★赤線廃止「ある女性の手記」より

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 18 окт 2024

Комментарии • 41

  • @空飛ぶ鯨
    @空飛ぶ鯨 4 года назад +39

    悲しいし苦しい。
    でも今の時代も形を変えてあるんだろうな。

  • @弘-i7v
    @弘-i7v 2 года назад +13

    昭和30年、高校卒業の年でした。売春防止法が成立、32年に赤線は廃止、当地にも家の近くにありましたね😃
    友達が近くにいて、遊びに行く時、近道して通ると、寄ってて……と良く声を掛けられた♥
    高校生の時は、学生帽を取られた🤩
    何か哀しさ、寂しいを感じます。

  • @athuawwm
    @athuawwm 4 года назад +40

    悲しい…。でも強く生きようとしたんだろうな。

  • @FEN-G
    @FEN-G 3 года назад +18

    爺ちゃん話、小さい飲み屋にアンバランスなデカイ赤提灯をぶら下げてる店、女将のほとんどがサングラスをかけてたんだと。哀しい世の中を見て来た目だけは一発で分かるそうだ

    • @歌すき-j6w
      @歌すき-j6w  3 года назад +4

      昔の人は、悲哀を知っている。。。。

  • @user-fr3ze2tq3z
    @user-fr3ze2tq3z 3 года назад +10

    36秒あたりのとこマネキンのごとく運んでいくからすごい

  • @タクヤ独り語り
    @タクヤ独り語り 3 года назад +11

    うちの近所に米軍基地があったので、それ専用の赤線があった。
    昭和30年代に米軍が去ると、基地跡は大学と団地になった。
    赤線は平成の半ばまでやっていて、ヘルスや本サロがあったが、駅前に安くて若い女の子がいるピンサロが数店出来ると客はそっちに流れ、平成20年代には相次いで赤線の店は潰れていった。
    現在は本サロが一件あるのみ。

    • @歌すき-j6w
      @歌すき-j6w  3 года назад +7

      制度としての「赤線」は、私の生まれた昭和32年に廃止されたと聞いています。
      平成の半ばまでのそれは、いわゆる単なる闇の「売春宿」だったのでしょうか。。

  • @たぬき-q4i
    @たぬき-q4i 6 месяцев назад +2

    こういう歴史があったことを知らなくてはいけない

  • @蒼海藤沢
    @蒼海藤沢 4 года назад +22

    昭和風俗史も昭和史のワンページとして重要やな。学校ではさすがに教えられへんけどな(´ω`)

  • @tryagainletstry
    @tryagainletstry 4 года назад +13

    (泣)

  • @岡田明子-p2b
    @岡田明子-p2b 2 года назад +2

    避妊しない 避妊具 付けない だから淋病 梅毒が流行ったのね! 生活に困り してはならない事で 死語になりつつある恐い病気まで・・・ まっ 法律が厳しくなったのはイイ事ですけど。。。

  • @shimimasa1
    @shimimasa1 4 года назад +16

    赤線があった頃って、どうやって避妊してたんだろ?

    • @chelseaberg4802
      @chelseaberg4802 4 года назад +33

      避妊方法としては綿を詰めたりとかあったみたいです。学生の頃だったか何かで読みました。
      でも妊娠はそれでは完全に防げないですからね。だから「こけし」とかいう言葉があるんだと思います、昔から。
      つまり、「岩の坂もらい子殺し」事件にもあるように、望まない子供は<どうにかして手放す(捨てられた)>みたいです。
      貧困により育てる事ができなかったからというよりは、お金のために売春宿をやった結果の「身の不始末」によって出来た子供という事が多かったそうです。
      なんていうか、好き好んで楽しくやれる仕事でもないだろうし、逃げようとする女性も多かった、辛い仕事だったと思いますよ。
      それを「赤線」だとか「風俗」だとか言って未だに「女性が心身を犠牲にして性を売るシステム」を擁護する日本ってどうかしてるとも思う。
      猿じゃないんだから性欲くらい自分でどうにかしろと思いますね。

    • @nobtgms18
      @nobtgms18 4 года назад +17

      お金を早く稼ぎたいという意思を持つ女性と、大金を払ってサービスを受けたいと思う男性客がいて成立しているので、どちら側にも需要があるということでしょう。

    • @一人やもめ
      @一人やもめ 3 года назад

      @@chelseaberg4802 現代と昔を同じように考えすぎ。
      この前買い物の帰り、風俗店の裏口から自分よりはるかに
      身なりのいい女性がでてきたわ。
      ありゃ俺より貧困かえ?その辛い仕事逃げだせないの?
      セックス依存症は男性だけかね?浮気不倫も男性だけかね。
       
      この世の女性は今でも弱いってか。
      フェミニストの生霊でも憑りついてるんか?

  • @ksas8581
    @ksas8581 3 года назад +7

    どんな仕事だろうと自身が生き抜く為にするのだから仕方ない
    当時は国家が身売りを勧めた時代だし。

    • @歌すき-j6w
      @歌すき-j6w  3 года назад +8

      その時代の様々な事情があってのことと思います。
      しかしながら、国家が勧めたということはないと思います。。
      ねつ造報道に基づく、韓国の言う所謂「慰安婦」問題にもつながってしまいます。
      あくまでも「生業(なりわい)」として民間の中での生きていくための方法として成立していたシステムだと、私は思っています。

    • @とと-t9k
      @とと-t9k Год назад

      @@歌すき-j6w
      まじでそんな知識なんですか?
      国家が身売りを勧めた時代ですよ

  • @ちゃんたっき
    @ちゃんたっき 4 года назад +5

    何かすごいのみました😧

  • @下元武
    @下元武 4 года назад +11

    負けた途端に、コレだよ。

    • @fujiwaragayouato9303
      @fujiwaragayouato9303 4 года назад

      大蔵大臣 池田勇人が売春組合へ500万円を渡して作った売春地域

  • @shinichi.5.14
    @shinichi.5.14 2 года назад +1

    イン売って言葉があったなぁ‼ww

  • @GONDAINAGONDAINAGOYAN
    @GONDAINAGONDAINAGOYAN 2 года назад

    えらい身勝手な文章だな。おしつけがましいし。

  • @中尾法子-f2z
    @中尾法子-f2z 5 лет назад +3

  • @ありゃまこりゃま
    @ありゃまこりゃま 4 года назад +5

    赤線って令和の今、死語だね
    テキストに赤線引いて覚えての赤線とは違うよ♪

  • @ひこね-c7u
    @ひこね-c7u 4 года назад +1

    ゆうこ言うなや

  • @松本健介-n6c
    @松本健介-n6c 4 года назад +6

    アメリカ人もほんとは戦争したくない侵略戦争してた陸軍が悪い

    • @中谷香-b2o
      @中谷香-b2o 4 года назад +9

      この時代の背景には貧しい世相があります。遊郭の主に生計を立てる為、前借金をして、女給達は働きました。当然、辞めるとなったらお金を払わなくてはなりません。
      そんなお金は元からありません。
      貧しさ上にも田舎に住む両親や兄弟の為にそういう道を余儀なくされました。
      法律施行前も遊郭の女給達も反対行動をおこしました。
      働くところもないし、今後の生活はどうなるのかと。
      貧しさゆえの女性の悲しき歴史だと思います。

    • @kiyosawa71
      @kiyosawa71 3 года назад +6

      ダグラス・マッカーサーは、日本は自存自衛の戦争をした、ルーズベルト大統領が日米開戦を強硬に仕組んだと言っています。

    • @miina8019
      @miina8019 2 года назад

      逆だろ蛙過ぎ