Fx FloorBoardというソフトを使うとMIDI経由でPCに繋いで設定をいじれます。URLを書くと表示されないので、検索してください。 Midi Patch editor and Librarian for the Boss GT 3, 5, 6, 8, Pro, 10 Guitar effects and GT 6B and 10B Bass effects processors.
why does it say Japan on that processor and on the GT 10 it says Taiwan and I like the GT 5 more, it takes me back to 1997, 2002/03 when we had very little and, nevertheless, we composed beautiful Gypsy music and played it now told the player's processors
今でもバリバリ現役で使ってます。
コンパクトを配線まみれで並べたりラックを組むのが偉いみたいな風潮がありますが、ジュディマリのタクヤさんがGT-5でステージに立ってたことに勇気づけられてずっと愛用してます。
やっぱりプロの方が弾くとプリセットもいいですね。
フットペダルでピッチシフトして”なんちゃってワーミー”するのが好きです。
すばらしい企画をありがとうございました!ドンピシャ世代すぎてノスタルジックすぎました!最後のBELOVEDなんてまさに!笑
GT-5は高くて買えず、GT-3を高校時代使ってました。これのおかげでひとしきりのエフェクターの知識がついたので思い出の機材ですね。
当時の記憶ですが、音作りに定評のあるSUGIZO氏もGT-5を使っていたような...。
懐かしすぎる!当時は憧れの機材でした!
GT-5懐かしい!!
貴重な動画をアップして頂いてありがとうございますw
うっわ懐かしい!!
これは名機でしたねぇ
こういうマルチエフェクターって突き詰めると凄い良い音になりますよねー
懐かしいです。
昔ギター弾いてたときに使ってました。
スタジオまでもっていくのが重くて、結局コンパクトエフェクター三つですましていた記憶があります
18歳の頃に奮発して買いました。バイクでギターと一緒に持ってスタジオまで行くの苦労した思い出があります。
あまりこっち方面の知識は無いのですが、とりあえず聞いた事のある音が沢山出てきてめちゃくちゃ気持ちいいです!
懐かしい〜!!
クリーンな音作りも優秀やった記憶ですわぁ〜!!
兄貴より受け継いだGT3と出たばかりのPOD2組みあわせて最強システム完成と信じて疑わなかったあの頃思い出します
GT-5今でも現役です
センドリターンに好きな歪み繋いでマニュアルモードで
使っています
歪み以外こだわりが無いんでこれで十分なんですよね
GLAY、3音くらいで曲わかっちゃいました。90年代で90年代の曲、味がありますね!素敵です!
こんなに耳が覚えているもんなんですね・・・!
思わずニヤッとしてしまいました!
目を閉じて聞くとめちゃくちゃギターのうまい毒気のない浅越ゴエ
わかるwwww
高校生時代思い出すなぁ😂
当時、雑誌の「BANDやろうぜ!」のエフェクター特集か何かに「誰々の何々の音色」みたいに細かい設定数値が一覧になってて色々プリセットしたりして「CDと同じ音だぁ😳」って自分の世界に陶酔してたなぁ😅
わかる、自分もニヤニヤしてたwww
@@白石区まいやん 自然とニヤついてましたよね😅本当にギター始めたばかりの時ってギター買って来てチューニングしてアンプに繋いで、いざ鳴らしたら「CDとかで聴いてる音と違う!」っていきなりガッカリ感に襲われたもんです💦当時は「きっと使ってるギターが違うからだ。」とか間違った解釈しちゃってました😂
ワウの感じめっちゃすき!
僕も学生の頃持ってました!
めっちゃ懐かしいです!!
そしてこれでBELOVED弾いてました☺️
名曲で〆るのが最高でした✨
be lovedだったかな? 懐かしすぎて… これが弾けるやつマジかっけーみたいな中学時代でした! ギターの音も進化し続けてるんだ…新しい古いがよくわかんない。。
きたぁーーーーー!待ってました!!!
