[関西最難関ルート 双門の滝06] 安堵の狼平

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 фев 2025
  • 2023.1.07 大峰山
    関西最難関と言われる双門ルートを使って山頂を目指す。
    コースタイム45分の道を4時間かけてやっと辿り着く。
    山頂に行く時間と体力は無く・・・。
    Webショップ
    THUNDER BIRD HILLSオリジナルのショップです。
    shop.thunderbi...
    メディアブル
    RUclipsでは見せられない、見せていないコンテンツを配信中。
    WEBショップの情報もいち早くお伝えいたします!
    mediable.jp/ch...
    #大峰山 #双門ルート #八経ヶ岳

Комментарии •

  • @shigellayama7217
    @shigellayama7217 Год назад +2

    厳冬期の沢登りですね。沢登りって日本独特で、装備や技術もそれように独自に工夫されてきたと聞いていますが、厳冬期の沢登りも一つの分野として確立したら面白いかもって思いました。私などが決して体験できない世界を覗かせていただき、ありがとう😉👍🎶

  • @s-fuji3407
    @s-fuji3407 Год назад +2

    雪のない大峯しか登った事ありませんが冬は全く別世界ですね!
    足が無事そうで何よりです。

    • @ThunderBirdHills
      @ThunderBirdHills  Год назад +1

      どの山も冬は美しくも厳しい・・・。っすね😅

  • @kusowarota8012
    @kusowarota8012 6 месяцев назад

    この年の年末年始に結構雪降ったそのあと行かれてるんですね、エグっ
    「嫌らしいわぁ」「手掛かり無いねん」、大峰の人の入らないトコはモッサリ雪が載ってるだけだからピックもスピッチェも掛からない、腹立つから胸元の雪全部どかして刺しても小石混じりの土で噛んでくれん😂😢
    それが永遠に続く冬の双門の高巻きはしたく無いなぁと全話みて思いました😢
    追伸
    テムレス02ウィンター🧤水染み込まないから良いっすよ、側から見たら貧乏臭いし見栄え悪いけど冬季2000mぐらいの雪山、残雪期富士山でも普通に使えるしアルパイングローブはザックに入ったままで出番無しです笑
    素手にニトリル(ゴム手)履いてVBLシステム(ヴェイパーバリアライナー)仕様にしたら最強です
    ノースからVBL採用の専用の靴下も出てます
    長文さーせん

  • @achi8293
    @achi8293 2 года назад +4

    足ポチャした時はどうなることかと思いましたが怪我無く無事下山出来て本当に良かったです。
    お疲れ様でした!

  • @uepon21
    @uepon21 2 года назад +2

    ご無事の下山も含め,ホントにお疲れ様でした。いつかまた八経ヶ岳登頂に向けての冬の双門ルートアタックを楽しみにしています!今回のシリーズ,また時間をおいて見返したくなる素晴らしい山行動画でした!

  • @sakutaro58
    @sakutaro58 2 года назад +1

    このシリーズ大変楽しく鑑賞させていただきました。ありがとうございます。大峰の雪もいいものですね。私は部屋でぬくぬくとして拝見しましたが。

  • @tao-2016
    @tao-2016 Год назад +1

    雪のへばりついた鹿よけネット見て、リョウくんとの山行の動画が、蘇りました。パワーあるミッシーをも拒む、八経ヶ岳の開かずの扉の封印解くカギは、「弟」ではなく、「アニキ」なのでしょうか。ストーリーさえ感じました。最高。

    • @ThunderBirdHills
      @ThunderBirdHills  Год назад +1

      厳冬期はやっぱり一筋縄ではいきませんねぇ🥲また挑戦したいと思います!

  • @kuro_tom1438
    @kuro_tom1438 2 года назад +3

    見応えある山行お疲れ様でした‼️ミッシーとの軽妙な会話も楽しかったです!

    • @ThunderBirdHills
      @ThunderBirdHills  Год назад

      二人しかいないので、見やすいですよね😎

  • @スカンクワークス
    @スカンクワークス 2 года назад +1

    お疲れ様でしたッ‼️
    双門経由の厳冬期八経リベンジを楽しみにしております😜

  • @eminato5824
    @eminato5824 Год назад +1

    大冒険動画ありがとうございました✨
    藤本さん足はお大事になさってください🤲☺️

    • @ThunderBirdHills
      @ThunderBirdHills  Год назад

      ありがとうございます✨足大丈夫っす👍🏻❤️

  • @hirohidesawada3915
    @hirohidesawada3915 2 года назад +5

    足大丈夫でしたか?すごいルートお疲れ様でした!

