Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
凄い迫力でした。戦闘機はあんなにクルクル回っても空中分解しないし、パイロットにしか分からない景色、空中給油等初めて見る貴重な画像でした。
1:09この上昇力はマジでおかしい
自然に回転したり途中ガッツポーズとか色々して、ほんとカッコイイ
幼いころはF-22とかF-15に憧れていたけど、大人になった今はAV-8BとかA-10といったロマン溢れる機体が好き。
その気持ちめっちゃ分かる.。.:*・'(*°∇°*)'・*:.。.
NEGEV LMG ちなみにミグも好き
AVは、ロマンよなぁ
@@jazzmaster1652com 言い方、
そんなもんなんすかねぇ自分はF-22に憧れますげどねぇ
こう…顔の見えない兵士ってのが大好きでさ…戦闘機パイロットとかもう最高だよね…かわいいしかっこいい…
かわいいのか
無機質な感じがかわいさもカッコよさも演出できますね。個人的にそういうキャラがかわいい行動してると和む。
トップガンの敵役みたいな不気味さも感じられてとても良い…
3:55 からの音がすごい
もうあれやん。ヘルサウンドやん。
F-35、F-22、F/A-18,F-15、F-16、AV-8B、A-10noコックピット映像なんて、、はじめてみました!ド迫力です!アンさん、ありがとう!!!
この前自衛隊のUH1に乗ってきたけど、やっぱ空飛ぶって最高だよ。戦闘機とヘリは全然違うけど、航空機のパイロットは純粋にかっこいいと思った。
この視点は珍しいですね。最高です!
F-22のパイロットのシャツ胸元に絵が描いてあってお洒落だなぁ。こういうセンスの良いとこが米軍らしい❗
かっこいいねぇ。
実際に乗ったら全くの別世界なんだろうなー
ジェットコースターとか怖くなさそう
戦闘機に乗っててもジェットコースターはめちゃくちゃ怖い機体は自分の操作で動くから予測がつくけど、ジェットコースターはそうじゃないからね。
@@TNQ0430 何かあったよねパイロットがジェットコースターに乗ってる動画
耐Gスーツ着用して乗らないと
それこそエリア88でシンがジェットコースターで悲鳴上げてたなw
@@TNQ0430でもそれ電車か車かぐらいの違いでしょ。戦闘機乗りからしたらジェットコースターは徐行
エースパイロットって憧れる・・・
7:40なにげにラファールさんおるやん。隣のF-35もイギリス軍機だし共同作戦感あっていいね
他のかたのコメントにもあるけど、次はヘルメット、耐Gスーツとか、飛行機乗りの装備の歴史が知りたい!A-2フライトジャケットとか好き。
A-10、ヘルメットがかなり近代的。おじいちゃんもアップデートされて、若い子にはまだ負けんぞ!という気持ちを感じました。計器のアナログぶりとのギャップが楽しい。
A-10の超高画質映像とてもいい!アナログの水平儀にも味があるゼ!
米軍機とかによくあるサメの口とか目とかを胴体に書く絵めっちゃ好き
ミリオタで愛宕好きなクラリネット吹き ノーズアートで検索すればいっぱい見れますよ
@@ryoclarke5301 ありがとうございます!
米軍機はどれも最高だぜ!
F/A-18の、カタパルトのあの「いぃ〜〜〜よいしょぉ〜〜〜!!」みたいな感じが好き(理解が来い)
ういろう-M せーのっ!!はいっ!みたいな?(語彙力
Fー35みたいな先進的なコクピットも良いんだけど、Fー15EとかF/Aー18E/Fみたいなグラスコクピットも好きだ😉
やっぱりF15は力強くてカッコいい
西と東が混ざったようなデザイン?
よく見るとパイロットのヘルメットの仕様がいろいろと違うのね今度はヘルメット特集とかお願いしてみたり
K G B ヘッドマウントディスプレイもただしい気が
乾燥パスタ 頭につけるHUDみたいに情報が出てくるヘルメットがHMDよ?んで米軍のHMDはジェイヘミクスよ?
