ポケモン対戦廃人2人による「メガシンカ」最弱決定会議
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- ▼ポケソルへの質問はこちら
docs.google.co...
. ライバロリさんのアーゴヨン・スピアー動画
→ • 【ポケモン】革命-アーゴリザードン役割破壊-...
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ポケソルはシングル対戦に特化した情報をお届けするゲームメディアです。
◆Twitter
A0: / a0tter_
せつない: / fortune_36
へるぴん: / helpinass
こんぷろ: / compromi5e
◆メンバーシップ(未公開シーン・へるぴんラジオ等)
/ @pokesol
※iOSでRUclipsアプリをご利用の方は上記URLをブラウザアプリで開いてください
◆シングル対戦専門サイト『Pokémon SoldieR』
Web:www.pokesol.com/
Twitter: / pokesol_info
◆お問い合わせ、質問、お題はこちらまで
Mail:info@pokesol.com
質問箱:_info
◆提供
一部音源は下記サイト様の音源を使用しています。
OtoLogic(otologic.jp/)
効果音ラボ(soundeffect-la...)
#ポケモン #ポケモンソルジャー #ポケソル
9:31 メガピジョットのメガ前、後どっちもマンダを56すためのようなS種族値してるのにめざ氷火力足りなくて混乱お祈りしかないのめちゃくちゃ好き
強さ議論そのものよりも「あ〜〜!こんなメガシンカいたなぁ〜〜!!」ってまとめになってるのがすごく良かった
終盤の無理やり褒めるポイントを廃人2人で見つける時間がすき
徐々にテンポが落ちて深刻な選定になってくの好き
ジョジョだと!?
@@暇つぶしチャンネル登録100人目 ・ GJJ🚇. is QxZemroidp birthday 🎂 andiqzepipea you are str m axis to are ale to a a if you Peru 🇵🇪 your the he
@@シャル-r6p中学の頃いたやつだよ
深刻な選定とは
@@use-w8jこんちゃんだお深刻な選定は深刻な選定ですよ。(そのまま)
マイオナ好きとしてはメガチャーレムで膝撃ってる時間が一番生を実感できて好きだった
くっそ火力出るから好き
わかる〜ねこだま+飛び膝+思念が確定で、残り一枠を毒づきで妖対策、炎パンでナットレイ、雷パンでギャラ、マリルリ対策できて幅広かった
メガミミロップ使いとして勝手にライバル視してたよ
@@ie7762 人生で最初で最後に会ったメガミミロップがガルドに肝っ玉飛び膝外して散っていった
マイオナ好きってロリコンが好きみたいな日本語だな
13:18
「最弱はタブンネ。異論?多分無ぇ」で締めてたらポケモン実況史に残る名バースの誕生だった
13:18 この動画を「多分無ぇ」で締める粋な計らい
ボスゴドラのメガ進化によって不純物の岩タイプが消えて純粋鋼になるの好き
不意打ちの火力が、タイプ一致でうてるメガアブソルよりもメガクチートの方がでるって話好き
どこぞのほなたみも同じこと言ってたような…
まるでザマゼンタとザシアン。
@@おもちもち-p7j
もしかして:インファイト
メガボスゴはガルーラなんとかできるし、サンムーン連れてってミミッキュも何とかできたから好き
パンダ君かっこいいよね🐼
ルカリオとかテテフもヘビーボンバーとかでぶっ飛ばせるから好き
最速でガルーラが除外されるのわかってたけど好きすぎる
9:11 ここなんか2-2-2で綺麗に別れててチーム感ある。2体の向きがそれぞれいい感じだし。
ヘルガータブンネは記念写真っぽさある
@@しふぁかくるる-g8p なんか彼氏と彼女感が強く見えてきた
