【2024年版 12種類 徹底検証】炭屋が選ぶコスパNo.1の着火剤とは?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 28 ноя 2024

Комментарии • 55

  • @suminchu-hachirin
    @suminchu-hachirin  9 месяцев назад +4

    みんなのおすすめ着火剤もコメントで教えてね🔥
    ▶ 目次
    00:00 オープニング
    03:04 1. 文化たきつけ
    06:52 2. ウェイバー
    10:25 3. ロゴス
    12:45 4. ファイヤースターター
    14:49 5. ハイチャッカー・S
    16:59 6. ファイヤーライターズ
    20:32 7. トラストループ
    23:06 8. ファイヤーサイド
    25:39 9. ニチネン パック燃料
    28:43 10. ファイヤーキャンディ
    32:32 11. ファイヤーマックス
    35:27 12. チャッカマスター
    38:04 着火剤検証 総まとめ

  • @tanar.2269
    @tanar.2269 8 месяцев назад +11

    初めて拝見させて頂きました。
    ファイヤーライターズを1箱使いは衝撃です。薪の着火には1本で十分なので、オガ炭に直接着火使いは贅沢すぎて乱暴だなと思いました。これは無いなーと思ってしまいますが、割りきって見る分には良い検証だと思いました。
    あとAmazonなら手軽に買えると思ってしまいますが、実店舗で売ってる所なら、税抜きで¥550位で売ってます(主にDCM系列のホームセンターです)
    私の場合は薪にファイヤーライターズ1本使って着火して、火を育てた後にオガ炭を使って焼き肉等するスタイルでやっていくタイプです。なので着火剤コスパは良い方だと思います。
    チャッカマスターなるものは知らなかったので、その他の物と一緒に色々知れて良かったです。

    • @suminchu-hachirin
      @suminchu-hachirin  8 месяцев назад +4

      550円ですか!!!凄く勉強になりますぅ🙇‍♂️💦
      ファイヤーライターズ確かに、使用用途が全く違うのは知っていましたが、とりあえずAmazonでババっと買って着火の時間試してみました!(ほんと馬鹿ですいません。。。)色々と動画上げていますので、何かおかしい所あったら是非コメントください。末永く宜しくお願いします🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️

  • @original_work
    @original_work 8 месяцев назад +25

    贅沢な検証ですね。基準を質量100gでコスト比較するのは無謀ではないでしょうか。
    各メーカーは携行性、コスト、着火性能をお金をかけて研究開発していると思います。
    各商品には1回で使用する質量に分けられています。その単位で比較した方が良い気がします。
    そうすれば1回の使用コストは数十円で大差がつくことはない気がします。
    そもそもオガ炭に直接着火する目的の着火剤は今回の検証商品でいうとウェイバーくらいしかないのではないでしょうか。
    火をつけたい対象物の性質、気温、湿度などにより適切な着火剤が変わってくると思います。
    火が付きにくいオガ炭の着火する場合は、着火剤(新聞紙等)→焚きつけ(乾燥小枝等)→中太の薪→オガ炭みたいな順番になるのではないでしょうか。
    オガ炭に直接着火する場合で短時間、煙極少にするのであればガストーチバーナーで5分炙ればよい気がします。
    いろいろ申し上げましたが動画を非難するつもりはありません。とても有益な検証動画だと思います。
    これからも動画作成を頑張ってくださいね。CH登録します。

    • @suminchu-hachirin
      @suminchu-hachirin  8 месяцев назад +3

      めっちゃ参考になるコメントありがとうございます!自分らなりに頑張ってみます!

  • @TT-wt7bj
    @TT-wt7bj 5 месяцев назад +3

    火起こしが好きだからこういう動画めっちゃ助かる

  • @おとといパパ
    @おとといパパ 26 дней назад

    あまり教えたく無いのですが、DAISO売っているチャコール卵パックのような形110円で備長炭の着火を行なっています!以前はコーナンで2つ入って税抜198円で売っていましたが、確か398円に値上がりしたのでDAISOに乗り換えました。灯油の様な香りはしますが着火してしまえば問題無いと思います!あとハンディー扇風機やロゴス?の送風機などを組み合わせれば初心者🔰さんでも簡単に備長炭でも着火出来ると思います。多少セットアップにコツはいるかもしれませんが一度試してみて下さい!

