※都リーグ昇格の厳しい現実を正直にお話しします。【シュワーボレオザ切り抜き】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 янв 2025

Комментарии • 14

  • @レオザマニア
    @レオザマニア  2 месяца назад +18

    0:00 東京が激戦区過ぎる件
    3:17 都2部のレベルは高い?
    5:23 リアルサカつくの難しさ
    7:49 都1部のレベルは?

  • @マロングラッセ-p8p
    @マロングラッセ-p8p 2 месяца назад +40

    声の高さがレベルの高さを物語ってますね

  • @Lilly-df3fl
    @Lilly-df3fl 2 месяца назад +13

    この日のレオザに眼鏡かけさせたら岡ちゃんになるなこれ

  • @japan-man
    @japan-man 2 месяца назад +35

    あっというまにJ2まで行ったいわきFCなんて、どんだけフィジカル強いんだって話だ。
    まあ元々クオリティの高い選手が毎日トレーニングしているからこそなんだろうけど。

  • @yuyanojinsei
    @yuyanojinsei 2 месяца назад +65

    高音になるとこつぼすぎる

  • @Radio_crew
    @Radio_crew 2 месяца назад +4

    都道府県リーグ、地域リーグ、JFL間で入替辞退とかもあるからなぁ。
    濃縮されたアマチュア

  • @パオロ-w5x
    @パオロ-w5x 2 месяца назад +12

    神奈川のフィフティクラブに友人いるんで、是非練習試合して欲しい。

  • @ssss-v4l
    @ssss-v4l 2 месяца назад +6

    EDO ALL、結局関東にはストレートに上がれなかったよね、今年もまだ決まってないし

    • @ぽい-z4z
      @ぽい-z4z 2 месяца назад +9

      渋谷シティもエグいからな。リーグでは勝ったけどトーナメントで負けてしまった。

    • @ununun0000
      @ununun0000 2 месяца назад +4

      EDOは無事に東京都4部から最速で関東2部昇格しました

  • @abeyoshihiro0921
    @abeyoshihiro0921 8 дней назад +2

    ちゃんと収支が合えば東京都でもお金は出るさ
    経済波及効果のちゃんとした出し方で出せばいいよ。
    Jリーグも今の既存チームも出さないから、出せない=税リーグとなる
    東京なら想定されるファン数も、スポンサーもJ2レベルまでは集まりやすい
    J1となると東証トピックスでTop100企業とかになってなかなか厳しいけど
    それでも東京は楽な方で、地方だと5社しかないとかになる。