左「あぁ〜確かにかっけぇな」
中「あぁ〜まぁ確かに…?」
右「いや仲良しか」
ってなった
チルタリスは耐久調整したらかなり耐えれる範囲広がったような気がするし、技範囲もかなり優秀、もこもこしててかわいい、かつての相棒メガ枠でした
タブンネはマルチ用のお遊びで使ってたけどタイプと耐久は良好だし火力は不足してるけど技範囲は優秀だからまあまあ戦えた
ただし他のメガ使った方が強いというのはいうまでもない
トリプル時代は
フレガ仲間作りで強かった……
メガチャーレム格闘エスパーの技範囲が意外に受けループにもそこそこ強くて、かつ実はSもある程度速い。メガガルと同族なの辛いが、、、。
とびひざげりでメガハガネール粉砕出来ちゃう超火力は病み付きになる
猫騙しとバレットでごっそり削れるのが気持ちいい
@@kurotrain 技威力の高さとヨガパワーが相まってとんでもない火力ですね
6世代メガインド猫不意で確殺されるんだよな…
プラス(最強)よりマイナス(最弱)を追い求める姿勢好き
このお題で最強なんて目に見えてるし…
メガガ…
自分はメガボーマンダが最強だと思う
個人的にメガボーマンダはサンダー、メガガルーラはザシアンみたいな立ち位置だと思ってる
@@user-jounoutimattyunn リザードンはウーラオスだな
メガシンカによるメリットの比較じゃなくてメガシンカ後の単純な性能で比べてるのいいね
メリットの話なら間違いなくガブとラティオスの頂上決戦ですね
ガルーラ、クチート、スピアーあたりはまず消えるな
メリットで比較してもいい気はするけど
ガブラティ使いたいならメガ前一択でしょ
持ち物込みで考えるとメガ前に完敗してるんだから
ミュウツーもタスキでいい。
伝説戦だとメガシンカしても倒す相手がいない。
ハンデマッチで相手は伝説なしとかじゃないと。
メガチルタリスはチルタリスがめちゃめちゃ救われてて好き
5世代だとノーてんき活かしてグドラ殴ったりジュエル大文字でドリュウズ削るぐらいしか出来なかったから嬉しい
メガマンダ、メガバシャ受けれるし強いと思いたい
羽竜舞で積みながらじゃれ地震の技範囲殴れるし、コットンガードで硬くなれるし、タイプも唯一無二でめちゃくちゃ強くなったんだよな
メガ復活してほしいけどせめて妖貰ってタイプ一致じゃれムンフォしたい
@@Plantagenet-cl5fn メガリザとメガバシャじゃなくて? ステロ蒔いたマンダの舞捨て身で普通にとんでいったけど…
@@のソラ暁
コットン羽休め型やったら
①マンダ出される→地震とか透かされたとする
②マンダ竜舞 →チルに交代
③マンダ捨て身 →チルのコットン
④マンダ竜舞とか→チルの羽休め
で受けられるはず…普段受けループ使ってるけど
ドヒドイデとかと選出してるかな
今はうず滅びとかいう、別にうずカイリューでよくね?ってことしかできない
タブンネ、初代でいうラッキー的なポジションとして登場したんだから種族値もっと尖っててもよかったのにね…。
ラッキーのABCD 逆バージョンでもよさそう
微妙に硬くて旅パのレベル上げの時ダルかったから快適になる
タブンネに足らないもの…それは汎用の回復技
メガタブンネは特性がダブル専用だから流石に除外してあげてほしかったと思ったけど、メガシンカをサポーターに使うのがもったいないということでダブルですら使ってもらえてなかったらしい。
結局ガルーラとかリザY、マンダでいいから…
伝説1体ルールで伝説枠をサポーターに使うのはもったいない的な理論やね
サポーターとしてもメガタブンネは弱いんだよなあ。
タブンネにオボンの実の方がマシ。
この2人で最終選考まで残ったメガ進化使って対戦してほしい
ポケソルの最弱シリーズ好きだから味しめてくれて助かる
最後の二匹を構築に入れて二人で対戦して欲しい
結局選出しなさそうww
メガストーン2つ構築になって、もう一方だけしか使われないんじゃね?
