「就職に強い」大学の闇を語ります

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 июн 2024
  • ★個別指導塾CASTDICEでは入塾相談・面談を受け付けています!→ castdice.jp/mendan-nyujuku/
    ☆医学部専門CASTDICE Medical→ castdice.jp/castdice-medical/
    ☆『東大数学の発想と検討』→ amzn.to/45u2VpD
    ☆『やりたいことがわからない高校生のための 最高の職業と進路が見つかるガイドブック 』→ amzn.to/47qpOMs
    ☆『大学受験 「情報戦」を制して合格する勉強法』→ amzn.to/32vSfvV
    ☆『大学受験 教育系RUclipsrデータブック』→ amzn.to/2XOKM8x
    ☆無料から使える最強の英単語アプリ【CASTDICE英単語帳】→ castdice.jp/news/englishwordb...
    ☆個別指導講師・RUclipsインターン生募集中!→ castdice.jp/recruit/
    ☆医学部情報ならCASTDICE Medicalチャンネル!→  / @castdicemedical
    ☆サブチャンネル「コバショー」→  / @kobasho
    ☆古文・漢文の講義動画「古典ちゃんねる」→  / @user-ry1ou4xf3t
    ☆Twitter→  / kobasho_cd
    ◆活動を応援いただける方へ(Amazon欲しいものリスト)
    www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/...
    ◆CASTDICE版参考書ルート→  • CASTDICE版参考書ルート
    ------
    お仕事のお問合せや、コラボのお誘いはこちらから!
    info@castdice.co.jp
    【視聴者様へのお願い】
    当チャンネルには特定の大学/学部や業界/仕事を批判・軽視する意図はございません。また、性的表現、誹謗中傷、スパムと判断したコメントは削除・ブロックします。皆で学べるコミュニティ作りにご協力お願いします。
    Amazon.co.jpアソシエイト
    #個別指導塾CASTDICE

Комментарии • 138

  • @CASTDICETV
    @CASTDICETV  Месяц назад +7

    ☆個別指導塾CASTDICE 入塾相談受付中!→castdice.jp/mendan-nyujuku/
    ☆医学部専門CASTDICE Medical→castdice.jp/castdice-medical/
    ☆『やりたいことがわからない高校生のための 最高の職業と進路が見つかるガイドブック 』→ amzn.to/47qpOMs
    ☆『大学受験 「情報戦」を制して合格する勉強法』
    →amzn.to/32vSfvV
    ☆『大学受験 教育系RUclipsrデータブック』→amzn.to/2XOKM8x
    ☆(無料)CASTDICE英単語帳アプリ→castdice.jp/news/englishwordbookapplication/

  • @SatoYotuba_Ch
    @SatoYotuba_Ch Месяц назад +30

    こういう就職状況を考えると理系の院進は大変とはいえ就活面での心強さは確かだと感じる

    • @user-fl4yt4ry8r
      @user-fl4yt4ry8r Месяц назад +1

      就職は98パーセント越えましたぜ

  • @KOKI-cy3ph
    @KOKI-cy3ph Месяц назад +11

    都市部だと、外食チェーン・介護チェーンとかもある。
    ほとんどが店長止まりで、エリアマネージャ=本部は1割。
    ていうか離職率も高いんだよね・・・

  • @user-we4vt8oy4q
    @user-we4vt8oy4q Месяц назад +18

    多様性のある大学は見た目の数値には表れない強さがあると思います。
    A社、B社、C社(就職はこの順に選ばれがち)から内定をもらったXさん。迷わずA社に決める学生もいます。しかしそういうタイプの学生が必ずしも多くない大学の学生なら、自分がやりがいを感じるのはC社と思いC社に決めることは普通にあるでしょう。
    また、多様性のある大学は、民間のみならず公務員志望も多いという特徴があると思います。
    そういう人が相対的に多い大学は、表面的には就職に弱いと言われそうですが、潜在的には決してそんなことは無いと思います。

