【迷列車で行こう】#81 平成に登場したのに、令和には見れず…平成の時代に散った平成の時代に登場した車両5選

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 16 сен 2024

Комментарии • 129

  • @railway-ch-ktaz
    @railway-ch-ktaz  4 года назад +15

    動画のリクエストは此方のコメントの返信へ

    • @さくぶさ
      @さくぶさ 4 года назад +3

      313系お願いします。

    • @user-mb6tn7pw4d
      @user-mb6tn7pw4d 4 года назад +4

      223系をお願いいたします

    • @user-wx7ve4cr6z
      @user-wx7ve4cr6z 4 года назад +3

      185系や251系、京急600形のようにデビュー後に座席を大きく変更した車両をまとめて欲しいです。

    • @RSMY-br9vy
      @RSMY-br9vy 4 года назад +3

      昭和に登場して令和で引退した車両とか

    • @railway-ch-ktaz
      @railway-ch-ktaz  4 года назад +6

      平成生まれ「にーず。」 似たようなテーマの動画を上げています。其方を御参照お願い致します。

  • @nagato_niroku
    @nagato_niroku 4 года назад +42

    乱暴な言い方になってしまいますが、バブル期とかに生まれた車両は「意欲的になりすぎた結果」、寿命縮めたケースありますよね。

    • @baka4755
      @baka4755 4 года назад +6

      JR東日本の平成一桁特急はそればかり

  • @user-un8xn1rq1y
    @user-un8xn1rq1y 2 года назад +1

    415系では1500番台の一部・クハ415-1901、211系では2000番台附属編成の一部・サハ211-3000番台の一部・2階建てグリーン車全車両

  • @にわかファン-d2b
    @にわかファン-d2b 4 года назад +21

    逆に明治や大正、昭和初期に作られた蒸気機関車がめちゃめちゃ丁寧に保全されて走っているのが凄いと思いはじめてます。(103系が走る骨董品なら蒸気機関車は走る産業遺産かぁ)

    • @kei_2624
      @kei_2624 4 года назад +8

      特に梅小路(現 京都鉄道博物館)にはいろいろな蒸気機関車が保存されているし、そう考えると日本の技術は凄いですよね。

    • @yomeshima2
      @yomeshima2 4 года назад +1

      JR山口線の「SLやまぐち号」は国鉄時代の1979年から運転を開始した伝統の観光列車です。
      SLブームによって「復活運転させてみようか」と実験的なことから始めたのですが、レトロブームの追い風も手伝い、特急「スーパーおき」と並ぶ山口線の看板列車となってます。

  • @椿裕貴弘
    @椿裕貴弘 4 года назад +22

    平成1年に営業開始の西鉄8000形も過酷なダイヤのおかげで令和時代の前に廃車になってしまった。

    • @kinnginnrimeiku
      @kinnginnrimeiku 4 года назад

      2ドアだったのも仇になったよね?

    • @森田和也-f1i
      @森田和也-f1i 4 года назад +1

      同じく平成元年登場かつ2ドアの京阪8000系は全車健在なのにこの差はなんだ

  • @gambasuki
    @gambasuki 4 года назад +4

    E351系が波動用として残されなかったのは構造が特殊で保守が大変だったことに加え、房総特急の縮小で小回りが利くE257系500番台が余っていたのが大きいと思います。

  • @oerseries1000
    @oerseries1000 4 года назад +3

    名鉄1600系の ク1600もそうですね

  • @1n8g
    @1n8g 4 года назад +3

    ニュートラムの100A系も平成に生まれ平成に散りましたね

  • @user-of6pl7ro8i
    @user-of6pl7ro8i 4 года назад +12

    タイトル見て真っ先に思いついたのが名鉄のク1600だった。たった9年で廃車。

    • @松岡勇佑
      @松岡勇佑 4 года назад

      1030系も平成に生まれて平成で鉄路を去ってるぞ!