@@osee1895 多分どっちか使って2人で戦って欲しいってこと(バクーダVSタブンネ)
@@osee1895 頭わる
タブンネ、ダブルでメレシーと共に頑丈ヌケニン作りされた記憶しかない…
シングル最弱は間違いないですね
役割論理wikiでも候補に上がってたのに議論する前に全会一致でヤケモンから除外されたメガバクーダは泣いていい
メガオニゴーリはムラっけ型のせいで存在そのものがふいうちとして機能するから、ムラっけガンメタで選出するとパーティ半壊する
メガオニゴーリはムラっけで上がった能力を保持したまま攻撃に移れる上にアタッカーとしての能力が上がってるから素のオニゴーリよりも三タテされる可能性は高い
最弱のメガはニウムですか?
メガヤンマは強いからな。
んなご注文はうさぎですか?みたいに…
ストーリー進めでも対戦でも使うことが苦行なニウムさん…
ニウムについてポケソルの方々に考察してもらいたい
メガがあっても使わんけどなそれ
メガフーディンの最大の強みは技構成次第でほぼ全ての害悪ポケモンに強いところだと思います
あとは瞑想を仕込んだテテフーディンが刺さったときの爽快感でしょうか
説得力が違う
最速にすると1舞ギャラより早いから後出しからでもアンコールで縛れて、横取り絡めながら一方的にS上げて殴るのめっちゃ好き
バクーダそこそこ使ってて、たしかにトリルがないとキツくはあるけど、シンプルに対面で7割勝ててたイメージあるから最後まで残ったことに驚愕した。
第6世代の対戦をしたことがほぼ無いから、メガボスゴドラをめっちゃ使いたいんだよな
あのカッコ良さの塊みたいな見た目に、超高耐久&高火力はロマン
ランドロスの地震3~4割ぐらいで耐えて返しの冷パンで耐久振りじゃ無ければ確1やで
論理の天敵ミミッキュを正面から切り返せる貴重なヤケモン
ブルルドヒドイデと合わせて使ってたわ
大半のガルーラを後出しからなんとかできる神やった
特殊ガルは消えろ
@@さみは-k8p 強者を正面から跳ね返すって感じでアツいな
メガチルタリスは見た目とタイプが好きでよく使ってたなぁ...
SV内定したしメガシンカ帰って来てほしい😭
メガタブンネは旅パに入れててけっこう愛着あったなぁ〜
メガタブンネ、メガチルタリス最強とか言ってたの懐かしすぎる
ピジョットはノーガードで暴風を何も心配せずに打てるのが強かった思い出がある
まぁ高くない耐久なのに相手の技も確実に当たるからピジョット自体強くないって落とし穴なんですけどね。。
某トリプルロマンゆっくり実況者のおかげでバクーダ最後まで残るの驚いた
その人も言ってたけど結局シンプルに地力高いパーティーのほうが強いからなぁ
メガボスコドラのデザイン神過ぎ
600族メガ進化の種族値の暴力めちゃくちゃ好き
逆にタブンネとこんなに僅差で競るバクーダの立場よ
バクーダはトリプルでは噴火で何もかも吹き飛ばせるから少なくともアブソルやらチャーレムより強いと思う
@@バムとケロ-v2z ただシングルだとメガ前にいかりのつぼを起動させるのが無謀もいいところなのでシングル限定だとこうならざるを得ない印象ですね
@@r18-trollking ナンデドウシテ せめてダブルを少しでも含めて欲しかった
@@バムとケロ-v2z シングル専門チャンネルですしねぇ、ここ
@@r18-trollking じゃあなんで準伝最弱決定の時はダブルで強いの言葉出たんだろう
強い弱いとかの話ではないですが、メガチャーレムの火力が凄くてよく使ってました。ポリ2ちょうど膝で確一になるのおぉってなってました
11:20 特定のルールで活躍できるってことならメガバクーダはダブル、トリプルのトリックルームパーティで噴火と熱風押してるだけで強いって話がある
一応シングルの中での特殊ルールみたいですね
@@れいしひとみ
電気ネズミとか準伝の最弱争いでもダブルで強いポケモンを普通に抜いてたからバクーダはもっと早く抜けたとは思う
ちなみにビビボハギギシリで氷の息吹打ってA最大にしたりトリル貼ったりしてサポートして使ってたけど強かったで
メガクチート可愛いし強いし愛着あるからまた使いたいなぁ!