  • @user-qs1bn9pz7i
    @user-qs1bn9pz7i Месяц назад +72

    特に女子大や女子の割合が多いミッション系大学に多いのですが、女子は総合職ではなく一般職で採用されることがあり、大学の就職実績は総合職と一般職を区別なく合算しているので、あたかも就職実績が良く見えるように盛っています。総合職と一般職では給与体系や昇進基準に雲泥の差があり、大学が公表している就職実績を信じて入学すると、実は大企業の総合職はほとんど就職できないなんてことがあります。また、一般職では、受付業務なら顔採用など、大学のレベルが必ずしも採用基準になっていないので、MARCH男子学生ですら、なかなか就職できない総合商社でも、中堅の女子大で就職実績が出る場合があります。

    • @usermukh-vn-fd5hl
      @usermukh-vn-fd5hl Месяц назад +3

      以下のような記事を見つけたんですけどね。一般職希望の女子は増えていて狭き門のようです。だから一般職でも有名企業に入れれば万々歳という子が多いのでは?
      『上場企業の商社一般職の大部分は早慶女子』
      総合職に就く女性は超難関大学と難関大学にほぼ限られていたが、コース別雇用制度が進行するにつれ、超難関大学の中で総合職を選ばず、最初から一般職を選ぶ女子学生の増加が見られるようになった。

    • @usermukh-vn-fd5hl
      @usermukh-vn-fd5hl Месяц назад +3

      (記事続き)
      総合職を選択して受験してみたが採用されなかったので、仕方なく一般職で採用された、という人が多かったが、最近では意図的に最初から一般職の選択をするのである。
      例えば上場企業の総合商社であれば、一昔前では一般職の大半は中堅大学に属する女子大学の卒業生であったが、最近では一般職の70~80%が早慶女子というように変化したのである。すなわち超難関私立大の女子学生が占めており、残りの20~30%も難関大学の私立大、すなわち上智、MARCHなどの大学の女子学生で占められるようになった。

  • @pacchunpakkyun3946
    @pacchunpakkyun3946 Месяц назад +32

    電農名繊、4工大推し動画だった。

  • @tomomitsukatsumata2068
    @tomomitsukatsumata2068 Месяц назад +4

    大企業就職アピールの件は、塾が有名大学合格実績を猛アピールするのと同じでしょう

  • @PONTA3921
    @PONTA3921 Месяц назад +12

    うちの地元で私立BFから経営難で公立になった大学がまだ私立BFだった頃の話です。
    校内の就職課に大手サービス会社の就職内定者が貼ってありましたが、本部ではなくFC店のフランチャイジー側の会社の採用で内定したされた方ばっかりでした。

  • @user-so6ju1dx3q
    @user-so6ju1dx3q 24 дня назад +1

    電農名繊の一つを卒業し、大企業に就職しました。 面接&入社試験はありましたが、「面接では入社試験で落とすことは無い」と言われましたし、面接では和気あいあいで、厳しい質問はまったくありませんでした。

  • @user-km1tu2ls3m
    @user-km1tu2ls3m Месяц назад +7

    国立理系(理・工・農とか)は学部の就職は微妙だけど、院まで行けば上位国立じゃなくても就職かなり良くね?

  • @MrMinet333
    @MrMinet333 Месяц назад +20

    国立大学は、まぁ良くも悪くも就職に無関心なとこがあるから、そのまんまだよな。

  • @GolilA423
    @GolilA423 Месяц назад +23

    日東駒専未満で「就職が強い」って言ってる大学は大体クロだろうな

    • @user-ly7nj4df3f
      @user-ly7nj4df3f Месяц назад +4

      まず日東駒専が「2023年有名企業400社実就職率ランキング」の100位まで入っていない。

  • @yamato0313
    @yamato0313 Месяц назад +6

    地方の中小企業とか工場は都市部と比べてブラック度は低いよ

  • @kenjik1475
    @kenjik1475 Месяц назад +6

    有名企業400社ランキングには、入社難易度がそれほど高くない(それほど年収が高くない)企業も多数含まれているので、ランキング上位にある大学ほど就職が強いとは言えないと思います。しかも一部は一般職もあります。それよりも、難易度が高い総合商社やマッキンゼーなどの一部の外資コンサル、一部の高給なメーカーなどへの採用実績ランキングの方がより就職の強さを表していると思います。

  • @mina-cg1xp
    @mina-cg1xp Месяц назад +6

    職種はどのように調べたら分かりますか?
    理系は、工場勤務なのか、研究開発職なのか、どう調べたら分かりますか?