今西さんの昔の動画、ドンドン見直してます。
めっちゃ楽しいです😊
今度、ゲオに買いに行こっかな?😂
ラウドネスの高崎さんが確か使ってたような!
ってか今でも使える音でビックリ
いつも楽しんで見させていただいてます。
次にBOSSのME-30も同じようにやっていただけたらなと思います。
昔のマルチエフェクターでどこまで音作りできるか興味があります。
懐かしい!8年前までメインで使ってました!当時6が出ても8が出ても貫いてましたが100でついに買い替えを決意したいい思い出。
未だに取ってとけばよかったと思ってたり。
1:56
パーソンズ感満載だわ
今西さんがすごく楽しみながら弾いてるのがいいですね👍👍👍
自分も愛用してましたが、すぐにGT-3に乗り換えました。GT-5のバンク切り替えがどうも自分には合わなくて(笑)
アンプとギター本体の良さってやっぱ大事なんだと改めて思った。
そして操作性めっちゃ良さそう‼
Love your video,got a very positive vibes on it…i just got my gt5 and still learning it..
僕も持ってます!90年代のV系弾いたりする時に重宝しますね😆
当時は嫌な思い出しかありませんが、この動画を見てて色々思い起こす事が出来ました。
まさにあの時代の音ですね。中古で買ってもかなり使えそうです。
やばい!!
NICE Sense👍😆
意外にいい音
クリーンはさすがのBOSSクオリティーですね
歪みも結構いい!!
昔もエフェクトの設定しっかりしたら結構いい音作れたんだなぁ
当時はアンプが大事っての知らずにマルチばっかり買い替えてたからなぁ
自分は金がなくて、同時期に安かったME8の方を使ってました。
懐かしい。そして今西さん楽しそう!
先輩がこれでめっちゃ良い音出してた。その人はプロにたりました。
いい意味で不安定でローが少ない感じがやっぱり当時の音ってかんじ、
持ってました!
明石高専軽音部で使ってました♫
高専だったんですねー
寮生は大体楽器やったり麻雀したりしてましたねー、懐かしい
あ〜、、2台持ってます〜!
良いですよね♫
今も使ってます。チューブアンプで。
舞鶴高専!?やっぱ頭いいんだ…
すんごい楽しそう~~~
懐かしいですねコレ!もうチューボーの頃憧れでした!高くてとても買えませんでしたが…
因みに割と最近(10年くらい前かな?)まで高崎晃さんもステージで
使っていたようです 発売当時広告の「プロクオリティ」の、謳い文句は伊達では無かったんですね
因みにこの時代のマルチエフェクターはデジタルモデリング技術の限界から歪回路にはアナログ回路を採用した物がありBOSSのME-30やZOOMのGFX707等がありますがアナログ回路らしいピッキングのバイト感や粘りのあるサスティン、自然な減衰等は個人的には最新のオールデジタルのマルチエフェクターよりも好きで今でも現役ですGFX707に組み込まれたBOSSのOD-1をモデリングしたと思われるエフェクトは手持ちの本物のSD-1と比較しても遜色ないレベルで今でもブースターとして使っています
懐かしい〜、使ってましたこれ!
BOSSのデザインって変わらないよな
高校の時にバイトして買ってバリバリ使ってたやつだ。
単体で歪み作るのが難しかったけどブルースって音だけ気に入ってよく使ってたなぁ。
徒歩で持ち歩くには5kgの筐体は修行でした。
なっつかしー!
