【ヒーロー三国志/三星】攻略が簡単すぎて即撤去 なんでこんな仕組みにした…? パチンコ名機回顧録
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- 歴史好きとしては作画もうちょいちゃんとしてよ!と言いたくなるセルだけど、色んな意味でそういう時代……なの?w
■撮影協力
〇ゲームセンタータンポポ様
東京都福生市本町133−5
tanpopo777.com/
【幸チャレ軍団】
/ @幸チャレ軍団
■レトロパチンコ・パチスロMAP
www.google.com...
■おすすめ動画・シリーズ
パチンコ レトロ台 名機回顧録
• 【初代 麻雀物語】史上初のフルカラー液晶機!...
パチスロ レトロ台 名機回顧録
• パチスロ名機回顧録
---------------
■動画編集・企画構成
万回転
/ yousuke201901
■資料・データ・楽曲引用
まにあっく懐パチ・懐スロ様
blog.goo.ne.jp...
nobのおもちゃ箱 ~懐かしの名機たち~様
ameblo.jp/nobn...
懐かしのぱちんこ名機列伝様
ameblo.jp/hi-up/
パチンコ歴史辞典
shop.guidework...
羽根モノ大全
shop.guidework...
効果音:ポケットサウンド - @ポケットサウンド
フリーBGM・音楽素材MusMus musmus.main.jp
音楽:魔王魂
その他全ての情報提供者様に感謝申し上げます。
「悠遊道」は安田一彦、ドラゴン広石らがお届けするパチンコ・パチスロのブログ・コラムサイトです
www.pachinko-ro...
■当チャンネルへのお問合せ・お仕事のご依頼はこちら
yuyudo777@gmail.com
#一般電役 #ゲームセンタータンポポ #万回転
スクランブル、小籠包、杏仁豆腐、無錫旅情、ハットトリック・・・
平台のおむすび君有るとこないですかねー?平台の1番の連チャン機かと…
撮影ご苦労様でした…
鈴木雅之さんに爆笑😆
同じ年代なんですかねぇ?
投稿ありがとうございます。完全にアウトな遊戯方法かと思いますがクルーンの寝かせの加減から、4コマ停止で小当たり直前にクルーンで文字通りクルクルしている玉を良いタイミングで下皿を押さえて魏に二つ以上個入賞させる事に夢中になりました。大当たりのカウントは無いのに頭上ランプが光って1,000個を箱に流すと周りから怪しい目で見られるのが最高でした。41個交換のラッキーナンバー制で盤面三と七のランプで連続遊戯、四と六で交換の記憶が。攻略法が知れ渡って一瞬客が付きましたがスグに撤去されました。
20歳の時働いていた店に入りましたが入れ替え初日から空き台目立つ台で空き台案内マイク入れてもお客様つかない最悪台だった記憶が。
店長が営業にチクチク言ってました。
二ヶ月で板替えして小籠包にした記憶
自店は攻略あったから撤去ではなく稼働問題の方でしたね
マイクパフォーマンスが良い。軍艦マーチも良い、分かってらっしゃる
お疲れ様の一言。蛍の光が、はよ帰れと言っているように聞こえる…
出目の停止の法則ならサンスカーレットが最強でしたね。
サンセイ、このころはイイマシンリリースしていたのですね。
これ打ちたかったです!
小当たりながら😄左右から一発ずつ&クルーンの外れ玉一発で【計三発入賞】しました😏連動中に大当り&三コマ送りの攻略で『二万発だしました』😝
馬が赤兎馬ではなく飛電&絶影であれば曹操。たぶん
この時代の「三星」は面白い台が多かった。ドット・ナナセグともに。(三星だけでなく、どのメーカーも個性豊かでした)
僕的には三星といえば一般電役のイメージでした。
ガイドの読者攻略で
発覚したんですよね〜。
福島で打ってた時は意外と開いてましたが
右スルーは閉まってました。
左打ちで増やすのがメインだったと
記憶してます。
この頃のデジパチは出目に規則性があって簡単に攻略されて雑誌に載る頃には対策されてたり短命な攻略法があった。
だけど七セグのパチンコは好きだな。
液晶よりシンプルで余計な演出が無い分いい。
今さらですが、大当たり確率が121分の1という事を知りましたw
やっぱり音がないとダメですね。
そして、万回転さん、いつもお疲れ様です🤣
沈黙の時、風車が『・・・・』に見えました。
この前もそうだったけどヘブンブリッジの主張が強いのがよくわかる🙌
マリさんとルイさんの毒舌好き。でもよく考えるとただの自虐?(笑)
97年の6月に初打ちしてますね。大1回に小4回で15000円負け、ガイドの読者攻略が出た後の8月に打って大5回に小2回で16000円勝っていました。攻略効果はあったけど、同時期にはナナシーもあるし、ホー助も人気で、プロが押し寄せるという状況ではなかったかも。
万回転らしさ炸裂ですなぁ😂
打った事無いですが、サンセイのナナセグ機って時点でレアかも知れないね
セブンズロックとこの台くらいか?
ウチの近所には入ってなかったっす
あったら打ってたと思いますわ
神奈川で打ってましたけど、即撤去はされなかったですね。
クルーンなので、保留つけづらいし…やってる人少なかったです。
ちなみに攻略法で数か月は打てました。
羨ましいですなぁ😅
私の地元は即締めで、全然クルーンに入らなくなりました😅
この頃の三星はホント地味だけど面白いいい機種が出てたのになあ・・・・・・・
・・・・どうしてああなった・・・・・・・・
私は右打ちでした😅
連チャンよりも大当たりを確実に取った方が得だった気がします😅
うわ、懐かしい
攻略的には パールセブンってデジパチの赤数字狙いに似てますね
パールセブンは 連続回転中の出目法則が固定で 1/250が1/200位に
当たり確率アップだったかな?
8:51「何となくズル」?
前回のワールドカップのエキサイトジャックでイエローカード貰った人が何を言ってるんですか‼️😡
3日後に飛んだ と思ったら音量復活(笑)(・∀・)
マリさんとルイさんイラっとするのは判りますが万回転さん(中の人)に当たり過ぎです。ヤラカシはいつもの事では有りませんかドンマイ😮
この攻略‼️店でやったことあるけど,マシで,ダル過ぎ😠おまけに,回らなくなったら,あまり意味がない😠