そのうちグラス全てディスプレイになるんじゃねーかな。目に表示させる装置も…アメリカならやりかねない。
ヘルメットの柄とかは自由なのかな?別動画のf18の着艦動画のヘルメットに「 NO PRO」とか書いてあったし、また別の動画では「SHOOT ME !」とか書いてあった笑笑さらにさらにヘルメットの後頭部側になんかのキャラクターのお面を付けてる動画だってあった。
なんでこんなかっこよく見えるんだろうね。昔パイロットのヘルメットどこかで買おうとしてた。
憧れだったFパイロット 目にハンデ負い諦めたリタイアした今フライトシミュレーターで飛んでます。お気には順にF2.15.14.16.18etc22.35は優秀過ぎて少し古い方がSAM避けやドッグFが面白いです。
ハリアーⅡってだけでも嬉しいのにこの画角で空母発艦と着艦(しかも着艦は垂直着陸)見せてもらえるとか嬉しすぎますわ
鳥みたいに自由に空飛びたいって言ってパイロット目指す人いるけどさ…もう鳥とかいう次元じゃないよな
UFOだよな
ma sa うるせえおま
ma sa うるせえお前
飛行中は管制官の指示に従わないといけないので、自由に飛ぶことは許されません。
ale channel まぁこの病人は,放っておいて、タイムマシンですよね
空中給油ってそういう風にやるのか、、すごいな、、
私も戦闘機に乗りたい。誰にも追いつけないスピードで、走り抜けたい。
2:05 この映像はF/A-18じゃなくて電子戦機のグラウラーじゃない?グラウラーの紹介でこの映像あったよ!
Anneちゃんのナレーション最高♡大好きです♡
F-15、片方がAMRAAMで片方がサイドワインダーなんだな。
あともう少しでなれたのになれなかった悔しさがな…F15乗りたかったよぉぉおおお
かっこいいなぁ・・・
迫力満点♡
ナレーターお声が素敵。
0:31 翼下のAIM-120に弾体中央にあるはずの安定翼が取り付けられてないね(青い帯の後ろ)。訓練飛行では安定翼が不時落下してしまわないように取り外されたままなんだろう。訓練飛行でいつも外されるわけではなく、取り付けられていることもある。ちなみに、青い帯のマーキングは爆薬が内蔵されていない訓練用のドンガラを意味してる。
タイトルが我得すぎた件
過酷な訓練をクリアして、一機何十億って機体を自由自在に操れるんだからパイロットは勝ち組だな✨✨
是非VRの動画も出してください
映像がとてもキレイでかっこぃぃ~( ≧∀≦)ノF15の二人乗りでAnne隊長と空のデートでも行きたいもんですなぁ😊あっ❕もちろん操縦はAnne隊長なんでヨロシクです‼️ 敬礼(^-^ゞ
やっぱりラプターすごい個人的にはベールクトも見たいんだけどないかな
素晴らしい
F-15J の計器並ぶのがお気に入りです「J型」は何処で無くなるか不明ですが...残り続けて欲しいです!!最近は「EX型」も登場してF-15は名作なんだ!と改めて認識させられました!
カタパルト発進のGやばそ〜
トップガンみてきました
ハリアーすこすこ
岩国に来なくなったんだよなー
2:33 この辺から『インディペンデンスデイ』ぽい
海と空をどうやって見分けてるやろう。なんか不思議、パイロットすごいですね。
計器
最新鋭機のディスプレイは映せないのかな~
3分53秒の所好き
3:53
私的には、F-16のコックピットが好き。😉👍
機種によって操縦席にバックミラーつけてるんだね。外の景色が凄い!クルクル回ると上と下の感覚がわからなくならないのかな。
飛行中に上や下の感覚が分からなくなることは熟練のパイロットでも起こります。そういった状態になることをバーティゴ(空間識失調)といいます。ただし、バーティゴに陥ってもパイロットに自覚が無いことも多く、危険だと気付かないまま墜落してしまう事故も過去にあります。
@@weapon-ammunition やっぱり上と下の感覚わからなくなることあるんですね。
@@jsperia バーティゴの一番恐ろしいところは、わからなくなっている、という事に気付きにくいところですね。つまり、パイロット本人は分かってるつもりになってる場合もあって異常に気付かないという。人間はそもそも空を飛ぶ生き物ではないので、これはある意味仕方がなく、いくら訓練しても難しい事だと言われています。
夜の飛行で逆さまになってるの気づかずに墜落した話聞いたことある普通に飛んでると思ってて急に墜落とか怖すぎる
武器弾薬 その為の計器なんだけど、パイロットって生き物は自分の感覚を優先してしまうらしいね
かっこいいな
いつか、戦闘しない戦闘機になったら空の旅とかこれでしたいよ
なんでちっちゃい頃パイロットになりたいと思ってたのに、トラックドライバーになってるんだろ?まぁトラックも好きだからいいんだけど(๑˃̵ᴗ˂̵)次の人生、パイロット目指そーっとww
俺はトラックドライバーの方が尊敬してる
いつもアマゾンの荷物届けてくれて感謝します
まったく俺と同じだ笑
トラックドライバーも大変なお仕事ですよね。いつもありがとうございます。
同感‥‥。
「トップガン」にも有ったなぁ
カッコいいな💫
このf35のパイロット、フライトデモチームのandrew alsonさんじゃん!かっけー
f-16の離陸シーンがどうしても某空戦ゲームにしか見えない…
太郎山田 ⁇?「君のコールサインはメイジ2だ」
Ace Combat❓
超本格的ヒコーキごっこ
@@らふ-g9d エースコンバットのことを言っているなら、ごっこというかフライトシミュレーターの間違いでは?
