【少年野球審判講座】監督が絶対に知っておくべきルール「スリーフットレーン」講師 山崎夏生

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 дек 2024

Комментарии • 71

  • @BaseballOtousan
    @BaseballOtousan  3 года назад

    ご質問の回答はメンバーシップ加入者が優先となります。
    メンバーシップの詳細はこちら↓(iPhoneの方はPCサイトからご覧ください)
    ruclips.net/channel/UCqSiyJcpk7-EA_96plGjCfgjoin

  • @ドジャースのも投手
    @ドジャースのも投手 22 дня назад

    スリーフットレーンとは、本塁と一塁を結ぶスリーフットラインとファウルラインで囲まれたエリアです。このエリア内を走行する義務がランナーにはあります。バッターが一塁へ向かう際にスリーフットレーンから外れて走行すると、守備妨害とみなされてアウトとなる場合があります。
    一塁への走行時には、ランナーはスリーフットレーン内を走るのが基本的なルールです。このルールに従い、守備側のプレーを妨げないようにしましょう。
    ただし、スリーフットレーン内を走行していればどんな時でも守備妨害にならない訳ではありません。スリーフットレーンで守備行為があれば、走者はこれを避けなければなりません。

  • @isicjjp
    @isicjjp 11 месяцев назад +2

    大変ためになりありがとうございます。今回の動画での例は、捕手の一塁送球が打者走者に当たって打者アウトとしてましたが、捕手の送球が暴投になった場合も守備妨害とされますか?

    • @BaseballOtousan
      @BaseballOtousan  11 месяцев назад +1

      ご視聴コメント有難うございました。
      今後の機会に動画でお答えしたいと思います。

  • @a-shunta7194
    @a-shunta7194 Год назад

    この動画をバウアーに見せてあげたい!

    • @BaseballOtousan
      @BaseballOtousan  Год назад

      ご視聴コメント有難うございました。

  • @佳典-l9j
    @佳典-l9j 2 года назад

    いつもありがとうございます。キャッチャーがボールを拾う。ランナーはフェアーゾーンを走って一塁に走ります。ファーストにランナーに当てたら悪いからフワッと上げて投げました。ファーストが後ろにボールを逸らした時はどうなりますか?タイム!守備妨害!、バッターランナー、アウトですか?ライトの方にホームランのように転がるのをタイムを掛けて止めても良いのでしょうか❗お願い致します🙇

    • @BaseballOtousan
      @BaseballOtousan  2 года назад

      ご視聴コメント有難うございました!
      次回収録分よりマイクを変えてますので、あと数本はご容赦ください。

  • @なるせ-w6d
    @なるせ-w6d 3 года назад +6

    一塁と本塁は走塁場所は何パターンか
    有りますが塁から塁を走塁する時
    最短距離でベースに走塁すると
    思いますが白線は有りません。
    守備が優先されますか?
    走者が優先されますか?

    • @BaseballOtousan
      @BaseballOtousan  3 года назад +1

      ご視聴コメント有難うございます!
      山崎さんからの回答です。
      もちろん守備が優先です。これは野球の大原則ですが、妨害に関しては打球にならば無条件で守備妨害、送球には故意か否かを見極めなければなりません。そうしないと守備側がわざと走者に送球をぶつけて守備妨害だとアピールする可能性があるからです。また、守備者のミスプレー(悪送球)で走者に当たるケースも考えられるからです。

    • @なるせ-w6d
      @なるせ-w6d 3 года назад +1

      守備が優先なら妨害をすること無く
      最短距離で走らないとダメと言う事に
      成りますね。ダブルプレーに成るくらい
      ならわざと妨害して一塁にランナーを置く
      事が出来ますね。
      返信ありがとうございます。
      勉強に成りました。

  • @芳崎
    @芳崎 Год назад

    サード、ショートゴロで打者がスリーフットレーンより内を走ってて少し送球「ファーストの左側」に逸れたがファーストが取れる範囲で打者が接触したら守備妨害なのか走塁妨害なのかどっちですか?

