8v 2 года назад +14

    この映画のポスターみるとめちゃくちゃばしらさん思い出します笑笑
    そして空白気になってたので紹介してくださって嬉しかったです🥺💞
    見てみます~~😷👍🏻

  • @MrRUPE61
    @MrRUPE61 2 года назад +6

    お題が難しいと定評のあるカイバシラさん

  • @葵ヒロル
    @葵ヒロル 2 года назад +3

    ばしらさんの話を聞いてるだけで、胸がぎゅ~ってなって涙出てきました。
    映画見たらボロ泣きですね。
    ヒメノアールも聞きたいです!

  • @かわいいふわふわおてて
    @かわいいふわふわおてて 2 года назад +5

    この映画は暇つぶしにツタヤ行っていろいろみてたら偶然目に止まって「えー松坂桃李が精神的に追い詰められていくとかドエロじゃ〜ん」と思って借りて観た。観終わった後はあんな軽いクソみたいな気持ちで観ようと思った自分をボッコボコにしたいと思ったけど、いい映画だった。最後にどん底だった人達にほんのちょっとの救いがあって、今まで暗いシーンをずっとみてたからその小さな救いが本当に優しくてティッシュ3枚ぐらい取られた。
    これ動画見ながら書いた(最後まで観ないまま書いた)からばしらさんとちょっと被ってるとこあったわ

  • @katsutemaniatoyobaretaotoko
    @katsutemaniatoyobaretaotoko Год назад +1

    ばしらさんの紹介からずっと気になっていてようやく観ることが出来ました
    映画全体を通して伝わる空気感と画作りそして音楽が本当に素晴らしい作品です
    また役者さんの演技はみんな本当にリアルで魅入ってしまいました
    主人公の添田にはもちろん反対の立場である青柳や前妻の翔子と娘の花音
    弟子の野木に担任の今井先生、加害者である中山親子、そして草加部とボランティアスタッフの夏美
    みんなそれぞれ立場が違うのに共感してしまう登場人物が多かったのですが
    なかでも添田と青柳は真逆の立場でありながら終始共感してしまう不思議な作品でしたね
    お弁当の件もクレームを入れてキレてまた謝罪するという行動もすごく分かります
    元々の万引き被害に加え花音の事故の件で経営危機に巻き込まれたということもあるでしょうが
    青柳の後ろめたさと罪の意識や色々な感情が合わさって彼もそうとう辛かったのだろうと感じました
    少し前の映画ではありますが早くも今年観賞した作品で一番好きな作品となりました

  • @aiko768
    @aiko768 2 года назад +2

    ステキなお話でした また思い出して涙でそうでした

  • @くう-s2l
    @くう-s2l 2 года назад +1

    これ、凄かったです。演者さんが、素晴らしかったです。花音ちゃん、さがすの子ですよね。危うさが見事。藤原季節さんも、寺島しのぶさんも、当然古田さん松坂さん。心が痛くなる映画ですが、かいばしらさんの解説どおり、最後にほんの少し、あかりがみえました。😭

  • @江戸切子-f4g
    @江戸切子-f4g 2 года назад +9

    7:14ここでハッとしたんですけど、青柳が過去に痴漢したことも真偽不明でしたよね。自分は公開当時にRUclipsで予告を見て、青柳が昔痴漢したのかどうかが気になって劇場に足を運んだのですが、その部分は「こんな噂もあるよ」程度にしか出て来なかったことが逆にびっくりしました。
    そんでもって解決や和解が見えないままひたすら怒り続ける古田新太と追い詰められて暗い表情の松坂桃李を大画面で見続けるのはしんどすぎて映画が終わってからも「しんどいな…」と溢したことを覚えてます。もう一度見ようとは思えないな、しんどすぎて。
    個人的には奏音さんのお母さんがキツかったです。おそらく奏音さんにとって1番の理解者で頼れる人だったと思うんですけど、お母さんも本当に親身に奏音さんに応えようとしていたんでしょうけど、離婚して別の人と家庭を持ってお腹には赤ちゃんもいる今のお母さんの姿が私には残酷に思えました。頼りたくても頼れないですよ、こんなんって。
    冒頭の身の回りに起きた事の話ですが中1の頃、私に悪口を言ってくる男子が数名いた中で1人コイツだけはなんでこんなしつこく私に粘着してくるんだ?という子がいたのですが、学年が変わり会わなくなってからはじめてその子が児童養護施設の子だと知り、ああ私を虐めてたんじゃなくて誰かを攻撃して己の強さを周りに見せつけておかないと何かの拍子で自分がターゲットにされる側だとわかってたんだろうなぁと妙に納得した事があります。粘着されたのも3学期からだったので総スカンして1ミリも反論せず過ごしましたが変な情をかけずに済んで良かったと思ってます。許すも許さないも特になくただ後になって「へー」となった出来事でした。

  • @まか-v7q
    @まか-v7q 2 года назад +15

    ラストでは覆せないくらい、添田は周りの人生を狂わせすぎじゃない?って客観的には見えたけど、自分が添田だったとしたらああなる可能性はあるなって、そういう部分も含めてめちゃくちゃ考えさせられた映画でした〜。

  • @雪-c3x7f
    @雪-c3x7f 2 года назад +9

    私も観ました!✨
    素敵な映画だよっていうかいばしらさんの熱量が伝わってきた動画で良かったです〜!!