レート戦とかでは禁止でいいからフレと遊ぶ時とかだけメガシンカ可能ルールとか新作で作って欲しいな!
タブンネのいいところ
倒すと貰える経験値の多さ
BWで草むらめっちゃ漁ってた記憶しかないな....
でもハピナスには勝てない
メガ関係ないの笑う
狩られる前提なのマジ草
バグーダ、ダブルで使っていたけど結構強かった(トリル必須)
何故かも○う先生のイメージがある
ダブル勢視点的にバクーダ一周目で消えなかったのめっちゃびっくりした
メガタブンネの褒めるところ?
ムチムチで最高に可愛い
めちゃくちゃ抱き心地良さそう(バトル関係ない)
メガシンカ久しぶりに見たけどやっぱりデザインいいよなぁ
メガラグラージ、メガルカリオ、メガヘラクロス、辺りすごい好きだから復活してほしい
メガディアンシーの王女感好き
メガヘラクロスはかなり好きだった。技構成もメガ進化込みの構築で卵技のロックブラストや普段なら直ぐ忘れさせるつっぱり等連続技ばかりの構築でしたw
@@altairinda 性能もメガ前から滅茶苦茶変わるのも面白い
この辺の中堅組おれも好き。
メガラグにならないと夢特性が死んでるんや…せめてラグにすいすいを…
見た目とあの重厚な要塞感や圧倒的なBでめちゃくちゃメガボスゴドラ使ってたなあ
メガチルタリスはフェアリーが入ってることによってドラゴン対戦の時にガブやサザンとも強くて好きだった
動画出てないのにへるぴんさんが使ってたから消そう、になるの好き
ポケソルメンバー最弱決定戦とか面白そう
それを話し合って決めるのがより面白い
視聴前「まあタブンネだろうな」
視聴中「タブンネか?いやもしかしたら…」
視聴後「やっぱりタブンネだよな」
メガバクーダで1900まで行ったワイからすると、ここまで残るのは流石に残党性能
猛者おる
ジュカインは登場時からドラゴンあったらもっと評価は変わってたと思うなあ!そしたら流星群も覚えれたし、氷技の対策も進んでたと思うし
タブンネはダブル以上を含めるなら…と思いましたが、対するバクーダはトリプルで結構見かけるのでむしろ差が開くという
メガシンカ、大好きなシステムだから復活させて欲しい
メガゲンガーが相棒だった
タブンネの悲しいところってダブルでも弱いんだよね…
バクーダはダブルやトリプルなら結構強いらしい
むしろ特性捨ててシングルの方が使いやすい
最弱メガ進化はメガニウムだと思ってました
全リージョンフォームの最弱もしてほしい!
それだったら純粋な強さに加えて原種との差別化が出来てるかとかも評価の対象にすると面白そう
前にやってたよ
ヒスイリージョン御一行もいるから9世代なってからかな〜
アローラダグトリオだろうな
あり地獄とs120がなくなってダグトリオの強さ台無し
@@user-kakinotane8964 カーリーて微妙に遅くて物理硬い奴が持つべきですよね
例えば………全然出てけぇへん(諦)
メガフシギバナ結構好きなので最初の方で強いと判断してくれてめっちゃ嬉しいです。
他のメガシンカ勢の多くがS100族だったから、メガガブはそれらを丁度追い抜けるS102っていう長所を捨てることになると聞いた
メガシンカ後の速さが即時反映される仕様のサンムーンは尚更
タブンネの良いところ
唯一のイッシュ出身のメガシンカポケモン
ディアンシーもカロス唯一かつそれなりに強いのですが…((クソウザ
メガバクーダ使ってたけどトリル必要になるんだよな
ちからずく込のだいもんじとかパワー面は最高だったよ
6:51 メガバクーダの大文字サザンに5割入って「お〜」ってなった覚えしかない
バロリのめちゃくちゃ伸びてた蜂二匹の動画
へるぴんさんが元ネタだったのか...
