隈研吾・西澤明洋が語る「アフターコロナの建築とデザイン」

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 18 июн 2020
  • 2020年5月14日に建築倉庫ミュージアムRUclipsにて、
    生配信イベント「隈研吾・西澤明洋が語るアフターコロナの建築とデザイン」を開催しました。
    本映像は、イベント本編より建築家・隈研吾氏が語る「アフターコロナの建築とデザイン」を抜粋したSpecialEditionとなっております。
    ------------------------------
    【目次】
    01:04-08:07 隈研吾氏の仕事紹介
    11:21-25:54 本編
    26:00-40:30 Q&A
    26:10-27:15 ー建築で人の導線をコントロールできるか?
    27:23-29:15 ー学生へのアドバイス
    29:30-31:21 ーコロナ禍においての建築家の職能は?    
    31:28-39:00 ー住まいはどう変わる?/アフターコロナで活躍する建築家
    39:09-40:30 ー国立競技場を経て公共空間への考え方に変化は?
    40:41-41:50 ー隈研吾氏にとって建築家とは?
    -----------------------------
    【イベント開催概要】
    隈研吾・西澤明洋が語るアフターコロナの建築とデザイン
    ー建築倉庫×おでかけクリエイティブナイトー
    日時:2020.5.14 19:00〜
    登壇者:隈 研吾(建築家)、西澤明洋(ブランディングデザイナー)
    主催・企画:建築倉庫ミュージアム
    協力:株式会社エイトブランディングデザイン
    建築倉庫ミュージアムは、新型コロナウイルスの感染予防および拡散防止のため臨時休館期間中にも建築および建築模型の魅力をより多くの方に伝えるべく、オンラインコンテンツ配信を行いました。
    本イベントは、様々なジャンルのクリエイターを招くトークセミナー「クリエイティブナイト」を主宰する株式会社エイトブランディングデザインとのコラボレーション企画になります。
    登壇者にはエイトブランディングデザイン代表であり、アーキテクチュアル・シンキング(建築的思考術)を提唱するブランディングデザイナー・西澤 明洋氏と、建築倉庫が運営する模型保管サービス「ARCHI-DEPOT ONLINE」にて、数多くの建築模型を保管する建築家・隈 研吾氏をお迎えいたします。
    「アフターコロナの建築的思考術」、「建築×ブランディング」、「建築模型の価値」等をキーワードに、第一線で活躍する両氏が「今」考える建築とデザインについて語ります。
    【登壇者プロフィール】
    隈 研吾(建築家)
    kkaa.co.jp
    1954年生まれ。東京大学建築学科大学院修了。1990年隈研吾建築都市設計事務所設立。2009年~2020年3月、東京大学教授。2020年4月より東京大学特別教授。1964年東京オリンピック時に見た丹下健三の代々木屋内競技場に衝撃を受け、幼少期より建築家を目指す。大学では、原広司、内田祥哉に師事し、大学院時代に、アフリカのサハラ砂漠を横断し、集落の調査を行い、集落の美と力にめざめる。コロンビア大学客員研究員を経て、1990年、隈研吾建築都市設計事務所を設立。これまで20か国を超す国々で建築を設計し、(日本建築学会賞、フィンランドより国際木の建築賞、イタリアより国際石の建築賞、他)、国内外で様々な賞を受けている。その土地の環境、文化に溶け込む建築を目指し、ヒューマンスケールのやさしく、やわらかなデザインを提案している。また、コンクリートや鉄に代わる新しい素材の探求を通じて、工業化社会の後の建築のあり方を追求している。
    西澤 明洋(ブランディングデザイナー)
    www.8brandingdesign.com
    1976年生まれ。株式会社エイトブランディングデザイン代表。「ブランディングデザインで日本を元気にする」というコンセプトのもと、企業のブランド開発、商品開発、店舗開発など幅広いジャンルでのデザイン活動を行っている。「フォーカスRPCD®」という独自のデザイン開発手法により、リサーチからプランニング、コンセプト開発まで含めた、一貫性のあるブランディングデザインを数多く手がける。主な仕事にクラフトビール「COEDO」、抹茶カフェ「nana’s green tea」、ヤマサ醤油「まる生ぽん酢」、サンゲツ「WARDROBE sangetsu」、スペシャルティコーヒー「堀口珈琲」、ITベンチャー「オズビジョン」、賀茂鶴酒造「広島錦」、芸術文化施設「アーツ前橋」、料理道具屋「釜浅商店」、手織じゅうたん「山形緞通」、純金工芸「SGC」、農業機械メーカー「OREC」、ブランド買取「なんぼや」、ドラッグストア「サツドラ」、博多「警固神社」、など。著書に『アイデアを実現させる建築的思考術』(日経BP社)、『ブランドをデザインする!』(パイ インターナショナル)などがある。グッドデザイン賞をはじめ、国内外100以上の賞を受賞。
    #隈研吾 #建築 #クリエイティブナイト #西澤明洋

