【販売済】D-28?J-45?日本の心ヤマハFGシリーズを聴け!YAMAHA FGが入荷しました! - ギター屋 funk ojisan

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 янв 2025

Комментарии • 90

  • @signof9.s838
    @signof9.s838 2 года назад +16

    初心者向けの安くて良い楽器造らせたら、Yamahaってマジ世界一だと思う

  • @kkmusicinfo
    @kkmusicinfo 2 года назад +7

    FGを長く使っているものです。
    78年以降のオレンジラベル2期(末尾にBが付きます)のFG-201B,202Bなどの数字の謎ですが、
    数字一の位が1であればウエスタン、2であればフォークタイプです。
    オレンジラベルは76年からの1期~81年以降の3期までありますが3期(末尾にDが付きます)だけ
    一の位が0がウエスタン、一の位か2のものがフォークタイプです。3期だけ一の位が3のものがありますがこれはセミジャンボタイプです。
    これには末尾のDは付きません。

  • @1192296rui
    @1192296rui 11 месяцев назад +5

    YAMAHAのFGを語らせたら日本一なのがミサハマギターのミサイル濱野氏です、FGのコレクション数は180本以上。彼はFG弾き語り祭りというイベントを開催し、個人イベントでは唯一YAMAHAの会長中田卓也氏がお忍びで遊びに来ます

  • @もちもっち-n5l
    @もちもっち-n5l Год назад +4

    THE FGは本当に名器だと思います。

  • @takeshi.bonham
    @takeshi.bonham 2 года назад +6

    私はYAMAHAのFGが最初にさわったギターでした。親戚のおじさんの物でした。そのおじさん、ずいぶん破天荒な人でここでは書けないことを数々しでかして今ではもうどこで何をしているのか生きているのかも分かりません。この動画を見ながらそのおじさんのことを思い出しました。

  • @TAMORE1969
    @TAMORE1969 2 года назад +10

    最近ビル・ウィザースのライブ動画観てて、このアコギ 音良いなあと思ったら、YAMAHAのFGでした。
    赤ラベルと黒ラベルのFGシリーズは低音ガッツリ出ますよ。
    オレンジラベルくらいからスッキリして来ます。
    FGシリーズはピックアップ乗せた時に、低音のミュートに迫力があるので竹原ピストルさんとか上手いこと使ってる印象です。

  • @ラグナ六郎
    @ラグナ六郎 2 года назад +21

    陽水の「探しものは何ですか?♪」が、警察に入られたときの歌だとは知らなかったwww

  • @ReDRoosterzDD
    @ReDRoosterzDD 2 года назад +2

    1978年3月に買って貰ったオレンジラベルのFG-152を今も持ってます。
    保存方法も悪かったので状態はよくないですが
    2年ぐらい前にサドルを削ったらかなり弾きやすくなりました。

  • @johnnykick5688
    @johnnykick5688 2 года назад +8

    ヤマハとヤイリには不思議な魅力があります。

  • @metamura
    @metamura 2 года назад +6

    The YAMAHA!!
    静岡県民としては、ヤマハのアコギは一台持っておきたいよね。
    って事で私も先日、某Hard〇ff(仮名)巡りをして買ってしまいました。
    台湾製ではありますが、良い音で鳴ってくれます。
    (ナットを直した事は秘密ですw)

  • @sunn2631
    @sunn2631 2 года назад +6

    朗らかな音…
    FG欲しくなってきた…

  • @akemasiteomedeto
    @akemasiteomedeto 2 года назад +3

    ジャンクで買った緑ラベルFG、ナットとペグを変えたらめっちゃ軽やかな良い音になりました。
    合板トップがペラペラなんすよね。それでいてネックは極太い。
    ただネック元起きが酷くて酷くてサドルを削りに削りブリッジを削りに削って弦高下げました。
    部屋で弾くには最高のアコギですのよ。

  • @Jaguar-O-NISAN
    @Jaguar-O-NISAN 2 года назад +4

    自分の家にもヤマハFG-151(オレンジラベル)あります。安いアコギですがもう30、40年?物なので大事にしています

  • @No-kb8vn
    @No-kb8vn 2 года назад +2

    カラッとした良いサウンドだと思います。

  • @tutu8830
    @tutu8830 2 года назад +6

    赤ラベルのFG-180はエリオット・スミスが使用していた印象が強いです。

  • @chiyochiyo69
    @chiyochiyo69 2 года назад +2

    遠藤賢司さんの名曲カレーライスはFG180で録音されたと言われていますよね。
    URCレコードリバイバルの時はすごい値段が上がりました。
    憧れたな~。