    • @suminchu-hachirin
      @suminchu-hachirin  26 дней назад

      ありがとうございます!是非是非シェアしてください🙏

  • @zerizeri10
    @zerizeri10 8 месяцев назад

    とても参考になりました。✨着火剤を集めている最中でしたので何回も見ました。👍🔥
    ウエーバーはたくさん入っていて、火柱も大きく長く燃えてくれるのでいちばんのお気に入りです。小分けして携帯もしやすいです。
    ファイヤーライターズは便利ですが、炎が小さく燃焼時間も短い印象でした。
    ロゴスウォータープルーフとドラゴン着火剤も火付きがよく炎も上がるのでお気に入りです!

    • @suminchu-hachirin
      @suminchu-hachirin  8 месяцев назад

      コメントありがとうございます!参考にして頂ける方がいて本当に良かったです🙇‍♂️

  • @shihiro3430
    @shihiro3430 6 месяцев назад +1

    大変な作業お疲れさまでした。大変参考になりました。
    個人的には、文化焚き付け18本の1本を半分にしても七輪でオガ炭に着火出来てるので、1回5円未満とコスパ最強だと思ってます。
    燃焼時間は確かに短いので、焚火などで火付きの悪い時は継ぎ足しで使ってます。
    ただ、灯油臭や揮発問題、個数単位で持ち運びしたい自分にはもう少し使い勝手の良いものを探してまして、検証結果でファイヤーサイドを購入してみようと思いました。ありがとうございました。

    • @suminchu-hachirin
      @suminchu-hachirin  6 месяцев назад

      コメントありがとうございます!参考にさせて頂きます。

  • @3236kaze
    @3236kaze 7 месяцев назад +3

    検証ご苦労様です 炭屋さんて事で同じオガ炭3本 着火剤100グラムは 考えられたうえでの検証だと思います 俺はBBQコンロのレンタル等をやってますが ウェーバー着火剤の5個でスターターの組み合わせでやってますよ 炭はオガ炭を5センチ位のブロックにしてスターターいっぱい入れても大丈夫です 他の動画も見させていただきましたm(__)m

  • @fooo80
    @fooo80 9 месяцев назад +21

    価格については、「通販での(送料無料という体際での)送料上乗せ価格」ではなく、店頭実売価格で紹介した方が良いと思います。
    例えば文化たきつけは店頭では1パック120~150円程度です。なにしろ「メーカー希望小売価格」が税込み160円の商品ですからね。
    「2つ650円」というのは動画主さんが通販で実際に購入した際の価格として嘘ではないにしろ、実状とかけ離れ過ぎていて情報としての質が悪いです。
    通販でもビッグカメラなら1パック135円ですからね。(注文合計2000円以下だと別途送料がかかりますが)
    更に言えば、文化焚き付けを「焚き火の木組みのように」組んでいますが、組むのではなく「水平に積み重ねる」が正解です。
    トラストループの重量を量ってるときみたいな感じでね。
    そうすると「無駄に大きな炎」は上がらなくなり、「燃焼時間」は大幅に増えて、
    「適度な炎の長時間維持」によって、「炭への着火性」は遥かに良くなります。
    もう少し正確に説明すると
    「燃焼時間は短くて良いから、とにかく大きな炎が欲しい」という場合は動画のように組んで
    「無駄に大きい炎は必要ないので、適度な炎で長く燃えた方が良い」という場合は重ねるものなので
    炭の火熾しに求められる燃え方は後者ですから、炭の火熾しでは「重ねるのが正解」という事になるわけです。
    それらを踏まえると、動画で紹介したものの中では文化焚き付けが総合トップの評価になると思いますよ。
    1シート6本分を水平に重ねて使うと、一瞬で着火した上で10分以上燃えて炭に確実に点火出来て、1回分が数十円です。
    トラストループがコスパは一番良いとか言ってますが
    トラストループは60片で1650円なので、1片27.5円、確か1シート(6片)で50~55gくらいなので
    11~12片で100g、100g当たりは300~330円くらい
    文化たきつけは値引き一切無しの1パック160円でも、1片8.88円、1シート(6片)で80gくらいなので
    7.5片で100g、100gあたりは66円、1パック135円で買えば100g当たり56円です。
    文化たきつけと比べたら、トラストループなんてコスパ悪すぎて比較対象にすらならないレベルです。
    もちろん、文化たきつけにも欠点はあり
    灯油が使われているので灯油臭が嫌いな人には向かない事や
    蝋ベースのものと比べて燃焼成分が揮発しやすいので長期間に渡り非密閉状態で放置すると使えなくなってしまうなどの問題もありますが
    (まぁ乾いたら灯油を染みこませれば良いだけですけど)
    その部分に言及しないなら、動画の中では「正しい価格と正しい使い方で評価した場合の文化たきつけ」が総合評価ではトップになると思います。
    着火剤への点火しやすさ:トップクラス
    燃焼時間:10分以上(正しく使った場合)
    炎の大きさ:大きすぎないが十分な炎(正しく使った場合)
    炭への点火性:かなり高い(正しく使った場合)
    コスト:群を抜いて断トツでトップ(正しい実売価格において)
    コスパ:非常に高い
    って感じですからね。
    ついでに言えば、着火剤の性能検証をするならオガ炭は針葉樹オガ炭ではなく、広葉樹オガ炭を使った方が良いかと思います。
    針葉樹オガ炭はオガ炭としては比較的着火性が良いので、着火剤の性能差が薄まってしまいます。
    火持ちなどのオガ炭本来の性能は高いが着火性の悪い広葉樹オガ炭を使ってこそ、着火剤の良し悪しが浮き彫りになることでしょう。

