Observation of death is not easy. by Venerable Alubomulle Sumanasara (English subtitles)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 6 сен 2024
  • Subtitling: Main Onozawa
    Playlist:Dhamma Talks by Venerable Alubomulle Sumanasara
    • Dhamma Talks by Venera...

Комментарии • 12

  • @yosiosakurai5361
    @yosiosakurai5361 Год назад +5

    動画のご配信有難うございます。

  • @ancre-sw7rt
    @ancre-sw7rt 2 месяца назад

    本質を突いてるお話だと
    思います🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️🌈

  • @user-qt7sb1cb5k
    @user-qt7sb1cb5k 2 года назад +4

    今日もありがとう御座います。😃👍

  • @sunaarai411
    @sunaarai411 2 года назад +4

    お話を聞くことができて幸運でした。
    ありがとうございます。
    観察!内観、心を観察。
    できるなら恨みの執着を忘れたい。

  • @osamushia2019
    @osamushia2019 3 года назад +7

    但し、私が究極的に求めているのは「死の床に置いて観照者でありたい」ことです。
    そして、気持ちも落ち着き、何の恐怖もなく、穏やかに静かに死を受け入れることです。それ以外には、仕事のことを除けば興味はないのです。他の人を観ていますと、極論すれば死を避けるべく日々の時間を強迫的に使って、「忘れたふりをしているように見える」ことが確かにあります。そうでない人も勿論いらっしゃいますが・・。

  • @user-re8sl5ok6j
    @user-re8sl5ok6j Год назад +1

    長老のお説法は純粋に聞くだけでも面白いですよ.「明日があるさ明日がある」と信じているから、その歌詞が大ヒットしたことがあります.我々そう信じているからですね。

  • @reidspencer8969
    @reidspencer8969 3 месяца назад +1

    すごいわかりやすいです!!!

  • @michikotakeoka9362
    @michikotakeoka9362 5 месяцев назад

    長老 は
    すごい‼️
    人間 の 本質 に バサッと 鋭く 迫る
    真実 から ぶれない
    日本語 も 日本人 より
    意味 が わかり
    達人
    ありがとうございます!道子 ロンドン

  • @user-ui8hx4kl2z
    @user-ui8hx4kl2z 2 года назад +4

    いつもありがとうございます。お釈迦様の「生きることは苦である」というお言葉の深い意味をを、少しずつ理解できるように導いて頂いています。もっとわかって、日々の暮らしの柱にと願っています。

  • @user-to4dg7pw7p
    @user-to4dg7pw7p 7 месяцев назад

    言語レベルでのメタファーもきちんと理解する事が大事ですね。実直にして爽やかな説法、ウチの住職もこのくらい説いて頂きたい。

  • @osamushia2019
    @osamushia2019 3 года назад +7

    「死の観察は甘くない」その通りでしょう
    どう考えても、私のような凡人には「自分の死を観照者として眺める」ことは出来っこないと存じます。 仕事がら多くの臨終で看取りましたが、そのような例はなかったし、緩和ケアをしなくても意識レベルがかなり低下していますから、御本人が観照者の立場にいようがない、といった方がよいかも知れません。
    但し、いかなる緩和ケアをしない状況下で、死の数日前で意識があれば、観照するチャンスはあるかもしれません。死の直前のことでしょうか、それとも死を覚悟していて意識が明瞭な時の事でしょうか??
    やはり前者ですよね。ある本で、臨終に立ち会った人物が「死に至る自分の経過を眺めなさい」といい、
    最後は笑顔で亡くなった、という文章を思い出しました。長老のおしゃることは、きっとこのことかと存じます。甘くないのは当然で、それができる人は皆無と言っていいでしょう。凡人が悟れないのと同じくらい
    私たちはそのように生まれてこなかったからでしょう。 ただ、私は日々観照者である訓練はしてはいますが、その程度では難しいことは自分でも認めざるを得ません(>_

  • @osamushia2019
    @osamushia2019 2 года назад +3

    たぶん、本当はもっと長いて詳しい法話であったかと思います。人が死を目前としたときの法話かと邪推していました。