  • @堺誠司-b6z
    @堺誠司-b6z 2 года назад +2

    日本列島普及版FGはファンタジアグローな名器として高度成長期を四畳半を拡張した伝説ですが、当時は夢のMartinに迫ったのを記憶する少年でありました❣️
    嗚呼、僕は海波、君は川派、他は全てYAMAHAでした。😀💕ハイ

  • @hm-nn5zx
    @hm-nn5zx Год назад

    初めて買ったギターが赤ラベルのFG-202でした。生産時期が短い機種らしく今では買いたくても市場に出回らず他の赤ラベルよりも高価になってるようです。他にグリーンラベルFG-130.FG-170と黒ラベルFG-250を持ってます。この時代のFGはオール合板なのに本当にいい音が出ますね。重量も軽い。塗装が薄いのも鳴りの良さの要因の一つかもしれません。オレンジラベルは持ったことないので分かりませんが動画で聴いた感じでは塗装が厚い感じの音ですね。

  • @seawave1969
    @seawave1969 Год назад

    懐かしい話題で、ついコメントいたします。
    赤ラベルも持っておりますが、FG-251のオレンジラベルなんての所有してまして(もう整理し手放しましたが)好きなギターでした‥。

  • @Tarabows33
    @Tarabows33 2 года назад +1

    イャーいい‼️中学生の頃を思い出す音👍😊ザ・日本の音‼️って感じですね😊いい音だなぁ…

  • @cavalynjp
    @cavalynjp 2 года назад +4

    YAMAHA FGはネック起きしたのを何本も見ていますね。今は手元に赤ラベルFG-180が2本ありますが両方お腹が膨れております。
    『夢の中へ』は栗田ひろみ主演の映画【放課後】主題歌とかでラジオとかでやたらプッシュされてた曲という記憶があります。井上陽水はやたら流行ってたのですがねっとりとした歌い方が大嫌いで喫茶店とかでレコードがかかっていると何回か止めてもらった記憶があります。あとグレープも 笑
    美川憲一と同時に捕まったので「やっぱり芸能人はちゃんと繋がっているのか…」と感心しました。

  • @あれっくちゅ
    @あれっくちゅ 2 года назад +2

    去年FG150の黒ラベル(000サイズ)をヤフオクで1500円で買って、ナットとペグ交換しました。
    音デカイっす。その代わりサスティーンは短め
    低音は腹に来ます。

  • @UchidaMa
    @UchidaMa 2 года назад +6

    言われてみれば、FGって貰ったりしがちなギターですよねー。
    よっぽど売れたんだろうなぁ。
    きっちり調整済みなのは良さそうですね。

  • @aogeba_tohtoshi
    @aogeba_tohtoshi 2 года назад +5

    味わい深い回…
    ウチのFG110赤ラベル、弾いた瞬間に耳よりも先に体や魂が感激するみたいな音してます。木造・畳の四畳半で慣れ親しんだ味の味噌汁をすする安堵感というか…もし調整することになったら是非ともお願いしたいと思ってます。

    • @abb1970tm
      @abb1970tm 2 года назад

      ウチのFG110-71年製ですが数年おきに弾いて都度良い音になって行きます。で、偶々ボロで弦高高いネックも反った68年性能を入手して弾いたら異次元の超良い音でした。FGに限らず60年代後半のギターあったら入手お勧めします。
      ひょっとしてお宅のFGは60年代😮

    • @aogeba_tohtoshi
      @aogeba_tohtoshi 2 года назад +1

      @@abb1970tm @abb1970 いやー、恐らく71年ですね。でも弾いたみんな感動するのでお気に入りです。60年代のものも転がってますが(アコギスピーカー用として安物や無料だらけ調達)、木が良さそうなのに音はイマイチ。音と弾きやすさが優先で年式や型番、ブランドなどは二の次なんですが(だからなかなか楽器に詳しくならない…)、より古いFGにロマンは広がります。縁があれば!!

