リア周りをカスタム ★タニグチ新型ジムニーJB64用・調整式ナンバー移動キットが便利!& LEDナンバー灯も取り付け【MS-393】JIMNY custom
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- 新型ジムニーJB64の
リアビューをカスタム。
ナンバー移動とLEDナンバー灯を取り付けて、色を出来るだけ統一感の出るようにした。
【オフロードサービスタニグチ・調整式ナンバー移動キット】
www.ors-tanigu...
配線もした【前回のナンバー移設動画】
• 新型ジムニー★ナンバー移動とバンパー外しと不...
#ジムニー
#JB64#
#ナンバー移動
#ナンバー移設
配線までやった前回のナンバー移設動画はこちら
↓
ruclips.net/video/GIB274atGJQ/видео.html
勉強になりました!
参考になります。是非配線までお願いします!
ありがとうございます。過去動画でやってるので是非ご覧ください。
ruclips.net/video/GIB274atGJQ/видео.html
ナンバープレートの封印の再発行の動画が見たかったですね😀お疲れ様でした。
陸運局の待ち時間が長くてとても動画には・・・(笑)
TANIGUCHIさん良いですね😍❤
捜査官暖かそうです😊←全然関係なぃ笑
普通車登録だとボディに穴あけして固定するタイプじゃないとダメだという認識だったのですがTANIGUCHI製の物は大丈夫なんですね。
大変参考になりました!
今回取り付けたのは64用だったので、撮影後に共締めのボルトをボディに点づけ溶接してもらいました。穴空けてリベット止めでも良いそうです。
@@mild-speed 返信ありがとうございます!
どの製品でも簡単に取り外せない固定が必要になるんですね。
普通車だと封印が入ってしまうので移動はできないのはデメリットですが、軽自動車だったらその時と場合に応じて、外側につけられたり内側につけられるのはいいですね!
封印の交換自体は割と簡単よ。再発行も陸運局や代行委託出来るとこでやるだけ
そもそも捜査官の64は普通車登録なのでナンバーを見ると封印の跡がある…
封印交換のやり方は検索すれば出てくるけど最大の注意点は…
みんな陸運局の駐車場なんかでやっちゃうので駐車場にボルトとか古い封印とかが落ちてることがあるのでパンクに注意する事らしい…
ナイスジムニー👍✨
サンキューデフロック
調整式はスペアタイヤの仕様変更時にも便利そうですね!TANIGUCHIの文字もシンプルで格好いいですね!
かつての捜査官の動画を参考にしてナンバー移設キットを取り付けた苦い思い出が蘇りました。
ナイスジムニー!
そうですね、見た目のバランスも気が変わることありますしね。しかし苦い思い出って・・・(笑)
鬼滅の刃(アニメ)はなんちゃら編はまだありますよ〜
なるほど、情報提供サンキューデフロック。テキサスチェーンソーも続編やってほしいですね
ステンレスとメッキの輝きが増えるだけで、ちょっとアメリカンな雰囲気になりますね(^^♪
YES
鏡面メッキかぁ…個人的にはヘアラインにして欲しいなぁ
絶妙な位置だから反射して眩しそう
個人的には安い方が良かったのです(笑)
後ろのドアよりナンバーが出てない今の方が見た目のおさまりがいいというか、バランスがいいというか個人的には今の方がかっこいいと思いました。
普通車は封印があるからナンバー移設は面倒くさいですね。(笑)
ナイスジムニー👍
ナイス収まり、サンキューデフロック!
そうですね、家で調整できないのが普通車のいたいところですね。
▶︎捜査官この間はインスタのコメ返サンキューデフロック!
▶︎捜査官の姫路のイントネーションがおかしいぞw
地元兵庫県人としてはすごい気になる(笑)
こちらこそサンキューデフロック!姫路の発音練習しておきます
シーリングラバーの塗装剥げ部分サビ対策は大丈夫ですか?
チョット心配になりました。
ご心配いただきサンキューデフロック! しかしながら、「処理」も「気に」もしないタイプなので心配御無用です。
ジムニーでスペアを外す又、移動する人が沢山いますが、ジムニーの場合、スペア有りきのブレーキバランスなので外したり移動すると、急制動の時にテールスライドしカウンターを当てながら止まる事になります。なのでそれを分かった上で行ないましょう。これは、11などでのタンクの移動も尚更です。
情報提供サンキューデフロック!まあ、カスタムですでにバランス違う人も多いと思うし、タイヤもブレーキ自体も変えてる場合もあるので、各自のリテラシーでお願いしますといった感じですかね。