メガ進化はとりまカッコいいから次世代で帰ってきてほしいわ
メガアブソルはゲンガナンスが流行っていた頃にHSぶっぱ叩き落とす 挑発 凍える風 守るの構成で積みサイクルに突っ込んで起点作りとして使っていた思い出があるな〜。
アブソル ビビヨン テラキオン ギャラドス カイリュー ギルガルドの並びでレート2000まで行けたから結構思い出に残ってるポケモンの一匹です。笑
メガタブンネ耐久に振ってねむねごドレインキッスとかやろうとしたけど火力が優しいポケモンすぎた
このシリーズ好きすぎる
メガが現状生きてるコンテンツってGO、メザスタとポケマスくらいかな?
デザイン好きなの多いからまた大々的に出てきて欲しいけどな
ガオーレもう終わった
今はメザスタ
やってたのに名前ど忘れしてました…
専用Zワザ、キョダイマックスの最弱決定戦も期待してます
キョダイマックスは5分くらいでジュラルドンが選ばれそう
@@perisuui6811 忘れてたけど間違いないですね…
唯一キョダイゲンスイがダイドラグーンに勝ってるとこは負けん気勝気を発動させないところ
剣盾から勢からすると実際の強さはイメージしにくいけどとりま使ってみたい
メガバクーダは水ロトム以外の電気に投げて、後続に一貫する技を押していけば割と戦えた印象があります。
メガタブンネさんデザインは狂おしいほど好きよ
@濃い青紫 狂おしい(くるおしい)だと思います!
メガオニゴーリはトリプルバトル実況の人がよく使ってる
敵味方ともに一掃する大爆発の潔さは一見の価値あり
8:47残念ながらダブルでもほとんど使われてなかったです。
ダブルでもメガ枠は普通にガルーラやボーマンダ等が多かったです。
逆さでもトリプルでも多いガルーラは異常
範囲攻撃弱いし すばやさ調整もできなくてトリプル適正無いのにNo1メガシンカだ…
このメンツみてるとバトルツリー に中毒的にハマった過去を思い出して懐かしい。
メガシンカ復活して欲しい人とダイマックス続投派どっちが多いんやろ
メガシンカ復活希望です
やっぱりメガシンカ枠をエースとしてパーティ組むのが楽しいからメガシンカ復活して欲しい
メガ派だけどゲンガーとガルーラは弱化してほしい
例えばゲンガーは滅び没収とかガルーラは親子愛の追加効果確率は変わらない(例えば親子愛グロパンでもA1段階しか上がらない仕組み)とか
@@キーラに封印されたレジギガス グロパンは対戦使用不可でいいと思う
メガシンカ不評そうだったけどなんやかんやで復活か追加来て欲しいって声よく見かけるのに一切手をつけてくれないし、ダイマックスもz技みたいにすぐ消えそうな上、狂気の禁伝環境にしたりするし、ストーリーも正統派ボスも全く出さなくなったから
この数年ポケモンというコンテンツ自体が迷走してる気がする。
メガシンカが使えるガチ対戦ルール復活するだけで対戦コンテンツとして盛り上がりそうなのに……
味占めてくれて助かる
今のエルレイド、トリプルアクセル使える上に精神力が威嚇無効だからメガエルレイド結構強くなってそう
メガ前は威嚇効くからなぁ…
メガボスゴドラはマジでトラウマレベルに硬い
6:00 メガボスゴドラ君HAB調整でガルのグロ地震耐えて返しの毛手繰り2発でガルーラ無限に56そうとしてたけど、実際はガルリザYみたいなやつに2メガ出して頑丈エッジでリザ56してた
逆さバトルで語られるのもはやディスられてるやろジュカイン笑
ワースト1位はいったい何ンネになるんだと思ってたけど、
意外に僅差だった
序盤虫もやってほしい
メガバクはトリプルだと結構強いんだけどなぁ
トリル前提のステータスすぎる
ジュカインが1番好きだから、メガジュカイン×何かで毎シーズン考えてたなぁ。
構築記事にもあったカバジュカエンペの並びが結局は一番使いやすかったけど、ジュカ(メガ)バシャ(タスキ)ラグ(オボン)の組み合わせが最終的に好きで愛用してたなぁ。
メガジュカインまた使いたいなぁ……弱いけど
