前後、ブラックエンブレム交換

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 фев 2025
  • こんにちは、マツガレです。
    今回の動画は前後のエンブレムを交換する動画です。
    気楽に見てやって下さい。☺️
    追伸、動画では堅物になりがちな私ですが、実は人懐っこいんです。。☺️
    カメラに写っているとどうしても構えてしまいます😂
    少しずつ、自分を出したいと思っているのですがなかなかね。
    コメント下さったら、お返事お返ししますので色々アドバイスよろしくお願いします。😁

Комментарии • 33

  • @Nくん-w3f
    @Nくん-w3f Год назад +1

    シール剥がしで使った紙って、傷が付かないよ的な紙使いましたか〜?

    • @マツガレmatsugare
      @マツガレmatsugare  Год назад

      コメントどうも✋
      私はキッチンペーパーでやりましたが、マイクロファイバーのタオルの方が理想的ですね

    • @Nくん-w3f
      @Nくん-w3f Год назад

      @@マツガレmatsugare 返信遅れました!
      教えていただきありがとうございます♪

    • @マツガレmatsugare
      @マツガレmatsugare  Год назад

      @@Nくん-w3f
      大丈夫ですよー

  • @ojapa30
    @ojapa30 2 года назад +1

    とても分かりやすい動画でした!
    エンブレムはタイプR純正の物?

  • @kazu.83
    @kazu.83 Год назад

    初めまして。フロントエンブレム、両面テープは洗車しても剥がれたりしませんか?私もフロントエンブレム替えたいと思っていて検討中です。

    • @マツガレmatsugare
      @マツガレmatsugare  Год назад

      こんばんわ
      エンブレムに元から着いていた3Mの両面テープで大丈夫ですよ。フロントは特に奥まっているので雨とかも入りにくいので大丈夫です

    • @kazu.83
      @kazu.83 Год назад

      @@マツガレmatsugare さん
      そうなんですね。ありがとうございます。参考にさせて頂きます。

    • @kazu.83
      @kazu.83 Год назад

      こんばんは(^-^)
      エンブレム交換しました。洗車するといつもエンブレムの凹凸部分に水がたまり、タラタラ垂れてくるのが気になっていたのですが、こちらのエンブレムに替えて凄くいい感じになり気に入りました。爪が折れちゃったけど、戻すことはないので良しとしました(^ω^;)

    • @マツガレmatsugare
      @マツガレmatsugare  Год назад +1

      @@kazu.83 お疲れ様です!
      エンブレム変えたらカッコ良いですか?私のはBLACKで引き締まりましたが😎✨
      洗車時には水の溜まるところは確かに無いですね!

  • @pinoyautojapanadventures6345
    @pinoyautojapanadventures6345 9 месяцев назад

    Doko de kaimasu emblem wa ?

  • @g-fish8324
    @g-fish8324 2 года назад

    とても分かりやすい動画でした!
    参考にさせて頂きます!
    エンブレム前後で、お値段はいくらぐらいでしたか?教えて頂けると嬉しいです。

    • @マツガレmatsugare
      @マツガレmatsugare  2 года назад

      こんばんは!
      いくらだったかなー
      7000円前後くらいやったと思います。

    • @g-fish8324
      @g-fish8324 2 года назад

      なるほど!
      それなりにしますね💦
      ありがとうございますm(_ _)m

    • @マツガレmatsugare
      @マツガレmatsugare  2 года назад

      @@g-fish8324
      お値段は高いと思いましたが、さり気なく良い感じになりますよ😎

    • @g-fish8324
      @g-fish8324 14 дней назад

      その後、交換してのですが一年ちょっとで劣化して再度交換することになってしまいました😂

  • @金城いろは
    @金城いろは 3 года назад +1

    ブラックエンブレムの品番を教えて頂けませんか?
    よろしくお願いします。

    • @マツガレmatsugare
      @マツガレmatsugare  3 года назад

      コメントありがとうございます。
      品番は、記憶してなくて分からないんですが、フロント、w123mm×100mm
      リア92mm×75mmの、エンブレムを購入したので、それで大丈夫だと思います😊
      また、分からないことがあればコメントよろしくお願いします。

  • @ひかる-e7e
    @ひかる-e7e 2 года назад

    こういう純正風アップグレードはシンプルさ維持で雰囲気よくなってええですね
    リアで使用した両面テープが知りたいです

    • @マツガレmatsugare
      @マツガレmatsugare  2 года назад

      3Mの8mmの両面テープです。

    • @マツガレmatsugare
      @マツガレmatsugare  2 года назад

      シンプルでいて、かっこよくしたいですよね〜!
      もっと何かしたいのですが、したら良いと思う事とか有りますか?

    • @ひかる-e7e
      @ひかる-e7e 2 года назад

      @@マツガレmatsugare ありがとうございます
      シンプルさを失わないカスタムというと、今回みたいな純正上位互換パーツへの差し替え、純正OPや純正OPでもおかしくないデザインのパーツへの差し替え、手広く変える場合も欧州コンプリートカーのような統一感を持って一気に変える
      派手にする場合も室内やエンジンルームだけにして、それも外から見える部分を派手にせず、室内イルミ(スイッチON時のみ出現するため)やドア下部やトランクオーディオ(これらもドア開けて初めてわかるため)
      みたいな感じで自分はやってます。

    • @マツガレmatsugare
      @マツガレmatsugare  2 года назад

      @@ひかる-e7e ひかるさんの、nbox見てみたいですね!
      こちら、エンジン内にかけるお金も無いもので('-' ).........。
      しかし、nbox軽四ナンバーワンですよね!

    • @ひかる-e7e
      @ひかる-e7e 2 года назад

      @@マツガレmatsugare 自分軽はJB7です、すいません
      エンジンルームはチャンバーインテークと社外ブローオフ、見た目が主目的のアーシング、USDM風で売られてたアルマイトのワッシャーやバッテリーステーとかを付けてる程度です、あとは定期的にウエットシートで拭いてる程度です

  • @gjmujmga
    @gjmujmga Год назад

    養生が大切ですね!

  • @グルド-q9v
    @グルド-q9v 2 года назад

    アルコールでシール剥がれないんですか?

    • @マツガレmatsugare
      @マツガレmatsugare  2 года назад +1

      こんばんわ
      アルコールでも柔らかいシール痕なら剥がせるかもしれませんが、多分、硬くなった部分はシール剥がし剤が適切かなと思いますよ。
      それか先ず、アルコールで拭いて無理なら他で試すのも有りですね

    • @グルド-q9v
      @グルド-q9v 2 года назад

      @@マツガレmatsugare
      そうなんですねぇ、ありがとございますm(._.)m エンブレム持ち込みでお店とかで取り付けて貰えますかね?自分不器用なもんであわよくばお店でやって貰えないかな~とか思っちゃいまして笑

    • @マツガレmatsugare
      @マツガレmatsugare  2 года назад +1

      @@グルド-q9v お金勿体無いですよ!
      200円で釣り糸と、シール剥がしスプレー買えば出来るのに🥺
      手伝ってあげたいですねー

    • @グルド-q9v
      @グルド-q9v 2 года назад

      @@マツガレmatsugare
      あざます!
      1回時間ある時チャレンジしてみます~♪