    • @suminchu-hachirin
      @suminchu-hachirin  9 месяцев назад +4

      着火剤の使い方とても参考になりました!またまたコメント有難うございます。着火剤の評価に関しては、素人の主観なのでご容赦ください🥲今回は「炭に着火できる着火剤はどれが1番良いのか?」がポイントで動画を制作させて頂いております。なので、「素人が着火剤を使用してみて、どの着火剤が良かったのか?」がポイントになります。動画で説明すれば良かったですね😅 なので、素人ながらに①火のつき易さ②火の持ち③持ち運びが重要ではないかと思い検証しました。
      ※もしこの動画に対して、不快に思われる方が多くコメントを頂きましたら動画を消さして頂きます。
      オガ炭の選定ですが、広葉樹だけを使用したオガ炭はあまり流通しておりませんので、1番流通の多いオガ炭を使用させて頂いております。(おそらくこの部類のオガ炭を使って火を点ける方が多いと思いますので。。。)広葉樹だけを使用したオガ炭は、まず火が点かなく立ち消えが起こるためです。なので、殆どのオガ炭は広葉樹と針葉樹をブレンドしています。
      度々なりますが、長文のコメント頂き有難う御座いました♪

  • @猫すきオジサン
    @猫すきオジサン 6 месяцев назад +2

    最近は着火剤を作るのが、楽しいです。
    芯に麻シート、ソイワックスを使って、無塗装の蓋付きブリキ缶に溶かし固めて出来上がり。黒煙がすごいが、雨でも、雪でも、いけます。やまが炭もついた。新潟県住みなので、キャンプBBQ用品というより、防災用に寄せました。

  • @GWS-yu4fs
    @GWS-yu4fs 7 месяцев назад +1

    一人BBQに今は文化たきつけを使ってますがもうすぐ無くなるのでウェイバーを買いたいと思います😊

    • @suminchu-hachirin
      @suminchu-hachirin  7 месяцев назад

      ありがとうございます!是非是非買ってください🙏

    • @GWS-yu4fs
      @GWS-yu4fs 7 месяцев назад

      @@suminchu-hachirin DAISOに売ってるBBQ用着火材も良い感じでした🎵煙は多めでしたが😅

  • @ひろきおう
    @ひろきおう 8 месяцев назад

    You Tubeやってたんですね、確か以前オガライト買った覚えがあります。

    • @suminchu-hachirin
      @suminchu-hachirin  8 месяцев назад

      ありがとうございます!また宜しくお願いします🙇

  • @可憐ちゃん
    @可憐ちゃん 5 месяцев назад

    ひとえに着火剤と言っても何に着火するかによりますもんね。
    ソロ~少人数で薪に火をつける分にはファイヤーライター1本で十分ですし、燃えてる薪に炭をくべて火つけするのと最初からBBQの為に炭に火おこしするのはわけが違いますね。
    取り扱ってる製品のコスパの良さ、BBQメーカーのウェイバーの貫禄楽しかったです。
    BBQメインの炭火をおこすのに参考になりました。

    • @suminchu-hachirin
      @suminchu-hachirin  5 месяцев назад

      そうなんですよ!今回は炭なので、炭にフォーカスしてみました!コメントありがとうございます!すみんちゅ!

  • @こきんちゃん-w3l
    @こきんちゃん-w3l 2 месяца назад

    トータルフーズさんのオガライトが最強着火剤だと思います!

    • @suminchu-hachirin
      @suminchu-hachirin  2 месяца назад

      ありがとうございます!大好き🥹

    • @こきんちゃん-w3l
      @こきんちゃん-w3l 2 месяца назад

      @@suminchu-hachirin 今度オガライトでやってみてください!すごくよく付きますよ!

