【現役住職が斬る!】こんな永代供養墓は危険!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 12 сен 2024
  • 見法寺ホームページ
    www.kenpo-ji.com/
    ■タグ
    #永代供養 #リスク #危険性
    #日蓮宗 #見法寺 #法話 #雑学 #お経 #けんぽうじ
    #北杜市 #長坂町 #お寺 #僧侶 #田舎 #小林正尚
    #nichiren #nichirenshu #kenpouji
    #南無妙法蓮華経 #namumyouhourenngekyou #御題目
    ■注目動画
    複合型永代供養墓『玄題廟』PR
    • 複合型永代供養墓「玄題廟」
    お経練習 妙法蓮華経方便品第二
    • 【お経練習・字幕あり】妙法蓮華経方便品第二
    ぶっちゃけ!お寺のお金事情!「坊主丸儲けの真実」「お寺の税金優遇」「住職の給与暴露」
    • ぶっちゃけ!お寺のお金事情!「坊主丸儲けの真...
    ーーー撮影・編集協力ーーー
    yuki tanaka
    www.instagram....
    / @yukitanaka108
    akirasasamoto

Комментарии • 26

  • @我妻秀美
    @我妻秀美 Год назад +3

    ありがとうございます。皆さまの願いが叶いますように。感謝しています。合掌

    • @kenpo-ji
      @kenpo-ji  Год назад +1

      ありがとうございます🙏

  • @user-dl3ov6hq9b
    @user-dl3ov6hq9b Год назад +3

    難しい問題ですよね😓
    感謝合掌🙏

    • @kenpo-ji
      @kenpo-ji  3 месяца назад +1

      社会問題かもしれませんが、私共も尽力して、悩みに寄り添えたらと思います。

  • @user-fq1by4kk7l
    @user-fq1by4kk7l Год назад +3

    次の住職や次の家族がいいなと言うこと、難しいですね。私は一人っ子なので、息子2人がそれぞれの墓を守るように、住職さんらと相談してきめたから、南無阿弥陀仏と南無大師金剛です。自分があるのも先祖さんがあるからですよね。

    • @kenpo-ji
      @kenpo-ji  3 месяца назад

      ご先祖様への感謝が次世代へ繋げられたら幸いです。

  • @ayataka0510
    @ayataka0510 Год назад +2

    ランクのレベルが全部危険⚠🤣🤣🤣お墓があっても色々問題あります💦
    みんなが納得して決めたお墓が一番良いのかな🤔

    • @kenpo-ji
      @kenpo-ji  Год назад +1

      ノーリスクな物はこの世には無いぜ!
      by 釈迦

  • @marcobrunn88
    @marcobrunn88 2 месяца назад

    墓を造ること自体にリスクがあるということですよね。

  • @user-gv8ef8kd5y
    @user-gv8ef8kd5y 10 месяцев назад +1

    わが家の菩提寺(福井県の勇師法縁の縁頭寺)のものは、お上人の区分だと、安心安全なほうになるかな、と。
    境内の本堂の真正面に大きな日蓮聖人の銅像があり、その台座は内部に大きな空洞があります。檀家がお骨を納めるときは、お墓と銅像の台座の2か所に納めることになっています(関西式なので、小さなかけらを一つだけ納めます。オプションで京都妙顕寺や身延山にも納骨に行きます)。毎年8月10日のお寺でのお盆の法要は、銅像法要とそのあとの本堂での法要の2段がまえになっています。檀家は(何かの事情でたとえ子孫に墓じまいされることになろうとも)永代供養してもらえることを毎年見ていることになります。

    • @kenpo-ji
      @kenpo-ji  6 месяцев назад

      やはり後世に負担がなく、継続して祭祀法要ができる永代供養墓が望まれますね。

  • @みら-h4j
    @みら-h4j Год назад +1

    大阪の一心寺と言うお寺さんでは遺骨を骨仏にされる事をされてきましたが昨今受け入れが増えてきたのか制限されてましたね。何十年か前にテレビで見て私も亡くなったらそこにまぜてもらいたいなぁとは思ってましたがなかなか難しそうです

