【驚愕】匠ベアリング愛用者さんは見ないでください。高級ベアリングと激安ベアリングどっちがリールスプール回るか実験【バス釣り】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 20 окт 2024

Комментарии • 101

  • @energy-fukuda
    @energy-fukuda  3 года назад +14

    回転性能はこんな結果になりました😌お好きな方の評価ボタン押してください(≧∇≦)b
    ▼よく回るベアリングはこちら▼
    匠ベアリング⇒amzn.to/2NjDF3a
    ミネベア⇒amzn.to/37swb4y
    グリッチオイル⇒amzn.to/2MnXWE9

    • @サメシャーク-k8f
      @サメシャーク-k8f 3 года назад +3

      琵琶湖から消されんぞ笑

    • @kT-jh2wy
      @kT-jh2wy 2 года назад +2

      ベアリングには基本的に5つの等級があって一般に出回っていて手に入れられるベアリングは0等級で最低の精度のものです。
      あくまで想像ですがこの中から精度の高いものを(当たり)選別して特別なベアリングとして販売しているのではと思います。
      等級はこの他6.5.4.2級となり2級が最高の精度です。以前2級のベアリングを有る会社を通じてオーダーしましたが
      100個単位で10万円近くしましたが極端に回転が向上している体感はできませんでした。しかし当たり外れは皆無でした。

  • @ぼらかい
    @ぼらかい 3 года назад +22

    これを見て
    匠ベアリング買うのを辞めました。
    丁寧な検証
    ありがとうございました。

  • @情熱大陸釣り人
    @情熱大陸釣り人 2 года назад +18

    匠ベアリングは詐欺ですよ、ベアリングの等級(寸法公差)とマッチングしたベアリングはメーカーから買えますよ。匠がやっている事は転売詐欺と大差無い。

  • @POWER-bs8of
    @POWER-bs8of 3 года назад +15

    やっぱりミネベアが価格・性能で、最強ですね。

  • @いけ-i9y
    @いけ-i9y 3 года назад +6

    面白い動画ですね👍️
    ミネベア使用者です
    安くて回るから愛用してますが、たまにハズレをつかみます
    そのら辺りを特に嫌う人には
    「選別」サービスありの匠も選択の1つかなと感じました。

  • @t-fj6349
    @t-fj6349 3 года назад +6

    初めのうちは夢見ていろんなベアリングやオイル使うけど、最終的に実釣ではミネベアにシマノオイルで十分ってなる。フィネスにはフィネス用オイルがいいけどね。
    ノーマルミネベアでも十分な精度出てるし、更に高精度なベアリング入れたとしてもリール程度の負荷だと差は出ないらしいよ。
    ミネベア買って脱脂して、当たり外れの確認ちゃんとしてれば間違いない

  • @znori7423
    @znori7423 3 года назад +12

    どうやったらベアリングが良く回る様になるのか考えて実験してみた事があります、結果電動リューターなどを使って高速回転で「慣らし」をしたら良く回るようになりました。
    おそらく精度の良い「当たり」のベアリングを選別して「慣らし」をしてカスタムベアリングとして売ってるんだと思います。

    • @energy-fukuda
      @energy-fukuda  3 года назад +7

      実験されてたんですね、さすがです!
      今回は、慣らしをして選別してても、ミネベアの製品力と同等って結果になった、という事でよいですかね😂

  • @LuckyFire-
    @LuckyFire- 3 года назад +6

    ネットショップの安いミネベアを何個かまとめて買って自分で選別したら十分な性能手に入れられると思う
    ただ個体差が必ずあるんで、必要個数だけ揃えるとハズレ引いた時辛いw

  • @regulus179
    @regulus179 3 года назад +10

    ゴールドワークスさんのHPも見て来ましたが、、、
    結論:いい商売しとるで!