  • @うーたん趣味人
    @うーたん趣味人 2 года назад

    高校の音楽でギターを弾く単元があったのですが、音楽室にある安ギターの中で唯一一本だけFG-201があって我先にと狙って借りたのを覚えています。
    とにかく弾きやすくて激鳴りでした。

  • @なべひで-f3y
    @なべひで-f3y 2 года назад +3

    FGは良いギターです。赤、グリーンも良いけど、黒ラベル推しです。

    • @kamui1972
      @kamui1972 2 месяца назад

      赤、グリーン、オレンジと所有しております。黒ラベルの魅力をお教えください。

  • @雨崎雲行
    @雨崎雲行 2 года назад +4

    ヤマハのアコギはAmを弾きたくなるイメージ

  • @ZAKK_BLS_S.D.M.F.Osaka_Chapter
    @ZAKK_BLS_S.D.M.F.Osaka_Chapter 2 года назад +3

    FG、私はあまり弾いた事が無かったりするのですが、先日後輩が所有する近年のFGを弾いたんですが、3万ぐらいで売られてるモノとは思えないぐらいにはしっかりしてました。
    流石YAMAHAだなぁ〜と思った次第です。大手メーカーでも、安い価格帯はあまり使えないものも多い中、YAMAHAのFGは凄いなと感じた次第です。

  • @user-okachan
    @user-okachan 2 года назад +2

    ヤマハFG180は遠藤賢司さんが使ってましたね

  • @ほーちゃん-x1w
    @ほーちゃん-x1w Год назад

    1979年製造のFG402B持ってました、25年くらい弾いてましたね

  • @dinosuper7
    @dinosuper7 2 года назад +2

    ヤマハだけじゃない!
    木曽鈴木、マルハ、ヤマキ、カスガ!
    以上^o^

  • @Shimo-t
    @Shimo-t 2 года назад +3

    YAMAHAのSGからのYAMAHAのFGということは、これはもうRevstar IIの流れですね(絶対違う)
    この時代の日本製アコギの音は本当に四畳半臭さがしますよね。若いDTM世代のベッドルームミュージック的なものにも意外と合ったり?
    個人的には、この四畳半臭さはサイドとバックがサぺリなのが大きい気がしてます。それに次いで、エゾ松トップなのが理由ですかね。
    いずれにしても、今回のハイライトは全会一致でミヤチマリさんで決まりですね。

  • @hirotokobayashi5747
    @hirotokobayashi5747 2 года назад +1

    確か末尾1がウエスタン(ドレッドノート)タイプ、2がフォーク(000)タイプだったかと。

  • @МОЛИТВЫЗАПРОБУЖДЕНИЕ

    Модель *Ямаха FG 201B* 11:32

  • @浩一森茂
    @浩一森茂 2 года назад +2

    FGもってまーす。低音ないですが、1~3弦の鳴りはすごいキレイですよね。
    ボディにダサいステッカー貼るといいよ〜〜

  • @puddingyamada
    @puddingyamada 2 года назад

    アコギ。A=432Hzでチューニングすると弾いている自分が癒されます。ダダリオのチューナーだけなのですが、ハードオフによくあります。

  • @mekomatameko
    @mekomatameko 2 года назад

    なんか聴いたことあるなぁって感じの優しい音ですね。

  • @たぬきうどん-z5d
    @たぬきうどん-z5d 2 года назад +4

    そろそろ令和爽やかフォークデュオが出てくると思っています。

  • @kumo6943
    @kumo6943 2 года назад +1

    ケンケン店長のギターでROCKYさんがチラッと歌うコーナー好きです、弾き語りライブ期待してしまう

  • @great-fooldead6655
    @great-fooldead6655 2 года назад +7

    「夢の中へ」73年リリース、大麻取締法で逮捕されたのは78年なのでガサ入れの歌詞ではありません。
    公判で「日本国に大麻取締法がある限り私は大麻を吸いません」 みたいな事を言ってましたね。
    大人気だったので連日ワイドショーネタでした。

    • @原将司-f4f
      @原将司-f4f 2 года назад +2

      細かい事言って申し訳ないですが捕まったのは77年です。因みに本人もその件は否定しています。

    • @great-fooldead6655
      @great-fooldead6655 2 года назад +2

      77年でしたね、失礼しました。
      私の周辺では「夢の中へ」は部屋で大麻を探している歌詞だと噂されておりましたが、さて真実は・・?(笑)

