【アルトワークス】峠道を走ったときに感じた良いところ&悪いところ!
HTML-код
- Опубликовано: 10 фев 2025
- #マニュアル車 #シフト操作 #ペダル操作
こんにちは、ちょっとだけ!チャンネルのちょーさん!です。
今回は、アルトワークス ノーマルで峠道を走ったときに感じた良かったところ・悪かったところをお話したいと思います。
あくまでも私が感じたことなので他の方には当てはまらないかもしれませんので、よろしくお願いします。
なにか感じていただけたら評価ボタン・チャンネル登録をお願いいたします。
/ @altofan
下記のRUclipsrの方々の動画がお気に入りです。
ぜひ、ご覧になってください。
プロが峠で解説!ヒール&トゥやハンドル操作、「勘違いドラテク」には気を付けろ!【運転がうまくなるコツ&練習法】
• プロが峠で解説!ヒール&トゥやハンドル操作、...
キツイ下り坂の峠 シフトチェンジとアクセルとブレーキとクラッチワーク
• キツイ下り坂の峠 シフトチェンジとアクセルと...
次のドライブもいっしょに楽しみましょう!
つまり、悪いとこがない最高の車という訳か!
かぐや様さん
限定的ですが、峠道で1人乗車で走っている分には最高かもしれませんね。(^^)
自分もFFのMT乗ってます。
ワークスはほかの車と違ってスコスコギア入るので本当に面白いですよね!
同棲カップルの日常日記さん
わかっていただけますか!
スコスコと小気味よくて面白いです♫(^^)
初めまして!私も、アルトワークス 乗ってます😊
5AGS、色はスチールシルバーメタリックを乗ってます😊
父が車大好きで、その影響もあり、父ほどではないですが車が好きです😊
私が最高燃費が19.5、父が運転すると23でした😳
もうすぐ納車してから1年になります😊
青月リオさん
実は私も最後までシルバーかブルーかで悩みました。(^^)
親子で車を楽しまれているようで羨ましいです♫
もうすぐ1年ということでこれからもっとアルトワークスが面白くなると思います。(^^)
@@ALTOfan さん
私は、赤かシルバーで悩んでましたが、スズキの店員さんに聞いたら、赤はもう販売してないとの事でシルバーにしました😊
毎日通勤するのが、楽しいです😊
父はカプチーノとコペンを所有してます😄
@@青月リオさん
カプチーノ・コペン・・・羨ましいです♫(^^)
親の車はMTなんですがクロスミッションでは無いので2速〜3速の回転の落ち込みが凄いです w😅
ハイパージャム3さん
峠道では2速〜4速が1番楽しいところだと思うので回転数は重要ですね。