@@おむライス-t4t ネタっすね
F-35はHMDだから、空中給油する時にゲームみたいに「こっちだよ~あと何ft、ちょっと速いよ~」って矢印とか数字が視界に表示されて誘導してくれるとかあるんだろうか。
TMN7Nemuro そのためにはデータの送信側である給油機を改修しないとだから今まで通り無線じゃないかな?
なんでマリーンの連中はジェットコースター感覚でカタパルト楽しめんだ?
海兵隊の戦闘機パイロットは海空海兵の中で最もガッツがあるからだよ💪
@@officialaccount6144 海兵隊じゃなくて海軍の空母航空団な
@@isorokuyamamoto4032 海兵隊の戦闘機パイロットいるけどな
Gがすごくておトイレ行きたくなるぜっ!
カッコイイな~こんなん難しいの操縦して
エースコンバットしてるみたい
計器やモニター見たかったけどさすがに機密事項なんだね!
ステルス機のOnboard動画はここでしか見れないかも!
10:45 F16の所で前にA-10飛んでるやん
私はF-35Bとシーハリアーが好きです。追伸。2020年12月公開予定のトップガン2マーベリックを記念して、訓練で良いので、最新リアル・ドックファイトな映像を、宜しくお願いします🤲
1:08 意味不明な離陸の仕方してて驚いたw離陸直後に垂直上昇は機動力の高さ物語ってるなぁ…
意味分かってるじゃないですか。離陸直後から垂直上昇もできる強力なエンジンパワーと機動力を誇張してるんですよ。機動性をアピールするデモンストレーションではたまにやります。
A-10C Thundebolt II were built around powerful GAU-8 Avanger cannon..Once heard brrrrrtttt gun run that mean it never aim at you and u were still alive..
空中給油初めて見たかも
15のコックピットに乗った事あるけど(元APG)狭い⬅あとF/A-18は間近で見た事ある。チラッとだけど⬅
旧型の退役した戦闘機に同乗させてくれるツアーなど有ったとしたら幾らくらい出したら載せてくれるのだろう。
f18の最初に出てきたヘルメットってhmd?
車に乗る感覚で乗れる世界線きてほしい。
アメリカだとヘリコプターなら車に乗る感覚で乗れるよ。家のガレージにヘリコプター置いてあったりする。
かっけぇ!
2:24はスーパーホーネットではありませんね...
ゴジラに出てくる米軍兵器を紹介して欲しいです。
B-2スピリットMQ-1プレデターです
シン・ゴジラだったらアーレイ・バーク級も出てなかったっけか?
11:36らへんの アナウンス的なものはなんて言っているんですか??
raptor F22 altitude altitudeじゃないですか
Altitudeじゃないかな。高度の警告だったはず
パイロットヘルメットのバイザー部分が出っぱってるやつってなに?
HMDバイザー、つまりはゲームみたいにHUDディスプレイがヘルメットに出るんですよ。正面見てなくても飛行情報が一目でわかるので近年普及してまつ
直で相手を覗くだけでロックオンできる。真横でも攻撃できるってことかな
6:47のパイロットのヘルメット……ACE COMBAT7の戦闘機のコックピットにいるパイロットキャラが被っているヘルメットと同じ?