    • @montyjapan
      @montyjapan 2 года назад

      逮捕された後の歌が リバーサイドホテルだと思いますが

    • @hm-nn5zx
      @hm-nn5zx Год назад

      夢の中への発売時期と逮捕は4年も時期が違うのにこうやってその時代を知らない世代が根拠もなく都市伝説を広めてしまうという典型的な例ですね。捜査の話なら歌を作る前に捜査されていてその経験を元に作詞してないと辻褄が合いません。ただの偶然の一致でこの曲がヒットした頃にそんな事は言われてなかったと記憶してます。当時私は高校生でした。主演の栗田ひろみは当時人気でしたね。

  • @邑智箕打
    @邑智箕打 2 года назад +2

    FG駄話待ってました!
    オールドFGは一昔前はリサイクルショップに大量に置いてありましたが、最近は使えるレベルのものは希少になってきてると思います。
    調整の有無はもちろん機種によって使用材が細かく違うので、最高の個体を探したくなったが最後、そこは意外と深い沼だったりします。
    若い人達にも勧めたくなる反面、これ以上人気出ないでくれとも正直思います苦笑

  • @ザッパケロロ
    @ザッパケロロ 2 года назад +2

    ストラトのセンターピックアップのリバース云々の動画はどうなったんでしょうか???
    もう一度見たいんですが。

    • @ザッパケロロ
      @ザッパケロロ 2 года назад

      何か圧力とかが掛かったとかでしょうか???

  • @Bosh_PotatoYarou
    @Bosh_PotatoYarou 2 года назад +1

    FGではないですが、charはYAMAHAのアコギを使って良いブルース弾きますよね!

  • @s...4957
    @s...4957 2 года назад +1

    赤ラベルの12弦あるんですが、ネックが太すぎて弾きづらくて💦
    放置状態です💧

  • @user-tk9sb6gt9s
    @user-tk9sb6gt9s Год назад

    どこにでもあるFGですが
    70sは、どこのでも元起き、順反りがやたらとあります
    弦高3ミリ以下に下げられないものが多いです
    FG地雷ギターですね

  • @iyorit1089
    @iyorit1089 2 года назад +3

    YAMAHAだけがMartin Gibsonの正規の代理店がない時代から日本人のためのオリジナルのギターをと確固とした姿勢で最初にデザイン、手掛けたのがそのFGシリーズ。ですから容姿からMartin等の似たものは絶対作らなかった精神は秀逸でスチールギター史上日本文化の誇りとさえ思います。今や世界のYAMAHAとなり進化したFG、LL等とRUclipsでも海外愛好家も多いですね。FGのその廃らない歴史的背景ですが時は60年代終わり〜ベトナム戦時下にあった🇺🇸からの反戦フォークロックブームが日本へも輸入。その煽りや日本社会が高度成長前夜にあった時期。こぞって多くの若者にも敗戦からの日本政府の姿勢にもの申すとばかり時のアーティスト、小室等、岡林信康(日本フォークの神的存在)等がギターを手にして火を付けたのが初まりだったわけで。またボブ・ディランの公民権運動を讃えた今や世界の誰もが知る、風に吹かれてBlowin' in the Windはよく歌われ今🇺🇦戦火の中その歌詞は再び輝きを放って…で、動画も上がってる中津川フォークジャンボリー(是非観ていただきたく)へと全国へ広がっていったわけです。全く商業的思考はない庶民のための社会派的メッセージがフォークであり中心で。で誰もが唄を、に応えるかのように何とか手を出し易い価格でと丈夫でオール合板ながらも制作し誰もが手にしたのがFGだったわけで、だからこれで歌を歌ったという道具?としての思い入れが大きいわけです。当然カセットテープ、カラオケなんぞ毛頭ない時代。ブーム最初の頃の若者は歌詩を聞き、歌い、集っては真剣に日本の未来について語り合うことが常で全てがその中心にあったのです。プロとの境界線など関係なく論議したとか、。超簡単に話しました、でも長くなりましたこと🙇🏻‍♂️

  • @ST-jo9oe
    @ST-jo9oe 2 года назад

    そうなんか好きw

  • @chakiguiter903
    @chakiguiter903 2 года назад

    FG-180発売の前、当時3台しか製造されなかった幻の名器FG-120。なぎら健壱氏によると、そのうちの1台は小室等氏が所有しているのだとか?