  • @sinkun12
    @sinkun12 3 года назад +3

    検証ありがとうございます。
    大変参考になりました。

  • @エム-y8u
    @エム-y8u 3 года назад +3

    自分は知り合いに相談した時、純正すら高くてやめた方が良い、ネットでステンレスの日本製の買った方が良い、たいして変わらないし、消耗品だから、安い方がこまめにメンテもする事になって、安上がりと言われて、自宅から車で15分の所に自分がサラリーマンしてた時の取引先の問屋から購入して交換してます

  • @イマタクチャンネル
    @イマタクチャンネル 3 года назад +3

    初のコメントです。(*^^*)
    ミネベア、めちゃくちゃ良いですよ
    安くて潰れなくて更に弄れば、回転かなり、軽くなります。
    ノーブレーキで扱える人なら、違いが良く分かると思います。
    ベアリングの軽さは、巻きの感度にも直結します。ミネベアは、ステンレスだけども、かなり良いですよ。 グリスを脱脂して、オイルをあえて、ベイトフィネスのオイルをいれてもかなり、変わります。(*^^*)粘土の違いは、かなり分かりやすく出ます。 セラミックの方が軽いけども...軽さは、回転を軽くします。そして初速が上がります。持続性は、落ちます。変わりにステンレスは、回転が重いです。変わりに回転の持続性は、強くなります。
    初速が重い分立ち上がりが微弱にセラミックに劣ります。(*^^*)
    多分...それぐらいかと思います。
    検証結果楽しみにしています。
    マグネットブレーキは、磁場でベアリングを磁場を帯びさせていますよね?回転を弱める為に...
    遠心ブレーキなら、全然違う感じに面白い結果が出ると、思います。
    お互いにブレーキ無しの状態での検証も面白い物になるかと思います。
    回転力だけを上げるなら、ドライコーティングが一番だと、私は思っています。(*^^*) その代わり、リールがじゃじゃ馬になりサミング出来ない人なら扱いにくくなりますが‼️普段よりも弱くブレーキをかけても制御しやすくなります。(*^^*)

    • @energy-fukuda
      @energy-fukuda  3 года назад

      初コメントありがとうございます♪
      そうですよね、ドライの方が回転しますよね!上手い人じゃないと扱えなくなっちゃいますがw

    • @イマタクチャンネル
      @イマタクチャンネル 3 года назад +1

      @@energy-fukuda
      そうですね。(*^^*)ノーブレーキで私は、ずっとやっているので、慣れましたが...ノーブレーキによるメリットは、凄く出ますよ。ハンドルのギアの違和感がダイレクトに来るので、デッドスローの釣りが更にやり易くなります。しまいには、ハンドルでバイトが取れるようになったり、ギアの巻きのリズムで食う直前の前当たりも取れたりしますので、
      面白いですよ。 今デッドスローな釣りをやってはるみたいなんで、是非とも、チャレンジしてみてください。地形の変化なり全てが分かるようになります。(*^^*)

    • @nessie.n1236
      @nessie.n1236 2 года назад

      お詳しいなあ〜
      普通に勉強になりましたわ。

    • @イマタクチャンネル
      @イマタクチャンネル 2 года назад

      @@nessie.n1236 ありがとう御座います。(・∀・) 物は、良いですよ。一年前の、コメントですが…未だにベアリング潰れていません (笑)ご安心して、お使い下さい。

  • @五臓六腑-x8i
    @五臓六腑-x8i 3 года назад +2

    なんでも気合いの問題や! っと自分に言い聞かせながら安物愛用釣り人ですわwww
    釣行後はリールなんかバケツにそのままドボン!
    2、3日乾燥 百均のオイルと安価なシリコンスプレーで手入れして、週末使うの繰り返し
    10年20年は当たり前 親父が残した竿やリールなんかもう何十年物か知らんけど ちゃんと使える!

    • @ギルギル-r8m
      @ギルギル-r8m 3 года назад +1

      リールジャブ洗いは正解です、自分もジャブジャブ洗うw

  • @RYO-iu7ib
    @RYO-iu7ib 3 года назад +7

    沢村さんとかのナントカチューンも怪しくないですか?w
    たぶん気分なんだと思う。カッ飛び!!ご機嫌な♪位の差

  • @yamadakei1825
    @yamadakei1825 3 года назад +8

    ミネベア愛用者としては、そうやろそうやろという感じでした。
    どうせメーカーさんも大体はミネベアだろうし。
    アンバサダーに装着したら回りすぎてブレーキ調節が大変でしたww

  • @ぬかちゃんマン
    @ぬかちゃんマン 3 года назад +1

    コツコツは内部のグリスやオイルの液体、流体での粘度の抵抗の違いで僅かなコツコツを拾ってしまうんですよね〜!特にサラサラなオイルほど拾ってしまう。
    サラサラで軽快に回すか、少し回転数が落ちるがグリスをベアリングリフレッシュで圧入してヌメヌメ寄りにすると言う方法もありますね〜
    開放型は確かにシールドより抵抗は少ないのですが実際の実釣では飛距離はシールドやミネベアでもそこまで変わらないと思いますよ!
    でもこの動画でベアリングの比較を見れたのはとても参考になりました!