ヤフオクで初めて買ったマルチで高校の文化祭で使ったなー。
全然機能分からなくてテキトーに音作ってたけどwww
懐かしすぎて泣きそう😭
高校の文化祭思い出しました。
懐かしいです
確かディストーションがカスタムできましたよね
マーシャル系よりフェンダー系のアンプモデリングの方が歪みの乗りが良くてそれにカスタマイズしたディストーションをかけていました
ビーラブド懐かしい🌟
子供の頃に喉から手が出るほど欲しかったエフェクターですね(´・ω・`)
高くて買えなくて高嶺の花でした〜
欲しくなっちゃう😊
当時GLAYのHISASHIがGIGSで自身のLIVE音をGT-5で再現するって記事が面白かった。
そのGT-5のセッティングをGT-100の同じアンプモデルで再現しても全然ピンとこない
良くも悪くも時代と共に変化はしているんだと思う。
当時LOUDNESSのタッカンも使用していたので買いました…が音痩せが気になって
使用してなかったけど、動画みて押入れから引っ張りだしました笑
懐かしいな。当時音楽雑誌によく広告が載っていて、値段が5万円そこそこで子供の自分は高嶺の花だったけど、家が不動産やっている子金持ちの同級生が持っていてムカついた記憶がある。GLAYやジュディマリなんかやるには最適なマルチですね。
バンドやろうぜとかに載ってましたねw自分の地元でも小金持ちの同級生が持ってましたけどすぐギターやめてました笑
懐かしいですね。
中学生の時にお年玉を貯めて買いました。
今でも物置に眠ってますw
あー懐かしいなぁ。
17くらいからずっと使ってたなぁ
勇仁くんがbe loved弾いてるのが一番懐かしいわ。
BE LOVED 僕も今でもたまに弾きますけど良い曲ですよね^ ^
マッチレスのせいで(お陰で)いい音になってしまうんよなぁ
そうです
当時使ってたなぁ…
箱でGTー5とギブソンUSAのあの黄土色の箱だしたら
かっけぇみたいな流れあったなぁ…
今は結果zoomのG9.2tt使ってるけど…
やっぱ真空管2本とペダルアクション3つは大きいwwww
当時は、前方のラックタイプのがよかったです。内容は同じですが腰を曲げて音作りをしなくていいからね。
フットスイッチとエクスペダルあれば操作は同じ。
ステレオの上にラックを置いてBossからMTR→ステレオ→ヘッドホン。
ステレオのアンプを使いアンプシュミレーターや同じく空間系エフェクトの良さをモノラルじゃなくステレオで感じるのが気持ちよかったですね。
ハードのMTRも出てきてた頃でしたから、スタジオで撮るより自宅でメンバー読んで作ったデモの方が出来も評判も良かったですよ。
GTではないですが同時期のMEー8、現役バリバリで使ってます!ハッキリ言って最高です!
すごい!ウチのは深い眠りについています。
俺も現役です( ̄- ̄)ゞ
今西さん同じ年代で草。
96年は高3かあ!憧れのマルチエフェクターだったなあ。
DigiTechとかもあったな、使いこなせなかったけど...
懐かしっ!マッチレスに繋いだらどうなるのかとJCに繋げながら当時思ってたな〜
2:43 このパッチはペダル使ってボリューム奏法する系だったはず笑 アランホールズワースみたいな
最近バックアップの電池交換して今でも初期版GT-5使ってます
購入当時は出来ることが多くて
よく迷子になってました。
でも楽しくて、ずっといじってたなあ。。
僕も懐かしくてたまに音出ししてます!☺️
当時の音がしていいな~。いい意味でGT-5とGT-1000COREを比べてみてほしい
電車で一人でニヤけてしまいました笑笑
BELOVED懐かしすぎて涙出そうになりました!(高校のときにバンドで演奏した思い出が蘇る、、、)
懐かしいな。GT-5ではなかったと思いますが、オレンジのやつで似たようなのを使ってたような記憶があります。
やべー
これ欲しい
GT8もやってほしです😊
Fx FloorBoardというソフトを使うとMIDI経由でPCに繋いで設定をいじれます。URLを書くと表示されないので、検索してください。
Midi Patch editor and Librarian for the Boss GT 3, 5, 6, 8, Pro, 10 Guitar effects and GT 6B and 10B Bass effects processors.
昔組んでたバンドのギタリストが使ってましたな。
懐かしい~当時高くて買えなかった(笑)
ええ…舞鶴高専…
めっちゃ勉強できるやん…
懐かしい
たまらん!!