  • @西野十太
    @西野十太 2 года назад

    質問です。スリーフットレーンは安全地帯でここを走っていればアウトにはならないと言っていましたが、これは本塁近辺からの送球のみでしょうか。例えば、一塁線付近にゴロが転がって処理しようとしている投手や一塁手とスリーフットレーン内を走っている打者走者と接触した場合は守備妨害になるのでしょうか。

    • @BaseballOtousan
      @BaseballOtousan  2 года назад

      ご視聴コメント有難うございました!
      今後の機会に山崎さんにお伺いしたいと思います。

    • @botokenew8024
      @botokenew8024 2 года назад

      本塁付近からの送球のみ、ですね。

  • @聖秀吉-f8i
    @聖秀吉-f8i 3 года назад +3

    スリーフットレーン走行していてキャッチャーの送球がフットレーン外に出ていたランナーの手に当たった場合どうなりますでしょうか?
    右打者がバント等してスリーフットレーン手前で送球に当たった場合はナッシングでいいのでしょうか?
    以上宜しくお願い致します。

    • @BaseballOtousan
      @BaseballOtousan  3 года назад +1

      ご視聴コメント有難うございます!
      山崎さんからの回答です。
      はみ出ている部分は仕方がありません。人体の構造上、足よりも腕が外側についているものですし、両足がスリーフットレーン内にあれば腕に当たったものは守備妨害とはしません。

  • @橋本茂敏
    @橋本茂敏 2 года назад +3

    少年野球の監督で野球のルールを熟知している人は少ないと思うので、こういう動画は野球の監督や審判を目指してる人にはかなり有益ですね。

    • @BaseballOtousan
      @BaseballOtousan  2 года назад +1

      ご視聴コメント有難うございました!

  • @makotoakita9430
    @makotoakita9430 3 года назад +1

    質問です 
    実際のケースですが
    打者がの一塁ファールライン上高いインフライトの打球でした。スリーフットレーン内で打者走者と 捕球に来た一塁手とか接触しました。走者は正しくレーン内を走ってました。
    この場合はどうなりますか。
    その時はインプレーで流しましたが、後で審判員マニュアルで 守備妨害との記述あったような気がします。

    • @BaseballOtousan
      @BaseballOtousan  3 года назад +1

      ご視聴コメント有難うございました!
      山崎さんからの回答です。
      これは守備妨害で打者走者はアウトです。スリーフットレーン内を走っていれば守備妨害にならないというのは、あくまでも送球を受ける野手(1塁手や、カバーに入った2塁手など)の守備妨害にはならない、ということです。打球処理の野手の守備を妨害したならば、スリーフットレーン内を走っていようともアウトになります。この場合は野手を避けて走らなければなりません。送球処理と打球処理の違いをしっかりと認識してください。

  • @にーかー-c1u
    @にーかー-c1u Год назад +3

    バントの場合必ず白線の内側を走ることになるのになかなか厳しいルールやと思う…
    ソフトボールみたいにベース2個にしたらいいのに….

    • @BaseballOtousan
      @BaseballOtousan  Год назад

      ご視聴コメント有難うございました。
      検討はされているようですね。

  • @渡邉誠-l2c
    @渡邉誠-l2c 3 года назад +1

    とても勉強になります。
    一点質問させてください。
    ランナーなしでショートゴロ。
    ショートの送球が若干右に逸れてしまいましたが、ファーストがベースについたまま腕を伸ばして送球をキャッチしようとしました。
    しかし、スリーフットレーンの内側を走っていた打者走者とファーストが接触し、捕球できなかった場合、どのような判断になりますか?

    • @BaseballOtousan
      @BaseballOtousan  3 года назад

      ご視聴コメント有難うございました!
      山崎さんからの回答です。
      1塁近辺の最後の一歩ではスリーフットレーン内を走らなければならないというルールは適用されません。1塁ベースはご存知のようにフィールド内に設置されていますから、そこを踏むためにはどうしても足は中に入らなければならないからです。これもいわばショートの送球ミスが原因ですので、それを救済することはできません。ですから、もちろんこのケースはナッシングです。

  • @yoshikita-ji1cj
    @yoshikita-ji1cj Год назад

    一塁までのライン上を左足が乗っていればOK(スリーフットレーン内)とのことですが、そもそもライン自体はフェア域内に入るため、一塁に向かって左側ラインはスリーフットレーン外になるのではないのでしょうか?