    • @energy-fukuda
      @energy-fukuda  3 года назад +2

      コツコツ拾わない為にオイル粘度上げて、回転数落とすのもなーって気がするので、ベアリングの方に滑らかさを欲しかったなと思いました😂
      シールドの有無も気になってるので、時間あれば試すかもです😆

  • @user-moridai
    @user-moridai 3 года назад +11

    全く差がないw匠=並、ですねw

  • @クワカブ飼育泉州
    @クワカブ飼育泉州 2 месяца назад

    この様な動画大好きです!

  • @ジャーモチロ
    @ジャーモチロ 3 года назад +1

    安いリールのラインローラにベアリングを入れようと思い調べると価格差に戸惑っていました。ミネビアって大丈夫?と思っていたところこの動画にたどり着きました。もしかすると劣化の速度に差がでてくるのかもしれませんが、安いリールにはこれで十分と思えました。ありがとうございます。大変参考になりました。

    • @energy-fukuda
      @energy-fukuda  3 года назад

      参考になってよかったです♪
      どちらもステンレス製なので、ベアリング自体の劣化の差は無いと思いますよー😌

    • @tokoname19790803
      @tokoname19790803 Год назад

      ステンレスやスチール製ベアリングで劣化の差が出るのはオイルやグリス切れか充填量不足(かと言って充填量過多も勿論中のボールにストレス与えるのでNGとなります)、粘度不足による保護性能及び潤滑性能不足が原因の焼き付きを如何に抑えるか?になります、この辺りを疎かにしたらどんな高性能且つ高精度なベアリングを入れたとしても早いと1シーズン保たずで性能劣化は出ますし耐久性も低下してガタ等のトラブルも起きやすくなります。

  • @投太郎
    @投太郎 Год назад

    ご苦労様です、機械物、エンジンが大好きな者ですが
    ベアリングはどこのメーカーでも良し悪しはありますが、
    ミネベアのA級品なら、その高価なベアリングと変わらないと思います
    ベアリングは規格品ですから性能の違いは微々たるもので
    その値段で売って居る事自体、私は疑います
    私も釣り好きでリールを整備しますが、
    釣り具メーカー以外の機械やエンジンで使い性能がはっきり出ている
    オイル、グリスを使っています

  • @2kado
    @2kado 3 года назад +20

    回転の入力は人力で無い方が良くないっすか?
    例えば決まった長さの錘付きの糸を一定長巻き付けて重力落下させるとか

  • @happynero310
    @happynero310 3 года назад +4

    釣りかラジコンか忘れたけど、オイルの中で一晩二晩回してアタリをとったカスタムベアリングってのが昔あったよ。
    ビフォーアフターは全然違って感動したけど、今のミネベアはやらなくても変わらんかなぁ・・・

  • @tokutetsu2259
    @tokutetsu2259 3 года назад +4

    実験お疲れ様でした。こういう比較や実験ものはワクワクしますね。昔やってた"ほこたて"みたいで(笑)
    また新たな比較お願いします。

  • @calorielight
    @calorielight 2 года назад

    これはいい動画ですね!ミネベア一択だと思います😊

    • @energy-fukuda
      @energy-fukuda  2 года назад

      そう思ってもらえてよかったです😊

  • @サバゲのげ
    @サバゲのげ 3 года назад +5

    ミネベアの0等級ベアリング仕入れてパッケージして売ってるんでしょ

  • @haloKingKingちゃん
    @haloKingKingちゃん 8 месяцев назад

    ベアリングの回転性能なら複合素材を使ったBARDEN(UK)のアンギュラベアリング
    1個6万くらいするけど、ターボ分子ポンプなんかに使われてるくらいだからスゲーよく回るぜ?