    • @マグナスリオン-v1r
      @マグナスリオン-v1r 4 года назад

      @@松岡勇佑
      ソイツは足回りが流用だからな(車体は約30年だが足回りが一部機器や台車以外7500系だからもっと古い)

    • @松岡勇佑
      @松岡勇佑 4 года назад +1

      マグナスリオン 言葉足りなかったわ、すまん

  • @user-vl2po1lh9u
    @user-vl2po1lh9u 4 года назад +2

    寿命半分、価格半分は話題に成ってたな、廃車にするか、更新して使うかは事情次第、四国の、ディーゼル車両、特急用は寿命で置き換えたんだよね。

  • @reach4885
    @reach4885 4 года назад +12

    東京メトロ06系もだったような気がする

  • @tita6818
    @tita6818 4 года назад +12

    JR東のE331通勤型電車も寿命が短かったですねぇ。

  • @hisakounosuke2474
    @hisakounosuke2474 4 года назад +8

    2階建てグリーン車群。サロ124.125.212.213の各形式。
    後継車両のE231.233のグリーン車も同じ構造なので目立たないが、平成元年に登場し、平成26年までに全車引退。
    活躍期間は案外短かった。

  • @マサシイケダ
    @マサシイケダ 4 года назад +6

    タイトルに反してしまいますが、身近で短命に終わったのが中央快速線103系。1973に登場したが、1979年に次世代車輌として201系試作車が導入され、翌1980年から量産車が順次配属され、配属完了した1983年までに103系は全車姿を消しました。活動期間は僅か10年で、101系よりも短命に終わりました😓(101系の活動期間=1957年~1985年)

    • @jojiajordan5942
      @jojiajordan5942 4 года назад +4

      その103系は中央総武線、南武線、武蔵野線、片町線等の101系を置き換えたりしましたね。
      1982年の王寺水害で関西本線の車両不足時、廃車予定だった中央総武線101系を関西本線へ転出させたり

    • @psychedelicraspberry1457
      @psychedelicraspberry1457 2 года назад +1

      乗ったよ!

  • @hamatetsu_Phone
    @hamatetsu_Phone 4 года назад +3

    もっと見たかったものがありますねえ

  • @caldina1az
    @caldina1az 4 года назад +7

    東海道新幹線の300系はどうでしたっけ?あと、東北のe1や400

    • @マグナスリオン-v1r
      @マグナスリオン-v1r 4 года назад

      新幹線は大体経年15年(東海道は12年 山陽は20年まで持たす)で廃車になります

  • @user-kouko
    @user-kouko 4 года назад +1

    E351系の引退は驚きました。
    引退した理由は、特殊な構造故に保守コストが高いからと聞いたことがあります。

  • @suito8000
    @suito8000 4 года назад +7

    西鉄8000形
    平成元年に登場した 両開き2ドアクロスシートの天神大牟田線の特急用車両
    大きな窓の展望席が特徴だったが
    日中の特急運用(土休日で出入庫も含め一日1000キロ近く走る為)で老朽化が進み
    2017年(平成29年)に3ドアクロスシートの3000形に役割を譲る形で引退。

    • @larsulrichie5172
      @larsulrichie5172 4 года назад +1

      理由は使い勝手の悪さだと思います。
      西鉄は特急から普通まで、同じ運用の中で混ぜちゃうから。
      そうすると、2ドアでは使い勝手悪いなあ。
      2000形のように格下げ改造がされれば良かったけど、ご自慢の展望ルームのおかげで第1扉が車体中心側にオフセットされていて、万事休す。
      足回りも5000形相当で、なるべく省エネ車にしたい西鉄には、お邪魔虫になりました。
      同じ通勤電車でも3扉と4扉があったりと迷走していましたが、当分は3000形のリピートオーダーになりそうですね。
      …川崎から早く新車を発注しろ、と圧力があったとかなかったとか。