    • @maxy4992
      @maxy4992 Месяц назад +2

      そんなもん入社して配属するまで分からんやろ

    • @user-gq1in2lj9n
      @user-gq1in2lj9n Месяц назад +5

      インターンとかOB訪問すれば分かるよ
      結論、どの大学で出ようと修士卒は研究開発多めで学部卒は工場多め。あくまで比率として

  • @seiptec
    @seiptec Месяц назад +1

    某旧制高商系の地方国立大学経済学部では先決優先主義で『内定辞退』しないことで7帝大級の就職を確保している。

  • @planet7118
    @planet7118 Месяц назад +10

    東工大とかになってくると大半が学科推薦とか教授推薦とかだから意味ないんだよな

  • @gvdfgvdfgvzfx
    @gvdfgvdfgvzfx Месяц назад +7

    どこでも闇はありますね

  • @for1bammyflashu352
    @for1bammyflashu352 Месяц назад +15

    6:24
    「少数の生徒を手厚くサポートして、「大企業就職」の実績を作り出している
    私はこれは闇とは言えないと思います。
    少数であっても優秀な学生が存在することも、大学の手厚いサポートによって大企業就職が叶うことも、どちらもその大学の力として評価出来ると思います。
    6:46~で中橋先生が言う「選ばれし何人か」になろうと思って志高く進学してくる学生が多ければ多いほど、なお良し。

  • @user-sx9vv7zv9k
    @user-sx9vv7zv9k Месяц назад

    情報の正しい読みとり。

  • @user-rr6on5gn2x
    @user-rr6on5gn2x Месяц назад +3

    有名企業に関してはまず学部構成が異なる場合は参考値になる、特に教員養成、保健、医師、獣医師が除かれる事と
    地銀が関東だけ入ってるので圧倒的に地方不利という事は考慮しなければならない。

  • @user-fm7di3xy9u
    @user-fm7di3xy9u Месяц назад +9

    アルバイトだろうが派遣だろうが誰でも受かるような企業だろうが就職は就職だからね
    ちゃんと難関大学にいけってことや

    • @seventhpeta
      @seventhpeta Месяц назад +2

      就職は就職だし、社会人は社会人です

  • @dysuke.o8116
    @dysuke.o8116 Месяц назад +12

    もう1つ闇があります。「就職実践がこれまでの累計である」という学校です。
    どちらかと言うと大学より専門学校に多いのですが、昨年の就職実践じゃなくてこれまでの何十年の合計をアピールしていたりしますので、要注意です。

    • @for1bammyflashu352
      @for1bammyflashu352 Месяц назад +4

      それです!単年度で主な就職先を公表している大学の信用度に勝るものはないです。

  • @user-uv6zn6pu7n
    @user-uv6zn6pu7n Месяц назад +3

    今の大学は就職予備校なんだから、就職をアピールするのは当たり前。なんかアピールするのがダサいみたいなコメント多いけど、じゃあ何で大学行くの?って聞きたいね。

  • @user-mt9qq2hk5y
    @user-mt9qq2hk5y Месяц назад +6

    私立大学の就職実績は少し考えてみる必要性があります。
    女子の一般職も総合職も合算されていること、JR等の地域限定や保守点検職が基幹職と合算されていること、金融の明らかな兵士採用も幹部候補と合算されていること等です。
    但し、就職とは正社員になることを意味しているので、基本的に正社員以外は分子にカウントされていません。
    問題は分母です。単位を取得できず中退や留年した3割程度は分母から控除します。また、就活がうまくいかずあきらめた層は控除します。
    このようにするとおおよぞ就職率90%という数値は出てきます。