  • @ikedapunk2077
    @ikedapunk2077 3 года назад +3

    ボールベアリングの中でも小径のものに当たるミニチュアボールベアリングって、ミネベアが世界シェアの6割を占めているんですよ。ですので、同規格のベアリングでミネベア以上のものはないと考えていいです。
    同製品でも当然公差内での寸法の個体差があるので、いくつか買ってみて慣らし運転の後、選別することがベストでしょう。
    また、シールド付きのベアリングであれば、釣りをする用途に合ったオイル又はグリス等の潤滑剤を選定、塗布するのも良いでしょう。
    2550円のベアリングはこれらの作業の手間賃込みだと考えても、どうなのかな?と言った印象です。
    それでも、人が認知できる感覚の違いがあるかどうかはわかりません。それほどミネベアは優れています。
    補足
    回転を継続できる時間を比較するなら、シールドレス潤滑レス又はオイル潤滑が勝ります。潤滑剤も流体なので抵抗がある訳ですし、シールドも損失になる。
    ただ、耐久性を持たせることを考えればシールド付き潤滑はすべきです。

  • @klay_t-90
    @klay_t-90 3 года назад +1

    この実験もう少し差が出ると思いましたが意外でした…
    自分も数年前からMNBさん使わせて貰ってますけど安くてとても良いです
    小さく精密な物なのでたまに製品誤差があるので多めに買ってグリス落としてオイル挿してベアリング単体で回転見てから使いますよ
    スプールベアリングはほぼ純正でリール使い込んでチョットがたが来たなと思ったらMNBに変える感じです。
    とにかくベアリングはグリス洗ってオイル挿したらこまめなメンテでオイル切れさせなければ良く回るし高回転部以外はグリスのほうが良いと思いませんか?
    まぁ自分はへなちょこキャストで純正リールさえ使いこなせてないですけど😅

    • @energy-fukuda
      @energy-fukuda  3 года назад +1

      同じく意外でした・・😂
      まだそういう異音が出るようなミネベアベアリングに出会って無いんですよね、オイルさす前に高速で回してチェックした方が、個人的にはわかりやすいかも?です。

    • @klay_t-90
      @klay_t-90 3 года назад

      @@energy-fukudaさん返信ありがとうございます。
      一度 ハンドルグリップに入れるサイズのベアリング 6個くらいとスピニングのスプールベアリング2個くらい買った時にその6個の中の1個がまわり悪かったんです。
      1個づつフィルムケースに入れてフラッシングしてオイル挿すんですけどね?
      まぁMNBさん普通に小さいビニール袋に入れて封筒で送られ来ますから😅
      少々は仕方無いなと…
      昔仕事で機械組み立とかやってたんですけど
      色々な部品の中には稀にダメなヤツ混じってるとき有るんです(笑)
      あのサイズのベアリングなら硬めの小さな砂一粒入っただけでもアウトですもんね
      また良い動画期待してます
      頑張って下さい!応援してます

  • @島谷-r4m
    @島谷-r4m 3 года назад +1

    実験お疲れ様です。
    ミネベアステンレスベアリングのこのタイプを、買うと思いました。
    ベアリングの確認ですが、動画のベアリングは内径・外径・幅いくつのタイプ使用してますか?
    グリッチオイルも買っておいた方が良さそうですね😆💦

    • @energy-fukuda
      @energy-fukuda  3 года назад

      ミネベアで十分だと思います😌
      使っているのはこのベアリングですよー⇒amzn.to/37swb4y
      オイルこれから購入されるならIOSオイルがおすすめですよ⇒amzn.to/3brD6MC

  • @orphanats
    @orphanats 3 месяца назад

    というか世界的に信頼されている会社のベアリングが、わけわからん会社がどこかから仕入れて売ってるベアリングに負けるわけないんですよね笑
    実際に勝敗が逆転するようなことがあれば、ゴールドワークスのOEM元がミニチュアベアリングのシェアかっ攫ってますよ。

  • @johnjorori1
    @johnjorori1 3 года назад +1

    はじめまして。
    自分も過去に似たような検証をしたことがあります。
    同サイズで脱脂等したくない。
    高いベアリングでもいい。
    のであれば 匠等のベアリングを使えば良いと思います。
    ですが、ベアリングの脱脂なんかも楽しみとしていますので
    私はミネベア等のステンレスベアリングを負担にならない個数を買って
    良く回るものを選んで使ってます。
    素晴らしいオイルは沢山ありますが あくまでも趣味なので
    回転数の数秒は誤差みたいなものなのでシビアにならなくていいかと考えています。
    ちなみにオイルは 
    F0を使い続けています。(だって無くならないんだもん😁)
    参考までに ベイトフィネスとなると
    ミネベアでも いいんですが
    サイズを小さくしたサードパーティーのベアリングは 高価ですが 価値はあるも思います。
    これは アジングなんかをベイトでやる際 効果が出ます。
    以上 長文になりましたが
    自分と同じ事を検証していたのを知って
    嬉しく思いました。
    これからの活動楽しみにしてます❗