同じデザインですね。JHMCSていうヘッドマウントディスプレイ着きのヘルメットです。
懐かしいなぁ、みんな元気でやってっかな?
どれも凄い機動でパイロットは大変なんだろうというのがよく分かる動画でした食後に観てたんですが、みんな機体をくるくる回すからちょっと気持ち悪くなってしまったw
凄いマッハの世界
航空機の整備士訓練終わったあとアフターバーナーでマシュマロ焼いてそう(小並感)
マシュマロじゃないけどエンジン切ったすぐあたりはエンジンで肉焼けるくらい熱いよ
9:55 fox,fox try to go hell!訳:フォックス、フォックス 地獄に行こうぜ!(空耳w)
貴重な映像有難うございました,欲を言えば,インスツルメントパネル,計器類も見たかったですね,メイドインジャパンが多いとか,私は信用しませんが,是も,が、禁止されてたかな?
発艦した瞬間頭ひっぱたかれてる動きしてる。
good、Good.
はやすぎ
F22とA10はどこにも輸出されてないよね?
no match for flying coffin, Cina J1510% crash rate
2:13の発艦前、操縦してるのはせんだみつお(笑)
あーGを感じる〜
F22の離陸えぐい
戦闘機のコックピットは、キャノピーがなければ空飛ぶ湯舟みたいな見晴らしなんだよな。とくにF-16のようにピラーがなく丸く張り出したバブルキャノピーだと、なおのこと。架空のものだが、ガンダムみたいなモニタースクリーン越しに外を見る閉鎖空間のコックピットからすれば、実に開放的かつ頼りない感じがする。
やっぱアメリカのダウンタウンを飛行する戦闘機がカッコいい( ¯•ω•¯ )
滑空(gliding)の意味間違ってますよ。推力が無い状態で飛行しているのが滑空なので、エンジン停止している事になってしまいます。飛行(flight)という言葉がより適切です。
武器弾薬 博識な知識ありがとう先生
噂のラプターだ!
ほとんどの海軍パイロットがカタパルトではしゃいでて草
あいつらベイルアウトでもfooooとか言いそうだしなあ
凄い迫力でした。戦闘機はあんなにクルクル回っても空中分解しないし、パイロットにしか分からない景色、空中給油等初めて見る貴重な画像でした。
1:09この上昇力はマジでおかしい
自然に回転したり途中ガッツポーズとか色々して、ほんとカッコイイ
幼いころはF-22とかF-15に憧れていたけど、
大人になった今はAV-8BとかA-10といったロマン溢れる機体が好き。
その気持ちめっちゃ分かる.。.:*・'(*°∇°*)'・*:.。.
NEGEV LMG ちなみにミグも好き
AVは、ロマンよなぁ
@@jazzmaster1652com 言い方、
そんなもんなんすかねぇ
自分はF-22に憧れますげどねぇ
こう…顔の見えない兵士ってのが大好きでさ…
戦闘機パイロットとかもう最高だよね…
かわいいしかっこいい…
かわいいのか
無機質な感じがかわいさもカッコよさも演出できますね。個人的にそういうキャラがかわいい行動してると和む。
トップガンの敵役みたいな不気味さも感じられてとても良い…
3:55 からの音がすごい
もうあれやん。ヘルサウンドやん。
F-35、F-22、F/A-18,F-15、F-16、AV-8B、A-10noコックピット映像なんて、、はじめてみました!ド迫力です!アンさん、ありがとう!!!
この前自衛隊のUH1に乗ってきたけど、やっぱ空飛ぶって最高だよ。
戦闘機とヘリは全然違うけど、航空機のパイロットは純粋にかっこいいと思った。
この視点は珍しいですね。最高です!
F-22のパイロットのシャツ胸元に絵が描いてあってお洒落だなぁ。こういうセンスの良いとこが米軍らしい❗
かっこいいねぇ。
実際に乗ったら全くの別世界なんだろうなー
ジェットコースターとか怖くなさそう
戦闘機に乗っててもジェットコースターはめちゃくちゃ怖い
機体は自分の操作で動くから予測がつくけど、ジェットコースターはそうじゃないからね。
@@TNQ0430 何かあったよねパイロットがジェットコースターに乗ってる動画
耐Gスーツ着用して乗らないと
それこそエリア88でシンがジェットコースターで悲鳴上げてたなw
@@TNQ0430でもそれ電車か車かぐらいの違いでしょ。戦闘機乗りからしたらジェットコースターは徐行
エースパイロットって憧れる・・・
7:40なにげにラファールさんおるやん。隣のF-35もイギリス軍機だし共同作戦感あっていいね
他のかたのコメントにもあるけど、次はヘルメット、耐Gスーツとか、飛行機乗りの装備の歴史が知りたい!