  • @Zett77
    @Zett77 Месяц назад +3

    有名400社就職率は、まず『院卒抜き』で統一するべき。

  • @hageshobo
    @hageshobo Месяц назад +2

    6:18 予備校や学習塾も旧帝早慶のフォントが大きいのは闇系?
    夏期講習の受講者まで塾生扱いしてるとかw

  • @amimou3
    @amimou3 10 дней назад

    電農名繊のどこかの大学卒→同じ大学院卒です。
    この辺から理系出身者は、7割程度は修士まで進学します。有名企業400社は院進学者は省かれて算出された数字のため意味がありません。本当の実力は修士卒の就職先に現れます。その場合、北陸先端大学院大や奈良先端大学院大も考慮に入れるべきです。ちなみに当方はフォーブス500社のうちの一つの会社に、中途で転職しました。

  • @beatles4jp
    @beatles4jp Месяц назад +14

    大学受験をするときに就職実績なんて興味がなく、考える気もなかったので、とりあえず早稲田(法学部)に入っておいた。

  • @user-zx8hs6bw8m
    @user-zx8hs6bw8m Месяц назад +7

    国公立が就職に関してデータをチョメチョメするわけない。学生集めに必死な私立がやる。

  • @user-fl4yt4ry8r
    @user-fl4yt4ry8r Месяц назад +8

    昨日辺りに新聞報道で、四大新卒の就職率が98.1パーセントで史上最高だったとか。その数字はこうした闇系の大学の操作された数字が積み上がったものなのでしょうか?

    • @user-fq3zg2nn4h
      @user-fq3zg2nn4h Месяц назад +2

      そうだよ でも操作はいつの時代もあるからね 
      就職氷河期はFランの子はブラックにも受からんし契約社員にすらならなかったから

    • @user-fl4yt4ry8r
      @user-fl4yt4ry8r Месяц назад

      @@user-fq3zg2nn4h
      今回の数字についてなんか具体的エビデンスあるの?
      一般論でなくて

    • @user-zt7zk5df3c
      @user-zt7zk5df3c 28 дней назад

      数日後テレビニュースで就職率が70%代になっていた 98%の謝罪や訂正はなかった 最初からウソをついて謝罪訂正なし シラを切る これが社会の流れです

  • @user-jc9cg5qc4s
    @user-jc9cg5qc4s Месяц назад +5

    電機大卒業生ですが就活中大学から特に学生に対しての数字工作や望まない企業への斡旋はなかったです
    就職決まらない学生はそのままなので学生に対して工作したりはしていないです(裏では分かりませんが)
    研究室単位では教授から求人を勧められたりすることはありますが勧められるだけでコネでないことも多いので普通に落ちます
    学生から教授に泣きつけば教授のコネの中小企業を紹介してくれることもなくはないそうです(学生の素行が最低限良いことは前提ですが…)
    教授の方から就職決まらない学生にブラック企業を紹介斡旋されたような話も特にないです
    学校説明会や新入生ガイダンスで就職率が良いことはアピールしますがそれは大学の看板ではなく
    先輩学生が頑張っているから
    今後の就職が良くなるかどうかは皆さんの努力次第です。
    と言われます。

  • @user-uy9ee7pi5e
    @user-uy9ee7pi5e 2 дня назад +1

    IQが高い人ほど就職に苦労している。
    これは米国留学した僕の体験です。
    転職が当たり前の米国では、大学の就職実績なんか誰も関心すらない。

  • @Degus-n1o
    @Degus-n1o Месяц назад +5

    ぶっちゃけ新卒の時に就職市場が売り手が強いか買い手が強いかによらない?