    • @energy-fukuda
      @energy-fukuda  3 года назад +1

      コメントありがとうございます!
      ベイトフィネスになると、セラミックは強いんじゃないかなと、検証しようとしていました。
      アジングできるレベルならめっちゃ軽いもの投げられそうですね!
      同じことされていたんですね、こういうのって体感よりも、こういう数値で見たくなりますよね😆ありがとうございます、頑張っていきます

  • @釣り論
    @釣り論 3 года назад +2

    ミネベアの1060と630で入手困難なIXAダブルベアリングのステンレス版を自作すれば匠ベアリングを確実に超えれると思う。

  • @安藤久仁彦
    @安藤久仁彦 3 года назад +1

    ヘッジホッグスタジオのセラミックベアリングも検証してみて下さい

    • @energy-fukuda
      @energy-fukuda  3 года назад +1

      やる予定しているので、少々お待ち下さい😆

  • @ちゃんちゃか-j3q
    @ちゃんちゃか-j3q 3 года назад +5

    ゴロツキがある物を検品で弾くのは当たり前の作業なんですよね
    3〜4割もB級品がでるような安定しない製造ともとれてしまいます…
    それっぽく書いてると情弱が買うんでしょうね

  • @abcc195
    @abcc195 3 года назад +2

    海で使用すると防錆に差が有り結果、最大飛距離の継続期間が違うのでヘッジホッグスタジオの物を使用します。

  • @channelfunabiki
    @channelfunabiki 3 года назад +7

    て言うかゴールドワークスもMNB使ってるやろ

  • @平成ゆとり
    @平成ゆとり 3 года назад +3

    低弾道の下からのキャストしたときに、オープンとヘッジホッグ(ZR )で明らかな差(オープンだと下からのキャストが浮き上がる)みたいなのがあると思うんですが、ミネベアの飛距離だけでなくその辺のキャストのしやす差も見てみてください。

  • @マイクジョン-g8b
    @マイクジョン-g8b Год назад

    初めてベアリングを買います。ミネベアのベアリングを買った際は絶対オイルや洗浄をしないといけませんか?初めてで価格を出来るだけ抑えたいのですが、、、

    • @energy-fukuda
      @energy-fukuda  Год назад +1

      初期はグリスが入ってるんですが、回転が悪いので、1度そのまま使ってみて不満がなければ、そのままでもいいかもです😌
      価格抑えるなら、ベアリングトラブルが起こってないなら、交換しなくてもいいかもしれませんね。

    • @マイクジョン-g8b
      @マイクジョン-g8b Год назад

      @@energy-fukuda ありがとうございます。少しずつですがキット集めていこうと思います。

  • @steezsteez1947
    @steezsteez1947 3 года назад +1

    色々試したけど変わらないんですよね

  • @tak91284
    @tak91284 3 года назад

    交換するベアリングはどこの部分のベアリングですか?

    • @energy-fukuda
      @energy-fukuda  3 года назад

      スプールを支えている2つですよー

    • @tak91284
      @tak91284 3 года назад

      @@energy-fukuda ありがとうございます!登録しました(^^)俺のメタMGL、6秒くらいしか回りません(笑)オイルはタンブルウィードなので、動画でお使いになられている物よりはかなり粘度高めですが、一桁って…リールはそんなに酷使してないんですけどねー…

  • @ケン-n3n
    @ケン-n3n 2 года назад

    検証動画ありがとうございます😄
    個人的にはミネベアの脱脂前の回転時間もして頂ければ確実な検証になったかなと思いました!
    自分で検証したわけでは無いので勝手な言い分かも知れませんが、グリッチオイルの性能検証結果になっている気がします🙏
    でも、安いベアリングで気軽にチューンアップ出来る事が分かればワクワクしますよね😄
    ありがとうございました❗️

    • @energy-fukuda
      @energy-fukuda  2 года назад +1

      脱脂前のミネベアはグリス入ってて、回らないので検証にはならないかなと思われます😂 なので、脱脂後に同じオイルを入れての検証ならできるので、それをいつかやってみますね😌

  • @komacchi-wt2px
    @komacchi-wt2px 3 года назад +2

    純正ベアリングとミネベアの比較見てみたいです

    • @energy-fukuda
      @energy-fukuda  3 года назад

      純正ベアリングもう無いのですが、他にも聞かれているのでまた検討してみます!ありがとうございます!

