【ブーツ好きの日本人に捧げる】レッドウィング ベックマン フラットボックス3つの特徴を徹底考察

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 фев 2025

Комментарии • 7

  • @gdaiyu-gi5045
    @gdaiyu-gi5045 7 месяцев назад +2

    これ履かなきゃ始まらないって俺は90年代前半からワークブーツ履いてるのでとっくに始まってると思ってた。
    ちなみにこれは持ってない
    今はホワイツばかり履いている

    • @keip1128
      @keip1128  7 месяцев назад +3

      コメントありがとうございます。
      気分を害されたのなら申し訳ございません。
      今後はサムネにも気配りしながら動画をつくってまいります。
      ホワイツもいいブーツですね。
      いつかブルハイドとクロムエクセルのコンビでラスト55番のセミドレスをオーダーしたいなぁと思っています。
      まだまだ迷う余地ありありなんですけどね(笑)

    • @kote552
      @kote552 7 месяцев назад +2

      始まんねぇと 思ってるよ いきなり ホワイツ行ったなら 凄いね!ちなみに 僕は 97年から レッドウィング875からスタートしてるよ!ダナーも好き!今ゆっくり 9060も育てますよ!

    • @kote552
      @kote552 7 месяцев назад +2

      @@keip1128
      頑張ってくださいね!

    • @keip1128
      @keip1128  7 месяцев назад +2

      @@kote552 コメントありがとうございます。
      90年代当時の875のブームもヤバかったですよね。
      芸能人の方もたくさん履いておられて、私も欲しかったのですが、赤過ぎた当時のオロラセットがどうも好きになれず、最初のレッドウィングはエンジニアになりました。9060良いブーツですよね。
      現在8ヶ月ほぼ毎日履き込んだ9060のエイジング動画も今後出したいと思っております。その時は是非ご覧きいただきたいと思います。

    • @keip1128
      @keip1128  5 месяцев назад +1

      @@Natayapataya
      コメントありがとうございます。
      親近感をもっていただきたく、このような形式で動画を撮らせていただいております。
      視聴者様の貴重なご意見として参考とさせていただきます。
      引き続きよろしくお願いします。