    • @プチジャマー
      @プチジャマー 4 года назад

      同い年の221系と311系を見届けていってしまいました。😅💡

  • @user-vl2po1lh9u
    @user-vl2po1lh9u 4 года назад +1

    必要が有れば更新工事して活用するが、無ければそのまま廃車、そんな感じの車両、活躍してるんですね。

  • @user-ts2tm3wk4q
    @user-ts2tm3wk4q 4 года назад +6

    300系、400系、E1系新幹線がいちばんの代表格だと思うんですけどね。

  • @マサシイケダ
    @マサシイケダ 4 года назад +6

    山手線E231系6扉車

  • @tsuka5116
    @tsuka5116 4 года назад +2

    E351系は本来は中央線の新線計画で高速運転をおこなうために、設計最高速度は160kmなんだよね。
    あと、試作車が狭小トンネル通過の際に車体がトンネルに当たってしまったなど不運な点も有る。
    しかし、カーブ通貨時には車体を傾け、高速運転する姿はカッコいいよね。

    • @youtubep2711
      @youtubep2711 4 года назад +1

      詳しいことを知りたいならば
      【#超特急ヒカリアン】を
      見てくれればイイゾイッ♪

  • @ドリームかおす
    @ドリームかおす 4 года назад +2

    結構身近なところにいた車両が多いですね。

  • @AccessExpress-ct8pi
    @AccessExpress-ct8pi 4 года назад +4

    平成に登場して平成で引退した車両でほかに有名なのはJR東の京葉線E331系とかも頭に浮かびます。確か廃車の理由が台車に亀裂が入ってたらしいです。後、東海道のE217も平成に横須賀から東海道へ転属し平成で東海道から横須賀へ戻っていきましたね。

  • @user-rf2nr2zq8e
    @user-rf2nr2zq8e 3 года назад +1

    八高線は209系を209系に置き換えるという...

  • @不動明王界
    @不動明王界 4 года назад +24

    後輩のE351系やE2系N編成の引退をしかと見届けた189系って凄いな

    • @baka4755
      @baka4755 4 года назад +5

      そしてもうすぐ去るのが185

    • @プチジャマー
      @プチジャマー 4 года назад +1

      あと485系を改造した団体車両💡

  • @kero997s
    @kero997s 4 года назад +2

    東武東上線には古い車両が走ってたなぁ。

  • @masa-uj7ot
    @masa-uj7ot 4 года назад +12

    西鉄8000系、京成AE100系も該当するんだけど。

  • @user-fi3wz3gt4s
    @user-fi3wz3gt4s 4 года назад +3

    名鉄の1600は後に1700として消えましたが、あれはこの動画の趣旨に該当しますかね?

  • @NN-sr4ip
    @NN-sr4ip 4 года назад +4

    209系3000番台ハエ61編成だ0:46から懐かしい。

  • @tvilove4554
    @tvilove4554 4 года назад +3

    E653系0番台も平成で生まれて平成で散ってしまったなぁ、
    あのカラーバリエーションの多さが良かった(о´∀`о)
    まだまだ改造しなくても走れたはずなのに…

  • @user-jx3yb9hq8s
    @user-jx3yb9hq8s 4 года назад +3

    jrだとe751系の中間車とかe331系、ef200あたりが有名どころではないでしょうか?

    • @wonderv2889
      @wonderv2889 4 года назад

      あとはE231系500番台の6ドア車辺りも

  • @三河島鐵
    @三河島鐵 4 года назад +9

    昭和に誕生して令和でも見れる車両があるのに...w

  • @user-wi8qs9pn6t
    @user-wi8qs9pn6t 4 года назад +1

    JR西日本はお金がないから平成の車両がまだまだ現役で走ってる。
    221系はまだまだ置き換える気がなさそうだし。
    以前に国鉄時代の117系が現役だから、しばらく関係なさそう。

    • @103-50
      @103-50 4 года назад +2

      221や117はまだ経年浅い方に含まれるからな
      415系800番台や岡山の末期色のがよっぽど年上
      ただJR西が経年の浅い車両を廃車にしてないかと言うとそうじゃなくて50系客車とか製造から10年くらいで早々に解体されてる

  • @user-rz9od9pg8x
    @user-rz9od9pg8x 4 года назад +1

    東京メトロ銀座線の01系の一部、都営浅草線の5300形の一部、都営新宿線の10-000形の一部及び10-300R形の両先頭車などもそれに該当するのではないでしょうか?