  • @すさなさきゆうき
    @すさなさきゆうき 6 месяцев назад

    興味深く拝見しました。さすがにオガ炭に直接となると着火剤だけだと厳しいですね。ウェーバーはチャコールブリケット用なのでこの条件なら強みを活かせるかと。対して、ファイヤーサイドから下位にされていた商品は黒炭に着火するように開発されていると感じました。

  • @jiafou
    @jiafou 8 месяцев назад

    ファイアキャンディっぽいのを自作して使ってます^^
    確かに炭とは相性あんまりよくないです。薪用に使ってます

  • @enovoy
    @enovoy 5 месяцев назад

    いつかロータスグリルを使っての検証を是非お願いしたいです!

  • @埼玉ラインバッカー
    @埼玉ラインバッカー 6 месяцев назад

    旅館で食事の時鍋の下にある 固形燃料で毎回やってます

    • @suminchu-hachirin
      @suminchu-hachirin  6 месяцев назад

      それもありですね🙏あれはニチネンやったような気がします!

  • @TOROOROT1
    @TOROOROT1 3 месяца назад +1

    文化焚き付け100g、ファイヤーライター1箱は草

  • @panini-3
    @panini-3 4 месяца назад

    100均の着火剤(と着火炭)も比べてみてください!

  • @森至-m7n
    @森至-m7n 8 месяцев назад +1

    こけ田のモアイ
    遅ればせながら動画アップお疲れ様です!
    各着火剤同一線上に並べて比較するのは可哀想!それぞれ着火相手の目標がバラバラな気がします😅
    小生は小枝、細枝、細割と扇ぎまくりで炭興ししてしまう為「偏人」のレッテルが…

    • @suminchu-hachirin
      @suminchu-hachirin  8 месяцев назад

      なるほどです!参考になります!次は同じ種類の着火剤で試してみます!

  • @redbra419
    @redbra419 8 дней назад

    文化たきつけは某ホムセンは158円でしたけど1個、倍価格はぼったくり

  • @shirudashi
    @shirudashi 5 месяцев назад

    結局楽ではやいからCB缶のバーナーと電動エアダスター使ってます😂

  • @778jam2
    @778jam2 2 месяца назад

    ネガキャンがひどくないですか?

    • @suminchu-hachirin
      @suminchu-hachirin  2 месяца назад

      まだまだ素人です。フェアに出来るように頑張ります🙇

  • @やふる-t2f
    @やふる-t2f 2 месяца назад +1

    トラストループは、採点甘めですよね?
    文化焚き付けは、その辺で、150円/個しないので、コスパ最高だと思います。
    他の着火剤も値段が納得いかない。
    100均の固形燃料なども着火剤として利用できます。これも検証に加えるべき。
    あまり参考にならない動画です。

  • @好奇心おばけ
    @好奇心おばけ 4 месяца назад +2

    自称炭オタクです。残念ながら全く参考になりません。
    厳しい言い方になりますが、比較方法がめちゃくちゃです。
    100g計算に意味がありませんし、時間も統一する必要があります。
    分量の統一は若干難しさがありますが、少なくとも時間は30分後などで比較しないと全く意味がありません。
    例えばですが、文化たきつけは5分で火が消えたからとその時点での着火具合の比較をしていますが、他のものは15分燃えたからと15分時点での比較になっています。
    文化たきつけの15分後の状態と比べないと意味がありません。
    分量も100gで統一しているからメチャクチャです。
    ファイヤーライターを1箱使う人なんていません。
    ロゴスの白いやつも、1個か2個で十分着火できます。
    余談ですが、火柱の高さも着火効率とは比例しません。もっと言えばエネルギーが無駄になっているとも言えます。
    せっかく有用な検証をしていますし、他の動画も見て、応援していますので、検証方法を再考していただければ幸いです。

    • @suminchu-hachirin
      @suminchu-hachirin  4 месяца назад

      そうですね!他の方からも色々とコメント頂いたので、次の動画に活かそうと思います。ありがとうございます😊

  • @778jam2
    @778jam2 2 месяца назад

    なんだ宣伝か

  • @nix0849
    @nix0849 8 дней назад

    別に大昔からそんなの要らないしな!ムダ金で必要ない

    • @suminchu-hachirin
      @suminchu-hachirin  7 дней назад

      田舎住めば着火剤になるような物いっぱいありますよね

  • @778jam2
    @778jam2 2 месяца назад

    これ全然使い方理解しようとしないままだし
    ミルカチナイネ