  • @ガビちゃん-w6s
    @ガビちゃん-w6s 2 года назад +2

    赤ラベルの前にほんの短期間ですが、「ライトグリーン ラベル」 ってのがあります。
    余談ですけど、ライトニン・ホプキンスと言うとギブソンJー50のイメージですが、実はヤマハのFG ( 多分赤ラベルの180?) も持っていたらしく、それにディ・アルモンドのピックアップを付けて演奏してる写真を見たことがあります。

  • @斎藤誠-y1x
    @斎藤誠-y1x 2 года назад +1

    たしかにこの時代はアコースティックでなくフォークですね

  • @花岡実
    @花岡実 2 года назад +1

    六文銭と言えば小室等さん。確かその後の新六文銭のギターは吉田拓郎だったような気が・・・

  • @kenichiaoyama8831
    @kenichiaoyama8831 2 года назад

    ネック元起き、トップ膨れまくりのFG-160(グリーンラベル)ならうちにありますけど…。
    ほんとはピックアップでも付けて使いたいんだよなぁ。

  • @drittastrada7244
    @drittastrada7244 2 года назад +1

    今も昔もヤマハは間違いないですね。ギブソンやギルドはうまく鳴らすのには技術と経験と弾きこみが必要だけど、ヤマハは新品のうちから誰でもそこそこの音が出せる印象。
    ただ、ひねくれ者の自分はヤマハのギターを所有したことがありませんが。
    「夢の中へ」の逸話は、井上陽水が大麻所持で捕まった時に、ガサ入れの歌として聞いたら面白いということで発生したネタだったと記憶しています。
    陽水は、感覚的でぶっ飛んでる歌詞を、秀逸なメロディでさらっと聞かせてしまうのが凄いですが、「夢の中へ」は平易な表現が多くてちょっと違和感があるので、そのように深読みした人も多くて広まっていったんだろうな、と。

  • @shinchan415
    @shinchan415 2 года назад

    買う!

  • @豊浜拓郎
    @豊浜拓郎 11 месяцев назад

    ✦201B⇒ドレッドノートタイプ。
    ✦202B⇒000タイプ
    だと思います。

  • @s207negima8
    @s207negima8 2 года назад +1

    私の世代だと
    加川良さんかな~

  • @bluesredtree4747
    @bluesredtree4747 Год назад

    今まで歌った中でダントツに1番ウマカッタ^^
    では^^

  • @市川義則-y3v
    @市川義則-y3v 2 года назад

    30年前の赤ラベル探しブーム  初期ピアノマーク探し  ヤフオク ネットのない時代の

  • @OBACCA
    @OBACCA 2 года назад +2

    実家にFGあります^_^/
    妹が買って弾かずに放置、わたしが帰省した際に時々触りますが、すごく綺麗に鳴ります。
    ただし、調整していないので弦高がめちゃ高いです^_^;
    たぶん180ですが何ラベルかは、こんど帰った時に確認してみます^_^/

  • @ken-ichiyamane3372
    @ken-ichiyamane3372 2 года назад

    いつでも買えるかなーと思ってスルーしているんですよね、FG。最近、地方の古着屋でも強気の価格で売っていたりします。

  • @abking0207
    @abking0207 2 года назад

    天地真理!