  • @元気モリモリ-f4u
    @元気モリモリ-f4u 2 года назад +11

    こういう考えさせる映画は終始心が苦しいので、すぐに感情移入してしまうわたしには耐えられないのですが、ばしらさんが面白くかつ分かりやすく内容を教えてくださるのでとっってもうれしいです😭❣️ありがとうございます。いつも楽しみにしております…!

  • @ころねこ-r6y
    @ころねこ-r6y 2 года назад +3

    かいばしらさんの説明だけですごい泣いた...これ映画見たら次の日再起不能になるんじゃないかな...

  • @まおちゃん-g3x
    @まおちゃん-g3x 2 года назад +1

    何でか人の想いって思ったり書いたりしてても何ともないんですけど、声に出して言うと涙が出てくるんですよね。あれなんなんですかね。

  • @上野-j5t
    @上野-j5t 2 года назад +11

    道徳Level100億

  • @ELLExoxo06
    @ELLExoxo06 2 года назад +3

    紹介で泣いた。お弁当のとこ。観てみよっと。

  • @Ninanoyome
    @Ninanoyome 2 года назад +2

    3日ぶりくらいに更新されてて嬉しい😭
    学校の怪談のロケ地巡りお疲れ様です!
    映画のポスターをかいばしらさんが編集してそれを当てる、みたいな動画ありましたよね((
    この映画のポスターが印象的でどんな映画なんだろう、と思ってたので解説感謝です😭😭
    かいばしらさんのおかげで沢山の素敵な映画や漫画と出会いがありました、いつもありがとうございます✨

  • @わさお-d9b
    @わさお-d9b 2 года назад +6

    うわ〜最近わたしも拝見したのですごくタイムリーですね!!
    今度、「そうして私達はプールに金魚を」の短編映画を紹介してほしいです!

  • @ばつまる-r7z
    @ばつまる-r7z 2 года назад +2

    ヒメアノールで思ったのはミッドサマーの消えた動画も久々に観たいんですよね〜

  • @おしゅし-v4w
    @おしゅし-v4w 2 года назад +1

    なんか久々にお顔が見れて安心感がすごいです

  • @ダラダラパンダ
    @ダラダラパンダ 2 года назад +1

    この動画だけで泣いちゃいました。。。

  • @user-vf5sy6vw58
    @user-vf5sy6vw58 2 года назад +4

    お弁当のシーン本当にリアルで辛くて好きだった................

  • @パパ美-z1c
    @パパ美-z1c 2 года назад +5

    新生活でもストレスがヤバいので
    かいばしらさんの動画がマジで生きがいです...!!!!
    昔の作品ですがAKIRAの紹介動画見てみたいです🐹💖

  • @たぴ-x7z
    @たぴ-x7z 2 года назад +2

    そういえばかいばしらさんが空白のポスターのパロディしてたなっていうきっかけで昨日みました!
    このお父さんが私の父親かと思うくらい似てました
    言葉や行動がほんとにリアルでよくここまで人間性を理解して表現するなぁと関心しました…
    私が1番辛かったのは花音ちゃんの最初の孤独なシーンでした
    私は意見を言える性格だったのでまだよかったですが、もし彼女みたいに大人しくて、押さえつけられて逃げ場のない生活だったら耐えられません…父親からのキツい言葉も一人暮らしするまで毎日浴びていたのでより辛さが伝わってきて苦しかったです…ほんとに精神的にストレスです
    語りきれない気持ちとってもわかります
    誰かと一緒に見たいですね悪い意味で…

  • @user-jf5ii1dk9k
    @user-jf5ii1dk9k 2 года назад +4

    ほんまに、工事現場で声かけられるとこバカ泣いた

  • @スバリストY
    @スバリストY 2 месяца назад

    ばしらさんの映画や本の紹介が上手過ぎて遡ってみたら観た映画で本当に語りがうまくて…うんうんこんなストーリーだったなって😢

  • @puccho303
    @puccho303 2 года назад +1

    久しぶりに見たけど酒呑んで電撃浴びてカービィやってた人とは思えん人になってる、チャンネル登録した

  • @でぶラルタル
    @でぶラルタル 2 года назад +1

    あなたのおかげで目がうるおいました。ありがとう!

  • @もやし-p8z
    @もやし-p8z Год назад +2

    高校の同級生とたまたまこの映画一緒に見たら母校出てきて二人でめっちゃびっくりした

  • @またとして
    @またとして 6 месяцев назад +2

    アオヤギがとにかく不憫でならなかった

  • @ゆな-d2c
    @ゆな-d2c 2 года назад +1

    表情筋トレーニングすきだけど
    みてごらんあそばせぇひやぁ~!!同じくらいです笑笑

  • @みかん-h2y
    @みかん-h2y 2 года назад +1

    丁度娘さんが轢かれるって場面のCMどこかで観て、気になっていた映画でした!
    かいばしらさんの、語りで泣きそうになりました…休みの日にゆっくり観ます!!