  • @kuromitokyu8500
    @kuromitokyu8500 4 года назад +6

    うぽつです。
    平成生まれで平成に無くなった車両といえば、京成AE100形を思い出します。個人的には、本線経由で羽田空港行きの有料特急に使用しても………とも思いましたが、都営が乗り入れを拒否しているのと、勝手な妄想ですが、仮に京急でも似た様な車両を保有する事になった場合、京急も2100形ではなく新たな特急型車両を開発しなければならない。と考えた場合仕方がなかったのかもしれません。

    • @psychedelicraspberry1457
      @psychedelicraspberry1457 2 года назад

      成田~羽田って需要ないよ!羽田再国際化で国内線~国際線の乗り換え可能になったので…

  • @n._777
    @n._777 4 года назад +4

    381系の自然振り子装置あんまり乗り心地悪いと感じなかったけどなぁ

  • @wonderv2889
    @wonderv2889 4 года назад +7

    キハ130系も確か平成になってからですよね?

    • @yamizuka7190
      @yamizuka7190 3 года назад

      確かキハ130系は昭和63年かと…

  • @user-dz8km7kx7f
    @user-dz8km7kx7f 4 года назад +2

    今新しい電車も20年後には…廃車なのかな

  • @Railniki48
    @Railniki48 4 года назад

    好きな車両ばかりで悲しいなぁ…

  • @kinnginnrimeiku
    @kinnginnrimeiku 4 года назад

    新幹線なら300系、400系、E1系
    在来線ならE351系、E331系、901系(209試作車)
    私鉄なら06系、西鉄8000系

  • @いもむしちゃん-h4s
    @いもむしちゃん-h4s 4 года назад +1

    名鉄1000系1017F以降の4両5本、1030/1230,1850系(種車は7500系だが)、5700系5601F、6750系2次車(種車は3850,3900系)、8800系にも平成製造車両があったな。8800系の種車は7000系だけど

  • @shifting_plus
    @shifting_plus 4 года назад +1

    事故で余儀なく廃車となった、京急1701編成も平成に生まれ、令和には見られませんでしたね。
    JR東日本E233系の一部車両も川崎付近で作業車両と衝突、横転し、令和を待たずして廃車されたと思いました。

  • @user-sv6do1ke5u
    @user-sv6do1ke5u 4 года назад +3

    確かJR東日本は【振り子】止めた❗️…という残念な話が😵
    あと、最近の車輌は【安普請】かつ、まとめて生産のせいで修理・更新費がビックリするほど【割高】になっているのが原因。
    修理作業員の人件費をゼロに出来るなら、新車購入とあまり変わらない…となればねぇ⁉️

    • @gambasuki
      @gambasuki 4 года назад +1

      関東でもJR東日本・東京メトロ・東武などは大規模修繕や車体改造の技術継承を意識して行なっているようですが、大手私鉄でも京成のように比較的規模が小さい会社では大規模修繕を委託していた会社との取引そのものを止めてしまったところがありますね。

    • @user-sv6do1ke5u
      @user-sv6do1ke5u 4 года назад

      @@gambasuki さん:
      まぁ、これまで修理を担当してた人じゃあ【新しい車輌は直せない】からねぇ😅
      電気系統の進歩が早すぎてチンプンカンプン:笑い。
      JR東日本の【継承】も要は東急車輛の電気関係設計者にメカ関係の修理を教えて【簡単な修理】が出来るようにさせただけですし😋