お気に入りのメガスピアー早めに強い判定されててよかった
防御ペラペラだけど特殊なら最低限はあるから威嚇持ちと合わせて特殊誘導すると活躍できた記憶
なお混乱自傷やイカサマで即落ちな模様(いたずら心許すまじ)
バクーダは火力よりもメガ前の耐久がマジで終わってるわ半減の技とかに受け出してもそこそこ削られるのが使いづらすぎる
あとバクーダってボルトに後出し普通に無理だから(一応コケコとかにはかなり安定して投げられるけど)
でも逆に火力は受け出し効きにくいぐらいにはあると思う(そりゃ全力介護したら「ここまでしてこれ?」感は否めないけどメガバクーダ使うならエースにするよりも耐性と範囲を活かしてサイクルに組み込む方が強いと思う)
タブンネは使ったことないからどっちのが強いかは知りません
メガシンカは過去に戻る姿って出たから追加進化きても良さそうではある
メガボスゴドラ+霊Zトリル特大パンプジン+チョッキヌメルゴンを基本選出にして、7世代からガチ対戦始めて3ヶ月くらいで1900行ったからボスゴはやれる子。
ミミッキュマンダグロスクチートなど物理全般を役割対象にして、裏にチョッキヌメルゴンを置きつつ、隙きを見てパンプジンでトリルをはるという動きで初心者にも使いやすく、対面の有利不利がはっきりするため交代読みもしやすい良いパーティーだったと記憶してます。
動画内でおっしゃっていた『数グラムの差で、ガルーラへのヘビーボンバーの威力及び確定数が変わる』のは本当に惜しい所で、何度も歯がゆい思いをしていました。
メガガブS据え置きだったら砂の力だとしても使ってたでしょうね。
S下げるんだったら特性すなかきにして欲しかった…
メガボスゴドラは岩が消えるのが偉い。しかもそれでいて耐久が上がる特性だし。
次は「最弱巨大マックスは誰か」ですね
ラプラスとエスバとゴリラは最初に消えそう。
メガヘラクロスマジ好きだからSVに来ないかな
メガジュペッタ大好きなので最弱じゃなくて嬉しかったです。私もメガジュペッタ使っているのですが(ORAS,USUM)、メガして先制みちづれがテンプレートで、逆にそれ以外を使うことが少ないです(私のプレイが下手なだけかもしれません)
個人的にメガデンリュウ1番使ってたから早めに抜けてよかったです……
火力はわりとあるしH振りだけで不一致抜群(バンギの地震等)くらいなら耐えられるから、耐えて返しに倒すor後続の先制技圏内まで削るってカンジで使ってましたわ
メガタブンネはアタッカーというより補助技ポケだと思うから、正直強さで言ったらそうなるよねって思いました
ボスゴドラはクレセと組んで最初暴れて壁トリルみかまいしてもっかい暴れるのが楽しかった
メガクチートはメガシンカの中でも1番好きだった。当時は、ASかCSぶっぱしか使わなかったけど、もしまた帰ってきたら ちゃんとした努力値配分にして使いたい
コータスと組んでメガヘルガー使ったことあるけど条件付きとはいえリザYより速くて火力もあったから中々活躍した
メガタブンネはめちゃくちゃ愛用したから分かるけど、この子はメガ進化すると見せかけてメガ進化しなかったり裏にいるかもしれない他のメガ枠がメガ進化すると見せかけてメガ進化したりを相手に合わせて使い分けて着実にアドを稼いでいくポケモン。
序盤の起点作りを行ったり終盤のエース復活に一役買ってくれたりするからメガ進化してもしなくても序盤から終盤まで『相手』に合わせて行動出来て凄く良かった。
ただし、強いとは言っていない。
メガチルタリス復活をガチ願っている男
RS以来断トツでチルタリスがNo.1でした!
ドラセナさんがメガチルタリスを使うと思うとハラハラするww
誰がメガチルタリスを使うのか予想したりもしたし
※イブキ再登場で予想していたが
ポケモン対戦全然しないけどつい見ちゃう
4:57 デンリュウ好きでメガデンリュウ使ってたけど、確かにファイアローや水ロトムの選出抑制になってた。