  • @piti315
    @piti315 3 года назад

    こうなるとミネベアの買った状態が気になりますね。グリス、オイルは回転に影響大ですので脱脂、オイルupというチューニングをした結果の回転時間となりますからね。
    でも興味ある実験でよかったと思います。

  • @レティシア-y1l
    @レティシア-y1l 3 года назад +2

    ベアリング同士の比較するよりオイルレスで投げる方が飛ぶよね

  • @yf-lv6tx
    @yf-lv6tx 3 года назад +5

    世界のミネベアが500円で作ってる売ってるものをわけのわからん企業が2500円?
    そんな価格で作れるんですかね。
    ゼロ1つ2つ足りないでしょ。

  • @gomipajgd125
    @gomipajgd125 Месяц назад

    ミネベア社は、自衛隊向けの銃器を製造しているメーカーですから下手な匠なんちゃらより優秀です。

  • @DIY-mo8jj
    @DIY-mo8jj 3 года назад

    👍グットボタン👍押しました👍エナジーさんは自分でメンテ出来るからいいデスね👍

    • @energy-fukuda
      @energy-fukuda  3 года назад

      ありがとうございます😆 慣れたらできるようになりますよー👍

  • @はた-p7i
    @はた-p7i 3 года назад

    ミネベアこ5 11 4のオープン型が欲しいのですが、見つかりません…
    どこで購入できるでしょうか?

    • @energy-fukuda
      @energy-fukuda  3 года назад

      こういうベアリング屋ならあると思いますよ⇒a.r10.to/hV6z8Y

  • @タピオカ-v7o
    @タピオカ-v7o 3 года назад +3

    こーいうの好きw

  • @Hiro-vf7gt
    @Hiro-vf7gt 3 года назад +3

    はじめまして。自分は釣りもするんですが、ラジコン(ツーリングカー、バギー、ヘリ)をやるんで、ベアリングの規格について知っていました。
    ベアリングのJIS、ISOでは等級といい、0、6、5、4、2級(右にいくほど高精度)となってます。ベアリング買う時この等級をちゃんと言って無い所はどんな謳い文句だろうがダメです。動画内のミネベアさんのベアリングは0級(といってもこれが普通等級)です。
    2級は多分、一個数万します。
    どんなに処理を施そうと元の精度が悪いとゴミなんで、キッチリ等級のせてるメーカー以外は怪しいですね。

    • @takamakazuki6362
      @takamakazuki6362 3 года назад +9

      ベアリング関連の仕事に携わってますが、0号と2号、つまり最下級と最上級の公差はμmのレベルで、一般の方にはほぼ判別できないと思います。そして、釣具のように簡単に取り外しができる時点で、等級は意味を成しません。高精度BBの性能は、受け側が高精度で初めて成立します。装着も圧入がメインです。ゴミ扱いされている等級がどのレベルかは知りませんが、きちんと理解した上でコメントされてはいかがでしょうか。

    • @Hiro-vf7gt
      @Hiro-vf7gt 3 года назад +3

      @@takamakazuki6362 すいません。自分の書き方が悪かったです。自分が言うゴミというのは0級にも当てはまらないような事を言います。そしてその等級にも当てはまらない物は、安く大量にラジコン市場だとあるんです。安いからとそれが使われたモーターを買った事があります。最初は大丈夫でしたが、1日たたずしてセンターローターがぶれて磁石に当たり、割れて使い物にならなくなりました。釣具ではミネベアさんが0級の物を安く出してくれているため、通販サイトで検索すればほとんどがそれになるための実害が無いんだと思います。そこを言いたかったんです。

    • @zack9471
      @zack9471 3 года назад +2

      @@Hiro-vf7gt わかる。マッチモアとかの10個で980円とかのでやると、ギヤ周りに使ったらギヤ死ぬ。タミヤもヨコモも世界選手権で使うようなシャーシは精度出てるから、ベアリング変えただけで別物になる。トーナメントで使われるようなシマノやダイワが精度が出て無かったら売れんて。リール分解した事ある人ならわかるが、圧入とまでいかなくても真っ直ぐ、水平に入れないと入らん。最後に軽く押し込まないと正しい位置には出来ない。