懐かしくて恥ずかしくなったわ、最高
おおお!懐かしい!90年代から10年近く使ってました!確かサンタナも
自宅で使ってましたよ、音楽誌に写真載ってました!
自分は音作りが下手クソ過ぎて、
バンドでやると埋もれてしまう使い方しか出来なかったので手放しました(泣)今ならもう少しマトモな使い方出来ただろうなと思います(笑)
高校生の頃(10年前?)ライブでやる曲に合わせ、ワウなりbossらしいコーラスなりデジタルな音がほしくて、中古で1万円程度になっていたのを買ったのを思い出しました。懐かしすぎる。writeボタンが死んでもう音作りできないw
懐かしい!当時、僕の好きな知り合いのギタリストがこれを使ってて「うわ、欲しい」と思ってたけど金がなくて買わなかった。後にGT6を購入して後悔した思い出w
ラリー335はすごい似てますねえw
微妙なレンジの狭さが当時感出ますね。悪く言えばデジタル臭いととれるけどそれはそれで味な気がする
ジョニーマーが数年前はライブでGT-5を使ってました。今は使ってないのかな?
why does it say Japan on that processor and on the GT 10 it says Taiwan and I like the GT 5 more, it takes me back to 1997, 2002/03 when we had very little and, nevertheless, we composed beautiful Gypsy music and played it now told the player's processors
GT-5は名機ですよね!
私はGT-3とGT-10を持ってますが、3はあんまりよくないですw
最近のデジタルアンプはエフェクターがほとんど揃ってあり小さい音量でもライブっぽい音が出せホント便利です。
ギター初めて1年半くらいの高校生です!
今日お父さんが大昔に買ったエフェクターがあるって言って出してきたのが、まさにこのGT-5でした!
90年代のことはあまりよく知りませんが、すごく音が気に入ったのでこれから使い込みます
それは素敵ですね!!このGT-5のサウンド今聴くと逆に新しいので、気に入っておられるのであれば尚の事よいとおもいます!お父さんが昔使っておられたという点がこれまた良いですね。少し重いので大変かと思いますが、是非使い込んでみてください!
うわ、サムネ懐かしい
当時7万ぐらいで買った記憶がある これ買っとけば他何もいらんだろと思って奮発して買った
まさか今西さんがBELOVEDを弾くとは思いませんでした。当時のアルバムのようなサウンドでびっくりしました。GT-5買おうかな
2008年頃に一度ヤフオクで手に入れましたが、デジタルくささが気になり売ってしまいました。今聴くと96-98年頃のGLAYやLUNA SEAを思い出す音で良いですね😀
GT-5+JC-120使ってました。
高崎晃御大は未だ愛用なさっておられますよね
はじめまして、マルチエフェクターを探してて今西さんの動画にたどり着いて即購入しました。扱うのはほぼ初心者みたいなものでトリセツみても全くちんぷんかんぷんです。プリセットの音が順番にならないのですが初期化とか必要ですか?(もちろん中古)です。できれば初めてでも分かるようにレクチャーお願いしたいです。
ご覧いただきありがとうございました。中古で購入されたのであれば、初めに設定を初期化したほうが良いかもですね。前のユーザーの方が個性的な音を沢山登録されている場合、使いづらかったりしますので。
手順は以下マニュアルのP.70に書かれています。
lib.roland.co.jp/support/jp/manuals/res/1810283/GT-5_J.pdf
返信ありがとうございます。初期化はオッケーでした。トリセツダウンロードして観ていますが、プリセットの気に入ったやつをまとめてメモリーする機能はありますか? 手順がイマイチわかりません…………💧
なつい。。。当時の高級機材。
全然今でも使える!!!
以前とあるマルチをhardoffでうったら、「このチューニングいいね、このままでうってもらえますか?」と言われたことが…。
自分(ジャニ)のTwitterコメが動画内に出てて声出た笑