    • @kenpo-ji
      @kenpo-ji  Год назад +2

      遺骨で固めた観音様はインパクトがありますが、崩れたりしないか心配です。

  • @user-ww3zk9df2x
    @user-ww3zk9df2x Год назад +1

    私は一人っ子かつ子どもが産めない体質なので、分家ですがこの家の家じまいをするお役目です。
    昨年、家族の逝去に伴い、致し方なく父の実家の小さな寺を菩提寺として家族全員で納まることができるように納骨壇を契約しましたが、私は元々ここに納まりたくない気持ちの方が非常に強いのでいまだに悩んでばかりです。
    しがらみのない方々は菩提寺から自由に選択することができていいなぁと思わずにはいられませんが、こういう柵もまた乗り越えねばならない巡り合わせだと思うようにして毎月の月命日やお彼岸などには納骨壇にお参りして心を落ち着かせています。

    • @kenpo-ji
      @kenpo-ji  Год назад +1

      現状をお察しします。
      お寺が嫌いなのか住職が嫌いなのか定かではありませんが、信仰は自由なので菩提寺を変える事は不可能ではありません。
      私自身も何が永代供養墓の正解か模索しておりますので、一緒に考えて参りましょう。

    • @user-ww3zk9df2x
      @user-ww3zk9df2x Год назад

      お返事ありがとうございます。
      父の実家なのでお寺では物心つく前から遊んだりしていましたし、祖父母たちのお墓もあり定期的にお参りしています。
      先々代住職(祖父)の頃のお寺で感じる空気感は幼心ながらとても好きでしたが、先代住職で少し感じる空気感が変わり、当代住職から一気に空気感が変わってしまい、檀家さん(親族含)も離れつつあるようです。
      その点、母方の菩提寺も代替わりされましたが、いつ出向いても開放的かつお手入れも行き届いていて心地よくお参りさせていただいております。
      宗派云々よりも、御住職や坊守さん次第だなぁと感じることが増えるばかりです。

  • @user-el4cr4bj7q
    @user-el4cr4bj7q Год назад +1

    小林上人、お墓についてのお話ありがとうございました。今後も動画をお出しになって下さい。皆さんに仏教引いては、日蓮宗及び日蓮大聖人について皆さんに知って貰いましょう。

    • @kenpo-ji
      @kenpo-ji  11 месяцев назад +1

      こちらこそ有難うございます🙏

  • @user-pp1qz8ew9u
    @user-pp1qz8ew9u 4 месяца назад +1

    えいたいくようてなんですか

    • @kenpo-ji
      @kenpo-ji  4 месяца назад

      墓守りが居なくても未来まで面倒を見てくれるお墓です。

  • @bruce-pee
    @bruce-pee 4 месяца назад +1

    分かりやすい 説明をありがとうございました❗️チャンネル登録しました❗️ 質問です
    兵庫県在住の息子の私や母親とは別に、九州でお婆ちゃん(父の母)の世話のため九州の実家で暮らしていた父がこの度 亡くなりました(お婆ちゃんも昨年に亡くなりました)。元々、近くの浄土宗のお寺に、私が分かっている限り、ひい爺ちゃん、お爺ちゃん、お婆ちゃん、父の弟、父が納骨されています(お墓は有りません)。そこで、父の遺骨だけを、兵庫県に持ち帰る意向を、住職に伝えると、「感心しない。父もここに残すか、全員を持ち帰るかのどちらかにした方がいい」と言われました。そこで、永代供養をするとした場合、①父は兵庫県のお寺か霊園、その他の親族は九州のお寺のまま永代供養 ②父もその他の親族も九州のお寺に永代供養。①と②の代金としては、仮に兵庫県も九州も、永代供養費が10万円とした場合、①と②ともに、10万円×人数⇒10万円×5人=50万円となるのでしょうか?それとも、まとめて10万円となるのでしょうか?
    また、①の場合、5人の遺骨を兵庫県に持ち帰ることで、九州のお寺に支払う費用等は発生するのでしょうか?仮に発生するとしたら、相場でいいのでご教授下さい。宜しくお願いしますm(_ _)m

  • @user-pp1qz8ew9u
    @user-pp1qz8ew9u 4 месяца назад +1

    えいたいくようてなんですか

    • @kenpo-ji
      @kenpo-ji  4 месяца назад

      墓守りが居なくても未来まで面倒を見てくれるお墓です。