  • @maimaiii10101
    @maimaiii10101 4 года назад +10

    4コメ
    E351系そういえば平成生まれだった…

    • @wonderv2889
      @wonderv2889 4 года назад +3

      当初は全廃せず一部の車両を波動用に残す予定だったのに、結局はなくなってしまいましたね(´Д`)

    • @naotowatanabe7319
      @naotowatanabe7319 4 года назад +1

      同時期に登場した255系は機器更新していまだに全車健在なのに明暗が分かれた。

    • @baka4755
      @baka4755 4 года назад +1

      @@naotowatanabe7319
      でも255もあと数年で廃車になるらしいです
      塩害でボロすぎるし

    • @naotowatanabe7319
      @naotowatanabe7319 4 года назад +1

      @@baka4755
      251系と255系は令和をまたいだからまだいい方だと思う。253系も東武直通用と長野電鉄に譲渡された編成以外は令和をまたいでいない。

    • @プチジャマー
      @プチジャマー 4 года назад

      日立GTOのモーター音が好きでしたね。😃💡走行して上がる音が東芝GTOっぽかったですね。😃💡

  • @神鉄ぱるる
    @神鉄ぱるる 4 года назад +1

    平成生まれとは違いますが、
    阪急6300系も、
    一部は支線転属や、
    観光特急に転用されていますが
    多くは短命でした。
    阪急電鉄は
    車両を長く使用することで
    有名ですが、6300系だけが
    短命に終わったのは、
    何故でしょうか?
    取り上げていただけたら
    幸いです。
    よろしくお願いいたします。

    • @森田和也-f1i
      @森田和也-f1i 4 года назад +2

      6300系の前の特急車2800系はもっと短命だった。かなり酷使され京阪旧3000系(こちらも1編成除いて短命)に対抗するために6300系を特急にして2800系は3ドア化。1番短いので20年も経たず廃車になった車輌もあった。一部配置転換があったり対岸の京阪旧3000系と比べたら阪急6300系はまだ長持ちしたといえる

    • @psychedelicraspberry1457
      @psychedelicraspberry1457 2 года назад

      去年嵐山線で乗ったよ!

  • @北山好希
    @北山好希 4 года назад +1

    371系とRSEは富士急で令和を越したということですね。

  • @-B-ve1fm
    @-B-ve1fm 4 года назад +10

    JR貨物だとEF200、EF500、ED500らもたしか平成に生まれて平成で消えていった気がし...

    • @kagemusha250
      @kagemusha250 3 года назад +1

      そうかと思えば1996年試作機登場、以降一両も欠けることなく未だ新車が作られるEF210というロングセラーも。
      901号機と326号機の年齢差は24年、置き換え対象機は多いのでまだまだ増備が続くでしょう。

    • @psychedelicraspberry1457
      @psychedelicraspberry1457 2 года назад

      @@kagemusha250 若い娘と年の差婚したい!

  • @morinodowara
    @morinodowara 4 года назад

    JR西日本 681系1000番台(先行試作車を量産化改造した編成)も該当します。

  • @user-yo6zm4uo1o
    @user-yo6zm4uo1o 4 года назад +1

    都営新宿線10000形8次車

  • @Shochan.G
    @Shochan.G 4 года назад +8

    俺のところ走る小田急8000形も40年近く前から走ってるけどもうすぐ老朽廃車始まりそうで怖いですね...
    (特に8255F、8251F、初期のVVVF更新車)

    • @e231b5
      @e231b5 4 года назад +2

      でも8000形のVVVF車よりも1000形の未更新車や2000形(こちらは全て廃車になるかどうかは流石に不明)が先に弄られるでしょうね。まずは新宿口の10連化が先なので使い勝手の良い8000形の廃車はこの件が全て終わってからだと思います(VVVFも昨年3000形の新造車に同じVVVFが搭載されたということはまだ予備品は確保できているはず)。