    • @BaseballOtousan
      @BaseballOtousan  Год назад

      ご視聴コメントありがとうございます!
      今後の機会に山崎さんにお伺いしたいと思います。
      ※山崎さんへのご質問は現在メンバーシップの方が優先になります。

  • @おっさんさん-v7p
    @おっさんさん-v7p 3 года назад +3

    説明にある1アウト満塁スクイズの事例は、「守備妨害→打者アウト、走者は元の塁に戻る」処置ですが、規則6.01aのインターフェアに対するペナルティでは、「本塁でのプレイで走者が得点した後、(中略)、走者の得点は認められる」となってます。
    動画の説明では、
    投手か三塁手がスクイズのゴロを処理し、捕手に送球し、その後、捕手に一塁に送球したのか、
    捕手がスクイズのゴロを処理し、そのまま一塁に送球したのか説明がないですが、その違いによって、走者が戻るかどうか得点が認められるか変わってきますか?

    • @BaseballOtousan
      @BaseballOtousan  3 года назад +3

      ご視聴コメント有難うございます!
      山崎さんからの回答です。
      はい、収録後にこの説明もしておけばよかったなぁ、と反省しています。ご指摘の通り、スクイズの打球を例えば投手が拾い上げ本塁にトスしたがセーフ、その後に捕手から1塁へ転送した送球がスリーフットレーンの外を走っていた打者走者の背中に当たった、というケースでしたら得点は認められます。動画の中でのプレーは1死満塁から捕手前に転がったスクイズの打球を直接、捕手が1塁へ送球したケースでした。

    • @にゅーてぃみー
      @にゅーてぃみー 4 дня назад

      同じこと思いました。 やはりスクイズの得点は認められて その後一塁送球の時 スリーフットレーン外で背中に当たったので それは 守備妨害ということですね。
      ということは、2アウト 1,2塁から再開ですよね?

  • @藤沢カズ
    @藤沢カズ 3 года назад

    質問なんですが
    捕手前のゴロのとき
    打者走者がやはり
    スリーフットラインでなくフィールド内側を走って一塁へ
    捕手は投げにくいかったのか
    走者に当たらないように送球したら少しそれて暴投になりました
    走者と一塁手は交錯はしてません
    この場合も打者走者は
    やはり守備妨害でアウトでよろしいでしょうか?

    • @BaseballOtousan
      @BaseballOtousan  3 года назад

      ご視聴コメント有難うございました!
      山崎さんからの回答です。
      このルールは送球する側ではなく、捕球する側への守備妨害となるのです。ですから、捕手は1塁で捕球体勢にある野手をめがけて投げればよいのです。それがスリーフットレーンの外に居る打者走者に当たればもちろん守備妨害ですし、その走者の陰に隠れてしまい野手が捕球できなかったと判断すれば守備妨害となります。お薦めはしませんが、そのような場合は遠慮せずに打者走者の背中めがけて送球すれば良いのです。もともとそこを走ってはいけない打者走者に非があるのですから、当てられても文句は言えません。

    • @藤沢カズ
      @藤沢カズ 3 года назад +1

      @@BaseballOtousan 詳しい返信ありがとうございます。これからも拝見し勉強させていただきます。

  • @前方心強
    @前方心強 2 года назад

    ありがとうございました😊

    • @BaseballOtousan
      @BaseballOtousan  2 года назад

      ご視聴コメント有難うございました!

  • @sasaki4525
    @sasaki4525 3 года назад +1

    とても勉強になりました。ひとつ質問させて下さい。
    両足はスリーフットレーンに入っていて、体の一部(特に腕や肩)が、スリーフットレーンからはみ出ていて、その腕や肩に捕手からの送球が当たった場合は、守備妨害になりますか?

    • @BaseballOtousan
      @BaseballOtousan  3 года назад +1

      ご視聴コメント有難うございます!
      山崎さんからの回答です。
      人体の構造上、走っていれば肩から先はどうしても足よりも外側に出てしまうものです。ルールには身体の全てではなく「両足を」と表記されていますから、両足がこの中に入っていればたとえ上空ではみ出している肩や肘に送球が当たったとしても守備妨害にはなりません。もちろん故意的にバンザイをしたり、腕を大きく振って守備を妨げようとしたならば守備妨害になります。

    • @sasaki4525
      @sasaki4525 3 года назад +1

      @@BaseballOtousan  ご返信頂きまして、有難うございます。
      昔、このような状況になった時、結果、守備妨害になった事がありました。本来は守備妨害ではないのですね。
      勉強になりました。引き続き、宜しくお願い致します🙇💦💦

  • @torajiro1228
    @torajiro1228 3 года назад +1

    以前、振り逃げなどで捕手の一塁側後方ファウルゾーンへ転がったボールを一塁へ送球するようなケースの場合、スリーフィートレーンが、内野側フェアゾーンに移ると聞いたのですが誤りでしょうか?