    • @takamakazuki6362
      @takamakazuki6362 3 года назад +4

      それであれば理解できました。記載いただいた内容ですと、等級を記載していない=全てNGと読み取れますので、コメントさせて頂いた次第です。釣具のカスタムBBを販売している会社、さらにはリールのメーカー自体が等級を明言していないという点から、先に記載した脱着が容易という時点で、そこまでの等級を求められていないという見解にもなるかと思います。もちろん、他の方のコメントにあった、きちんとはめ込むというのは当たり前の話で、そこまで低レベルな議論ではないかと。リールによっては逆さにした時点で落下する個体もありますので。ちなみに、2等級数万と記載頂いておりましたが、規格としては設定されていても、製品としてミニチュアで2等品は存在しません。今はよくてもP4レベルですが、ほぼ直メーカー行きです。

  • @アリケンまさ
    @アリケンまさ 3 года назад +10

    パンドラの箱を開けてしまったようですね((((;゜Д゜)))

    • @energy-fukuda
      @energy-fukuda  3 года назад +2

      鍵がかかってなかったのでついつい(´・ω・`)

  • @メガネをかけたBH
    @メガネをかけたBH Год назад

    5:56のところがクソですねに聴こえるw

  • @maya-st5xv
    @maya-st5xv 3 года назад +2

    国産なら余程もんだいない。中華品だと耐久性に難あり。

  • @user-3679aaa
    @user-3679aaa 3 года назад +2

    ミネベアの大勝利

  • @ソーナンス-s1g
    @ソーナンス-s1g 2 года назад

    匠ベアリングはクソ。
    装着後異音、ゴリ感がすごい。
    使い続けると治ると公式からあるが自分は2ヶ月以上使っても治らない。ってかひどくなった。
    公式に連絡しても返事が返ってこない。
    最悪なメーカーです

  • @1jz182
    @1jz182 3 года назад +4

    高かろうが安かろうが別れる時は別れるんだよ!
    ペアリング!!!

  • @Noys0715
    @Noys0715 3 года назад

    2個で2550円でしょ?ジリオンとかの純正なみの価格だよ?むしろ純正より安いまである。
    そう考えるとどんだけ安いベアリング仕入れてるんだ?ってなるし仕入れ値が普通で良いのを選別だと大赤字になるよねって。

  • @八六式釣り馬鹿
    @八六式釣り馬鹿 3 года назад +5

    以前匠ベアリングを購入してリールに装着しましたが、結果。
    もう買わない。
    でした。飛距離は本当に変わりませんでした。
    ちなみに同時購入した友人も同じ結果、同じ意見でした。
    純正で十分です。

  • @channelfunabiki
    @channelfunabiki 3 года назад +4

    オイルでトリートメントしただけの普通のベアリングなんか買う気にもならん
    ベアリングはsic以外使わない

  • @aimyonbasser7821
    @aimyonbasser7821 3 года назад +1

    これはメカニカルゆるゆるですか?

    • @energy-fukuda
      @energy-fukuda  3 года назад

      スプール動かしてカタカタ言うくらいにしてますよー

    • @aimyonbasser7821
      @aimyonbasser7821 3 года назад

      まじすか?俺のメタそれくらいで6秒しか回らん

    • @energy-fukuda
      @energy-fukuda  3 года назад

      @@aimyonbasser7821 6秒?メンテナンスすればもう少しは回るようになると思いますよ。それでダメならベアリングが悪くなってるので交換ですね。

    • @aimyonbasser7821
      @aimyonbasser7821 3 года назад

      パーツクリーナー振ってもダメでした

    • @北斗ケンシロウ-f2g
      @北斗ケンシロウ-f2g 3 года назад

      @@aimyonbasser7821 遠心ブレーキoffにしてますか?

  • @とあるとある-f4s
    @とあるとある-f4s 3 года назад

    フルセラミックベアリングなら価値があるけど。。。笑

  • @Haitich100
    @Haitich100 2 года назад +1

    ベアリングは負荷をかけたときに性能差がでる。カラの状態で回して性能差を論じるとかお笑いだね。
    あまりにも無知