川田将雅さんの今年の勝率がこちらwww

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 май 2024
  • 「川田将雅さん、今年の勝率は33.9%」に対するみんなの反応を紹介します。
    ▼ひとこと
    しゅごい。
    ▼5chより使用許諾を得て配信しております。
    チャンネル内の動画は、5ch、2ch等のスレ内容をもとに全て一から制作したオリジナルコンテンツです。
    分かりやすくするために内容の再構成・改変を行い、独自のコンテンツとなるようにしております。
    ▼動画内で使用させていただいている動画や画像の素材は「引用」であり著作権を侵害する目的で使用しておりません。
    本チャンネル内における動画に引用させて頂いている画像他全ての著作物に関しまして著作権・肖像権等は、各権利所有者様に帰属いたします。
    ▼引用元
    ・5ちゃんねる
    川田将雅が土日で8勝の快挙! 今年の勝率が33.9%まで上昇
    ・VOICEVOX(四国めたん&ずんだもん&春日部つむぎ)
    voicevox.hiroshiba.jp/
    ・netkeiba
    www.netkeiba.com/
    ▼チャンネル登録がまだの方は登録お願いします!
    / @liberty-keiba-ch
    あなたの「チャンネル登録」が励みになります!
    #川田将雅 #ジャンタルマンタル #nhkマイルカップ #勝率 #g1 #競馬 #反応集 #jra
  • СпортСпорт

Комментарии • 17

  • @user-pj4up5sk9p
    @user-pj4up5sk9p Месяц назад +8

    先行意識バリバリのおかげで前壁がない安心感。

  • @shimekawa-daishi
    @shimekawa-daishi Месяц назад +1

    勝利ジョッキーインタビューのピリピリ感
    見てる視聴者側が気を遣う

  • @user-ep2oy4lj3y
    @user-ep2oy4lj3y Месяц назад +6

    強い馬に強い勝ち方をさせられるってのは腕がある証拠やね

  • @user-rc7hg1xx1n
    @user-rc7hg1xx1n Месяц назад +4

    ママコチャ、プログノーシス、ジャンタルマンタル…川田将雅の単勝は美味しすぎる。いつもありがとうございますm(_ _)m

  • @user-mm3kc2gn2c
    @user-mm3kc2gn2c Месяц назад +3

    多少の騎乗ミスでもカバーできるだけの能力馬乗ってるし、馬券外にふっとばしてるのは明らかに能力的にこれ無理だろって馬だからなぁ。分かりやすいと言えば分かりやすい。

  • @user-bu2ms7mp5m
    @user-bu2ms7mp5m Месяц назад +2

    マイルだったらルメールより信用できるわね

  • @_-_PON_-_
    @_-_PON_-_ Месяц назад +2

    そらルメールが離脱してたし、強い馬回ってきてるしそりゃそうやろとしか ルメールが調子戻してきたら化けの皮が剥がれるよ 馬質のこと考えたら横山兄弟とか瑠星のが断然上手いし
    同じく良い馬が回ってくるにしてもルメールのほうはその場その場でのリカバリー力や状況判断力あるのに対し、カワーダは体内時計終わってて「ハイ・スロー」の判断ができんから、基本一本調子のレースしかできんのがな それが2000以上になると如実に出てくる
    長距離に至ってはコーセー・ミュラーとかのが上手いわ

    • @user-mm3kc2gn2c
      @user-mm3kc2gn2c Месяц назад

      有馬勝ててないってのが明確に長距離はダメですって証明だからなおさら。

    • @_-_PON_-_
      @_-_PON_-_ Месяц назад

      @@user-mm3kc2gn2c
      まぁ長距離がダメだってのは本人自身が認めてるからまだマシっちゃあマシではある 「我慢できないから早仕掛けしてしまう」って

  • @nappull7777
    @nappull7777 Месяц назад +1

    今年は長距離川田騎手で菊花賞切ったら足元掬われそう😮

    • @_-_PON_-_
      @_-_PON_-_ Месяц назад

      それだけは絶対にないw 川田はポジション取りに行くから短距離やマイルでは成績出せるけど、中距離長距離ではポジション無理に取りに行くせいで馬がバテる
      そして早仕掛けのクセが出るから結果として最後脚が伸びずに沈む 能力がある馬でそれなんだから馬券にも絡まんよ

  • @teliru
    @teliru Месяц назад +2

    勝率、連帯率、複勝率は圧倒的なのに何故か騎手としての上手さが武豊、ルメールあたりに一枚劣ると思ってしまうのは私だけでしょうか

    • @user-yt4oz3bk8c
      @user-yt4oz3bk8c Месяц назад +1

      中距離から長距離のレースでの安定感と信頼性のありや無しやでしょうなあ……。

    • @_-_PON_-_
      @_-_PON_-_ Месяц назад +2

      実際に馬の種族値で押し切るレースばかりやしな あと一歩のとこで取り零したりも多いし、何より2000より長くなるにつれて勝率複勝率共にどんどん下がるし
      強い馬に乗ってるから勝ってるだけで、馬質のこと考えると和生のが上手いと思う

  • @gadt123
    @gadt123 Месяц назад +2

    強い馬しか乗ってないから

    • @user-gt6nr9zg2f
      @user-gt6nr9zg2f Месяц назад +1

      だから強い馬が回ってくるんやで?