A-2フライトジャケットとか好き。
A-10、ヘルメットがかなり近代的。
おじいちゃんもアップデートされて、若い子にはまだ負けんぞ!という気持ちを感じました。
計器のアナログぶりとのギャップが楽しい。
A-10の超高画質映像とてもいい!アナログの水平儀にも味があるゼ!
米軍機とかによくあるサメの口とか目とかを胴体に書く絵めっちゃ好き
ミリオタで愛宕好きなクラリネット吹き ノーズアートで検索すればいっぱい見れますよ
@@ryoclarke5301 ありがとうございます!
米軍機はどれも最高だぜ!
F/A-18の、カタパルトのあの
「いぃ〜〜〜よいしょぉ〜〜〜!!」
みたいな感じが好き(理解が来い)
ういろう-M せーのっ!!はいっ!
みたいな?(語彙力
Fー35みたいな先進的なコクピットも良いんだけど、Fー15EとかF/Aー18E/Fみたいなグラスコクピットも好きだ😉
やっぱりF15は力強くてカッコいい
西と東が混ざったようなデザイン?
よく見るとパイロットのヘルメットの仕様がいろいろと違うのね
今度はヘルメット特集とかお願いしてみたり
K G B ヘッドマウントディスプレイもただしい気が
乾燥パスタ 頭につけるHUDみたいに情報が出てくるヘルメットがHMDよ?
んで米軍のHMDはジェイヘミクスよ?
そのうちグラス全てディスプレイになるんじゃねーかな。
目に表示させる装置も…アメリカならやりかねない。
ヘルメットの柄とかは自由なのかな?
別動画のf18の着艦動画のヘルメットに「 NO PRO」とか書いてあったし、また別の動画では「SHOOT ME !」とか書いてあった笑笑
さらにさらにヘルメットの後頭部側になんかのキャラクターのお面を付けてる動画だってあった。
なんでこんなかっこよく見えるんだろうね。昔パイロットのヘルメットどこかで買おうとしてた。
憧れだったFパイロット 目にハンデ負い諦めた
リタイアした今フライトシミュレーターで飛んでます。
お気には順にF2.15.14.16.18etc
22.35は優秀過ぎて少し古い方がSAM避けやドッグFが面白いです。
ハリアーⅡってだけでも嬉しいのにこの画角で空母発艦と着艦(しかも着艦は垂直着陸)見せてもらえるとか嬉しすぎますわ
鳥みたいに自由に空飛びたいって言ってパイロット目指す人いるけどさ…
もう鳥とかいう次元じゃないよな
UFOだよな
ma sa うるせえおま
ma sa うるせえお前
飛行中は管制官の指示に従わないといけないので、自由に飛ぶことは許されません。
ale channel まぁこの病人は,放っておいて、タイムマシンですよね
空中給油ってそういう風にやるのか、、すごいな、、
私も戦闘機に乗りたい。
誰にも追いつけないスピードで、走り抜けたい。
2:05 この映像はF/A-18じゃなくて電子戦機のグラウラーじゃない?
グラウラーの紹介でこの映像あったよ!
Anneちゃんのナレーション最高♡大好きです♡
F-15、片方がAMRAAMで片方がサイドワインダーなんだな。
あともう少しでなれたのになれなかった悔しさがな…
F15乗りたかったよぉぉおおお
かっこいいなぁ・・・
迫力満点♡
ナレーターお声が素敵。
0:31 翼下のAIM-120に弾体中央にあるはずの安定翼が取り付けられてないね(青い帯の後ろ)。訓練飛行では安定翼が不時落下してしまわないように取り外されたままなんだろう。訓練飛行でいつも外されるわけではなく、取り付けられていることもある。
ちなみに、青い帯のマーキングは爆薬が内蔵されていない訓練用のドンガラを意味してる。
タイトルが我得すぎた件
過酷な訓練をクリアして、一機何十億って機体を自由自在に操れるんだからパイロットは勝ち組だな✨✨
是非VRの動画も出してください
映像がとてもキレイで
かっこぃぃ~( ≧∀≦)ノ
F15の二人乗りで
Anne隊長と空のデートでも
行きたいもんですなぁ😊
あっ❕もちろん操縦は
Anne隊長なんでヨロシクです‼️
敬礼(^-^ゞ
やっぱりラプターすごい
個人的にはベールクトも見たいんだけどないかな
素晴らしい
F-15J の計器並ぶのがお気に入りです
「J型」は何処で無くなるか不明ですが...