    • @Shochan.G
      @Shochan.G 4 года назад +2

      @@e231b5
      確かにそう考えると8000形VVVF車は割と長寿になりそうですね。

  • @user-mi5vd3cq8b
    @user-mi5vd3cq8b 4 года назад +3

    東急2020系が登場したのは2018年では?間違ってたらすいません。

    • @railway-ch-ktaz
      @railway-ch-ktaz  4 года назад +3

      みつを。 営業運転開始が2018年
      製造初年が2017年です。製造初年を参照しました。

    • @user-mi5vd3cq8b
      @user-mi5vd3cq8b 4 года назад

      すいません。知識不足でした。

  • @user-np8me5bd5k
    @user-np8me5bd5k 4 года назад +1

    10300R

  • @user-vl2po1lh9u
    @user-vl2po1lh9u 3 года назад

    更新しても、二十年ぐらいが良いかもしれないな、その時々の技術を取り入れた車両を使うかと、更新するかを考えれば良いかもしれないな、

  • @プチジャマー
    @プチジャマー 4 года назад

    地味に209系とE231系のごく普通のサハ💡

  • @iPoPPoTube
    @iPoPPoTube 4 года назад

    他社に譲渡した車両を含んじゃ車両がかわいそうとかいう人が出てくるぞwww

  • @プチジャマー
    @プチジャマー 4 года назад

    第三セクターの気動車達💡

  • @assaultjack1159
    @assaultjack1159 4 года назад +4

    こうやって見ると、関西は結構古い車両でも現役バリバリで走ってるんだなぁって思う
    Osaka Metro中央線の古い車両とから加速時に軋む音とかしますけどw

  • @user-zp5mp7pz5q
    @user-zp5mp7pz5q 3 года назад

    E351はボウリングのピンみたいでクソダサ

  • @cowcow8411
    @cowcow8411 4 года назад

    381形が生き残り次世代が先に引退か

  • @俊輔木村-b4p
    @俊輔木村-b4p 4 года назад +1

    5:55お間違いありません。日比谷線は3社乗り入れは行ってませんでした

  • @inu_shinonome
    @inu_shinonome 4 года назад +1

    新幹線車両は寿命が短いとはいえ、長野新幹線用E2系0番台なんてその最たる例では

    • @wonderv2889
      @wonderv2889 4 года назад +2

      あと400系もですね(*´-`)

  • @さとせ-d7t
    @さとせ-d7t 4 года назад +1

    209系はコスト半分寿命半分だったけどさすがに早く散りすぎw

  • @user-nz4gm4zg3u
    @user-nz4gm4zg3u 4 года назад +2

    5:55 東武伊勢崎線↔︎日比谷線↔︎東横線といった運用は無かったですよ!

  • @sm36006920
    @sm36006920 4 года назад +2

    03系も東武20050系のようにドアを埋められれば見た目は度外視してもどこかで走らせられたかもしれなかった?

    • @psychedelicraspberry1457
      @psychedelicraspberry1457 2 года назад

      自社では使う所ないし、他社売却分は3扉だけで賄えるからね。

  • @森田和也-f1i
    @森田和也-f1i 4 года назад

    昭和末期製造なら名鉄8800 5700 5300も全滅

  • @NASHINON
    @NASHINON 4 года назад +1

    そういえば自分も、車酔いはしたことないのにスーパーあずさは盛大に酔ったなあ()

    • @マサシイケダ
      @マサシイケダ 4 года назад +1

      E351系は振り子式と言いながら揺れが大きいんだよな!トイレに入ってる時が一番悲惨だった😭

  • @1179mbsradio
    @1179mbsradio 4 года назад

    呪文の様な言葉だらけでついていけないな〜😅

  • @user-tb9ly9gu3r
    @user-tb9ly9gu3r 4 года назад

    平成生まれの車両は、まだまだ使えそうな車両なのに廃車するのは、勿体ないですね。
    阪急車両なんか、50年以上経った車両が今も現役バリバリに走ってますよ。

  • @ほくそん-n4j
    @ほくそん-n4j 4 года назад +1

    2コメ