    • @BaseballOtousan
      @BaseballOtousan  3 года назад

      ご視聴コメント有難うございました!
      山崎さんからの回答です。
      いや、それは誤りですね。打者走者には背中に目がついていませんから、捕手がはじいたボールの所在地もわかりません。だからこそ、このスリーフットレーンの中を走っていれば守備妨害にはなりませんよ、というルールなのです。

  • @鶴田彩斗
    @鶴田彩斗 3 года назад +3

    スリーフットレーンのラインの上は大丈夫だと言っていたのですが、ラインの上を走っていて少しでもはみ出ていれば、守備妨害になりますか?

    • @BaseballOtousan
      @BaseballOtousan  3 года назад +1

      ご視聴コメント有難うございます!
      山崎さんからの回答です。
      打席と同様、ライン上の足は多少はみ出している部分があっても入っているものとみなしています。

  • @user6477
    @user6477 3 года назад +4

    楽しく視聴させてもらってます。
    審判が所持してる物を拝見しました
    その中にスタメン表が
    無かったですが球場に
    置いてる有るんですね
    球場によって違いが有るんですか?
    ペンは日々自分が使ってるペンを
    使っても良いんですか?

    • @BaseballOtousan
      @BaseballOtousan  3 года назад +1

      ご視聴コメント有難うございます!
      山崎さんからの回答です。
      NPBには各球場にハガキ大の所定の用紙があり、それに記入します。ペンはゴルフ場に置いてあるような小さなクリップのついた鉛筆です。これにスタメンと当日の登録メンバーを記入し、監督の選手交代を聞きながら間違いがないかチェックしています。

    • @user6477
      @user6477 3 года назад +1

      にじまない様に鉛筆を使ってるんですね
      そのスタメン表を観てみたいです
      なるほどまた一つ知識が増えました
      ありがとうございました

  • @ch5114
    @ch5114 3 года назад +3

    振り逃げ時にキャッチャーからの送球をファーストがスリーフットエリアで受け取ろうとし、ランナーと交錯、落球したら、どういう判定になりますか?

    • @BaseballOtousan
      @BaseballOtousan  3 года назад +2

      ご視聴コメント有難うございます!
      山崎さんの回答です。
      送球を受けようとする1塁手がスリーフットレーンの中を走っている走者と接触するということはおそらく野手からの悪送球なのでしょう。ならばナッシングです。送球に対する妨害は故意か故意でないかを見極めなければなりません。もちろん故意ならば守備妨害です。ただし打球処理のためにスリーフットレーンの中に入っている野手と接触したのならば無条件で守備妨害となります。この違いをしっかりと覚えてください。

  • @藤田守-m6l
    @藤田守-m6l 2 года назад

    今年の全国高等学校野球選手権都道府県予選香川大会三回戦高松西VS高松北の試合7回表に起こった通称『ドカベンルール』と言われる“第3アウトの置き換え”について、詳しいルール説明と解説をお願い致します。

    • @BaseballOtousan
      @BaseballOtousan  2 года назад

      ご視聴コメント有難うございました!
      今後の機会に山崎さんにお伺いしたいと思います。

  • @user-le2ut5bt4p
    @user-le2ut5bt4p 3 года назад +3

    いつもタメになる動画ありがとうございます!
    先日、プロ野球を見ていて「リクエスト」について気になったのですが、
    リクエストになった際、
    1人はグランドに残っていますが、
    どのような取り決めで決めているのでしょうか。
    お答え頂ける範囲でよろしいので、
    ぜひ教えていただければと思います!

    • @BaseballOtousan
      @BaseballOtousan  3 года назад +4

      ご視聴コメント有難うございます!
      山崎さんからの回答です。
      通常は当日の4人の出場メンバーの中で一番、キャリアの浅い者が残ります。当該審判は必ずやリプレイ検証のメンバーに入ります。なぜ球場内に一人だけ残すかというと、審判はフィールド内の責任者でもありますから、例えば騒いだお客さんが乱入するとか、チームが観衆を煽り立てるなどの行為がないよう、しっかりと見守る必要があるからです