  • @user-bv1td2to4u
    @user-bv1td2to4u Месяц назад +5

    人文系学部ってパン職多そう。

  • @conv-pool-conv-pool
    @conv-pool-conv-pool Месяц назад +10

    電農名繊は学費と難易度と就職を考えるとコスパ最高、まじで、
    コバショーさん、ホントに正しい、

    • @user-pk2oc1lk8c
      @user-pk2oc1lk8c Месяц назад +7

      電農名繊は少数精鋭ですから、景気の影響を受けにくい、理系ですし。例えば、電は入学者数が今年は約300人ですし。

  • @user-xk2netg4d
    @user-xk2netg4d Месяц назад +12

    これほぼ全ての私大に当てはまる。早慶MARCHは就職強いって謳い文句のように言うがそんな根拠どこにもないよな(学歴フィルターには引っかからないくらい)。東大京大がトップ10にすら入ってないあの400社ランキングとかなんの引き合いにもならんのにな。

    • @user-pd3er6do3x
      @user-pd3er6do3x Месяц назад +3

      東大京大の順位が低いのは院に進んだり、公務員の方にいくからだよ

    • @neesojavessel8522
      @neesojavessel8522 Месяц назад +5

      ​@@user-pd3er6do3xだからコメ主は意味無いって主張してるんじゃないの

  • @user-yp7oo7bl3s
    @user-yp7oo7bl3s 7 дней назад

    Fラン大は、就職先に外食・宿泊・レジャー(パチンコ)・運輸・建設業が多い。もちろん、離職率は高い。

  • @user-cx6id5re4o
    @user-cx6id5re4o Месяц назад +2

    400社みると就職は偏差値よりも歴史だって実感するよ
    小樽商科の異常さ

    • @wakamonowo_ijimete_tanoshiika
      @wakamonowo_ijimete_tanoshiika Месяц назад +1

      小樽商科大学の最新の400社率は16%しかないよ。民間就職に無関係な学部は無いのに

    • @user-rp1mb6xx3b
      @user-rp1mb6xx3b Месяц назад +2

      小樽の就職先見たけど、道内の知らない企業ばかりだった。

  • @hamao2
    @hamao2 11 дней назад

    声優専門学校の就職率100%を思い出した

  • @user-lr7ro8ez2x
    @user-lr7ro8ez2x Месяц назад +12

    マーチ、関関同立文系での大企業就職は社内上層部関係者枠、お客様ご子息枠、上級国民枠が多数あります。マーカンで一般コネ無し入社組は多数が体育会系なので、特色がない人間は2〜3割のような気が?
    体育会やコネ無し除く一般入社組は早稲田、上智がボリュームゾーン
    売上1兆円規模のメーカーのお話でワタシは地方の国立文系卒です。

    • @user-nq3yg6sm6q
      @user-nq3yg6sm6q Месяц назад +10

      まさにそんな感じ
      マーチだったけど、大手に就職決まったのは体育会が多かった(しかも契約社員が多く、競技引退後は退社する人も多い)
      一般入試組でいわゆる大手に行けたのは学科でも2割程度で、ほとんどが中堅か大手の子会社など
      マーチに入れば大企業に入りやすいってことは特にないし、早くから相当の努力をすることが絶対必要

  • @HKU_BRBR
    @HKU_BRBR Месяц назад +13

    ウンコー大は草(臭)

  • @user-qf9bm8vq8d
    @user-qf9bm8vq8d Месяц назад +24

    慶応の有名企業400社不採用者数、不採用ランキングとか面白そう。
    慶応はいいことしか言わないが、実はランキング上位企業を希望していて行けなかった学生も相当多いかと。

    • @user-jy8dq3go4q
      @user-jy8dq3go4q Месяц назад +24

      そんなこと言ったら全部の大学でそうだろって話。

    • @mksik5
      @mksik5 Месяц назад

      慶應は就職しないで起業、どっかの企業の御曹司、コネ。これも多い。

    • @wakamonowo_ijimete_tanoshiika
      @wakamonowo_ijimete_tanoshiika Месяц назад +6

      不採用者もそれなりに多いから面白いと思う

    • @user-aaaaamrmgmgmg
      @user-aaaaamrmgmgmg Месяц назад +16

      慶應出身ですが実際クソ強いです。自分の周りだけの話なのでサンプル数少ないですが、東大行った高校の同級生より慶應の同級生の方がいいとこ行ってます。
      ただ「慶應だから」強いというよりは元々就活強いタイプ(帰国子女、美男美女、コミュ力強者など)が慶應に進学する傾向があるためだと思います。