    • @ThunderBirdHills
      @ThunderBirdHills  Год назад

      全くもって大丈夫でした!ご心配をおかけしました🙇🏻‍♂️

  • @asgt1968
    @asgt1968 Год назад

    おもろいっすね〜!
    また山に行きたくなりました‼︎

    • @ThunderBirdHills
      @ThunderBirdHills  Год назад +1

      ドラマがあるから面白いんですよね!

  • @diving-oji3-japan
    @diving-oji3-japan Год назад

    心底 お帰り〜 だわ🎉

  • @崇須
    @崇須 Год назад

    熊会わなくてよかったですね。お疲れ様でした!!

  • @ぶんぶん-j8b
    @ぶんぶん-j8b Год назад

    お疲れ様でした
    危なかったですね
    お尻と足先
    凍傷にならなくて良かったです

    • @ThunderBirdHills
      @ThunderBirdHills  Год назад +1

      お尻凍傷なったらある意味すごい🤣

    • @ぶんぶん-j8b
      @ぶんぶん-j8b Год назад

      @@ThunderBirdHills さん
      想像しましたギャハハ🤣🤣🤣

  • @えみりん-l4r
    @えみりん-l4r 2 года назад +1

    山行そのものを楽しむスタイルも全然ありだ!と思いました。お疲れ様でした!ここをどう行く?のルーファイは経験値あってこそ。まだまだ私は地図読みドリル繰り返し勉強してますが、お二人のように今は余裕!を目指します!凍傷ばかり気になってましたが、大丈夫そうでほっとしてます。

    • @ThunderBirdHills
      @ThunderBirdHills  Год назад +2

      山の楽しみに方に決まりなんてないので、楽しいと思える事をすればいいんですよ🥰

  • @nama460
    @nama460 2 года назад +2

    いつも楽しく拝見させて頂いてます。7:39 下の方に人が立ってるように見えますけど、そこに人っていたんですかね?
    動画で触れてないので…
    こんな質問ですみません💦

  • @たかちゃん-b1r
    @たかちゃん-b1r 2 года назад +1

    終われば…
    私も
    「あ~楽しかった🎵😊」

    • @ThunderBirdHills
      @ThunderBirdHills  Год назад

      そういう事❤️

    • @たかちゃん-b1r
      @たかちゃん-b1r Год назад

      国道309号169号を車を走らせるとき、これからはもっと周りの風景を想像できて大峰山系に出逢えることができそうです。
      いつも動画をありがとうございます💕

  • @piromega111
    @piromega111 2 года назад

    友は一生の宝ですね。

    • @ThunderBirdHills
      @ThunderBirdHills  Год назад

      彼らは紛れもなく「知り合い」ではなく「友」なんでしょうね。

  • @神谷千春-c2i
    @神谷千春-c2i 2 года назад

    45分のところ4時間…😰本当にお疲れさまでした。少し体を休めて…あっ、多分もう次の山登ってますね😊

  • @siroganenarumi6055
    @siroganenarumi6055 2 года назад +1

    修行でしたね

  • @Himeji2024
    @Himeji2024 2 года назад

    雪中行軍おつかれさまでした

  • @jam3307
    @jam3307 2 года назад

    鹿にはハローナイフピーポー解き放つしかww

  • @NS024328
    @NS024328 Год назад +2

    想像の世界でしかなかった厳冬期弥山の貴重な動画。
    見ててしんどさが半端ない、だから感動です。
    「できることなら、死ぬまで一生。。。」の下りで不覚にも涙。
    終始白黒、眺望もなしで八経未踏の長編、
    ロシア文豪の名著のような長いトンネル感、
    私的には最高傑作です。

    • @ThunderBirdHills
      @ThunderBirdHills  Год назад +1

      ありがとうございます😭楽しんでいただけたなら幸いです🥰

  • @kurochang
    @kurochang 2 года назад

    もう計画立てんなwww終始キツそうな山行お疲れ様でした。自分ももうちょいちゃんと登れるようになりたくなりました(´・Д・)」

  • @goforit9939
    @goforit9939 Год назад

    こんな動画を見せられたらチャンネル登録せざるを得ないっちゅうねん

  • @YAMAtoNEKODESU
    @YAMAtoNEKODESU Год назад

    w