  • @金日成-b2q
    @金日成-b2q 3 года назад +3

    阪神対ホークスの日本シリーズでありましたね。
    結局それで西岡選手が守備妨害でアウトになりホークスが日本一になりました。

    • @BaseballOtousan
      @BaseballOtousan  3 года назад +2

      ご視聴コメント有難うございます!
      山崎さんからの回答です。
      ですね。1塁への後半部分はこのスリーフットレーンの中を走らなければならないんだ、ということを世に知らしめた好例になりました。

    • @GO-lr8wd
      @GO-lr8wd Год назад +1

      2例目のやつな

  • @やや-r7l
    @やや-r7l Год назад +1

    2023/6/13に広島対楽天で広島野間選手がアウトになって物議を醸しましたが、少なくともスリーフットは関係ないことがよく分かりますね

  • @馬券師自称
    @馬券師自称 Год назад

    ・フェアゾーン内を走っていて、送球に当たらなかったけどファーストが送球が見えずらくなって捕球できなかった場合はどうなりますか?
    ・スリーフィート内を走っていて、少し逸れた送球をファーストが捕球しようとして交錯した場合はセーフになりますか?

    • @BaseballOtousan
      @BaseballOtousan  Год назад

      ご視聴コメントありがとうございます!
      今後の機会に山崎さんにお伺いしたいと思います。
      ※山崎さんへのご質問は現在メンバーシップの方が優先になります。

  • @ryskwtnb3426
    @ryskwtnb3426 3 года назад +3

    送球がスリーフットレーンを走っていない走者のブラインドになり、ファーストが捕球出来なかった。走者にボールは当たっていない。この場合は守備妨害になりますか?

    • @BaseballOtousan
      @BaseballOtousan  3 года назад +3

      ご視聴コメント有難うございます!
      山崎さんからの回答です。
      はい、たとえ当たっていなくとも1塁審判、あるいは球審がそう判断したならば守備妨害で打者走者アウトにしてOKです。このスリーフットレーンのルールは送球に対する妨害ではなく、それを捕球する側の守備妨害だということをしっかりと理解してください。

  • @まるくま-b6w
    @まるくま-b6w 3 года назад +4

    日本シリーズはソフトバンク対阪神だったのでは⁉️
    あのルールはプロも知らない人は多いのでは⁉️中学·高校などで指導していかないとダメだと思います。
    日本シリーズであの判定をしたのは正しかった。

    • @BaseballOtousan
      @BaseballOtousan  3 года назад +1

      ご視聴コメント有難うございます!
      山崎さんからの回答です。
      はい、ご指摘の通りソフトバンク対阪神の日本シリーズでした。訂正いたします。もちろんきちんとルール適用をし、打者走者をアウトにした審判団は「あっぱれ!」でした。

    • @s.takanashi
      @s.takanashi 3 года назад

      西岡剛さんを思い出しますね

  • @yokotesuri
    @yokotesuri 3 года назад +2

    昔、イチロー選手がファーストの守備機会の邪魔にならないように
    内側を走っていたケースもあったと思いますが、補足で例外の事例もも追加していただけると
    助かります。よろしくお願いいたします。

    • @BaseballOtousan
      @BaseballOtousan  3 года назад +3

      ご視聴コメント有難うございます!
      山崎さんからの回答です。
      もちろん守備優先ですし、例えば1塁手がライン上のフライを捕球しようとしている時に接触したならば守備妨害です。このルールはあくまでも本塁近辺からの送球に対する守備者の妨害をさせぬためものであり、スリーフットレーンの中だからと打球処理をする野手を妨害してもよいというものではありません。このケースでは当然ですが、野手を避けて走塁すべきです。

  • @CHUNKHARU
    @CHUNKHARU Год назад

    確かにそうですが、これ素人が聞いたら、内側走ってもいいですよととらえますよね。指導上は内側は走らないが原則と思います

  • @TamanoDaimajin
    @TamanoDaimajin 3 года назад +1

    スリーフットレーンを走っていれば“絶対”インターフェアランスにならないことは、絶対ないです
    以前、Aロッド(ヤンキース)がボールを持つ野手の腕を叩いて守備妨害でアウトになりましたよ

    • @BaseballOtousan
      @BaseballOtousan  3 года назад +3

      ご視聴コメント有難うございました!
      山崎さんからの回答です。
      「絶対に」アウトにならないのは通常の送球に対して、です。野手の守備行為(打球処理やタッグ行為)などへの妨害では、たとえスリーフットレーン内を走っていても守備妨害となります。