    • @user-pk2oc1lk8c
      @user-pk2oc1lk8c Месяц назад +7

      慶大は強いですよ、1学年約6,000人いるのにスゴイです。

  • @poptaim9029
    @poptaim9029 Месяц назад

    学力低いと論理的に考えられないからこうゆう数字や表記に騙されて高いお金払って入学してしまう。誇大広告、優良誤認と一緒で違法でしょ。

  • @user-iu6pv3zo1p
    @user-iu6pv3zo1p Месяц назад +17

    芝浦出身ですが結構みんなが知っている名前の企業就職しましたが。
    みんな開発職です。

    • @fvvc5036
      @fvvc5036 Месяц назад +2

      開発も結構ブラック

    • @deltaradio4654
      @deltaradio4654 Месяц назад +3

      芝浦とか東工大は別枠。芝浦なんて旧帝に勝つ事もあるくらいじゃん。

  • @dtv1122
    @dtv1122 Месяц назад +21

    MARCHですら2割も大手行けないんだから、現実見るべき。

    • @user-fl1or9rt5d
      @user-fl1or9rt5d Месяц назад +7

      逆に2割は行けてるということでは。旧帝大でもあまり行けてないし

    • @wakamonowo_ijimete_tanoshiika
      @wakamonowo_ijimete_tanoshiika Месяц назад +3

      宮廷よりもマーチの方が数撃っていると思う

    • @aizaimas
      @aizaimas Месяц назад +1

      理系学歴ロンダ最強😎

    • @user-fl1or9rt5d
      @user-fl1or9rt5d Месяц назад +3

      @@wakamonowo_ijimete_tanoshiika 割合でも下位だと同等かいってないのでは。但し、地元の官公庁や国家資格を取得したり、地元の優良企業に就職したりというイメージが。大手以外だからといって悪いとは思わないです

    • @user-lo5ml4lo7s
      @user-lo5ml4lo7s Месяц назад +3

      数打つことは悪くない。私文基準だけど

  • @nn-hj3yd
    @nn-hj3yd Месяц назад +12

    就職率を推しているということは、就職しか取り柄がないということ。

    • @user-yq2bf7pl8q
      @user-yq2bf7pl8q Месяц назад +8

      え?よくね

    • @neesojavessel8522
      @neesojavessel8522 Месяц назад

      ​@@user-yq2bf7pl8q大学とは

    • @fvvc5036
      @fvvc5036 Месяц назад +3

      @@user-yq2bf7pl8qよくないわ。研究力がないってことだからな

    • @user-yq2bf7pl8q
      @user-yq2bf7pl8q Месяц назад +1

      @@fvvc5036 研究力って大学における評価指標でしょう?全てとは言わないが日本の大学行く人の大半は世間的には良い企業に就職する目的のために行く。

    • @fvvc5036
      @fvvc5036 Месяц назад +1

      @@user-yq2bf7pl8q 理系は違うわ。私文臭がすごいな

  • @user-sc9pp6es5l
    @user-sc9pp6es5l Месяц назад +7

    就職よくしたいなら地方国立工学部行っとけ。推薦で大企業なんて全然いける。それでも大企業就職率20%とかなのは学生のやる気が無さすぎるだけ。授業はちゃんと受けるのに就職に興味ない学生が多すぎるわ。普通に対策すれば余裕で大手行ける。

    • @fvvc5036
      @fvvc5036 Месяц назад +2

      就職のためだけに工学部だと卒業出来ませんね

    • @user-sc9pp6es5l
      @user-sc9pp6es5l Месяц назад +1

      @@fvvc5036 そんな厳しいか?よほど医療系の学生の方が大変よ。でも殆どは何とか乗り越えてるレベル。どうとでもなるよ。特別難しい数式を使うなんて事もない。

    • @user-dp3sz1ve2u
      @user-dp3sz1ve2u Месяц назад +1

      いや20パーなのは普通に実力不足なのでは?