  • @ky94790
    @ky94790 2 года назад

    FG-180は50年も乾燥していて、音が大きいです。普通に引くたまげる音が鳴ります。

  • @birddove7058
    @birddove7058 2 года назад +3

    同級生から「お前ギター弾くんだろ、だから持っとけ」と、一方的に赤ラベルを渡されていまだに扱いに困ってる。

  • @rerero8821
    @rerero8821 2 года назад

    ローズ指板すごい

  • @caba-guy
    @caba-guy 2 года назад +1

    YAMAHAのフォークギターでここまで話を広げられるロッキーさんケンケン店長凄いですね!
    今度Pacificaでも持っていこうかなぁと思います😀

    • @Ihiya_salmen
      @Ihiya_salmen 2 года назад +2

      動画出演よろしくお願いします^_^

    • @Kaivand_lplover
      @Kaivand_lplover 2 года назад +2

      中野さんの配信見ましたよ。カバ野郎さん、中々面白い方だ🤣

  • @rickysugimoto7867
    @rickysugimoto7867 2 года назад

    日本のミュージシャンはドラッグをやらないからダメだなどと言ったのは井上陽水ではないと思います。大麻で捕まったとき彼は、「あなたはタバコを吸いますか?」という質問に「体に悪いから吸いません」と答えたのを覚えています。当時は、大麻は体に悪くないと主張している人が結構いて、陽水さんも「大麻は体に悪くない!」と言いたかったところなのだが、そこまで強い言い方はできず、先ほどの受け答えで暗に仄めかしたと言った感じでした。ですからドラッグやらないやつはダメみたいな強い言い方はしてないはずだと思います。年代等の考証は全くしていませんが、陽水さんの「氷の世界」の歌詞などはドラッグの影響があるような気がします。
    私は1974年(当時中学生)にMorrisのフォークギターを買ってもらいました。ロクな手入れもせずに中2からタバコを吸っていた私のギターはヤニで汚れてもいます。元々ついていた安物のペグは交換せねばなりませんが、ネックなどそのほかは大きな問題はなさそうです。やはり日本の気候に合わせ、またギリギリまで作り込まず余裕を持って強度を持たせた作りが良いのでしょうか。そう言えばこのギターもソフトVネックという感じです。今は9台のギターがありますので弾く機会もほとんどなくなっていましたが、久しぶりに弾いてみようかなと思います。

  • @KentaIshiiJimmyKenMerchant
    @KentaIshiiJimmyKenMerchant 2 года назад +1

    持ってましたね~。フロント板の左右の色が微妙に違う奴を。

  • @ザッパケロロ
    @ザッパケロロ 2 года назад

    日本製って音がする。

  • @tomitakechannel5963
    @tomitakechannel5963 2 года назад +2

    まったく同じ機種(YAMAHA FG-201B)を所有しているのでビックリしました!
    ラベルの評価ですとやはりライトグリーン、赤ラベル、グリーンラベルあたりがジャパンビンテージとして重宝される感じでしょうか。
    ブラックラベルやオレンジラベル辺りからは上位機種のLシリーズがいるのであまり市場の評価は高くないです(ゆずの岩沢さん使用機種は例外で高値が付いたことがあります)。
    ただし国産である点と流通の多さによる入手のしやすさや比較的状態の良いものが多いと思うので個人的にはオレンジラベルあたりのギターは狙い目だと思います。

  • @youtsubanokuroba
    @youtsubanokuroba 2 года назад

    安いFGはやっぱFG。音がかてぇんだよね。自分のFGはネックがクソで補強材入れたら重くなって萎えたw。

  • @arkk1231
    @arkk1231 2 года назад

    音楽室の音

  • @河野憲司-d6l
    @河野憲司-d6l 2 года назад

    なんなら陽水さん、クスリで捕まってますからね。

  • @nobup7
    @nobup7 2 года назад

    皆さん、REVSTARの話題はやめて下さい。(傷心)

  • @Utaira
    @Utaira 2 года назад

    高校の頃フォークギターといえば、モーリス。マーチンやヤイリはドンだけーじゃなくてお店で見るだけーっ。あとは質屋にぶらさがっていたブランド名もないようなギター。one and only のフォークシンガーといえば三上寛、一度聞いたらわすれられない。いちど聞くだけでいい。遠藤賢司は純音楽家ʕっ•ᴥ•ʔっ

  • @can_cat_car
    @can_cat_car 2 года назад

    いろいろ恐るべし視聴者の皆様。
    今後もよろしくお願いします。
    ジャンクハンター・・・家がジャンクヤードになってること多し。
    私も例に漏れず大変ですね。老後の楽しみに・・・(その時には興味が無くなっているのかなぁ🤔🤔🤔)

  • @Tomtomg3
    @Tomtomg3 2 года назад

    物凄く良く造られたアコギですが…ヤマハ‼️って感じが中途半端で🌀
    タカミネのPT408❓を引いた時にコレだ‼️って思いました👍
    ヤマハはネックが合わないんですよ🙉 コレはフォークギターって日本独特のジャンルに合うギターかも❓

  • @super-cloths
    @super-cloths 2 года назад +1

    安い。出血しすぎ大サービスですね。
    ちょうど今日ハードオフで同じモデル見ました笑
    赤ラベルの前にライトグリーンラベルというのもあって、どうやらそれが一番高値のようですね。

  • @gtrstomo
    @gtrstomo 2 года назад

    ごめんなさいつい最近Taylor買いましたwwwww

  • @bluesoul8117
    @bluesoul8117 2 года назад

    ハードジャンカーはただの危ない人ですよ。