残り続けて欲しいです!!最近は「EX型」
も登場してF-15は名作なんだ!と改めて
認識させられました!
カタパルト発進のGやばそ〜
トップガンみてきました
ハリアーすこすこ
岩国に来なくなったんだよなー
2:33 この辺から『インディペンデンスデイ』ぽい
海と空をどうやって見分けてるやろう。
なんか不思議、パイロットすごいですね。
計器
最新鋭機のディスプレイは映せないのかな~
3分53秒の所好き
3:53
私的には、F-16のコックピットが好き。😉👍
機種によって操縦席にバックミラーつけてるんだね。
外の景色が凄い!
クルクル回ると上と下の感覚がわからなくならないのかな。
飛行中に上や下の感覚が分からなくなることは熟練のパイロットでも起こります。そういった状態になることをバーティゴ(空間識失調)といいます。
ただし、バーティゴに陥ってもパイロットに自覚が無いことも多く、危険だと気付かないまま墜落してしまう事故も過去にあります。
@@weapon-ammunition やっぱり上と下の感覚わからなくなることあるんですね。
@@jsperia バーティゴの一番恐ろしいところは、わからなくなっている、という事に気付きにくいところですね。つまり、パイロット本人は分かってるつもりになってる場合もあって異常に気付かないという。
人間はそもそも空を飛ぶ生き物ではないので、これはある意味仕方がなく、いくら訓練しても難しい事だと言われています。
夜の飛行で逆さまになってるの気づかずに墜落した話聞いたことある
普通に飛んでると思ってて急に墜落とか怖すぎる
武器弾薬 その為の計器なんだけど、パイロットって生き物は自分の感覚を優先してしまうらしいね
かっこいいな
いつか、戦闘しない戦闘機になったら空の旅とかこれでしたいよ
なんでちっちゃい頃パイロットになりたいと思ってたのに、トラックドライバーになってるんだろ?まぁトラックも好きだからいいんだけど(๑˃̵ᴗ˂̵)次の人生、パイロット目指そーっとww
俺はトラックドライバーの方が尊敬してる
いつもアマゾンの荷物届けてくれて感謝します
まったく俺と同じだ笑
トラックドライバーも大変なお仕事ですよね。
いつもありがとうございます。
同感‥‥。
「トップガン」にも有ったなぁ
カッコいいな💫
このf35のパイロット、フライトデモチームのandrew alsonさんじゃん!
かっけー
f-16の離陸シーンがどうしても某空戦ゲームにしか見えない…
太郎山田
⁇?「君のコールサインはメイジ2だ」
Ace Combat❓
超本格的ヒコーキごっこ
@@らふ-g9d エースコンバットのことを言っているなら、ごっこというかフライトシミュレーターの間違いでは?
@@おむライス-t4t ネタっすね
F-35はHMDだから、空中給油する時にゲームみたいに「こっちだよ~あと何ft、ちょっと速いよ~」って矢印とか数字が視界に表示されて誘導してくれるとかあるんだろうか。
TMN7Nemuro
そのためにはデータの送信側である給油機を改修しないとだから今まで通り無線じゃないかな?
なんでマリーンの連中は
ジェットコースター感覚でカタパルト楽しめんだ?
海兵隊の戦闘機パイロットは海空海兵の中で最もガッツがあるからだよ💪
@@officialaccount6144
海兵隊じゃなくて海軍の空母航空団な
@@isorokuyamamoto4032
海兵隊の戦闘機パイロットいるけどな
Gがすごくておトイレ行きたくなるぜっ!
カッコイイな~
こんなん難しいの操縦して
エースコンバットしてるみたい
計器やモニター見たかったけどさすがに機密事項なんだね!
ステルス機のOnboard動画はここでしか見れないかも!
