YKKAPよりスタイリッシュなアルミ屋根「プレーンルーフ」2024年11月に新発売!
HTML-код
- Опубликовано: 5 фев 2025
- \オススメの外構業者紹介します!/
springbd.net/l...
この限定リンクよりお申し込みいただければ
無料アドバイス・フォローアップを提供します。
=========================================================
=========================================================
▼もくじ
01:29 1.プレーンルーフ」の商品紹介
13:30 2.各社のアルミ屋根カーポートの比較
16:04 3.これから買うなら、どれがいい?
(参考)LIXIL カーポートSC解説動画
• 【2021年4月】カーポートSCに待望の木目...
(参考)三協アルミ F2解説動画
• 勝負あり!これは売れるゾ。カーポートSCより...
01:29 1.プレーンルーフ」の商品紹介
▼プレーンルーフ2台用について
・2台用はカーポート、後ろの柱が横ではなく、角にある
・徹底したノイズレス
・屋根が柱の外にもあるので、敷地ギリギリまで屋根を配置できる
・新色が5色も、カラーリングの本気度が違う
・シールレスで、雨漏れリスクが減る。
・1台用は、ほぼカーポートSCと一緒
▼1台用のデメリット
・1台用については、特に特筆すべきところはない今まで通り
・屋根がアルミなので、真っ暗
・通常のカーポートに比べて、値段は3倍~4倍で高い
▼2台用のデメリット
・柱移動の自由はあまりない。前後移動のみになる見込み。
・屋根上のフレームが気になる。
・価格が気になる。後ほど解説します。
・柱の接続方法の関係で、梁延長ができない。
13:30 2.各社のアルミ屋根カーポートの比較
▼1台用
・2024年11月発売なので、もうすでに図面や価格は公開されている
・施工もそこまで難しいことはなく、施工費もほぼ同じで対応ができる見込み。
・あとは、カタログ価格からの仕入れも決まってる。
・仕入れ価格や販売価格から想定すると、若干プレーンルーフが安い
・カーポートSCは、奥行き5mか5.7mしかないが、プレーンルーフは5.4mがある
・かゆいところのサイズが嬉しい人がいるかもしれない
▼2台用
・プレーンルーフ2台用の価格は、未定。最終調整中のことです。
・開発担当の方に口頭確認した価格になるので、最終カタログで公開されている価格が正しくなります。
・今わかっている暫定の価格になる点、ご留意いただきたいです。
・2025年2月の販売になるので、年明けには価格が確定するはずです。
▼3台用
・3台用については未確定情報が多く、紹介だけになります。
・想定する価格としては安くはならないだろうなということです。
16:04 3.これから買うなら、どれがいい?
▼1台用
・プレーンルーフに軍配が上がる。
・プレーンルーフのほうが若干安い(だいぶ意図してるが…
・シールレス、色味バリエーションも多い、サイズバリエーション、を考慮するとプレーンルーフが良い
▼2台用
・価格が確定するまで悩ましいが、若干三協アルミ社F2に軍配を上げたい
・水平ラインの美しさについては、YKKAP社、三協アルミ社に一票。
・雨受け処理、シールレス仕様についてはYKKAP社が非常にいい
▼3台用
・こちらも同じく価格が確定するまで悩ましい。
・柱の本数から、三協アルミ社F2に軍配を上げたい
\フォローアップサービスのご案内/
最後まで、この動画を見ていただきありがとうございます。
外構・エクステリアに精通した「庭ファン」本人が
1.相場価格かどうかの、精査&チェック
2.目的にあわせた、最適な商品選定
3.価格交渉ポイント・コストカットポイント
4.その他、不安ポイントの相談
のアドバイス、無料で実施しています!
外構へ相談や見積もりのご依頼されたかた方に限り、
≪無料で外構プランや価格交渉・相場チェック≫の
フォローアップ&アドバイスをさせていただいています!
▼(無料)外構相談比較ランキングから依頼する!
springbd.net/l...
ランキング上位の業者さんは
大手ハウスメーカーから地元の工務店まで網羅し、
外構・ガーデンリフォームを検討している方にも
安心してご利用いただけます。
なお、このアドバイスや相談は、特にお金を頂いたりもしません。
相談は、仮名・匿名でも、まったく問題ありません。
※ただ、毎日たくさん申し込みがあるので、
検討中の方は急いでいただきたいです。
また依頼数が大変多く、翌月以降も実施できるか確約が
できませんので(スミマセン…。)、検討をされている方はお早めに!
さぁ!浮いたお金で、なにする?どこいく?なにを買う!?
▼(無料)外構相談比較ランキングから依頼する!
springbd.net/l...
===プロフィール===
・運用メディア
springbd.net/a...
・Twitterアカウント
/ niwafan1128
・Instagramアカウント
www.instagram....
・RUclipsプロモーションについての相談
springbd.net/w...
・出版書籍
「やり方次第で外構は安くできる!プロがおしえる簡単テクニック全集」
amzn.to/3kEepPH
▼(無料)外構相談比較ランキングから依頼する!
springbd.net/l...
プレーンルーフもF2も後出しなのにどこか不恰好なんですよね。
カーポートSC2台用付けてて、サイクルポート兼で一台用を追加しようと思ってますが、やっぱりカーポートscかなあと選択に悩んでます。
@@kytar1277 シングルタイプはカーポートSCに軍配が上がりますね!原点にして頂点なだけあります。
駐車場に勾配があった場合、2台用の前後勾配が水平もしくは逆になってしまう。
ということはありえるんですか?
水平はあり得るかもしれませんが、逆になることはないと思います。排水先があれば大丈夫です。
11:12 屋根の上はでこぼこしてるんですか?SCもFⅡもそうなんでしたっけ?😮
@@ピノコ-n5x プレーンルーフは特にボコボコしてますね。カーポートSCは上から見ても美しいです。
お世話になります。詳しくなく恐れ入りますが、F2は他の方のコメントを見ると雨に関して弱い部分があるのでしょうか?以前SCは結露すると聞いていたので、F2を検討しておりましたが、プレーンルーフがデメリットが少ないならばその方がいいのかと思ってきました。
まだ価格がわからないので、評価が難しいです。急ぎでなければ待ってみるのも良い選択だと思います。
F2は施工費用がSCの1.5〜2倍掛かりますよね💦
@@kingsmankingsman834 え…2倍?ぼったくりすぎじゃないですか…多少は手間が増えますが、2倍ほどはかからないです。
積雪が多い地域に耐えれるタイプはどれです?
@@しげる-e9u 現時点では、リクシルさんのカーポートSCのみが対応してます!
@@niwafan1128
ありがとうございます。
プレーンルーフ2台用3台用は後ろの方が低くなっているという事でしょうか?
@@mmookkoo-p8s そうですね。後ろ向きになります。前後を逆に取り付けもできないこともないです。
@@niwafan1128
前後を逆に!?そんな手もあるのですね
いつもとても勉強になってます。
返信ありがとうございました
F2は構造を再検討する必要ありですね 骨材はしっかりしているのに残念です
@@koma0001ify マイナーモデルチェンジに期待しましょー。雨受けは改良の余地有りですね。10mmでも後ろ枠を太くして雨を受け止める構造にしてもらいたいです。
デザインはやっぱSCだなぁ
悔しいですが、おっしゃるとおりです。完成された商品ですね。
F2で施工してもらったけど
柱を逆につけてもらい基礎のコンクリート削り作業のやり直し😂
理由はSCと勘違いしてたの事
柱の足元が不格好になった😂
@@ponmana2622 それは悲しい…