    • @user-sc9pp6es5l
      @user-sc9pp6es5l Месяц назад +2

      @@user-dp3sz1ve2u 実力とかの話でなくやる気の問題。国立工学部って時点で殆どのメーカーにいけるポテンシャル、学歴は満たしてる。

  • @user-jz8ix3di5d
    @user-jz8ix3di5d Месяц назад +1

    まんま塾の生徒募集と一緒やん

  • @user-fq3zg2nn4h
    @user-fq3zg2nn4h Месяц назад +3

    理系は偏差値50以上、文系は55以上あれば取り敢えず安心かな
    軒並みブラックだアルバイトだ公務員居ないわってことにはならんと思う

    • @user-sc9pp6es5l
      @user-sc9pp6es5l Месяц назад +2

      文系の55ってニッコマも入るでしょ。悪いけどニッコマの文系の大半は高卒と就職大きく変わらんで。

    • @neesojavessel8522
      @neesojavessel8522 Месяц назад +3

      ​@@user-sc9pp6es5lコメ主の偏差値は国立基準だろうね。
      私文は60欲しい

    • @deltaradio4654
      @deltaradio4654 Месяц назад

      理系の50は文系の70だから
      文系55なら理系は35あれば良い。

  • @wakamonowo_ijimete_tanoshiika
    @wakamonowo_ijimete_tanoshiika Месяц назад +4

    就職力よりも30才時、40才時の貯金額(未婚既婚別)が重要だと思う

  • @user-nx2wb7bx6s
    @user-nx2wb7bx6s Месяц назад +9

    大企業でもどの枠で採用されているかがあるからね
    慶應なんかはアピールに都合悪い採用を除けばだいぶ見え方が変わってくる

  • @user-ir1fi4nu1u
    @user-ir1fi4nu1u 13 дней назад

    理科大は、結構前面に出してるからだめだ、、、

  • @kit3188
    @kit3188 Месяц назад +2

    これの罠にハマって既卒ニートになっちゃった😂
    旧帝大行けばよかったとすごく後悔

    • @user-yc5tx1sc3o
      @user-yc5tx1sc3o Месяц назад +1

      あなたの人生気になる笑

    • @user-cv3cx4rc9g
      @user-cv3cx4rc9g 15 дней назад

      4大行って正社員で採用されないの逆に才能やろ。

  • @user-qq1kh2lx2f
    @user-qq1kh2lx2f Месяц назад

    よく、就職に強い大学っていう言葉聞くけど理解できない。 
    もちろん理系院卒で研究室の推薦とかあるなら分かるんやけど、文系の人ってその人次第なのでは?

    • @Zett77
      @Zett77 Месяц назад +1

      成蹊には、三菱グループへの推薦枠を持つ教授、ゼミがある。

    • @user-qq1kh2lx2f
      @user-qq1kh2lx2f Месяц назад

      だからどうした?

    • @Zett77
      @Zett77 Месяц назад +1

      @@user-qq1kh2lx2f 成蹊文系には推薦があるという話。就職に強い大学理解出来ないそうなので。

  • @user-rh8uv4tz7m
    @user-rh8uv4tz7m Месяц назад +2

    三田会は全てを凌駕すると思っていそうでちょっと怖いな

  • @user-pu5zm9mz2g
    @user-pu5zm9mz2g Месяц назад

    😅😊

  • @user-vt4zj1ch6k
    @user-vt4zj1ch6k Месяц назад +7

    有名企業400社実就職率ランキングの分母は大学院進学者は抜かれてるけど、公務員就職者などは含まれる。
    極端な話、卒業生の平均年収がトップクラスの医科歯科大は実就職率がFラン並みになる。
    公務員や資格業で大企業に就職しない、医学部、教育学部、法学部などを抱えた総合大学よりも専門性のある単科大が有利になるわけで、この動画の趣旨で勧める指標としてはかなり微妙

    • @user-wf8nx5ph8f
      @user-wf8nx5ph8f Месяц назад

      医学部、薬学部、歯学部、獣医学部、公務員はどっちにしろ安定してるから別にええやろ。基本的に平均年収なんてまず割らない。
      これらの学部以外の学部でおすすめするならここだよって意味にとらえるといいかと。