10:45 F16の所で前にA-10飛んでるやん
私はF-35Bとシーハリアーが好きです。追伸。2020年12月公開予定のトップガン2マーベリックを記念して、訓練で良いので、最新リアル・ドックファイトな映像を、宜しくお願いします🤲
1:08 意味不明な離陸の仕方してて驚いたw
離陸直後に垂直上昇は機動力の高さ物語ってるなぁ…
意味分かってるじゃないですか。
離陸直後から垂直上昇もできる強力なエンジンパワーと機動力を誇張してるんですよ。
機動性をアピールするデモンストレーションではたまにやります。
A-10C Thundebolt II were built around powerful GAU-8 Avanger cannon..Once heard brrrrrtttt gun run that mean it never aim at you and u were still alive..
空中給油初めて見たかも
15のコックピットに乗った事あるけど(元APG)狭い⬅
あとF/A-18は間近で見た事ある。
チラッとだけど⬅
旧型の退役した戦闘機に同乗させてくれるツアーなど有ったとしたら幾らくらい出したら載せてくれるのだろう。
f18の最初に出てきたヘルメットってhmd?
車に乗る感覚で乗れる世界線きてほしい。
アメリカだとヘリコプターなら車に乗る感覚で乗れるよ。
家のガレージにヘリコプター置いてあったりする。
かっけぇ!
2:24はスーパーホーネットではありませんね...
ゴジラに出てくる米軍兵器を紹介して欲しいです。
B-2スピリット
MQ-1プレデター
です
シン・ゴジラだったらアーレイ・バーク級も出てなかったっけか?
11:36らへんの アナウンス的なものはなんて言っているんですか??
raptor F22 altitude altitudeじゃないですか
Altitudeじゃないかな。高度の警告だったはず
パイロットヘルメットのバイザー部分が出っぱってるやつってなに?
HMDバイザー、つまりはゲームみたいにHUDディスプレイがヘルメットに出るんですよ。
正面見てなくても飛行情報が一目でわかるので近年普及してまつ
直で相手を覗くだけでロックオンできる。
真横でも攻撃できるってことかな
6:47のパイロットのヘルメット……ACE COMBAT7の戦闘機のコックピットにいるパイロットキャラが被っているヘルメットと同じ?
同じデザインですね。JHMCSていうヘッドマウントディスプレイ着きのヘルメットです。
懐かしいなぁ、みんな元気でやってっかな?
どれも凄い機動でパイロットは大変なんだろうというのがよく分かる動画でした
食後に観てたんですが、みんな機体をくるくる回すからちょっと気持ち悪くなってしまったw
凄いマッハの世界
航空機の整備士訓練終わったあとアフターバーナーでマシュマロ焼いてそう(小並感)
マシュマロじゃないけどエンジン切ったすぐあたりはエンジンで肉焼けるくらい熱いよ
9:55 fox,fox try to go hell!
訳:フォックス、フォックス 地獄に行こうぜ!(空耳w)
貴重な映像有難うございました,欲を言えば,インスツルメントパネル,計器類も見たかったですね,メイドインジャパンが多いとか,私は信用しませんが,是も,が、禁止されてたかな?
発艦した瞬間頭ひっぱたかれてる動きしてる。
good、Good.
はやすぎ
F22とA10はどこにも輸出されてないよね?
no match for flying coffin, Cina J15
10% crash rate
2:13の発艦前、操縦してるのはせんだみつお(笑)
あーGを感じる〜
F22の離陸えぐい
戦闘機のコックピットは、キャノピーがなければ空飛ぶ湯舟みたいな見晴らしなんだよな。
とくにF-16のようにピラーがなく丸く張り出したバブルキャノピーだと、なおのこと。
架空のものだが、ガンダムみたいなモニタースクリーン越しに外を見る閉鎖空間のコックピットからすれば、実に開放的かつ頼りない感じがする。
やっぱアメリカのダウンタウンを飛行する戦闘機がカッコいい( ¯•ω•¯ )
滑空(gliding)の意味間違ってますよ。
推力が無い状態で飛行しているのが滑空なので、エンジン停止している事になってしまいます。
飛行(flight)という言葉がより適切です。
武器弾薬 博識な知識ありがとう先生
噂のラプターだ!
ほとんどの海軍パイロットがカタパルトではしゃいでて草
あいつらベイルアウトでもfooooとか言いそうだしなあ