Комментарии • 21

  • @kenty_youtube57
    @kenty_youtube57 3 года назад +9

    学生の僕にとってかなり考え方の勉強になりました。こんないいものがタダで見れるなんていい時代です。

  • @maeusptole
    @maeusptole 3 года назад +5

    個人が自分の環境をデザインする必要があるというのはとても響いた。歴史を概観して、様々な暮らしを考え、自分の環境を整えるということをやってみようと思う。

  • @gfgxxxQoQ
    @gfgxxxQoQ 3 года назад +7

    隈さんてこんな方なんですね。初めてお話ししてるのを拝見しました。
    ものすごく面白いお話です。ありがとうございました。

  • @officialyoutubechannel4213
    @officialyoutubechannel4213 3 года назад +21

    落ち着いてください

  • @user-hj5iz8pj6x
    @user-hj5iz8pj6x 3 года назад +7

    変化っていう割にあんまり作風に変化を感じないんだよね。西沢立衛さん、石上純也さん、藤本壮介さんみたいな色んな角度から建築を再定義していく試みだったりが変化であって奥深く面白いって思います。

  • @user-sk4fv7ek4z
    @user-sk4fv7ek4z 3 года назад +1

    バーチャルで未来の美術館の発想が素晴らしいです

  • @maeusptole
    @maeusptole 3 года назад +4

    22:12 本題

  • @user-ud7ys2ib8v
    @user-ud7ys2ib8v 3 года назад +2

    建築家って凄いですね。税理士ですがハコの中から飛び出す必要がありますね。

  • @o.h.r.rogers
    @o.h.r.rogers 3 года назад +4

    勝彦~!

  • @nowloaning5895
    @nowloaning5895 Год назад

    24:20

  • @user-ir8fc5oh9n
    @user-ir8fc5oh9n 3 года назад +2

    人間は酷い事があると変わる。と言う事は、変わり続ければ酷い事は起きない❗

    • @user-ir8fc5oh9n
      @user-ir8fc5oh9n 3 года назад

      年々、自然と切り離されて行く建築を見ていて違和感を感じていたのですが、答は簡単でした。

  • @alfonsomeunier4203
    @alfonsomeunier4203 3 года назад

    The venomous hail coincidingly choke because stick substantively entertain alongside a important pendulum. understood, understood shallot

  • @dajga
    @dajga 3 года назад +6

    建築、クリエイティブの話なのにツーバイフォー木材ぶっ刺すだけの足の机て

  • @alfonsomeunier4203
    @alfonsomeunier4203 3 года назад

    The salty south america electrophysiologically whistle because swim possibly complain abaft a hallowed pilot. tiresome, mindless icicle

  • @user-sk4xi5dp4w
    @user-sk4xi5dp4w 3 года назад +7

    時間からの自由とかどうでもええわ!
    設備を使うことが望んでるのは、その施設って箱で行われるプログラムを望んでるのであって、時間に縛られる事に忌避しちゃいねぇ
    思い上がるな!
    その箱にフルコミットしてるから評判いい吹田のパナスタの垢飲めや
    これ、どうせ建築学科の課題等で学生も見てるんやろ?
    頼むからコイツや安藤忠雄のクローンになって新国立や渋谷駅みたいな欠陥OS に一般人を巻き込まないでくれ。OSって自尊するぐらいなら、一般人からも選ばれるぐらい便利で使いやすいOSを作ってくれ。そんな建築家になってくれ。自己満で苦労させないでくれ

    • @user-dv3iw6ju7h
      @user-dv3iw6ju7h 3 года назад

      こういう考え方も、あります。

    • @Neneko-vg4to
      @Neneko-vg4to 3 года назад

      「有名になると、周りに意見を否定しない人がいなくなる」といいますしね。
      建築は利用者がデザインするようなものですから、リアリティを考えず作られる建築はもはや欲のはけ口ですね。
      見事に当てられました建築生の端くれですが、肝に銘じておきたい言葉です。
      ちなみに僕は、谷尻誠のホテルとアパレルが合わさった建物に一度、行ってみたいですね。便利なんでしょうか。