    • @user-vt4zj1ch6k
      @user-vt4zj1ch6k Месяц назад +4

      @@user-wf8nx5ph8f そんな話誰もしてない(笑)
      医学部、薬学部、歯学部、獣医学部、公務員が含まれる総合大学の工学部と、単科工科大学の工学部を比べると後者の方がランキングが高く出るよって話ね。
      具体例を出すとランキングでは、九州工業大学>九州大学 になるんだけど、実際に民間企業に就職しようと考えている人で九州大工学部が九工大に負けるわけがないって話

    • @user-wf8nx5ph8f
      @user-wf8nx5ph8f Месяц назад

      @@user-vt4zj1ch6k うーん、言いたい事わかるけどそれは別に視聴者もわかってるのでは?千葉大工学部受かってて千葉工業大学行くとか金沢大学工学部受かってて金工大行くなんて聞いたことないし。
      この動画内で言いたいのは難関大目指せなくても400社ランキング実就職の乗ってるところから選ぶとはずれにくいってだけでしょ。
      例えば筑波とかこのランキングだと低そうだけど筑波の研究力がよくないみたいに思ってるリテラシーが低い人少数派じゃないかな。

    • @wakamonowo_ijimete_tanoshiika
      @wakamonowo_ijimete_tanoshiika Месяц назад

      高収入な官公庁400率(公務員)と合算して数字を出せば、この手のランキングのアンチが激減すると思う

  • @toruohta4668
    @toruohta4668 Месяц назад +2

    「就職に強い」大学の闇、と聞いて、興味が薄いのに就職が強いという理由で工学系単科大学選んで鬱になって中退する話とか、就職に強い理工系単科大が案外大企業総合職採用に弱くて後悔したとか、有名企業400社の1/3は微妙な企業で構成されていて製造業が多いから理工系単科大が就職いいのは当たり前とか、そういう話かと思ったら、案外ライトな話だった

  • @user-lp1tf7bq7w
    @user-lp1tf7bq7w Месяц назад +1

    芝浦ってあてはまる?

    • @user-wo2xp9xw1s
      @user-wo2xp9xw1s Месяц назад +5

      当てはまらないと思う

    • @user-vz3ts8ou4q
      @user-vz3ts8ou4q Месяц назад +3

      四工大を名指しでほめまくる動画なのに?どこに疑問のよちが?

    • @yuki-bj2dh
      @yuki-bj2dh Месяц назад +15

      芝浦はめちゃくちゃ良いですよ
      友人はエンジニアの学生バイトやって、大手IT企業に楽々と内定取ってました
      就活しないと芝浦の強さにはなかなか気づけないですが、個人的に高校生にはもっと芝浦行ってほしいですね

    • @user-iu6pv3zo1p
      @user-iu6pv3zo1p Месяц назад +8

      芝浦OBです。バブル後の就職氷河期でしたが何のその、でしたよ。
      技術職の公務員居ましたよ。東京都職員の水道課配属したようですが

    • @user-lp1tf7bq7w
      @user-lp1tf7bq7w Месяц назад

      @@user-vz3ts8ou4q ごめんなさい動画途中までしか見てないのにコメントしちゃいました

  • @user-nb8wc8zu2y
    @user-nb8wc8zu2y Месяц назад

    多分かなり、以前から、理系は最初から、過半数は、都市部国公立と、早慶以上は、企業の奨学金の返済不要が多いです。今、教授関係は、ありえます。 10:11 10:13

  • @TinySnowFairySugar
    @TinySnowFairySugar Месяц назад

    0:12 💩 やめて🤣
    30年前にウン工大を出たけど、専攻とは違う分野の企業に行こうとしても、OBに電話して面接ルートに乗れた。2社受けて1社通って終わり。
    専攻と同じ系統の企業なら、希望を出せばだいたい叶う。東大の理系の奴が言ってたが、割り当てだと。
    また、東工大に就職課が無かった。教務課の片手間。必要が無いから。そういうのが真の「就職に強い大学」😉

  • @user-xn7ly5xw8o
    @user-xn7ly5xw8o 23 дня назад

    電農名繊 四工大 の学生は普通に優秀。就職がいいのはみんな知ってる。
    その下で探してください。お願いいたします。